【悲報】UE信者、プログラミングができないat GAMEDEV【悲報】UE信者、プログラミングができない - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト84:名前は開発中のものです。 23/09/03 04:29:11.22 i3NK4NG4.net どの作業にどれくらい時間かかるか想定できないから計画が破綻して完成できないんだと思うよ 2023/08/08 *0% >じゃあ今から新しいドラゴン作るから待っとけクソ雑魚共 4日 2023/08/12 80% >まだ8割だわ https://i.imgur.com/w6eJPyu.jpg 8日 2023/08/20 95% >9.5割のやつおいておくぞ https://i.imgur.com/U6De5YI.jpg 14日 2023/09/03 **% 85:名前は開発中のものです。 23/09/03 05:23:12.78 7TeGLclo.net 9.5割のヤツ、オートリトポ使ってるようだがBlenderにそんな機能あったっけ?ZB,3dc,QuadRemesher辺使ったのかな それと法線向き裏返ってるんじゃないか? UnityとUEではGが反転の違いあるからアセット吐き出す時、気をつけとこうな テクスチャーの向きが気になる。UV展開時に流れを合わせるかSubstancePainter使ったほうがいいね。 それとクリーチャーとはいえ動物の骨格や筋肉を意識してスカルプトした方がいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch