RPGツクールMZ_25作目at GAMEDEVRPGツクールMZ_25作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト890:名前は開発中のものです。 23/11/04 01:05:36.68 FkRJcP0H.net 山茶花の読みが「さんざか」から「さざんか」になったとか似た話は色々あるよね 「あらかさま」は置き換わるほどでもない単なる誤字だと思うけど 891:名前は開発中のものです。 23/11/04 03:46:04.38 wafHdcUV.net 秋葉原も元々はあきばはらだったのに駅名つける時にあきはばらと間違ってつけたからあきはばらが定着したんだよな 今でもアキバと言われるのは元々がアキバハラだったから 892:名前は開発中のものです。 23/11/04 14:02:59.22 C52i7f0u.net 雑学はもういいよ 893:名前は開発中のものです。 23/11/04 15:14:56.90 9ntbte9b.net ちょっと皆様のお知恵をお借りしたく。。 各種条件に応じた立ち絵表示管理プラグイン(CharacterPictureManager)を使ってるんですが なかなかウマい感じの構造と、会話デモを作る際の手間暇をどうにか軽減できないか、という質問です 例えば ・ポーズ3種類 ・表情10種類(ポーズごとに顔の位置が違うので3x10パターン) ・服装3種類(ポーズごとに3x3パターン) ・その他 さらに上位レイヤーの表示10種類(ポーズごとに以下略) という感じでバラした素材は用意したのですが 会話時に変数の値を変える手間がエグそうで考え直したほうがいいのか?と思ってます ※本当は服破損段階とかやるつもりだったけど保留 立ち絵パターンが豊富なゲームの素材構成(素材ごとの名前管理や、レイヤーのまとめ方)や 表示切り替え部分の設定・仕組みについて、何かアイデアが欲しいのです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch