○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○at GAMEDEV○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト242:名前は開発中のものです。 24/05/29 01:07:36.60 lNXIrx5r.net 習作三作目にして、ようやくゲームっぽくできました! 三すくみというかリバーサル(反転)って感じになっちゃったんですけど…… 【お題】 三つ巴、三すくみ 【タイトル】 FLAPPY BLOCK 【URL】 ttps://wannaveam.itch.io/flappy-block 【製作時間】 実働で40時間くらい(汗 【開発環境】 Godot 4.2.2 stable 【備考】 pass: 6238 【コメント(感想)】 動作確認は、PC/Chromeでやりました。マウスでやるのがいいと思います。 Androidでも一応動きましたが、音はしゃびしゃび、フレームはとびとびででひどかったでした。 その他、既知のバグやら生成のロジックがいまいちで変なところあるます! 許してにゃん! フィードバックあったら是非! 243:名前は開発中のものです。 24/05/29 10:01:16.04 iAZeeMTr.net >>242 お疲れ様です。ゲームとしての雰囲気というかまとまり感が良いです。ルールが判れば面白い。 ただ難しい。プレイしても運で45点が最大という感じでした。 ルールは以下で認識) ・ゲームオーバー条件: 画面外に出る。青ブロック(壁)に当たる、赤ブロック(敵)に当たる。 ・緑ブロックを集めて3つ以上になると、パワーアップ状態になり青ブロック(壁)を破壊できるようになる。 時間経過で手持ちの緑ブロックが1減り、0になるとパワーアップ解除。 ・灰色のブロックはパワーアップ中は赤ブロック(敵)になり、当たるとミス フィードバック) パワーアップが終わるのが唐突な感じなのでゲージ減少を時間経過じゃなくて、 青ブロック(壁)を破壊するごとに手持ちの緑ブロックが1減るにすると 壁に当たったという明確なアクションの後に消えるので唐突感がなくなるのでは? (赤ブロック避けるのに壁抜けることになるので減っていくと思うし) 最初の壁がチュートリアルなんだろうけどプレイを離脱する壁にもなってるかも。 ステージ構成を作りこめれば面白くなるね。 (このスレの作品は期限あってそれが出来ないから自動生成するんだろうけど) こちらで気が付いた変なところは以下でした。 生成ロジックの問題?) 壁の中に敵が仕込まれていることがある。 既知のバグ?)ゲーム再開時に即ミスとなる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch