25/06/28 20:40:15.88 +s2ES8T1.net
ほぼできた
あした公開します
389:名前は開発中のものです。
25/06/29 05:09:12.21 B2rb+1qZ.net
楽しみにしてます
390:名前は開発中のものです。
25/06/29 11:12:58.82 GeHga3Ea.net
URLリンク(x.com)
【お題】『パリィ』要素のあるゲーム
【タイトル】パリィザクザク
【URL】URLリンク(unityroom.com)
【製作時間】2週間
【開発環境】Unity
【備考】敵の攻撃に合わせてパリィを成功させるとパリィ攻撃が発動
操作方法
WASD・・キャラ移動
UO・・視点操作
J・・ジャンプ
k・・パリィ
【コメント(感想)】前作ったゲームから結構システムを流用しました
391:名前は開発中のものです。
25/06/29 19:29:47.74 QZgzuIfk.net
>>390
おつ!
可もなく不可もなく
しいて言えば、タイトル通りにザクザク感というかもっとスピード感がほしいかな
今の感じだと、パリィザクゥ……って感じ
392:名前は開発中のものです。
25/06/29 19:44:34.17 GeHga3Ea.net
>>391
ありがとうございます!
ちょっと今作は苦戦しました
パリィ攻撃のシステムを作ってはみたもののどうすればゲームになるのかと。
最近「企画書を書けばいい」というアドバイスを受けたのですが
今作では結局最後まで企画書としてまとめることができませんでした
393:名前は開発中のものです。
25/06/30 01:10:51.87 eZBamCjD.net
>>390
おつです
HPが無いのと自動攻撃で、遊びやすくまとまってて良いと思う!パリィの演出も気持ちよかった
ただやっぱりタイムアタック〆なのが枷になってるように感じた。10体倒すと強制的に終わっちゃうし
394:名前は開発中のものです。
25/06/30 04:35:04.77 t510z0Ug.net
難しそうなテーマだけどきっちり実装して仕上げてくるのが野球マンの良いところ!
これを改良していけば野球マンさんが望んだ本格的な格闘アクションゲームができそうだ。
お疲れ様
395:名前は開発中のものです。
25/06/30 07:04:08.50 NC1NtJJP.net
>>393
ありがとうございます!
実を言うとタイムアタックに仕上げるのは俺の悪い癖で大弱点なんですよね
困ったらタイムアタックにしてしまう
全くそれがいいこととは思わないんだけども
今回もパリィをどうやってゲームにするか結構悩んで結局答えが出なかった
396:名前は開発中のものです。
25/06/30 07:05:26.70 NC1NtJJP.net
>>394
ありがとうございます!
今回のは確かに「部品」なんですよね
こけからしっかりとした戦闘システムにしていかないとゲームには
ならないと思いました
397:名前は開発中のものです。
25/06/30 19:49:45.88 87zodnSA.net
>>390
乙
しかし、常に走り続けていてタイミングが難しすぎる。殆ど運ゲー。ジャンプも実用性が不明
398:名前は開発中のものです。
25/06/30 20:30:18.41 NC1NtJJP.net
>>397
ありがとうございます!
ジャンプは実はですね、ジャンプ中移動速度上がるんですよw
隠し技なんだけど
399:名前は開発中のものです。
25/06/30 20:33:46.57 NC1NtJJP.net
使ったアニメーションのアセットにかっこいいジャンプアニメがついてて
試しにつけてみたんですね
今作では全く意味ないけどその名残です
で、あまりに意味ないから一応有利になる仕様つけてみようかなという経緯です
400:名前は開発中のものです。
25/07/01 10:25:36.88 gT9tILFA.net
>>398, 399
前向きで好印象だな
なんで常に走る様にしたの?それ止めたらもっと遊びやすくなると思うよ
今のは敵に引っかかった状態になることが必要でまずそれが難しい上に、更にパリィのタイミングを計らないといけないので更に難しい
401:名前は開発中のものです。
25/07/01 13:40:46.88 N1F44uJj.net
>>400
ずっと走ってるというのは歩きに対応してないということかな?
それはキーボード操作だからです
キーボードはアナログ入力がないので
402:名前は開発中のものです。
25/07/01 13:42:07.17 N1F44uJj.net
「常に走る」ってひょっとして「止まれない」ということ?
それはそんなふうに作ってないです
不具合かな?
403:名前は開発中のものです。
25/07/01 13:42:55.47 N1F44uJj.net
動画見てもらったら分かるけどそれが通常の仕様です
404:名前は開発中のものです。
25/07/01 13:52:06.70 gT9tILFA.net
そう、止まれない
アプリ上の説明書にはキーボードの対応キーの説明があったよ
405:名前は開発中のものです。
25/07/01 13:56:16.62 N1F44uJj.net
>>404
完全な不具合ですね
今日中に直します
環境によって発生するようです
406:名前は開発中のものです。
25/07/01 14:07:54.53 N1F44uJj.net
>>404
修正しました
どうでしょうか?
407:名前は開発中のものです。
25/07/01 20:37:40.84 gT9tILFA.net
>>406
お疲れ様、ちょっとこちらが謝らんといかんわw
USB接続していたコントローラが狭い場所に押し込められていて、アナログスティックが常にAWキー方向に倒された状態になってたっぽいwまじスマン。この調子で頑張って下さい
408:名前は開発中のものです。
25/07/01 20:51:20.32 N1F44uJj.net
>>407
ははは
焦ったわ
最初から一応問題ないように作ってたから