【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 - 暇つぶし2ch523:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:18:31.62 s3T0dCcg.net
もう次スレからワッチョイ導入したほうがいいんじゃねここ

524:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:19:43.68 KGAyO6Pn.net
>>515
まだ何も出来てないのに出すわけ無いだろ

525:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:28:19.46 QUpVbheS.net
ワッチョイはこの板には無理らしい

526:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:43:03.79 wiOKxZHM.net
板がワッチョイに必要なSLIPの設定してないからな

ワッチョイ導入するなら
ワッチョイの議論スレ建てて、
充分に議論して、
運用情報板の板設定変更スレに変更を申請して、
運営の権限ある人の目に入って納得してもらえば、
SLIP変えてワッチョイでスレ建てもできる

527:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:46:14.45 k0VkjVFi.net
そもそもユーザー側も悪い
専門板辺りは被害少ないけど主要板は軒並みスクリプトで使い物にならなくなってるのにそれでも皆5chから離れないんだもの

528:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:56:08.87 CQncp238.net
じゃあみんなでredditあたりに引っ越しするか

529:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:57:41.32 S7cBD1An.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

自分の脳が作り出した「思い込み」が目の前の現実を作ってるので、人間も見えないVRゴーグル被って生きてるようなものだな。

しかもこのゴーグルは長くつけすぎると取れなくなるので、疲れたら適度に外して休んだほうが良い。

URLリンク(x.com)

530:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:59:16.50 S7cBD1An.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

人間は時間が経つと自分の暮らす環境に「最適化しすぎる」ので、最小の労力でコスパ良く生きようとして機械みたいになりがち。

慣れない環境に移ることで自分に負荷をかけて「感情」の出番を増やすと日常を楽しめるようになる。

#Let's go unreal !
URLリンク(x.com)

531:名前は開発中のものです。
23/09/24 17:00:21.72 S7cBD1An.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

物事を突き詰めることの楽しさは、今ある世界の「外側」にもっと広い世界が存在してるのを知れることにある。

何かを長く続けてると自分が今いる世界の外側に続く「裏口」が見つかることがあって、それの中毒性がすごい。

URLリンク(x.com)

532:名前は開発中のものです。
23/09/24 17:02:23.18 QUpVbheS.net
talkでよくね?

533:名前は開発中のものです。
23/09/24 17:15:18.32 01e3Jt+0.net
>>523
Redditはまともな翻訳機能つけないからクソ

534:名前は開発中のものです。
23/09/24 17:20:34.74 I9fg++KA.net
ここは名誉毀損訴訟でがっぽりスレになったんだな
ゲーム開発者たるもの超知能であり狡猾でなくてはいかんから当然の流れだろう

535:名前は開発中のものです。
23/09/24 17:57:30.71 s3T0dCcg.net
>>520
>>521
マジか、設定すればもうどこでも使えるもんだと思ってたわ

talkはそもそも人が居ないしなぁ

536:名前は開発中のものです。
23/09/24 18:07:20.73 k0VkjVFi.net
昔のゲ製板やVIPのように機能する場所がもうないからな
まああの時代の様に無償でプロ並の創作活動したい奴なんて今のご時勢滅多におらんだろうけど

537:名前は開発中のものです。
23/09/24 18:10:38.00 WratsuDC.net
うん
俺も全部有償作品しか作らんわ
ゲーム制作で食っていくのは生活に余裕ないもん

538:名前は開発中のものです。
23/09/24 18:15:14.62 k0VkjVFi.net
あとアイディア募集系や掲示板みたいな窓口開くのも明らかにデメリットの方が大きいからな
青葉みたいな奴が出現するかもしれんし実際ci-enでそこそこ有名なサークルがコメントでもらったアイディアを実装したら
そのアイディアを発案したのは私だからと延々と粘着されたので一連のシチュを削除するという問題が発生した
(ちな粘着してる奴は日本人じゃなくて外国人ね)

そしてクリエイター側も意見を聞くとか言って実際は全く聞かないで好き勝手やった結果いらんヘイトを買うという問題も発生するしな
淡々と作品だけ発信してるのが今の時代かえっていいのかもしれん。SNSもサービス側が自爆してなくなりそうだし

539:名前は開発中のものです。
23/09/24 18:25:26.74 CQncp238.net
募集してもらったアイデアじゃなくても、そういうのを避けたいから、次出すゲームでもう実装済みだったのに同じものをコメントで提案で言われてしまったから泣く泣く削除したってのもあったな
それで、お願いだからアイデアや提案は送ってこないでくれって声明出してちょっと炎上してたが

540:名前は開発中のものです。
23/09/24 19:02:09.99 ycT8xSIq.net
特許ゴロみたいな事になってんな

541:名前は開発中のものです。
23/09/24 19:27:06.29 k0VkjVFi.net
人が地位を作るのではなく地位が人を作るとはよく言ったもので
承認欲求を満たす環境が上手く形作られるかは正直運次第なんだよな
ネットで持ち上げられてるクリエイターも実はかなり際どいラインだったりするし
他の人の態度でこの人はそういう人なんだって形からコミュニティが出来上がっていくことが多いんで
最初に叩くタイプの人が運悪く集まったり粘着質な奴が集まってコミュニティが醸成されたら以降その傾向が塗り替わることはまずないからな
そして時代が進むごとに変な奴が集まる率が高まってるから、窓口が広く開いてるのは結構危険かもしれない

そもそも個人サイト全盛期に商業作家なんかが皆BBS開いてたけど結局閉じるようになったのはそういうことが多かったからなんだけど
SNSが隆盛したら皆その時のことを忘れて同じ過ちを繰り返そうとしてんだよな
善性の人よりも悪性の人の方が発信力高い。クリエイターや絵師に性格悪いのが多いのも実は同じ原因かもしれん

542:名前は開発中のものです。
23/09/24 19:50:11.38 ycT8xSIq.net
忘れたんじゃなくて世代が入れ替わっとるんでは

543:名前は開発中のものです。
23/09/24 19:52:00.76 w/poX50P.net
>>536
環境と影響力がすべてなんだよな
この二つで人は簡単に流される、まあ所詮人間もアルゴリズムで自動的に動くAIだなあと実感する

544:名前は開発中のものです。
23/09/24 19:52:12.42 uOKkGlpM.net
そもそも地罰のダクソ要素って開発者が一時期フロムにいたってだけじゃん
まさか中世っぽくて鎧着てたら全部ダクソとでも?

545:名前は開発中のものです。
23/09/24 21:34:28.58 B5cNG/oz.net
今回の件で浮き彫りになったUnity社の問題はガバナンスの部分だよね
100人中100人がアウトと言う明確な案件でやらかす、暗君に決定権を与えたこと
その失敗に対して経営責任を取らせられない事後のガバナンス体制

失った信用とやらってココに集約されるわけじゃん
今回やらかしたEA出身かなんかの取締役を、ちゃんと社内手続きに則って処分できないと同じ事繰り返す可能性が常に出てきちゃう
ここがちゃんと大ナタ振るえてればぶっちゃけあとはどうにかなるんだが、その辺づなの?

546:名前は開発中のものです。
23/09/24 22:15:41.52 lx+d2lZW.net
というかアメリカ式企業経営の悪い所がモロに出たって感じ
日本やヨーロッパと違って経営陣と従業員が明確に分離してるから、経営陣が会社や事業に理解・入れ込みが無かったり従業員から経営陣への圧力が掛けづらい
経営陣をコントロールするのは専ら出社者である株主主導になってる

547:名前は開発中のものです。
23/09/24 22:20:59.71 thZifbbn.net
>>539 ソウル系じゃね。

548:名前は開発中のものです。
23/09/24 22:23:01.49 thZifbbn.net
ジュリーさんを追い出せないジャニーズ事務所みたいなもんか

549:名前は開発中のものです。
23/09/24 23:25:28.54 01e3Jt+0.net
俺は今回のライセンスフィーのママでいいと思ったけどな
そもそもこんだけ優れたゲームエンジンを1年で27万で使えるようにしちゃったのが間違い

550:名前は開発中のものです。
23/09/25 00:02:20.48 Y4pWM5gj.net
>>541
日本の方が従業員から経営陣に圧力かけられんやろ
日本のリーマンは全力で言いなりやん、せめてもの抵抗は陰口くらい

551:名前は開発中のものです。
23/09/25 00:05:14.18 27y5QvLn.net
>>541
株式会社の経営陣が株主の言う事を聞くのは当たり前
株式会社なんだから

552:名前は開発中のものです。
23/09/25 01:23:06.38 Y4pWM5gj.net
まあ株主から経営を委託されてるようなものだからしょうがないわな

553:名前は開発中のものです。
23/09/25 01:36:22.36 Otrs/rlN.net
いうてこれ使って金払ってる開発者で利益あげられてるのは1%もいないのでは?

554:名前は開発中のものです。
23/09/25 01:39:55.55 GEOJMKlN.net
え?マジかw
利益上げてるデベが1%もいないつーるとかUnityダメダメじゃんw
そら潰れるわw

555:名前は開発中のものです。
23/09/25 02:16:06.31 F9UPJJ9H.net
株主が役員送れて経営に口出せるのって30%からだっけ?
ジブリが40%で日テレの子会社化してたけど

556:名前は開発中のものです。
23/09/25 02:34:16.07 GEOJMKlN.net
それは50%(1/2)以上になる
33.4%(1/3)以上は、特別決議への単独否決、株主総会特別決議の可決要件程度

557:名前は開発中のものです。
23/09/25 02:36:07.51 GEOJMKlN.net
50%以上だと単独で普通決議を可決できる
例えば役員報酬変更、剰余金の配当、役員や会計監査人の選任、取締役の解任とかね

558:名前は開発中のものです。
23/09/25 03:00:54.73 H4iztgWQ.net
>1年で27万
値上げって書いてあったけど、どれくらい上がるかな

559:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:30:02.39 66sOjaEr.net
>>544
だからRuntimeFee自体の問題じゃねえんだって
・規約の変更を記録するリポジトリを削除
・特定の層にだけ不利なインストール数制度(Unityが買収したハイカジ業者の同業潰し)
その他諸々やりかたがあまりにも酷かったから内外から反発されたんや。

560:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:33:10.69 AERfwgiU.net
>>554
一番揉めたのはDL数の集計方法でしょ
Unity側の言ってることも二転三転してる

561:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:33:46.15 66sOjaEr.net
年間27万が破格なのは皆理解してるし、最初からまともなやり方で値上げしてれば誰も文句言ってねえよ。

562:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:36:40.97 66sOjaEr.net
>>555
集計方法の件も入れようかと思ったんだけど、Unityの発表内容差し置いて
「ストアの購入情報使えばー」とかトンチンカンな持論で返ししてくるのが目に見えてたから省いたんよね

563:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:21:11.29 l9hxUU+f.net
DL数自己申告って
毎月過去12ヶ月分の売上チェックして、閾値超えてたら販売してる全ストアのDL数集計、Unityに報告でいいのかね?
それを販売中の全タイトル分繰り返し
めんどくせーよ

564:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:27:54.16 1nKbsinS.net
まあ見切りが難しいところだろうな
どこかに売却されて現行版が返り咲く可能性もあるけど
脱退した開発者が新規でよりよいモノを出すって可能性もあるし

565:名前は開発中のものです。
23/09/25 11:40:33.76 sT1lHX1U.net
>>554
全然ひどくないが

566:名前は開発中のものです。
23/09/25 11:42:11.90 sT1lHX1U.net
>>559
新規でより良い物とか今からじゃ絶対無理だろ
UnityのC#のバインディングがどれだけあると思ってんだ

567:名前は開発中のものです。
23/09/25 11:42:31.52 sT1lHX1U.net
Unityでゲーム開発したこと無いやつには元々わからんか

568:名前は開発中のものです。
23/09/25 12:34:29.54 1nKbsinS.net
>>561
お前はUnity使い続けたらいいじゃん

569:名前は開発中のものです。
23/09/25 12:48:40.83 malb+8KD.net
Unity Personalは10万ドルから20万ドルに上限アップな上にUnityロゴ廃止なので良い結果だわ
あとは糞CEOの辞任でUnity爆上げの流れ

570:名前は開発中のものです。
23/09/25 12:57:03.39 P0wMb3+0.net
訴訟熱冷めなけりゃ辞任ワンチャンだがもう確率ゼロだぞ
インディー勢が一番ブチ切れた肝心の規約回り戻ったからキレる理由あんまなくなった
機を見て徐々に色々変えてくるのは間違いないから、
いざというとき困らんようにはしとけ

571:名前は開発中のものです。
23/09/25 13:34:16.20 tPD+/JPs.net
>>563
そのつもりだが

572:名前は開発中のものです。
23/09/25 13:42:58.72 66sOjaEr.net
>>560
酷いのが分かり切ってたからクライアントどころか社内ですら反発起きて脅迫騒動になったんだろ

573:名前は開発中のものです。
23/09/25 14:17:22.81 ZgJs/gLr.net
お前らUnityに今まで世話になってんだから、Unityが困ってる時くらい少しは助けてやろうと思わんのか?
グダグダ大人げないぜ

574:名前は開発中のものです。
23/09/25 14:18:30.32 sT1lHX1U.net
>>568
それな
嫌なら勝手に出ていけばいいだけ

575:名前は開発中のものです。
23/09/25 14:30:48.75 66sOjaEr.net
>>568
別にProライセンスが値上げになろうと、売り上げから税金取ろうとそれ自体に文句は言わねえよ
少しでもUnityに金落とそうとUniteにも参加してグッズも買ってる
Unity社員は皆ヘルガソンが掲げたゲーム開発の民主化のために頑張ってる
Unity社員がクビや裁判沙汰覚悟で反発してるんやぞ
だったら経営陣にヤバイ改定を強行されそうになったらちゃんと回りも一緒にNoを言って牽制してあげるのが助けになるだろ

576:名前は開発中のものです。
23/09/25 14:35:35.51 ZgJs/gLr.net
>>570
だったらこんなところでグダグダ言わず建設的に署名でも集めてUnityに講義したらどうだ?

577:名前は開発中のものです。
23/09/25 14:41:52.56 66sOjaEr.net
>>571
もちろん公式フォーラムでも意見したよ
一人ひとりがそうやってSNSやフォーラムで意見したり、
大手の開発者が先陣を切ってくれた結果Unity側も考えを改めてくれたんだろ

578:名前は開発中のものです。
23/09/25 14:50:10.70 l9hxUU+f.net
忍者くん常に現状肯定なんだからどうなっても関係無くない?
CEOが残ろうが辞めようが賛成するんでしょ?

579:名前は開発中のものです。
23/09/25 15:18:11.08 ZgJs/gLr.net
>>572
君は大手ゲーム会社関係者か個人でボロ儲けしてるのか知らないがゲームクリエイターの卵にとっては関係のないことだろ?
「Unityはもうダメだ」と言うことによって初心者(将来の有能クリエイター)がUnity離れ起こすとも限らない
君の行動は正しいといい切れないよ

580:名前は開発中のものです。
23/09/25 15:20:22.95 sT1lHX1U.net
>>573
そうだよ
ただ今のCEOが辞めてHDRP廃止とかになったらぶっ叩く
現CEOはSpeedTreeやWetaの買収を推し進めてハイグラフィックでもUnityを使えるようにした第一人者だからね
そのことを忘れてはいけないよ

581:名前は開発中のものです。
23/09/25 15:21:06.46 sT1lHX1U.net
>>574
杞憂というやつだな

582:名前は開発中のものです。
23/09/25 15:21:26.65 vmaR0yji.net
>>568
反発くらうような酷い料金プランだしたのは
元々が懐が厳しいからなんだから
無料ガチャゲーだけを狙い撃ちにするような施策にすれば良かったんだよ
それをほぼ全ユーザー敵に回すようなもんを突然出すんだからな
ほんと酷い経営陣だわ

583:名前は開発中のものです。
23/09/25 15:47:24.58 NjDHQtKW.net
>>575
忍者君良いこと言うなぁ

584:名前は開発中のものです。
23/09/25 16:09:29.16 kMOzAhMu.net
自動で取得したインストール数にこだわったのは事務職をできる限り切りたかったからじゃないかと思ってる

585:名前は開発中のものです。
23/09/25 16:19:35.46 r3jetb/T.net
>>577
ほぼ全ユーザー?
アホなんお前?

586:名前は開発中のものです。
23/09/25 16:40:34.92 s0YgRM19.net
俺は収益出した試しがないから関係なかったけど
新しい人が入ってこないのは困ると思った

587:名前は開発中のものです。
23/09/25 16:41:47.50 H4iztgWQ.net
今回の騒動は大ヒット出した会社に過去作もこれからは売り上げ渡せっていってきて、ヒット作出した会社から「はぁあ、おめえ何いってんだ?」って話でしょ
そのへん修正してきたから、納得いけばUnityそのまま使えばいいし、CEOや幹部に信頼を損ねたと思えばGodot使えばいいんじゃないか

588:名前は開発中のものです。
23/09/25 16:47:42.77 soZFl9Ds.net
その内この膨大なアセット使える新しい制作ツール出てくるやろ
意外と来年とか

589:名前は開発中のものです。
23/09/25 17:32:40.63 AERfwgiU.net
Unityのアセットってスクリプトとかシェーダーみたいな特有の機能でなければ割と同じ作者が他のマーケットで出してたりするぞ

590:名前は開発中のものです。
23/09/25 17:33:37.76 H4iztgWQ.net
UnityプロジェクトからコンバートしてGodotやUEのプロジェクトに変換するプロジェクトも立ち上がったの見かけたし、個人.インディ開発の勢力でUnity一強変わるかもなぁ

591:名前は開発中のものです。
23/09/25 18:51:31.17 evwQuaHP.net
UnityのアセットをUEに持ってくるのたまにやるけどあんまり綺麗に行かないんだよね

592:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:00:25.75 evwQuaHP.net
アニメ調の3DモデルはUnity経由でUEに持っていくことが多い

593:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:17:27.45 sT1lHX1U.net
>>583
絶対無理

594:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:18:06.75 sT1lHX1U.net
>>585
絶対変わらん

595:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:19:01.89 sT1lHX1U.net
UEからUnityは簡単だな(3Dモデル)
ただのFBXとテクスチャファイルだし

596:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:19:54.62 sT1lHX1U.net
特殊なシェーダーあるならだけどUEで特殊なシェーダーとか聞かなぇなそう言えば

597:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:40:36.20 OzMiKyPH.net
>>554
ほんっとこれな

598:名前は開発中のものです。
23/09/25 20:19:14.73 Zdt7LJjA.net
>>585
すでにUnity側がライセンスフィー撤回したのにそのプロジェクト完遂する気力あるヤツいるんかな
相当な労力だと思うけどそのコンバートツールは無料で配るの?有料だったらUnity以上の金の亡者とか言われそうで興味深い

599:名前は開発中のものです。
23/09/25 20:33:10.98 OzMiKyPH.net
>>593
地に堕ちた信用を、前言撤回したからといって回復するわけではない
無かったことには出来ないし無くした信頼信用を取り戻すのは至極至難の業
ビジネス舐めたらあかんよ

600:名前は開発中のものです。
23/09/25 20:37:38.10 h45KaANG.net
何れにせよ個人制作者には金銭面の影響はなさそうですね
ユーザーが分散して将来的にチップスが集まり難くはなるかもしれないけど

601:名前は開発中のものです。
23/09/25 21:56:57.58 cyivGTOf.net
>>594
まぁ企業はUnity使うわな
ツールとしての信頼性が違う

602:名前は開発中のものです。
23/09/25 21:57:30.67 cyivGTOf.net
>>595
まぁ今の段階で十分ってのはあるけどな

603:名前は開発中のものです。
23/09/26 15:29:36.61 vtY/P3gv.net
B.U.G.解散で草

604:名前は開発中のものです。
23/09/26 15:43:32.06 fhEEltXc.net
Unityへの信頼が失われたとして最古の公式Unityユーザーグループ「B.U.G.」が解散
URLリンク(gigazine.net)

605:名前は開発中のものです。
23/09/26 15:47:13.11 RYVVf0QK.net
>>599
解散してねぇじゃん
良く読めカス

606:名前は開発中のものです。
23/09/26 15:47:36.68 RYVVf0QK.net
日本語も読めねぇカスがUnity貶してるのおもろいなw

607:名前は開発中のものです。
23/09/26 15:49:30.93 le6EH6WM.net
BUGっていうのは知らんけどコミュニティの崩壊が始まったかーって感じ
コミュニティが崩壊すると新規や初心者の補助が無くなって過疎りやすくなるんだよね

608:名前は開発中のものです。
23/09/26 15:52:01.64 RYVVf0QK.net
>>602
崩壊してないんだが
お前は日本語読む力もないの?

609:名前は開発中のものです。
23/09/26 15:52:58.90 RYVVf0QK.net
>>今後はUnityに加えてUnreal EngineやGodotなどを通じて地元・ボストンのゲーム開発者とつながっていくとしています。
>>Unityに加え
これ読めないやつおるのマジ???

610:名前は開発中のものです。
23/09/26 15:57:09.69 vtY/P3gv


611:.net



612:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:05:15.36 LkQTLKjN.net
また晃慈ちゃんでちゅか

613:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:06:13.06 le6EH6WM.net
石本晃慈くん!英語圏でシノビが売れるんでしょ?それなら英語を読み書きできるようになろうね!
英語の原文記事をよく見よう!
まずB.U.Gは活動を停止するよ!
B.U.Gの活動自体がコミュニティを形成してたから、活動が止まる=コミュニティが終わる、なんだね!
Discordの鯖が閉じる感じと捉えてくれればいいよ!
そしてB.U.G主要メンバーはBoston Game Devに移行するよ!
"そこでは"Unityも含んだ全ゲームエンジンのお話をする予定だよ!
皆もB.U.Gが無くなるからBoston Game Devに移行してね!ってラストミーティングで告知するよ!

614:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:11:59.75 8VU/ztQ9.net
>>Unity はユーザーに対して、考えられないほど敵対的な一連のサービス利用規約と価格変更を発表しました。ゲーム業界からの鳴り響く明確な非難は前例のないもので、Unity は最もひどい変更の一部を撤回せざるを得ませんでした。これらの譲歩があっても、改定された価格モデルはコミュニティ内のインディー スタジオの成功に不釣り合いな影響を与えます。
>>現在の Unity はグループ設立当時と同じ会社ではなく、これまで私たちが会社に対して抱いていた信頼は完全に失われています。
完全に見限ってるな

615:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:14:26.73 1H0ZEKYJ.net
>>607
コミュニティ崩壊してないよね?
文字読めないの?

616:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:15:23.19 B5QW0z+4.net
BostonGameDevはUnityから移行するなら
サポートするぜ!ってことだろこれ

617:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:15:27.18 le6EH6WM.net
石本晃慈くんは脳と書き込みが直結してるから気をつけようね!
書き込む前に一旦考えて、本当にそうなのか、それを言ってしまうと周りに同営業を与えるのか、よく考えてから発言しよう!
思考なき発言は失言を産み、失言は信頼の低下につながるよ!

618:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:15:39.26 1H0ZEKYJ.net
>>610
文字読め無さすぎるだろ

619:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:16:12.87 1H0ZEKYJ.net
>>611
いやコミュニティは崩壊してないよね?
文字読めないの?
>>Unityに加えて

620:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:17:11.20 1H0ZEKYJ.net
Unityだけじゃなくて他のゲームエンジンについての勉強の場所にします
名前を変えます

これコミュニティ崩壊してるか?

621:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:17:55.83 1H0ZEKYJ.net
すまんけどグループの名前変えるだけでコミュニティの崩壊だと思ってるキチガイ多数なの?

622:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:17:59.99 Cd7ijQdt.net
一時ソース読まず日本語ソースだけで知ったかはさすがに草
しっかり崩壊してんじゃねえかw

623:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:18:29.66 1H0ZEKYJ.net
>>616
崩壊してないよね?
頭悪いの?

624:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:19:17.91 Cd7ijQdt.net
これ見てUnity見限ったと思えないのは本気でヤバイな
実はお前手帳持ちなのか?

625:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:19:21.53 le6EH6WM.net
>>613
僕はいろんなコミュニティが閉鎖、過疎化、解散することを「コミュニティ全体が崩壊」と呼んだだけで
B.U.Gが崩壊したとはひと言も言ってないよ!
相手の言葉を解釈する能力に欠けてるんじゃないかな!石本晃慈くん!

626:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:19:34.75 1H0ZEKYJ.net
聞きたいんだが君等は名前が変わったから、他のゲームエンジンの話題もするから崩壊したと言ってるの?
馬鹿なの?

627:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:19:46.36 NJ2p4WS1.net
まあC#使えるしGodotやろうって流れになるだろうな

628:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:20:24.75 1H0ZEKYJ.net
>>618
>>Unityに加えて
これ読めないバカおるんだw
見限ってんならそもそもUnityの話題なんかしねぇんだわ

629:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:20:45.68 vtY/P3gv.net
他に何も言えないから文字読めないって連呼してるんだろうけど
自分の馬鹿っぷりアピールしてるだけだからやめた方がいいよ
あと連投ガイジって言われて慌ててID変えても
変更前と同じ言動で連投してたら意味ないよ

630:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:20:51.06 1H0ZEKYJ.net
>>619
コミュニティ崩壊したソースは?
どこでコミュニティが崩壊してんだ?

631:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:21:19.42 1H0ZEKYJ.net
>>623
いや実際そうだろ
文字読めないからコミュニティ崩壊したって勘違いしてんじゃねぇの?

632:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:21:22.11 le6EH6WM.net
>>620
ぼくらに聞くよりB.U.Gメンバーに直接聞いたほうが確実だと思うよ!
英語圏で売れるシノビソウルなんだから、当然英語圏コミュニティともやり取りできるんだよね!石本晃慈くん!

633:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:23:30.97 eIjreUy1.net
久々にゲーム制作を再開しようと思ったがユニティーは胡散臭いんで今度はUEに挑戦しようと思う。

634:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:24:31.55 le6EH6WM.net
さあ!B.U.Gに参加してコミュニティは解散する扱いなのかどうか聞きに行こう!石本晃慈くん!
URLリンク(www.meetup.com)

635:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:29:47.79 le6EH6WM.net
英語圏でサポート、広告できなきゃシノビソウルが売れないじゃん……
どうするんだよ石本晃慈くん、それじゃあ仕事を辞めた甲斐がないぞ
個人ゲームクリエイターってのはなんでも屋さんなんだよ?

636:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:31:18.80 eIjreUy1.net
今まで6本程度泥で出したがUEはやや重厚長大な気がしないでもないが
最初からブールプリントとか入ってんのがいいよな
最後のゲームはロジック周りはベ兵ビアツリーで作ってたと思う。
アドモブ周りのパッケージもいつの間にか充実していて移行には問題ないと思う。

637:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:41:30.58 1H0ZEKYJ.net
>>626
なに言ってんだこいつ
ついに脳みそ湧いたか

638:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:42:12.94 RYVVf0QK.net
>>627
UEの方が遥かに胡散臭いんだが
スレリンク(livegalileo板)

639:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:43:10.05 RYVVf0QK.net
>>628
コミュニティは解散するが崩壊はしてない
そしてその解散したコミュニティはただ名前を変えてUE,Godotの話題も含めるってだけ
わかるか?

640:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:43:30.02 RYVVf0QK.net
>>629
余裕でできんだわ
Steamって知ってるか?

641:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:44:39.10 RYVVf0QK.net
>>630
勝手にしろよ
誰もUnity使って開発しろとも言ってないんだが
てかなんでUnityスレ来たの?
理解不能

642:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:45:52.00 RYVVf0QK.net
Z世代ってわざわざ使わない選択をしたスレに来て全く別のエンジン使うわって話をすることが常識になってんのかな?
どんどんキチガイになってくるな日本

643:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:46:08.66 le6EH6WM.net
そんなに違う違う言うのに
直接コミュニティに質問しにいかないのなんでかな?
ちゃんとした答えを聞ければ白黒付く話なのに

644:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:48:32.97 RYVVf0QK.net
>>637
違うのが明白だからだよ
なんで明白なものをわざわざ聞きに行かないといけないの?
気になるお前が行けよ

645:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:49:10.36 le6EH6WM.net
>>638
別にお前以外は誰も気にしてないんだわ
お前だけが違う違うって周りにケチつけてる

646:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:50:22.12 RYVVf0QK.net
>>639
気にしてないなら違うでいいじゃん
馬鹿なのか?お前

647:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:53:24.39 vtY/P3gv.net
お前の大好きなUnityの信頼は既に地に落ちてコミュニティも崩壊するし
馬鹿なお前がUnityで作ったクソゲーも売れないから安心しろ

648:名前は開発中のものです。
23/09/26 16:56:37.33 le6EH6WM.net
気にしてないっていうのは解散するか否かじゃなくて
お前の解散しない!って周りに当たり散らす行為のことなんだけどなぁ

649:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:00:21.55 le6EH6WM.net
てかほんとに開発してるのか?
レスバしてる暇あるなら毎日進捗レポートでも上げてろよ

650:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:09:45.31 RYVVf0QK.net
>>641
だからコミュニティ崩壊してないって言ってるよね?
何回も言わないとわかんない人?

651:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:10:03.26 RYVVf0QK.net
>>642
なに言ってんだこいつ?
ついに頭湧いたか?

652:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:10:37.06 RYVVf0QK.net
>>643
してんだわ
URLリンク(i.imgur.com)

653:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:11:03.45 RYVVf0QK.net
てかお前らほんとに開発してんの?
開発してるなら今日一日の成果見せてみろ

654:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:12:52.87 RYVVf0QK.net
何も出来ないくせにやってるやつを批判か~www
随分余裕だねぇwww

655:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:16:49.57 aCmemAi8.net
Unity村で囲ってくれるのは逆にありがたい
Godotには来ないでね

656:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:20:42.89 rzLSKjpM.net
>>635
石本くんUEスレに出張してたのによく言えるな
頭の出来都合良すぎだろ
BUGの件はUnityが失望されてるのは記事の中や英語の原文から感じ取れるやろ
国語の勉強したほうがええぞ
書き手の気持ちを考えましょう

657:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:24:43.95 RYVVf0QK.net
>>649
行くわけ無いよ

658:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:26:00.50 RYVVf0QK.net
>>650
UEスレに出張した理由はUnity使ったことすら無いゴミがUnityスレ来てるから引き取ってもらうように指示しただけなんだが
だから失望してんならはなからUnityも加えてなんか言わんのよ

659:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:26:14.92 RYVVf0QK.net
で?君等の今日の成果は?

660:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:28:49.69 Oc5Tk3VC.net
進捗レポート

意味解ってそれ上げてんのか
ホントに日本語知らないやつやな

661:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:28:57.69 fhEEltXc.net
>>652
そのうちガチでガソリン巻きそうだな

662:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:30:56.93 le6EH6WM.net
そういうところがダメなんだよ石本晃慈くん
匿名のSNSで誰も自分の成果なんて上げないんだよ普通
なぜなら匿名性が無くなるから
こんな場末のスレでマジになって自分のゲームの進捗なんて上げたら自分の評判が悪くなる
君と違ってまともなゲーム開発者はSNSてフォロワー囲って自分のコミュニティ作ってるんだよ
それを壊すような軽挙妄動はできない
例え他人に煽られてもね

663:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:38:55.40 le6EH6WM.net
うん、なんというか煽られ耐性がゼロ!
ここでおもちゃにされる分には大したことないけど、君のシノビソウルが仮に売れたとしても
その耐性じゃ簡単に失言、失態をカマしてすぐに勢いが沈下しちゃうよ
ゲームを売るときはファンを熱狂させて、その熱をファン以外の人にも飛び火させなきゃ大ヒットしないぞ

664:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:43:59.36 rzLSKjpM.net
>>656の意見はかなり的を得てて
進捗上げるならsnsやらブログ活用して自身のコミュニティ形成するのが一番賢い
ゲ制は捻くれ者が多いからアドバイス的外れだし、求めてない意見が上から目線で飛んでくる
愚痴吐く程度の利用がいいと思うわ
それ踏まえてるからここのスレでUnityの愚痴吐きに来てるところある

665:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:46:16.14 RYVVf0QK.net
>>654
今日は麒麟のモデルのリトポロジーを行いました

666:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:46:28.72 RYVVf0QK.net
>>655
お前がね

667:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:47:03.87 RYVVf0QK.net
>>656
お前が言ったんだろうがゴミが

668:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:47:52.20 RYVVf0QK.net
>>657
何も作れないおまえに言われたくないんだよなぁwww

669:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:48:21.18 8VU/ztQ9.net
今日も荒らされてるなあ

670:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:48:44.18 RYVVf0QK.net
>>658
あのねぇ
誰も好き好んで進捗なんか上げてないの
人が煽るから煽り返すために上げてんだよ?
わかるか?

671:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:49:17.04 RYVVf0QK.net
>>663
Unity使ったこともないゲーム開発者ですら無いやつがこのスレ来るな

672:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:50:06.18 xg3TaXeA.net
>>655
行動パターン同じだよな
被害妄想で敵認定して攻撃
何を言われても被害妄想にとらわれ続ける

673:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:50:57.58 le6EH6WM.net
相手を見下してる奴は他人にも見下されるよ

674:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:51:34.89 34638pR5.net
まあ、Unityを上げて価格は嘘付かないからな
URLリンク(i.imgur.com)

675:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:55:52.05 rzLSKjpM.net
>>664
石本くんの気持ちとか解りたくないです
進捗上げなきゃいいし、煽り返す必要がない
そんなの無視して作り続けて、売り出して実績だけ貼り付ければいい
そしたら何も言えなくなるからな
石本くんは道中でうだうだしてるから煽られるんだよ
実際問題として、無職の割に進捗遅いし、ゲームとして見れるものになってないからね
せめてゲームの動く画面出そう

676:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:57:17.02 le6EH6WM.net
本当にゲームクリエイター、個人作家目指すなら今からでも本腰入れて匿名掲示板なんかに入り浸ってないでブログ始めてSNSのフォロワー増やしてくべきだと思うよ

677:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:03:17.04 LkQTLKjN.net
こういうデカい口叩く奴は大抵賛否両論あれどそれなりの実力も兼ね備えてるもんだけど
アレだからな

678:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:03:30.24 le6EH6WM.net
俺は開発の話したいわけじゃなくて大暴れしてくれる石本晃慈くんをおもちゃにして遊んで気晴らしにしたいだけだからな
開発の話はDiscordで制作者仲間やフォロワーに相談するし
開発はCi-enっていう進捗ブログに上げる

679:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:04:35.24 RYVVf0QK.net
>>666
どこが?
明らか敵じゃんお前ら
ほんとにUnity使ってんの?
画面見して

680:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:05:25.09 RYVVf0QK.net
>>667
だからなに?
寧ろ見下されたほうが俺は力を発揮するタイプなんだよな
お前らと違って向上心が段違いだから

681:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:05:47.60 RYVVf0QK.net
>>668
株関係ないよね?

682:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:06:30.26 RYVVf0QK.net
>>669
無視したらお前らうるさいじゃん
作ってねぇだとかまた吠えるんだろ?
なら実力で黙らせたほうが早い

683:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:07:11.92 RYVVf0QK.net
>>670
何でおまえに指図受けないといけないの?
Unity使ったこともないゴミカスに

684:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:07:39.24 RYVVf0QK.net
>>671
で?
君の実力は?

685:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:08:04.87 RYVVf0QK.net
>>672
相当な暇人だな

686:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:08:26.28 RYVVf0QK.net
だから開発歴1年未満の俺にトリプルスコアで負けんだよ

687:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:08:40.73 le6EH6WM.net
シノビソウルレ


688:ビュー酷評されても自分の実力があると思えるのか……



689:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:09:54.34 le6EH6WM.net
あと前に上げた他人のゲームジャムの劣化コピーを出したのはお笑いだったよ
後出しで本物より劣化してるとはね

690:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:10:26.02 RYVVf0QK.net
>>681
お前はその立場にすら立ってないじゃん?

691:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:10:40.32 RYVVf0QK.net
>>682
どこが劣化してんだ?

692:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:11:51.98 rzLSKjpM.net
>>676
石本くんが煽らなきゃ静かだし、石本くんがいなかった頃は平和で多少は建設的だったよ?

実力大したことないし、黙らせられてないから煽られてるじゃん

石本くんの作る姿勢は誰も煽ってない
実力に見合わないビックマウスしてるから煽られるんよ
あとそれを理解できてない日本語の読解力も問題あるけど

693:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:11:59.40 34638pR5.net
>>675
Unityの存続に関しては普通に関係あるぞ……
株の買い手がいなければ、自己資本でやり繰りすることになるんだが……

694:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:11:57.44 RYVVf0QK.net
そもそもゲーム開発者ですら無いゴミどもに言われる筋合いないだよね

695:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:12:23.24 RYVVf0QK.net
>>685
それで何でUnity使ったことすら無いゴミどもがこのスレ来るの?

696:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:12:39.15 NJ2p4WS1.net
5chに貼り付くのが忙し過ぎてあと3年くらいはリリースされないんじゃない?

697:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:12:44.34 RYVVf0QK.net
>>686
余裕で取り返すだろ値上げしたし

698:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:13:13.04 RYVVf0QK.net
>>689
それお前な?
そもそも作り始めてすらいねぇもんなw

699:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:13:45.01 RYVVf0QK.net
2年と2000万かけた無職がただのアセットゲーム作ってたのはほんとに笑ったなw

700:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:14:21.42 LkQTLKjN.net
ほんとうるせえなこいつww

701:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:15:16.83 RYVVf0QK.net
>>693
お前がうるさいよ
何でUnity使ったこともないのにUnityスレわざわざ来てんの?

702:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:15:19.64 le6EH6WM.net
シノビソウル早く発売しろよな
それでお前の実力がはっきり売上に出るから

703:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:15:43.24 RYVVf0QK.net
>>695
お前が言う筋合いないよね?
ゲーム開発してから発言してね

704:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:16:44.93 le6EH6WM.net
そもそもここにいる周りの奴がゲーム開発してないと考えてる時点でなにかおかしいからな
流石にその前提を無いものにするのは無理がある

705:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:17:17.12 RYVVf0QK.net
>>697
じゃあ進捗報告してよ
画面見せなくて良いから今日やったこと報告してよ

706:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:17:22.27 34638pR5.net
>>690
取り返すって本気で言ってるのか?
株式は一旦勉強した方がいいぞ

707:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:17:40.09 HcBY11pK.net
忍たまくんは一日中5chで時間浪費してるから開発が進まないんだよ!
こうは成らないようにしようとみんなの反面教師として役に立ってるんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

708:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:17:43.27 RYVVf0QK.net
どうせ漫画読んでゲームしてオナニーしてるだけだろ
しょーもな

709:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:17:58.99 le6EH6WM.net
>>698
テキストを30kb(約1万文字)jsonファイルで作っただけだけど

710:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:18:06.90 LkQTLKjN.net
情報収集したくて来てるのに
よくわかんねえやつが延々キツい自分語りしてんだからたまらんよな

711:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:18:15.81 RYVVf0QK.net
>>699
余裕でいくんだよなぁ
来年度の決算良く見とけよ

712:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:18:46.03 RYVVf0QK.net
>>700
君には言われなくないんだよね
俺はすでに今日の成果は出てるわけなんだが

713:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:18:56.69 RYVVf0QK.net
>>702
ゴーミwww

714:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:19:19.28 RYVVf0QK.net
>>703
ほんとにお前はUnity使ってんのか?
証拠見せてみろ

715:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:20:35.68 rzLSKjpM.net
>>688
論点ずらし〜
別にみんなUnity使ってない証拠もないのに使ってない認定するなよ

みんな使ったうえで君の実力は無いしたことないって言ってるんだよ!
Unity使ってる証拠を出せって言うかもしれないけど、君は馬鹿だからここに進捗上げてるけど賢いやつは匿名性を活かして、特定される情報を挙げないんだ
だからSNSやブログには上げるけどここには上げないんだよ?

716:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:21:13.72 s/pBm6ds.net
>>682
本人劣化してることすら気がついてないんだぜ
しかも出来ない部分は
必要ないから作らなかった

余裕で出来るとかいう謎の自信にはワロタワラタ

730 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:13:14.75 ID:vnwuY/kN
>>726
ゲーム開発者でもないお前に言われたく無いんだが

737 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:26:15.48 ID:t6pji0Zs
>>730
ジャムすれに後で上げるぞ
コマンドゲーム

738 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:26:35.07 ID:vnwuY/kN
>>737
作るのおっそw

744 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:30:30.32 ID:t6pji0Zs
因みにオレと同じの作ったら君なら1週間でできるんだろーな
頭よさそーだし

749 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:32:11.55 ID:vnwuY/kN
>>744
余裕でできる

WebGLってTextMeshPro使えねぇの?

717:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:21:48.50 RYVVf0QK.net
>>708
その反応は使ってないのまるわかりなんですがw

718:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:21:57.23 le6EH6WM.net
一般的な作家と同じ文章入力量でゴミって言われたら1日2万文字書く西尾維新レベルの力が要るんだけど……

719:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:22:00.49 s/pBm6ds.net
182 名前は開発中のものです。 2023/09/20(水) 18:49:08.01 ID:dLkfCg1Y
>>155
ワロタwwwww
めちゃくちゃワロタwww

ただのパチモンかよ

背景の星が動いてない
コマンドが非選択時に変わらない
コマンド選択決定でランプが無いので、分かりにくい

宇宙船の推進炎がない
ミニマップの隕石の回転が無い

隕石の速度、回転が全部同じ
隕石が船にぶつかった時のエフェクトが無い

おまえさ、力でねじふせるって意味わかってる?
前のよりもっといい物作ることだぞ
まだ全然足りてないし

時間なくて間に合わないから端折ったって感じか
ださいなwwwwww


もうね自分は無能ですと宣伝してるようなもんだなw

720:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:23:12.22 RYVVf0QK.net
>>711
お前は作家じゃねぇだろ
素人がただ文字を羅列してるだけ

721:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:23:15.59 LkQTLKjN.net
買ったアセット自作とか抜かしてる時点でお察し

722:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:23:56.99 RYVVf0QK.net
>>714
だから今自作してんだろうがゴミ

723:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:25:13.21 le6EH6WM.net
>>713
お前も素人がただゲーム作ってるだけじゃん
1本も世に出した商品ないじゃんw

724:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:25:46.65 RYVVf0QK.net
>>716
で?
お前はゲームですら無いじゃん

725:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:26:01.99 RYVVf0QK.net
そもそもゲーム開発者ですらないだろ

726:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:26:26.15 le6EH6WM.net
まさかまさか評価されて売上もあるような商品も作品も1本も世に出してないのに自分が素人、初心者だと思ってないのwwwwwwww

727:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:27:22.31 34638pR5.net
>>704
下がり続けるのは目にみえてるけどな

728:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:27:28.22 le6EH6WM.net
今日一番の爆笑ポイントいただきました
ありがとう、感謝を

729:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:27:36.43 RYVVf0QK.net
>>719
だからなに?
ゲーム開発者ですら無いやつに言われる筋合い無いんだが

730:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:27:49.94 RYVVf0QK.net
>>720
目に見えてないんだよなぁ

731:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:28:07.70 RYVVf0QK.net
>>721
きっもw
勝手に爆笑してろ

732:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:29:03.07 le6EH6WM.net
>>722
君のシノビソウルは特にストーリーは無いからね
普通ストーリーのあるゲー厶作る時はたくさんのテキストが必要なんだよ
やったことないからわからないんだよね、ごめんね

733:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:30:18.49 RYVVf0QK.net
>>725
素人のくせにストーリーwww
笑かすなぁ

734:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:31:07.32 le6EH6WM.net
いや笑えないよ
ストーリーもないゲー厶で売れるなんて数少ない
まさかシノビソウル、ストーリーなしで発売するの!?

735:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:31:20.45 LkQTLKjN.net
石本 まず資金調達として10月にAAAライク発売、1000円で1万本は売る!次回作はAAAを2年かけてじっくり作る!

―― なんかアセットゲーの匂いがする
石本 プログラムもモデリングもモーションも全て一人でできる俺にはアセットなど不要!

―― タイトル画面に映ってるワイバーンは自作? URLリンク(fpiccdn.com)
石本 自作

―― と質問してしまったけどこれだよな URLリンク(www.youtube.com)
石本 全然ちゃうけど?

―― 雑魚キャラも同じ作者のこれだよね URLリンク(www.youtube.com)
石本 だから?ドラゴンは自分で作ったけど?

―― 登場予定モンスター URLリンク(www.youtube.com) 全部これで買ったやつか URLリンク(www.cgtrader.com)
石本 ……

―― ワイバーンと同等の自作モデル上げてみなよ
石本 お前らの負け!あの程度余裕で作れる! URLリンク(i.imgur.com)

―― 無料体験版DLして調べたらトポロジも分割数も完全一致 URLリンク(i.imgur.com)
石本 トポロジなんて基本似たり寄ったりだ少しは勉強しろ!割れに手を出す犯罪者!

―― ワイバーンと同等の自作モデルマダー?
石本 なんで? どこが? だから何? きも しょーもな きも…

736:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:32:29.93 rzLSKjpM.net
>>713
一万文字も書くのバカにしてる時点でお前はゲーム作ってるか怪しいよ

マスタ作るのもシナリオ書くのも大変だからな

石本くんは無職で時間あるのにポリゴン数減らしただけやろ?
ツールやプラグインでワンポチとちょっとやん

737:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:33:19.87 RYVVf0QK.net
>>727
ストーリーはつけるが?
1万文字とかクソキモい数字にはならんけどなw

738:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:34:07.39 RYVVf0QK.net
>>729
アホかこいつ
モデリングやったことすら無いクソ素人じゃん
トポロジーってわかる???

739:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:35:36.07 le6EH6WM.net
ええっ!?
テキスト量1万文字も無いストーリーって!?!???
1万文字って16分で読み終えれるよ!

740:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:36:20.40 34638pR5.net
16時前からこの時間までレスしまくってるならゲーム作れば良くないか?
いや、マジで

741:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:36:47.84 RYVVf0QK.net
>>732
だからなに?
16分もストーリーに使わねぇだが
クソキメェんだが

742:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:37:14.57 RYVVf0QK.net
>>733
作ってんだわゴミ
お前こそなにもしてねぇだろアホ

743:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:37:50.20 RYVVf0QK.net
なぜ今製作してると思わねぇんだこいつ
生配信しないとわかんないバカかな?

744:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:42:48.06 rzLSKjpM.net
>>731
>>659
リトポロジー (Retopology)とは、頂点数の多いメッシュなどの3Dデータを、より頂点数の少ない綺麗なデータに再構成することを指しますが、こちらは3Dスキャニングしたままの荒れた頭部のデータを リトポロジー するご依頼についてです。

お前今日の発言も作業もわすれたんか?

745:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:44:36.86 D11DscCA.net
ID:RYVVf0QK [62/62]

746:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:47:31.04 34638pR5.net
>>735
暴言好きだなー
俺は仕事が終わって帰ったところなんだけも、お前のゲームは着手してどれぐらい経った?

747:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:47:51.45 RYVVf0QK.net
>>737
俺が言ってんのはトポロジーの話なんだが
やっぱモデリング素人だったか
トポロジーってのはポリゴンの流れのことだよ
スキンドメッシュの場合は動くからポリゴンの流れが悪いと気持ち悪い動きになる
自動ツールなんて気持ち悪いトポロジーにしかならんからプロは手動でリトポロジしてんの

748:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:48:24.93 RYVVf0QK.net
>>739
8ヶ月だが?

749:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:49:00.97 RYVVf0QK.net
その中の4ヶ月は働いてたけどな

750:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:49:46.62 rzLSKjpM.net
>>740
今日は麒麟のモデルのリトポロジー
ん??????????

あと君プロじゃなくて無職やん

751:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:49:57.48 RYVVf0QK.net
仕事から帰ったら使ったこともないUnityのグチですか
暇人なんですねぇwww

752:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:51:30.30 RYVVf0QK.net
>>743
あのね?
ツールでポチじゃないって話なんだよ
トポロジーを意識してリトポロジーしてんだから当たり前だが時間かかるって話してんのよ
素人が理解するには早かったか…

753:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:54:12.98 34638pR5.net
>>741
俺を煽ってるらしいが無意味やから
それで、完成の目処はいつや?

754:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:54:58.27 RYVVf0QK.net
>>746
今は期限決めてないよ
ちゃんと売れるもん作るからね

755:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:55:58.97 RYVVf0QK.net
まぁ2年かけてただのアセットゲーってのは無いから安心してよ

756:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:56:12.07 dDecpNHw.net
ん?キリンはオートポで手動でリトポしてないから時間かからないだろ

757:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:56:54.12 rzLSKjpM.net
>>745
単語の使い方間違えてるんだからそれ認めたら?
お前まだリトポロジーの段階行けてないんだわ

難しい単語使いたかったんですよね?
無職なのにプロぽい言葉使いたかったんですよね?

あ、素人が理解するには早かったか…

758:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:57:19.96 LkQTLKjN.net
HAHAHA!このコックローチみたいな動きのニンジャは何だい?

759:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:58:29.95 bUTmMdXS.net
Unityで面白いゲームっていえばカイロソフトだよね
こういうんでいいんだよって感じ

760:名前は開発中のものです。
23/09/26 18:59:50.23 dDecpNHw.net
地罰を煽って「俺は1年でリリースするぜ」とかうざ絡みしてたから、無期限って駄目だろ
結局ビッグマウスのワナビーじゃん

761:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:00:15.77 34638pR5.net
>>747
そのちゃんと売れるものっては何がちゃんとしたものなんや?

762:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:01:13.83 RYVVf0QK.net
>>749
だからオートじゃねぇっつの

763:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:01:42.13 RYVVf0QK.net
>>750
こいつやべぇな

764:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:02:10.45 RYVVf0QK.net
>>751
しょーもな
ゲーム開発者ですらないゴミムシ

765:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:02:58.87 RYVVf0QK.net
>>753
だからなに?
売れるもん作って何が悪いんだ?
てか2年かけてアセットゲームのゴミを比べられたくないんだが
2年もかかんねぇよ

766:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:03:43.61 dDecpNHw.net
10代の初心者はまずソウル系とかモンハン作りたがる。そして劣化しか作れないと気づく
さっさとリリース爆死して二本めからもっと効率的に稼ごうぜ。
爆死する一作目にどれだけかけるんだ。年内で一本だそうぜ

767:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:03:59.99 RYVVf0QK.net
>>754
グラにこだわる
アニメーションの遷移にこだわるこれで売れる
元々ゲームのアイデア自体秀逸だしな

768:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:04:51.34 RYVVf0QK.net
>>759
で?
劣化じゃなくてまた別の系統だってわからんのか?
コマンド入力で狩りゲーができるソフトって他にあんの?

769:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:05:09.32 WSA03DXj.net
>>702
30kbだとエロゲのシナリオ1本分くらいだった筈
かなりの文量

770:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:05:29.18 RYVVf0QK.net
てかなんでお前らゲーム開発者ですらない奴らに俺のスケジュール決められんといけんのだ?

771:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:05:45.94 RYVVf0QK.net
勝手にお前らが作れよ

772:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:07:00.87 fhEEltXc.net
>>752
あそこVBのイメージだったわ
スマホ移植がUnityなんだな

773:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:07:30.99 dDecpNHw.net
まず忍者くんがやるべきこと1年の成果を年末に1本値段をつけて出すこと
そして来年どうするか製作工程を出すこと

これができないと先行きが見えないね
~ことっていうのは、子供にいいきかせる言葉だからね。肝に銘じてしっかりやれ

774:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:08:16.96 RYVVf0QK.net
>>766
だからゲーム開発者ですらないやつの発言なんて誰も聞かねぇんだわ

775:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:08:56.53 dDecpNHw.net
だいたい処女作に1年もかけるって一番やっちゃいけない作り方だろ

776:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:09:50.78 eIjreUy1.net
>>635
最近騒動になってるから見に来たんだよ。
チョイ耳にはさんだけどこれからは常時接続してないと使えないとか気持ち悪いと思う。
2020.3.8f1のまま更新せんと思う。

ゲームの民主化というよりもゲームの守銭奴化だよねw
久々に思い出した。
あのテラなんとかの中のメガネのデブはもう更新してないのなw

777:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:10:32.55 34638pR5.net
>>760
グラはFF位のクオリティか?

778:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:11:06.87 rzLSKjpM.net
アイディア凡百でモンハンのパクリ認めてるのに?

グラにこだわるならそれこそUEのほうがいいやつじゃん
Unityは2D3D何でも作れる
UEは3D特化で周辺も整備されてる
よくHDRP引き合いに出すけど、最適化の面で不安残るし、グラこだわるなら流石にUEに軍配上がるだろ

unityの3dは良くも悪くも全部中途半端になってるしな
当たり判定もナビメッシュにしろかなり重いし、最適化出来てない

精密なアクション性求める3Dアクションゲーってunityだと最適化しんどいんだよなあ

カイロみたいなゲームやソシャゲ作る分にはすごくいいんだけどね

まぁ、素人が理解するには早かったか…

779:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:14:41.37 eIjreUy1.net
フルプライスのゲームがどちらを採用してるかを考えれば論じるまでもないと思うけど…
unityは個人の趣味や二流メーカーやインディーズ向けの安かろう悪かろうのエンジンでしょ。
そういやたしかパチンコライセンスとかもあったな…

780:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:15:24.44 RYVVf0QK.net
>>768
処女作というか体験版はすでに作ってんだが
JAMの方もすでにやってるわけだが?
その上で1年以上かけてはだめな理由ってなに?
しょーもない理由だろ

781:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:17:03.48 eIjreUy1.net
2Dならgodatなんかもいいかもしれんな
確かunityも前はbooとかpythonもどきがあった筈

782:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:17:14.75 RYVVf0QK.net
>>771
UEはゴミだし信用に足らんからUEで作るわけねぇだろバカ
それにUnityHDRPもグラ全然負けてねぇしな
この前の体験版はグラに拘らずに6月末を目標に作ってたから劣るのは仕方ない
UEとかいうゴミを完全に超越するゲーム作ってやるよ

783:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:17:33.52 dDecpNHw.net
3月の忍「俺様がUnityのHDRPで凄いのつくったるぜうだうだ。6月の体験版でびっくりしろよ」
プレイした人全員「しょぼすぎ」
7月の忍「10月の製品版見てろよー」
9月の忍「クオリティが低すぎましたさーせん、無期延期てへっ」

誰もが「ゲーム作ったことない初心者が最初からビッグマウスするなよ。」と思った

784:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:17:41.17 RYVVf0QK.net
>>770
FFクオリティを目指す
最悪モンハンワールドだな

785:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:17:56.50 RYVVf0QK.net
>>769
暇人だね

786:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:18:30.47 RYVVf0QK.net
>>771
最適化とか言うがHDRPの方が最適化しやすいんだが
バカか?

787:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:19:14.42 RYVVf0QK.net
>>776
で?
ゲーム開発者ですらない君はその立場で言えるの?

788:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:19:54.96 RYVVf0QK.net
>>772
そもそもUEは人数いないとまともに開発できねぇもんなw
ゴミゲームエンジンの筆頭だよ

789:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:20:00.98 NJ2p4WS1.net
>>771
ぶっちゃけカイロソフト系ならGodotの方が楽に作れたんじゃないかと思う

790:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:20:07.20 dDecpNHw.net
忍者くんは実力を凄そうに見せてマウント取りたい系のただのワナビーだったのだ

791:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:20:48.96 RYVVf0QK.net
最適化言ってるけどここにいるゴミどもはDOTS知らんのか?
この前のやつはMonoだったが今はDOTSに移行中
余裕で快適なゲームを約束するわ

792:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:21:04.10 rzLSKjpM.net
unityが便利な部分はエディタ拡張のしやすさは群を抜いてるんだけど

ゲーム開発部分だとシミュレーションとか、ソシャゲ的なコマンドバトルとか、スパカジュみたいなの以外あんまり作りやすいってほど機能充実してないからなぁ

エディタ拡張が強いから使い続けるけど、そこ以外言うほど強みない

GodotがC#で書けるようになったら.net対応も丁寧だから移動する人増えると思うわ

793:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:21:31.30 eIjreUy1.net
今見たらアセットの入ってるフォルダーが21.9Gも有った
プロジェクトは3Dの脱出とteardownもどきのを作ってたな

794:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:21:44.17 RYVVf0QK.net
>>782
それな
そもそもUnity使う必要のない奴らがUnity使って喚いてるだけなんよ今回の騒動って
お前が自分で勝手に選んだエンジンだろうがって言いたくなる

795:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:22:18.78 RYVVf0QK.net
>>783
まぁ実際すごいしな
ここで俺以上の実力者何人いんの?

796:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:22:44.25 RYVVf0QK.net
>>785
ふーん
勝手に移動してね

797:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:23:12.15 dDecpNHw.net
>>774 Unity独自のjavascriptがあったね。
Unity2のころはC#とJsで混在して作ってた。

798:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:24:15.99 RYVVf0QK.net
UE持ち上げてるやつ意味わからんのだが
C#よりも明らかに遅く自由度もないブループリントとクソ使いづらいC++でイキってんのか?

799:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:24:58.51 eIjreUy1.net
>>781
まぁ大規模開発向けだね
ブループリントとかで作ってみたい。
何か今ユニティーもボルトとか言うのを乗っけてるらしいが
素直にプレーメーカーを入れればいいのに…

800:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:25:15.81 RYVVf0QK.net
もうさ
EpicGamesがアフィカスに金配って嘘つかせてるとしか思えんのよね
ほんとにUEが素晴らしいなら今Unityのシェア奪ってるだろ
できてねぇってことはそういうことだよ

801:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:25:37.40 RYVVf0QK.net
>>792
ブループリントクソ遅いぞ
C#の15倍だってさ

802:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:26:23.71 34638pR5.net
>>777
それで、その作品はアセットを使わず、100%オリジナルか?

803:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:26:45.61 dDecpNHw.net
GodotはC#使えたけどまだ資料少ない。
4でビジュアルスクリプト削ったりちょっと迷走した感はあった

804:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:27:10.61 RYVVf0QK.net
そもそもVisualScriptって自由度もない速度も出ないクソ中途半端なものだからね
開発するにしてもC#出来たほうが遥かに効率高いし
Unityもアーティスト向けのちょっとしたことできるようにするツールって認識で作ってんじゃねぇの?ゲーム作るためのシステムではない

805:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:27:46.14 RYVVf0QK.net
>>795
環境オブジェクトはアセット使うよ
そこまで自作してたら埒が明かないしな

806:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:28:20.09 eIjreUy1.net
>>794
泥の使い捨てゲームでそんなことを論じても意味なんてないよ。
ビジュアルコードが遅いのはボルトだろうがプレイメーカーだろうが同じだろうし

807:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:28:49.08 rzLSKjpM.net
DOTSは結局C++がデフォでやってるメモリ管理をC#上で出来るようにしてるだけなんだよなぁ

あとあのアーキテクチャ死ぬほど使いにくいしな

Dotsで一本作ったけど、あれはシューティングの玉とかシミュレーションゲームの賑やかしとかのオブジェに使うのはいいけど、ゲームの根幹に組み込めるアーキテクチャじゃないわ

808:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:29:46.08 RYVVf0QK.net
>>799
何いってんだ?
PCゲームでUnity使ってるゲーム知らんの?

809:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:30:18.60 RYVVf0QK.net
>>800
それはお前が下手くそなだけじゃね?

810:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:30:22.16 eIjreUy1.net
>>797
いやどう考えてもゲームを作るのがメインのターゲットだろw
思い付きでとりあえずレスするなよ。
おれは#は使わんでベヘイビアツリーだけで3本リリースしたぞ。

811:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:31:03.87 dDecpNHw.net
プログラムしないアート畑がBPでゲーム作るんやろ。
プログラマーが普通にC++使うんやろ

812:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:31:25.23 RYVVf0QK.net
>>803
なわけねぇだろ
Unityのボリューム層はみんなC#使えるし今からUnityをこれから使う層もC#を使うつもりで選んでる

813:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:31:52.09 RYVVf0QK.net
>>804
プロ


814:グラマーはC++なんか使いたくないってさ



815:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:32:32.65 rzLSKjpM.net
>>802
無職の石本よりは上手いよ!
上手いならさっさと手を動かして実装例見せてくれ
パフォーマンスの分析付きでな

816:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:32:50.45 RYVVf0QK.net
なにかおかしいと思ってたけどC#使えない人が喚いてるのか…
終わってんな

817:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:32:54.38 eIjreUy1.net
>>801
インディーズやゴミメーカーだけでしょ。
名前忘れたけど女の子に指示を出してステルスをさせるのがそうだったよな。
コンソールやPCの大作でunityなんかつかってるのあったか?

818:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:33:14.95 RYVVf0QK.net
>>807
じゃあまずお前が見せろよゴミ

819:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:33:21.68 dDecpNHw.net
すごい連投 ほとんど忍者くんじゃね。
そりゃ年内で一本もゲーム作れないわな

820:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:33:39.83 RYVVf0QK.net
>>809
Narakaやタルコフ知らんひと?

821:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:33:54.12 +GbKMjwS.net
このスレ、何人かIP開示請求されるな

822:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:34:06.64 RYVVf0QK.net
>>811
殆どお前らだよ
俺はお前らに反論しかしてない

823:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:35:53.56 8VU/ztQ9.net
>>800
そうなんだよな
Burst/JobSystemで組んでると、これC++で最初からやってればこんな使いにくいC#でやる必要もなかったのにって思うわ

824:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:37:12.37 RYVVf0QK.net
>>815
余裕でC#の方が楽なんだよなぁ
C++なんて人間が使う言語じゃないよ

825:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:38:18.17 eIjreUy1.net
>>805
ユニティーのビジュアルコードについて言ってるんだけど
主な用途がパチンコ向けではないだろ?

826:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:38:56.02 34638pR5.net
>>798
お前の理想は分かったから、目安を教えといてやる
FF等に携わる人数は100人超える規模で、数年掛けて作っている
それをお前は一人で理想掲げてやっているわけだ
お前が完成させられる前にお前も俺達もいないだろう

827:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:39:47.56 RYVVf0QK.net
>>817
パチンコ向き?
何いってんだ?

828:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:39:50.89 eIjreUy1.net
>>812
そんなの1~2本出して何か意味あるの?
それもちょい微妙な奴をw

829:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:40:03.13 rzLSKjpM.net
>>815
まぁメモリ管理に関しては完全同意するよ
使うのは無双とか弾幕とかシミュレーションとかぐらいだろうけど、DOTSのアーキテクチャは本当に使いづらい
あそこだけunsafeだからC#である意味ないしな

C#のガベコレとかは魅力的だし、大量にメモリ操作するゲーム以外ならC#でいいと思う

830:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:41:58.05 eIjreUy1.net
ちょっとUEとGobotをおとして使ってみるわ
じゃあね

831:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:42:02.58 RYVVf0QK.net
>>818
FFよりボリューム少ないからな
ボリューム削れば年数は必要ない

832:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:42:31.57 RYVVf0QK.net
>>820
だから1年未満に作品を出すことの意味は?

833:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:43:10.10 RYVVf0QK.net
>>821
つまりどっちもできるUnity最強じゃねぇか

834:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:56:13.54 34638pR5.net
>>823
せいぜい頑張れよ

835:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:59:08.71 Um3T0H4H.net
>>599
オワティすぐる(´;ω;`)ブワッ わ

836:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:00:30.91 RYVVf0QK.net
>>827
きも
わざわざUnityスレ来て話す話題がそれとか

837:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:12:28.54 dDecpNHw.net
1本つくれば、おおよその制作工程と時間がわかるだろう。
そうすれば10ヶ月かけて間に合わない品質が伴わない無期延期って事は少なくなるだろうね
忍者くんは1本も完成させてないから、いまだに見込み工程管理ができない。
どんぶり勘定の計画だからいつ出来るかも言えない。ワナビーって事

838:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:15:39.44 dDecpNHw.net
10月に出すって言ってたのもつくったら10月にだせるんじゃないか?って思い込み。
「俺はできる俺は凄いんだぞ」という幻想から冷めたのならビッグマウスはやめてコツコツつくろうよ

839:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:25:17.88 1yF/oXre.net
【ニュース】Epic GamesのCEOが「GoogleとAppleはゲームを作ってないのに儲けすぎてておぞましい」と怒り。メーカーからみかじめ料を取っているだけと苦言呈す
URLリンク(automaton-media.com)
片や銭ゲバCEO含む経営陣は自身の利益を追求し信用を失い、片やこちらのCEOは世界のテック界大巨人ツートップに真正面から喧嘩を売って腐った秩序を破壊しようとイノベーティブに邁進する

なんなんやこの差は(´・ω・`)

840:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:29:27.56 6zjMDVve.net
どちらも銭ゲバ

841:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:31:48.13 updnLQ9Y.net
>>831
現役エンジニア兼ゲームエンジンの生みの親てある創業者CEOと単なる雇われ銭ゲバCEOを比較すること自体失礼どす(´・ω・`)

842:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:36:45.71 fhEEltXc.net
>>831
MS「せやせや、Epic支援するで」
↑こいつ

843:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:45:15.76 NJ2p4WS1.net
>>831
Appleの値上げの所為でAndroidユーザーも巻添え値上げ食らったのは解せんかったな

844:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:45:35.21 +GbKMjwS.net
twitterでmadewithunityなんてタグで宣伝してたらアホだと思われる空気は無くなっていない
Unityはまったく火消しできてない。これもう駄目かもわからんよ
早めにエンジン替えを検討した方が良いかもしれん
godotはアセットストアがオープンしたら爆上げする可能性があるので注目しておいた方がいい

845:名前は開発中のものです。
23/09/26 21:12:00.26 u51EGljM.net
godotに行く理由がない。終わり

846:名前は開発中のものです。
23/09/26 21:21:51.49 dDecpNHw.net
新ランタイム料金ポリシーは、少しずつ書き足してる内容が値上げとかだから、見限る人も出ると思う

847:名前は開発中のものです。
23/09/26 21:33:57.91 HMKEyQ3l.net
unity2でも作るか

848:名前は開発中のものです。
23/09/26 21:43:24.66 RYVVf0QK.net
>>829
そうした結果生まれたのが2000万と2年使ったアセットゲーか~

849:名前は開発中のものです。
23/09/26 21:43:56.25 h/ZmM5fc.net
すげえな。3桁書き込んでる奴初めて見た。

850:名前は開発中のものです。
23/09/26 21:44:50.15 RYVVf0QK.net
>>830
クオリティに拘らなければ出せたよ
お前らが売れないと言ったから考え直しただけ

851:名前は開発中のものです。
23/09/26 21:45:31.36 RYVVf0QK.net
>>831
EpicGamesアホやな
ストア管理してるのは向こうだぞ

852:名前は開発中のものです。
23/09/26 22:29:57.87 dDecpNHw.net
>>842 売れないかどうかは、出さないとわからないよ。自分の直感信じなきゃ
審査通れば早期アクセスで出して、客のレビューみながらつくっていけばいいんじゃない

853:名前は開発中のものです。
23/09/26 22:47:53.19 byyeSutM.net
>>844
なに言ってんだこいつ

854:名前は開発中のものです。
23/09/26 22:55:50.58 dDecpNHw.net
>>845 えっ自分では行けると思っているが、5chで叩かれたから出さないって話じゃないの?
完成したのなら周りを気にせず審査とおせばいいやん。

855:名前は開発中のものです。
23/09/26 22:55:50.58 dDecpNHw.net
>>845 えっ自分では行けると思っているが、5chで叩かれたから出さないって話じゃないの?
完成したのなら周りを気にせず審査とおせばいいやん。

856:名前は開発中のものです。
23/09/26 23:03:25.56 OKOVgvRQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
最近「やる気格差」みたいなの実感する。サボる人は無限にサボれるようになって、やる気ある人は自分で調べて勝手にどんどん前に進む。

コスパ考えて、やる気ある人はやる気ない人に関わらないようになった。結果的にあらゆる点で両者の格差がエグいことなってきてる。

今のUnityとUEもそんな感じ。両者の間に埋められらない差ができつつある。
URLリンク(x.com)

857:名前は開発中のものです。
23/09/26 23:04:07.77 dDecpNHw.net
>お前らが売れないと言ったから考え直しただけ

他人は足を引っ張ろうとしてるかもしれんし、自分ではShinobiSoulは1000円で1万本売れると思ってるんでしょ?
だったら他人に言われたからってあきらめるのよくないと思います

858:名前は開発中のものです。
23/09/26 23:08:17.60 mcLBog/a.net
>>836
Unityは死ぬほど叩かれたから止めただけで
金のためなら何でもする会社ってイメージついちゃったしな
そりゃB.U.G.も解散するわ

859:名前は開発中のものです。
23/09/27 00:45:45.02 ZCdn56Tm.net
忍者くんは自分で悟って予定変更しただけだよ
臨機応変に現実を見ながら作る事は流石だと思うな
大手でも計画通りに行くことはなかなか難しい

860:名前は開発中のものです。
23/09/27 01:59:32.17 4OqewXJL.net
なんだ勘違いか

騒動渦中のUnityが削除していた利用規約アーカイブを再度公開―「都合が悪いから消した」との声には誤解であると釈明
URLリンク(www.gamespark.jp)

861:名前は開発中のものです。
23/09/27 02:03:44.24 0qdFlxpj.net
なるほど一年以上前から画策し失敗した時の言い訳もちゃんと用意してたってことか
姑息すぎて草も生えん

862:名前は開発中のものです。
23/09/27 03:15:59.79 bCnYF81P.net
>>「規約更新がお客様の権利に悪影響を及ぼす場合、直前まで適用されていた規約の使用継続を選択できます。その後お客様がUnityソフトウェアを次年度バージョンにアップデートしない限り、最新の規約はお客様の当該年度バージョンの使用には適用されません」という項目が削除。

>閲覧数があまりに少なかったからであるとのこと。決して、「見られるとまずいから削除した」というわけではない

言い訳が無理があるね。そもそも誰も見ないなら大事な一文をわざわざ削除するような事はしないはずだろう・
何も言い訳しないほうがよかったな

863:名前は開発中のものです。
23/09/27 03:25:42.10 bCnYF81P.net
>忍者くんは自分で悟って予定変更しただけだよ
>臨機応変に現実を見ながら作る事は流石だと思うな

この半年の無計画の無謀プランを熱く語ってリリース直前に無期延期にしたのを流石って言うのはどうかと。

864:名前は開発中のものです。
23/09/27 03:35:58.74 E7SyAU7I.net
今のUnityくんの最善手は誠心誠意謝ることなんだよね
下手糞な言い訳はすればするだけ信用が凄まじい勢いで減っていく

865:名前は開発中のものです。
23/09/27 04:15:15.27 n0cPQfMv.net
無期延期
↑知ってるよこれ結局完成しないやつでしょ
3桁レスするくらいの暇はあるのにね

866:名前は開発中のものです。
23/09/27 04:57:14.46 lpjd0y+Y.net
強がってるけどUnity情勢が不安で不安で仕方ないんだろうな

867:名前は開発中のものです。
23/09/27 06:59:47.57 hqIwzbC3.net
シノビくんはちょくちょく現実から目を逸らすのがよくないね
ここにいる人らが皆開発者ではないと思って自分の自尊心を無意識に守ったり
自分がゲーム開発において1本も作品を世に出してない素人、初心者であるという自覚が無かったり
悪いことから目を背けてはいいゲームは作れんよ
ゲームの欠点を自覚してそれを直すからいいゲームになる

868:名前は開発中のものです。
23/09/27 07:08:30.10 SzVXgp5c.net
悪いけど忍びだの何だの個人のことなんかどうでも良いんだよ
こかはUnityスレなんだから別スレ建てて話せや

869:名前は開発中のものです。
23/09/27 07:39:47.85 9YyqBNlA.net
久々見てすげえ伸びてんなって思ったら一人で伸ばしたんか

870:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:00:28.15 SpCSwxun.net
Unityがやらかしてから馬鹿くそにスレ伸びまくった

871:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:10:15.56 ElQq9z0q.net
騒動以来色々無料で試せるエンジン触ってみたけど2Dゲー作る限りでは別にUnityじゃなくてもいいなって思った

872:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:18:57.39 XG61vURb.net
>>857
完成するぞ
お前らとは明らかなレベルの差見てわからんか?

873:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:19:59.69 XG61vURb.net
>>858
なわけねぇだろ
てかUnity情勢ってなに?
Unityが使えなくなるとでも思ってんのか?
そもそも他人の評価で使うゲームエンジン決めてねぇんだわ

874:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:20:34.19 XG61vURb.net
>>859
現実から目を背けてるのはお前だろ
ゲーム開発者ですら無いのは事実だろ

875:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:21:11.66 XG61vURb.net
>>862
Unity使ったことすらないやつがわざわざここに来てレスするからな

876:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:21:47.27 XG61vURb.net
>>863
Live2DみたいなのはUnityじゃないとできんけどね

877:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:26:24.62 gV1LZg8Z.net
石本君はレスまとめる能力位は身につけてよ

878:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:27:45.04 zus/gz7G.net
お前の巣じゃねーから全レスすんな
邪魔

879:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:30:29.76 dn5BHvWB.net
いい加減コテ付けてくれねえかな
本名もバレてんだし

880:名前は開発中のものです。
23/09/27 08:31:47.67 gV1LZg8Z.net
仮にも開発者ならそこを使っている他のユーザーの意見くらいは聞いて改善してほしいわな

881:名前は開発中のものです。
23/09/27 09:48:28.63 JBnVWrOe.net
>>854
もう信用ならんやろ
顧客の反応が良かったら、ずっとアーカイブにするつもりやったんやろ

882:名前は開発中のものです。
23/09/27 10:51:48.05 QDEutVEL.net
>>872
お前はユーザーじゃないじゃん

883:名前は開発中のものです。
23/09/27 11:48:24.59 bCnYF81P.net
なにこの連投。ゲームがいつまでも完成しないから病んでるのか
5chJamでスキルつけろ

884:名前は開発中のものです。
23/09/27 11:50:03.15 gV1LZg8Z.net
>>874
ここ使っての話なんだけど
ここのユーザやぞ

それくらいの日本語も意味わからんのか

885:名前は開発中のものです。
23/09/27 16:48:40.17 Mv4LSbRh.net
連投3桁とか初めて見た

886:名前は開発中のものです。
23/09/27 18:29:07.20 fmVrNV0T.net
Unityのあの件を大イジりした新作クリッカーゲーム『Install Fee Tycoon』発表!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>なお、本作は海賊版も配布し実際にインストール数を追跡して(もちろん完全匿名で)全て公開するとのこと。
>上手く行けば「もしUnityの最初のプラン通りだったら売上よりも多くのお金を失っていただろう」と
>ジョークのオチとして完璧になるとしています。


887:名前は開発中のものです。
23/09/27 18:30:32.68 XG61vURb.net
>>878
誰もインストールしなかったらウケる

888:名前は開発中のものです。
23/09/27 18:57:22.56 bCnYF81P.net
>Unityの代替として注目集まる!オープンソース2D/3Dゲームエンジン「Godot」月当たり支援額2倍、メンバー3倍の大躍進記録
URLリンク(www.gamespark.jp)

889:名前は開発中のものです。
23/09/27 19:52:33.63 TTihPl41.net
Godotの勧誘うぜぇ
火事場泥棒かよ
誰も行かねぇから消えな

890:名前は開発中のものです。
23/09/27 19:58:35.06 WqHBdIXH.net
Unityはもう自滅してオワティ化したと世間では思われてるんだなw
まあ大体合ってるw

891:名前は開発中のものです。
23/09/27 20:00:54.53 XG61vURb.net
>>882
こういう妄想たくましいやつってなに考えたらそういう判断ができるんだろうな

892:名前は開発中のものです。
23/09/27 20:11:54.60 TTihPl41.net
>>882
お前が人間としてオワティなのを気づけw

893:名前は開発中のものです。
23/09/27 21:00:33.94 WqHBdIXH.net
必死で草

894:名前は開発中のものです。
23/09/27 21:35:07.08 TTihPl41.net
>>885
オメェ虚しくねぇか?

895:名前は開発中のものです。
23/09/27 21:48:15.37 yyh1cScc.net
なんでこのスレはオワコンになったのか!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

896:名前は開発中のものです。
23/09/27 21:48:27.97 yyh1cScc.net
裏コード888!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

897:名前は開発中のものです。
23/09/27 22:05:21.50 WqHBdIXH.net
>>886
落ち着こうぜ
悪いのはUnityの銭ゲバ経営陣なんだからさ
俺に当たってもしぁあない

898:名前は開発中のものです。
23/09/27 22:44:34.18 dd2PjBGr.net
>>889
そもそもお前はなんでそんなにUnityが終わってほしいの?
EpicGamesから金もらってるとか?

899:名前は開発中のものです。
23/09/27 22:45:07.31 dd2PjBGr.net
スマホゲーム出してる企業はこれからもUnity使い続けるだろうがね

900:名前は開発中のものです。
23/09/27 22:54:16.41 E7SyAU7I.net
頭が悪いから仕方ないのかもしれんが
連投ガイジのレス分かりやすいな

901:名前は開発中のものです。
23/09/27 22:58:38.06 dd2PjBGr.net
>>892
そもそもお前は何しにここに来て書き込んでんだ?
何目的?
Epicから金もらってんの?

902:名前は開発中のものです。
23/09/27 23:27:12.62 zus/gz7G.net
じゃあお前はUnityあげしてるつもりかもしれんが
逆効果どころから皆呆れ通り越してるの理解してるか?
何したいのか全くわからん
少しは冷静になれないのか
スレや板を私物化すんな

903:名前は開発中のものです。
23/09/27 23:53:27.25 i/rgg/cx.net
エピックは中国資本だからUEに手を出しづらいところはある

904:名前は開発中のものです。
23/09/27 23:59:19.28 RzJ5EHeF.net
ID:RYVVf0QK [110/110]

何故こんなになるまで放っておいたんだ

905:名前は開発中のものです。
23/09/27 23:59:22.35 bCnYF81P.net
相変わらず忍者くん暴れてるなぁ
もう少し脱初心者してマウントとればいいのになぁ

906:名前は開発中のものです。
23/09/28 00:02:27.77 WSwmt/gc.net
技術力ないから技術面ではマウント取れない
だから暴言吐くしかないんだよな

907:名前は開発中のものです。
23/09/28 00:02:36.19 dHgtn7dz.net
ワッチョイつけた方がNGしやすいけどつける?

908:名前は開発中のものです。
23/09/28 00:14:22.56 DjBraKJu.net
賛成するよ!ワッチョイつけてくれよ!忍たまキチガイジが独占禁止法違反でスレが機能してないんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

909:名前は開発中のものです。
23/09/28 00:26:12.40 8l/t3ivy.net
ワッチョイつけれない板だよ
コテハンもつけないし
IDもWi-Fiが不安定とか言い出して変わるし
どうやったらあのレベルで技術があるって勘違いできるのか
UnityやUnity社が凄いことをさも自分が凄いように語れるのか
凡人には頭の回路が違うみたいで理解できない
青葉レベルでこわい

910:名前は開発中のものです。
23/09/28 01:03:50.80 q8bTgzz9.net
ゲーム作るなら無料アセットで数稼ぐのと、アセットから自分で作るのどっちがいいんだろ

911:名前は開発中のものです。
23/09/28 01:59:12.27 NONF9xy3.net
プログラム板ならワッチョイ使えたはず
ワッチョイ使えないWebProgでも似た様な事あって移転したとこがあったはず

912:名前は開発中のものです。
23/09/28 08:56:15.64 SZezNmks.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に家族友人等などに紹介する側になりプラス¥4000をゲット。
URLリンク(i.imgur.com)

913:名前は開発中のものです。
23/09/28 09:47:22.65 nq4dCIVN.net
>>904
死ね

914:名前は開発中のものです。
23/09/28 10:22:38.75 VBUdcTFx.net
>>904
遅いよもう既に皆やってる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch