【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト692:名前は開発中のものです。 23/09/17 13:58:25.73 UZeUvo9J.net インディのゲームの売上って自己申告なの? ダウロード数取れるなら売上数もunityは自動で把握できてるのか? 693:名前は開発中のものです。 23/09/17 14:16:52.31 AxXe/It4.net >>680 起動ロゴがあろうとなかろうと、 プログラムファイルを見ればUnity製かどうか分かるから、 どのみち低評価爆撃食らうかもしれない 694:名前は開発中のものです。 23/09/17 14:20:12.58 mUJXM1qY.net 開発と販売の会社が違う時は販売側に請求するんだね 開発で使ったツールの費用をウチが払うの?そんな契約してないけど?って揉め事になるよな… 遡及適用なんて無理があるよ… 695:名前は開発中のものです。 23/09/17 14:37:53.86 p6gJ6WXQ.net 値段びびってもとに戻すのはいいとして大手がどうするのか気になるわ 696:名前は開発中のものです。 23/09/17 14:44:28.36 zcm3fiKV.net UEは金額フォームから自己申告っぽいが、 UnityはDL数収集する気らしいから金額も調べてくるだろ そもそもSteamとかappstoreなら売り上げと多分使用エンジンも把握してるし、 そこにunityが聞けば終わる話だろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch