【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト503:名前は開発中のものです。 23/09/16 14:10:39.48 zYlf9YHR.net 規約的にはOK ただ将来的に禁止してくる可能性も否定できない 504:名前は開発中のものです。 23/09/16 14:11:59.70 f1k1k7t7.net そもそもアセットストアのモンも黒いのいっぱいあるからな モデルはバレやすいから中々ないけどアニメーションや効果音は魔境よ 自分や自分らのチームで作ったものはもしかしたらやばいかもくらいには思っておいた方がいい 505:名前は開発中のものです。 23/09/16 14:13:37.81 f1k1k7t7.net もの「以外」ね、言葉が抜けてた ダクソ風のゲームでモーションパクってたってやつもあれ普通にストアで売ってた品だし 他の結構有名なアニメーションアセット販売者もUEストアの方では権利的に問題があったから削除、 一報Unityストアでは普通に残ってたり、と審査がガバなのも明らかだから割と簡単に地雷踏んじゃうよ 506:名前は開発中のものです。 23/09/16 14:16:49.38 +Xh4lmO9.net うちのゲームは海賊版があるんだよ よくGoogleからAdMobの配信を停止しましたってメールが来るんだが そのゲームは俺が公開してるゲームじゃないし、そもそも俺はUnityAdsしか使ってない ってことは、どっかの誰かが俺のゲームに勝手にAdMobつけて公開してる Googleですら混同してるのに、Unityが区別つくはずない 売り上げ2万ドル超えたら、海賊版のインストール代まで払わされるなんて最悪だわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch