【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト138:名前は開発中のものです。 23/09/20 17:54:08.04 SPS5ElXG.net できたぞ https://unityroom.com/games/wanabicommand 139:名前は開発中のものです。 23/09/20 17:55:04.41 YPccn9u8.net むしろ金が全てな人ほど移行すると思うけど リスクを負う開発はしたくないはず 今Unity擁護してる人ってUnityでしかゲーム作る気がない人か、Unityの講師やら記事やら作っててUnityで既得権益を得てる人でしょ 140:名前は開発中のものです。 23/09/20 17:56:10.98 SPS5ElXG.net >>107 たしかにな 141:名前は開発中のものです。 23/09/20 17:58:04.92 YPccn9u8.net なんだこれ意味不明だわ 野球マンのゲームの方がまだおもしれーぞ https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1703612666902958407?t=J0CTMdqMnx78-0Ovu1EboA&s=19 https://twitter.com/thejimwatkins 142:名前は開発中のものです。 23/09/20 18:00:51.57 SPS5ElXG.net >>121 正直Godotとかいうクソ低スペゲームエンジンには興味ないので ハイパーカジュアルとかマリオのような2Dゲーム作るならさっさとGodot移ればいいと思うよ Unityは2Dは2Dでも2Dリギングアニメーションやゴリゴリのシェーダー組んだUI表現をやりたい場合に使えば良い 大企業のスマホゲームはもちろんUnityのままだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch