【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1005:名前は開発中のものです。 23/09/19 10:16:34.41 mGK9opRs.net 変なこと言ってると思ったら今日のNGはこいつか 1006:名前は開発中のものです。 23/09/19 10:19:49.23 X966eO0z.net マジでハイパーカジュアルなんかのゲームをUnityで作る必要あんの? 1007:名前は開発中のものです。 23/09/19 10:22:42.76 M7098qdY.net 企業系のモバイルゲームは社員の習熟レベル、シェーダー、パーティクルシステム、ガチャシステムやUI,広告関係でUnityを使い続けるしかないだろうがハイパーカジュアルがUnityを使い続ける理由が見いだせない 1008:名前は開発中のものです。 23/09/19 10:27:37.42 6+e39QOC.net カイロソフトがUnityだったとは驚きだった なんか2Dのエンジン使ってるのかと思った 1009:名前は開発中のものです。 23/09/19 10:29:33.90 lk+oif6h.net 俺は予算と技術力と開発期間のコスパの都合で3Dに手を出す気がないけど それだとgodotよりGameMakerの方が良いんかな 1010:名前は開発中のものです。 23/09/19 10:29:46.79 M7098qdY.net >>997 Godotだと思ってたわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch