【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト262:名前は開発中のものです。 23/09/15 12:52:11.75 OPjNcc9r.net >>257 実際成功してるしな 263:名前は開発中のものです。 23/09/15 13:06:38.87 Qjhaytre.net ワイ、通信はfirewallで全部遮断してるんやが例の騒ぎでUnityのゲームは通信を許可しないと起動すら不可になる仕様になったら終わりやな (初回インストールを検知する言うてるから十中八九通信を許可しないと起動不可になると思うが) 264:名前は開発中のものです。 23/09/15 13:16:31.63 eTl4yxlE.net 英語が堪能で2DゲームならGodot良いんだけど 私は3Dゲームだから悩む >>261 それは数えない ほとんどの人はそんなことしないから大丈夫 265:名前は開発中のものです。 23/09/15 13:20:36.79 6hDPxwCT.net なにかスパイウェアみたいなのをUnityに仕込むのかな Unity2024から実施しますってやればよかったんじゃね。 すると嫌な人は乗り換えか2023をずっと使うだろうし どっちにしても二ヶ月前は卑怯 266:名前は開発中のものです。 23/09/15 13:44:39.71 t6TK8env.net MACアドレスも端末シリアル番号もIPアドレスも偽装できるからな 悪意あるやつから無限インストールされたらどうなるのか。正規インストールかをどうやって照合するつもりなのか 確実に面倒に巻き込まれる開発者が出てくるだろう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch