【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5at GAMEDEV【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト452:名前は開発中のものです。 23/09/05 11:46:31.31 UfOf1yb6.net GCは便利だけど不要なヒープへの割り当て(GCalloc)は可能な限り避けるべき とは言っても64bitのOSではコレクションや文字列を雑に利用しまくっても処理落ちや最悪クラッシュするまでの自体にはそうそうならないと思うけどね スマホ向けはわかんね 453:名前は開発中のものです。 23/09/05 12:09:50.27 RMKLnaCW.net 完成しないが、コツコツやってくしかないよね 使いこなしがまだ足りないんだな 454:名前は開発中のものです。 23/09/05 12:18:24.72 0oLz+BLL.net GCはプロファイラでみるとスパイクが出来てて大して重くない筈なのに 間欠的に引っ掛かる(プチフリみたいなの?)ような症状が出るんだっけか 455:名前は開発中のものです。 23/09/05 12:36:48.23 UfOf1yb6.net GCの問題点の1つはそれだね ただ今のUnityには「インクリメンタルガベージコレクション」っていう目標フレームレートへの余り時間を使って少しずつGCを行う機能が導入されたているから、異常に鋭いスパイクが発生して1フレームだけプチフリーズするよつな自体が発生することはあまりないらしい もう1つの問題点はメモリ断片化によるクラッシュ UnityのGCは不要なメモリ(参照されてないヒープメモリ)を捨てて解放した後に基本的に空きスペースの合体や整理を行わないから、メモリが虫食いみたいに小さな空きスペースだらけになることが理論上は想定しうる 極端な話メモリが2GB残っているけど1MBのスペース×2000個の状態だったら、2MBの連続したメモリが必要になった時に空きスペースに入らないんでメモリの拡張が必要になって拡張できない場合はクラッシュする この辺はUnityの公式ドキュメントに同じことが書いてあるから読んでみるといいかも まあどちらにしろ64bitじゃまずクラッシュなんてしないけどね それより不要なテクスチャとかメッシュのヒープ圧迫の方が遥かに深刻 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch