【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト591:名前は開発中のものです。 23/09/25 18:51:31.17 evwQuaHP.net UnityのアセットをUEに持ってくるのたまにやるけどあんまり綺麗に行かないんだよね 592:名前は開発中のものです。 23/09/25 19:00:25.75 evwQuaHP.net アニメ調の3DモデルはUnity経由でUEに持っていくことが多い 593:名前は開発中のものです。 23/09/25 19:17:27.45 sT1lHX1U.net >>583 絶対無理 594:名前は開発中のものです。 23/09/25 19:18:06.75 sT1lHX1U.net >>585 絶対変わらん 595:名前は開発中のものです。 23/09/25 19:19:01.89 sT1lHX1U.net UEからUnityは簡単だな(3Dモデル) ただのFBXとテクスチャファイルだし 596:名前は開発中のものです。 23/09/25 19:19:54.62 sT1lHX1U.net 特殊なシェーダーあるならだけどUEで特殊なシェーダーとか聞かなぇなそう言えば 597:名前は開発中のものです。 23/09/25 19:40:36.20 OzMiKyPH.net >>554 ほんっとこれな 598:名前は開発中のものです。 23/09/25 20:19:14.73 Zdt7LJjA.net >>585 すでにUnity側がライセンスフィー撤回したのにそのプロジェクト完遂する気力あるヤツいるんかな 相当な労力だと思うけどそのコンバートツールは無料で配るの?有料だったらUnity以上の金の亡者とか言われそうで興味深い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch