【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト565:名前は開発中のものです。 23/09/16 19:23:57.68 6V20n3mH.net C++って別にマニュアルとも思わなくて単純に言語仕様が古いからどうにもならんのよね C#は月日を重ねるにつれどんどんモダンに進化していくからマジで扱いやすい async/await考えたやつ天才 UnityもBurstでなんら変わらないレベルまで来てるしな 566:名前は開発中のものです。 23/09/16 19:25:48.62 6V20n3mH.net 〇〇.h←こいつ見るだけで虫唾が走る .cppは許せる 567:名前は開発中のものです。 23/09/16 19:26:39.10 6V20n3mH.net C#自体もAOT対応したしC#でなんら困らなくなってきた もちろんまだ日が浅いからAOTの情報は少ないけどね 568:名前は開発中のものです。 23/09/16 19:27:51.60 6V20n3mH.net 何度も言うけどUnityは普通のゲームエンジンではOpenGLやDirectX使えってところまでAPI用意してるからめちゃくちゃありがたい 569:名前は開発中のものです。 23/09/16 19:31:07.91 6V20n3mH.net まぁ2DとかならGodotの方がいいんじゃね? 2Dスキニングアニメーションみたいな機能は無いだろうけど https://colorfulalamode.com/game/game_development/howtouse_skinningeditor/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch