RPGツクールMZ_24作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_24作目 - 暇つぶし2ch750:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:31:18.55 NS6SMfM1.net
ツクールは20年以上使ってきた名前でありブランドだからなぁ
次のツクールがRPGMaker AIとかのMaker名義になったら悲しい

751:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:44:21.57 oEn7VlS/.net
>>709
ユニティなら、世界中から猛バッシング浴びまくってヘタれてしまったぞ
Unity
URLリンク(twitter.com)
私たちはチームメンバー、コミュニティ、顧客、パートナーの声に耳を傾け、話し合っており、ポリシーを変更する予定です。
数日以内に最新情報を共有します。正直で批判的なフィードバックをいただきありがとうございます。
URLリンク(twitter.com)

752:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:45:21.99 oEn7VlS/.net
URLリンク(videocardz.com)
Unity の価格プランが更新されました (2023 年 9 月 22 日)
Unityパーソナルプラン:
・Unity Personal ゲームのランタイム料金は無料です。
・上限が 100,000 ドルから 200,000 ドルに増加しました。
・Made with Unity スプラッシュ画面を使用する必要はありません。
・12 か月間の収益が 100 万ドル未満のゲームは料金が免除されます。
Unity Pro と Unity Enterprise:
・ランタイム料金ポリシーは、2024 年以降の次の LTS バージョンから始まります。
・新しい Unity バージョンにアップグレードしない限り、既存のゲームとプロジェクトは影響を受けません。
・現在の Unity エディターのバージョンを使用する限り、現在の規約を維持してください。
ランタイム料金オプション:
・料金の対象となるゲームは次の中から選択できます。
 ・収益シェアは 2.5%。
 ・毎月の新規プレイヤーのエンゲージメントに基づいて料金が計算されます。
 ・少ない方の金額が請求されます。

753:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:49:04.61 XhVGBaLW.net
UnityもXも5ちゃんも迷走している

754:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:50:39.63 NS6SMfM1.net
UNITEスレでやれ

755:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:53:05.16 oEn7VlS/.net
>>658
まずは「ツクる」ことに慣れること
とりあえすMZ本体起ち上げてヘルプ → チュートリアルを上から順に一つずつこなしながら、ツクールMZでの「ツクリ方」に慣れるのが一番

756:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:55:57.62 NS6SMfM1.net
まずはサンプルゲームとか、他人がプロジェクトファイルごと上げてるゲームの中身を覗くことから始めるといいよ
どういう仕組みでゲームが動いてるか理解するのが大事
理解が進んできたらゲームの改造をする
新規キャラや敵を入れたり新規アイテムやスキル入れたり戦闘バランスを弄ったり
慣れてきたら1から触っていけばいい

757:名前は開発中のものです。
23/09/23 18:45:11.56 pxKy6W/M.net
>>736
マジカヨ・・・
日本企業は権利関係に弱い・疎いのが特徴よね

758:名前は開発中のものです。
23/09/24 04:56:34.13 507IM4Sr.net
特許情報プラットフォームの商標カテゴリを「ツクール」で検索したら
ゴチャゲのツクールシリーズがいっぱい出てきたぞ

759:名前は開発中のものです。
23/09/24 06:16:31.50 cGL0o7ep.net
商法的に問題ないなら本当にただ名前捨てたのか・・・アホだ
海外向けに安易に英語にしたんか

760:名前は開発中のものです。
23/09/24 06:27:40.25 e3u80er2.net
ずいぶん前から海外版は"メーカー"呼びだったのでは('ω'`)

761:名前は開発中のものです。
23/09/24 06:32:38.42 7yL7AM3W.net
まともなディレクター陣はEnterbrainから角川に権利が移ったタイミングで離職したし
ツクールのクォリティはフリーランスプログラマの尾島さんの能力で持ち堪えてるようなもんだから
GotchaGotchaに常駐している社員なんて本当に搾りカスみたいなもんでしょ

762:名前は開発中のものです。
23/09/24 07:23:20.62 WratsuDC.net
MZの次はどうなるんだろうね
機能的にはMV、作り手の利便性向上はMZでやっちゃったから
いよいよなにか新機能入れないとネタ切れ感が

763:名前は開発中のものです。
23/09/24 07:51:43.52 /dUEjILP.net
ただでさえユーザー少ないのにいまだにVXAどころか2000使ってる人すらいて世代交代もしにくいからな
素材目的で買う人は多いだろうからもうツクール自体は無料にして素材で売ったほうが儲かりそうなのに

764:名前は開発中のものです。
23/09/24 07:57:29.36 q509bqYk.net
ついにAIかな

765:名前は開発中のものです。
23/09/24 08:39:55.32 lcEK/yUm.net
個人的にはこのままMZで止まって問題ないわ
スクリプトプラグイン解像度もこれ以上あげられても困るし

766:名前は開発中のものです。
23/09/24 08:43:50.54 lcEK/yUm.net
スクリプトとプラグインで2DRPGでやりたいことはほぼ全て出来るし解像度もこれ以上あげられても困るし、でした

767:名前は開発中のものです。
23/09/24 09:39:45.71 e3u80er2.net
HD-2Dみたいなのは厳密には3Dでしょあれ、ということはぼくが目指すのはHD-2Dかもしんないかも新米('ω'`)

768:名前は開発中のものです。
23/09/24 10:39:58.05 NrA7vVb/.net
戦闘エフェクトを自由に変更できるプラグイン導入したけど
座標XYがどうの 変数の数値がどうの変更して自分でカスタマイズしろってことなの?
こういう小難しいプログラミングやりたくないからツクール買ったのにさぁ
ツクール2000から20年以上経ったのに
こういう不便な所はほとんど何も進化してないのな

769:名前は開発中のものです。
23/09/24 11:27:54.23 q509bqYk.net
MZ3Dを扱いやすくアレンジして標準装備してくれれば
マップ制作は従来通りの感覚で作れるんだがなぁ
建物に3Dモデルがいらないのは大きい

770:名前は開発中のものです。
23/09/24 12:10:53.63 7yL7AM3W.net
初期機能の複雑さと設定項目・内部処理の煩雑さは比例する
VXAceが名作と言われる所以は
2000でギチギチに詰まった設定項目を一度リセットして
UIと内部処理を分かり易く洗練しつつもマニアックな機能はプラグインに切り出す柔軟性にある訳で
デフォルト機能を際限なく増やしたところで初心者・プラグイン作者ともにソッポを向いて結局盛り上がらずに衰退するだけだよ
ある意味ではUniteがそんな感じ

771:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:04:54.75 q509bqYk.net
それならツールGUIを変更できるプラグインがあってもいい
初期機能はMZを更に使いやすくしたものに
ローンチプラグインでマニアックな機能を追加させるとか

772:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:09:41.22 1hYLjeTx.net
サイズ大きくなると自作もしづらいのよな
VXAがサイズ的には一番気楽

773:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:20:08.72 Y9u2pOEe.net
マップチップやキャラはXPが一番良かった
MVMZも3頭身にしてほしかった

774:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:23:44.64 SYxRrA9j.net
トリアコンタンをAI化してプラグインを工場並に生産出来るようになったら最強

775:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:23:44.64 SYxRrA9j.net
トリアコンタンをAI化してプラグインを工場並に生産出来るようになったら最強

776:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:25:44.38 WratsuDC.net
ChatGPTも上手く使えばプラグイン作ってくれるぞ
細かいエラーを理解して修正する理解力は要るが

777:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:33:40.50 q509bqYk.net
>>762
あの人なら内々でそういうことができてても不思議ではない

778:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:59:25.66 lcEK/yUm.net
現状でもプラグインは
まずトリアコンタン神のところで探す(大体見つかる)

無ければ検索(お目当ての機能を再現できるものはほとんど見つかる)
神のところに無いプラグインも、先に作った人がいたから神が作る必要が無かったというだけの場合が多いから、結局見つかるのよね

779:名前は開発中のものです。
23/09/24 14:02:15.06 WratsuDC.net
まあツクールの良いところはそこだからね
作らなくてもプラグインが転がってるからそれを組み合わせていけば大抵のものは作れる
俺は独自のオリジナル戦闘システム作ったけど、戦闘システムのコア部分に使ってる他人の汎用プラグインがかなりある

780:名前は開発中のものです。
23/09/24 14:18:23.76 q509bqYk.net
そういうもんだよね

781:名前は開発中のものです。
23/09/24 15:34:38.75 tQLBEEOZ.net
それバグが出た時に自分で対応できないじゃん
ユーザーからバグ報告あっても他人のスクリプト使ってるんでボクちゃん直せませんっ言うの?
めっちゃダサくね?

782:名前は開発中のものです。
23/09/24 15:36:57.90 q509bqYk.net
まず単体で動かしてバグがないか検証する

783:名前は開発中のものです。
23/09/24 15:37:15.49 WratsuDC.net
アホかお前
オリジナルの戦闘システム組める言うてるやろ
他人のプラグインの調整に中身弄るぐらい何度もやったことあるわ
1から作るよりは他人の汎用性あるプラグインを組み合わせて利用した方が楽って話

784:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:03:21.77 cGL0o7ep.net
典型的なイチャモン屋に絡まれて気の毒に

785:名前は開発中のものです。
23/09/24 16:19:51.58 /dUEjILP.net
小難しいプログラミングやりたくないならデフォのままやればいいだろ

786:名前は開発中のものです。
23/09/24 17:27:28.96 7yL7AM3W.net
まぁ>>773だよね
プラグインと比較したらデフォルトが機能性で劣る、なんて当たり前すぎる話
だからと言って(上でも書いたけど)標準機能を増やしたらそれに伴う弊害も出る
ただ多機能にすれば良いってもんじゃない。ある程度まで完成したら引き算が大事になる

昔から散々言われているけどマップエディタとデータベースに対する拡張性が備われば最強になるけど
その切り札を切ったらいよいよ最後って感じがする
でもUniteで信頼を大きく落とした以上、もう出し惜しみする必要はないだろ

787:名前は開発中のものです。
23/09/24 17:51:10.45 cGL0o7ep.net
内容的に>>756の愚痴からきてるんだと思うけど

プラグインを難しい処理を数値を入れるだけに簡略化したととるか、数値すら入れるの面倒臭いととるかの違いよな
彼はGUIみたいなものを欲しがっているんだと思うけども

788:名前は開発中のものです。
23/09/24 17:59:26.99 bQvbEheA.net
仕様を把握して作れるものを作るのが目的なら
そこそこ楽なのがツール
作りたいもののイメージが最初にあるなら
結局最初からプログラムの方が楽

レゴとフルスクラッチの差

789:名前は開発中のものです。
23/09/24 22:36:23.86 507IM4Sr.net
カスタムメニューや動的文字列、ゲージプラグインはそれぞれ単体でミニゲーム作れるレベルの汎用性あるしな

790:名前は開発中のものです。
23/09/25 00:29:49.73 Vaa0ly0X.net
元の人は俺に手間かけさせるんじゃねえって主張だからプラグインの機能性は問題じゃないんだよね
ツクールの利点は制作のとっつきやすさであって突っ込んだ部分まで面倒見る必要はないんだが

791:名前は開発中のものです。
23/09/25 01:09:22.44 4bn0UMZM.net
その手のニーズはCSツクール系譜が拾うべきだけど息してないのよね

792:名前は開発中のものです。
23/09/25 01:28:00.86 cZVBNk2+.net
座標すら指定できないならゲーム作るのなんか無理だよ

793:名前は開発中のものです。
23/09/25 03:13:54.45 Vaa0ly0X.net
座標指定の方法をたとえばエフェクト出てる状態でマウスで掴んで調整、みたいなのが欲しいのでは?
ピクチャ指定はそんな感じなってるし要望がそうだとして気持ちはわからんでもない
ただエフェクトってやれること多すぎるから座標指定が解消されても次にまた文句出てくるだろうし
全て盛り込むとしたら機能多すぎて一本それ専用のソフトとして売れる=ツクールの本分ではないってことになる

794:名前は開発中のものです。
23/09/25 05:50:55.46 vTf6BlUi.net
CSツクールで思い出したけどトリニティで共同制作の仲間募集してる人がいたのだ…あれはデータをユーザ間でやりとりできる仕様なの?('ω'`)

795:名前は開発中のものです。
23/09/25 08:29:15.76 08ldRN2Y.net
おはよう
今日も頑張って制作していくぞ
と言っても、向こう2週間は地道なテキスト作成だが

796:名前は開発中のものです。
23/09/25 08:59:42.66 bNCXYat5.net
全てのセルフスイッチ"A"を一括でOFFにする方法を誰か教えてください ツクールMVです
$gameSelfSwitches.clear(); で全てのセルフスイッチを
$gameSelfSwitches.setValue([ 1, 1, "A"], false); でマップ1のイベ1のAをOFFにはできるんですが1つの種類だけを一括でOFFにする方法がわかりません
[ 1-999, 1-999, "A"]でできるかと思ったらできなくて困ってます
プラグインも探したのですが上手くいかなくて質問させてもらいました

797:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:14:46.15 08ldRN2Y.net
>>784
ChatGPT-4
RPGツクールMZ用のプラグインで、マップ内のすべてのイベントの指定したセルフスイッチをOFFにするスクリプトを以下に示します。JavaScriptの知識が必要となります。
プラグインを作成するには、プロジェクトフォルダ内の`plugins`フォルダに新しい`.js`ファイルを作成して、以下のコードを記入してください。たとえば、`ClearSelfSwitch.js`というファイル名にできます。
URLリンク(www.dropbox.com)
このプラグインをプラグインマネージャーから追加したら、「プラグインコマンド」でこのプラグインコマンドを利用できるようになります。プラグインコマンドで
`mapId``ClearSelfSwitch`を選択し、引数でセルフスイッチのキー(A, B, C, D)を選択してください。

798:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:20:42.35 08ldRN2Y.net
すまんMVか AIに直してもらった
URLリンク(www.dropbox.com)
プロジェクトのpluginsディレクトリに配置してください。
そして、プラグインマネージャーでこのプラグインを有効にし、イベントエディタからプラグインコマンドを使ってください。
使い方の例は、「CLEARSELFSWITCH 1 D」です。ここで1はマップIDを、Dはセルフスイッチのキーを示しています。

799:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:22:35.55 08ldRN2Y.net
この程度のちょっとしたプラグインなら思いついただけで作ってくれるんだから便利になったよ
まあ複雑なプラグイン頼むとエラー地獄なんだけど

800:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:41:19.42 vTf6BlUi.net
地道なテキスト作業ご苦労様なのだ…繋がりとか整合性とか考えるとウンコしてる時も脳内作業で疲れるのだ…ぼくも今月中には1つ終わらせたいのだ('ω'`)

801:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:43:08.73 vTf6BlUi.net
あれだ、共同制作で与えられた素材を活かす方向で動いてるのだが、活かそうとすると色々破綻するというか尻拭いがこちらに集中してしまうのだ…みんな考えずに適当すぎるのだ('ω'`)

802:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:53:16.00 +9ypJMZ8.net
AIのプラグインってちゃんと動くのか?
普通の解説ですら適当なこと言ってるイメージだわ

803:名前は開発中のものです。
23/09/25 09:55:08.23 DQbY3jKb.net
>>787
安堵しているところ悪いけどこれ要望満たしてないよ
その仕様だと全てのマップを個別指定しないと全部チェック出来ないでしょ
イベントから逆引きしたんじゃ非効率過ぎるし、せめて自分自身で実行テストした方が良い
>>784
一括OFFにするだけならプラグイン化なんかしなくても
Object.keys($gameSelfSwitches._data).forEach(key => {
if (key.includes('A')) {
$gameSelfSwitches.setValue(key, false);
}
});
で十分。5chの仕様で行頭スペースが省略されているから適宜インデントは復元してくれ

804:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:02:28.16 DQbY3jKb.net
>>790
ビミョーだね
どんな小規模なコードでも監修者の存在は必須だと思う
省力化には一役買う代物だと思うけど自力で同じコードを書けない人間が使っても事故の元

805:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:05:54.52 bNCXYat5.net
>>786
返信ありがとうございます jsにして追加してコマンドを入力したのですがダメでした
「CLEARSELFSWITCH 1 A」_'CLEARSELFSWITCH 1 A'_[1][A]_["A"]と色々試したのですが
>>791
ありがとうございます 望んでいた通り一括でOFFにすることができました
お二人とも対応して頂き重ね重ね感謝いたします

806:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:10:03.29 08ldRN2Y.net
すまんな
要件が本気で全マップ全セルフスイッチのOFFだとは思わんかった
ゲーム作るときに実用性が無さそうだから……
もちろんそう依頼すればできるし俺もコード読んで動作確認取れるけど
普通に考えたらマップ単位で消去の方が実用的じゃね?と勝手に類推してしまったわ
確かに完全に望むプラグインやスクリプトではないね

807:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:24:17.72 bNCXYat5.net
点在する採掘ポイントや敵シンボルを次の日になったら復活させる といった用途で使いたかったのです
1つずつ個別のスイッチだと大量になってしまうので助かりました

808:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:29:30.48 08ldRN2Y.net
その用途だと全部だと普通のイベントのセルフスイッチも消えちゃうし
範囲指定が一番ベストだと思う
一番楽に実現できそうなのはこれ
URLリンク(plugin.fungamemake.com)

809:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:50:47.63 vTf6BlUi.net
スイッチにまで名前をきちんと付けるぼくえらい('ω'`)

810:名前は開発中のものです。
23/09/25 10:53:52.62 bNCXYat5.net
>>796
これも試したのですがマップの範囲を指定できなかったので見送りました 
自分はセルフスイッチはA,B二種類までしか使ってこなかったので C,Dを復活スイッチとして活用できるのはすごくありがたいです
これならイベントをコピペするだけで済みますから

811:名前は開発中のものです。
23/09/25 12:52:30.79 Z0NEG6FA.net
寧ろスイッチに名前つけない奴とかいるの?
確実変なバグの原因なるぞ

812:名前は開発中のものです。
23/09/25 13:35:34.50 rDv3jRHn.net
スイッチ、変数が2つ以上あるなら名前つけるのは常識だと思ってたけど、つけない人もいるのね

813:名前は開発中のものです。
23/09/25 13:43:45.40 +9ypJMZ8.net
名前つけててもどこに使ってるかわからなくなるというのに

814:名前は開発中のものです。
23/09/25 13:47:05.14 9BTz7Uci.net
脳死でスイッチ使うと整理ができなくて管理しづらいのよね
時々イベントごとに分けたり、システム用に固めたりしたくなったときに困ることになる…

815:名前は開発中のものです。
23/09/25 13:55:51.63 +S30DyHu.net
スイッチ・変数は同じジャンルのものは番号いくつからいくつと同じ箇所にまとめておきたいんだけど、最終的にどのくらい必要になるか分からなくて無駄に余裕を取りすぎてしまう
001----↓プラグインで使用する変数---

051----↓座標関連の変数---

071----↓仲間のステータス管理用の変数---

例として、こんな感じで適当に間隔空けるんだけど数字が大きくなりすぎて逆に扱いづらくなるw

816:名前は開発中のものです。
23/09/25 14:01:50.24 9BTz7Uci.net
スイッチや変数の名前を使ったハッシュで管理できればカテゴリ分けできそうだけどね…

817:名前は開発中のものです。
23/09/25 17:05:09.09 mGNsHL/p.net
変数は混乱防ぐためにスプシで管理するとか必要なんかね

818:名前は開発中のものです。
23/09/25 17:20:01.50 Vaa0ly0X.net
使ったことないけど開発ツールなんかには変数を一覧できるような仕組みあったりしないの?

819:名前は開発中のものです。
23/09/25 17:27:20.96 xrQjKm7m.net
>>805
今までの製作で混乱あった?

820:名前は開発中のものです。
23/09/25 18:37:45.31 +9ypJMZ8.net
混乱というか
この変数いくつまで数字加算したっけってわからなくなることはある
その変数使ったイベントの最後ももう何年も前で覚えてねえ

821:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:20:38.49 glSQvLFl.net
変数やスイッチにつけた名前順で「表示される順番だけ」ソートできれば便利だよね。
2000のころはC言語ベースだったから変数の番号はポインタそのもので、メモリの事前確保やアドレスの参照のため動かせなかったんだろうけど、
今はオブジェクトになってんだから影響はないはず。「変数何番の変数」も無くなってるし。
今の$gameVariablesはピクチャデータすらぶち込めるからな。
まあ、仕様上の要求が変わってないから直してないんだろうけど。

822:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:39:21.27 Kv248sLh.net
mzの次求めるもん特にないなって思ってたけど、変数スイッチの管理改善はたしかにほしいわ
見積もり甘くて確保してた番号飛び出したりして、最悪なことになってる

823:名前は開発中のものです。
23/09/25 19:41:57.28 08ldRN2Y.net
変数は数千単位で作って要素ごとに
バッファを500ぐらい空けとけ

824:名前は開発中のものです。
23/09/25 20:20:26.44 oiZPgqgC.net
MZって変数1000確保しておいて最終的に1-10と990-1000しか使わなくても11-989は0入ってる事にされてその分メモリ食うとかないの?

825:名前は開発中のものです。
23/09/25 20:28:46.09 DQbY3jKb.net
変数1つあたり64bit食うとして1000個で8000Byte。つまり8kB未満
画像ファイルや音声ファイルの取り扱いに較べれば誤差だよ

826:名前は開発中のものです。
23/09/25 21:00:59.26 +9ypJMZ8.net
データベースもそうだけど最初にスペース空けすぎるとスクロールがめんどくさいんだよなあ
スイッチ変数はまだいいけどデータベースなんてテンキーで飛べるの1000までだし

827:名前は開発中のものです。
23/09/25 21:14:35.92 vTf6BlUi.net
マウス操作前提のUIどうにかしろとは僕も思ってる('ω'`)

828:名前は開発中のものです。
23/09/25 21:33:57.40 cZVBNk2+.net


829:l="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>812 メモリ食うし、セーブデータのサイズも膨れ上がる セーブデータのファイルサイズがデカイとセーブ&ロードに時間がかかる



830:名前は開発中のものです。
23/09/25 22:22:19.52 DQbY3jKb.net
変数なんか切り詰めるよりも大型プラグインの使用を自重した方がよっぽど効果的だよ
肥大化の原因は大体それ
24時間エアコン付けっぱなしにしながら扇風機の電気代をケチるようなもん

831:名前は開発中のものです。
23/09/25 22:41:56.44 glSQvLFl.net
変数は数値だけ入れてるだけなら100個も1000個もメモリの使用は誤差の範囲だな。
検証用のプロジェクトでテストしてみたけど、変数の最大値が100個のものと1000個のもののセーブデータは両方4KBだった。
スクリプトででかい配列とか入れると別だが、KBレベルの配列とかそんなに入れるか?って話。

832:名前は開発中のものです。
23/09/25 22:42:39.14 wCxHdcuT.net
オートマッピングのプラグイン使うの前提でちょっと複雑なマップのゲーム作ったら
そのプラグインのデータ管理がめちゃくちゃ重くて使い物にならなくて採用見送ったら
単にマップが複雑で面白くもなんともないクソゲーが完成したことがある

833:名前は開発中のものです。
23/09/25 22:59:09.45 +9ypJMZ8.net
今日日データサイズやセーブデータのサイズなんて気にするひつようあるか?
ブラウザ版の話か?
アツマールなくなってブラウザプレイも視野に入れなくて良くなった感はある
ふりーむでもブラウザのほうがプレイ数は多いんだろうけど

834:名前は開発中のものです。
23/09/25 23:17:00.07 Vaa0ly0X.net
サイズそのものより
>>816の言うようにセーブロード時間でしょ
普通は一瞬で終わるものが数秒もかかると若干のストレス要因にはなる
起動までやたら時間かかるゲームと同じ

835:名前は開発中のものです。
23/09/25 23:28:24.16 +9ypJMZ8.net
そんな何秒も変わるって相当じゃね
気になるほど変わるん?

836:名前は開発中のものです。
23/09/25 23:33:36.67 DQbY3jKb.net
>>821
ただのプラセボ効果だよそれ
そもそもの話、変数の上限を広げたところで内部的には「全く」変化が無い
上限数分の初期化処理を入れている訳ではないから
変化があるのは「変数に対応するラベル配列」くらいでセーブデータ関係無い
エディタ上以外だとF9ボタンで出てくる変数/スイッチのデバッグ画面で表示するラベル

837:名前は開発中のものです。
23/09/26 00:19:19.52 S5xnvmEU.net
>>921
だからその「相当」が起きたら困るという話だよ

>>823
変数だけの話に限定しているつもりはないかな

838:名前は開発中のものです。
23/09/26 00:20:24.35 lXr695PQ.net
そんなン起きてるゲームあるんか?
1000、2000じゃ相当にならんやろ

839:名前は開発中のものです。
23/09/26 00:37:26.23 lzbg3FhC.net
少負荷省メモリを心掛けるってのは大事だけどね…
本気で取り組むなら内部仕様に詳しくならなければ効果を得られないよ
いくら民間療法を聞きかじったところで医者には遠く及ばないのと同じ

840:名前は開発中のものです。
23/09/26 04:50:03.87 09gfJwzX.net
心配するだけ損だな

841:名前は開発中のものです。
23/09/26 07:43:50.04 DPhQY9g0.net
作るのから逃げる口実が欲しいだけだよ
今のパソコンでメモリー気にするとか
AR、VRで4Kのとかでも無い限り問題無いでしょ

842:名前は開発中のものです。
23/09/26 07:50:11.06 P6E3ZGUN.net
気軽にポーンとPC買い替えられるぐらい稼ぎたいもんですな…('ω'`)

843:名前は開発中のものです。
23/09/26 08:57:29.02 lXr695PQ.net
ツクールゲーなんてロードしないのにロード画面いれるやつまでいるくらいだぞ
まじで意味不明だ

844:名前は開発中のものです。
23/09/26 10:18:48.90 LEWjXvpL.net
ロード画面は読み込み時間の画面フリーズをごまかすためのものだからなぁ

845:名前は開発中のものです。
23/09/26 12:53:59.88 lzbg3FhC.net
>>828
メモリ8GBのノートPC(MV発売当時は4GBくらい)でも
問題無く遊べるのがツクールの売りの一つでもあったし
そう言った環境だとARPGプラグインとか使って遠慮がないシステムを組むと簡単に落ちるよ
ツクールが軽いってのは本当にデフォルトかつ常識的な処理に限定した時の話
2Dゲームでも最適化せずに重くしようと思えばいくらでも重くなる

>>830
アツマールのゲームプレイした事無いのか?
普通に処理を組んだら新しいBGMが流れる度に読み込みが入ってイライラするくらいロード画面表示されるぞ

846:名前は開発中のものです。
23/09/26 13:12:14.92 le6EH6WM.net
アツマールなりPlicyのゲームはその時々に必要になったらゲームデータからロードしてるから待ち時間が生まれるんだよ
Webじゃない普通のツクールは起動時に先読みしてるからすぐ動くだけ

ツクールのWeb版自体が欠陥品なんだよ

847:名前は開発中のものです。
23/09/26 14:09:40.37 pCWdacQl.net
プレステ以降のゲームはロード画面挟むのが普通だったから必要ないけどフレーバー的に入れたいんだろね
ロード画面で世界観の説明とかゲームのヒントとか入れてくるゲームもあるし、ああいうのもやりたいんだろう

848:名前は開発中のものです。
23/09/26 14:38:55.80 PdC/lfD+.net
ピクチャーの位置を固定してくれる ITB_PictureParallax プラグインと
ピクチャーの表示優先順位を変えてくれる NRP_PicturePriority プラグイン
同時に導入したら NRP_PicturePriority の方が機能しなくなってしまった
どちらもオリジナルゲームを作る上で必須の機能だから
なんとかなりませんかね?

849:名前は開発中のものです。
23/09/26 17:30:40.29 lXr695PQ.net
>>832
アツマールなんて行ったこともなかったわ
ブラウザだとそうなのか
そういうことじゃなくてわざとロード画面入れてるゲームが在るんだわ

850:名前は開発中のものです。
23/09/26 19:21:15.57 MLTv7HnO.net
>>835
個々のプラグイン同士の競合に関する話はちょっと分からない。

>>836
ブラウザ版も並行して公開してるのかもしれないからそのゲームがわざとかどうかはわからんが、
わざとだとしたらやっぱりフレーバーなんだろうな。

851:名前は開発中のものです。
23/09/26 20:56:13.41 P6E3ZGUN.net
ロードもいいけど個人的にはサムライかな…ニンジャは却下('ω'`)

852:名前は開発中のものです。
2023/09/2


853:6(火) 22:47:39.31 ID:9SrCZEjx.net



854:名前は開発中のものです。
23/09/26 23:09:48.14 P6E3ZGUN.net
いいえ、知らないのだ…たぶんぼくは1人目だと思うから('ω'`)

855:名前は開発中のものです。
23/09/26 23:12:16.56 P6E3ZGUN.net
ぼくはいつになったら習作を卒業できるのだろう…とか思ってもない事を考えながらクソゲをいくつも作り続けているのだ('ω'`)

856:名前は開発中のものです。
23/09/27 04:06:39.07 AiAQF9Er.net
おれもおれも!

857:名前は開発中のものです。
23/09/27 10:45:49.84 vbqm6uAz.net
自分でもクソゲだと思うなら面白いゲームの模倣すればいいじゃん
ゲームに限らず創作のはじめの一歩は模倣だよ

858:名前は開発中のものです。
23/09/27 12:03:57.42 hqIwzbC3.net
うむ
面白いゲームはなぜ面白いのかを研究するのもゲーム制作者の大切なステップだぞ

859:名前は開発中のものです。
23/09/27 15:09:39.96 jKDtnHrr.net
>>828
こいつの作ったゲームロード長すぎて3秒で投げそうだな

860:名前は開発中のものです。
23/09/27 17:11:55.77 aOMarf4F.net
大分涼しくなってきたしそろそろ何かゲーム作るか
10月中には完成させてその後年末年始頃までにもう1つ作れるといいなぁ

861:名前は開発中のものです。
23/09/28 12:57:30.22 ttQ7pJe8.net
上で変数の話してたら公式ツール出てて草
これ新商品よな?
URLリンク(plaza.komodo.jp)

862:名前は開発中のものです。
23/09/28 13:00:34.89 n/kZS1Rl.net
新着に来てるばっかだから最新のやつだな
URLリンク(i.imgur.com)

863:名前は開発中のものです。
23/09/28 13:00:51.58 n/kZS1Rl.net
家帰ったら試してみるわ
本物ならかなり使えるぞ

864:名前は開発中のものです。
23/09/28 13:10:04.14 n/kZS1Rl.net
なんか見た事あるなと思ったら、Ci-enでデータベースエディターっての作ってた人のだ
進捗動画とUIが全く同じだからツクールがプロジェクトごと買い上げて、ツールとして売ったんだと思う
昔はCi-enで進捗ブログとか有料支援者版とか配布してた記憶だけど
今見たらブログ全部消されてた
s://youtu.be/LI3CTffEaSc?si=-Io_iAzrAUgI9srg

865:名前は開発中のものです。
23/09/28 13:20:31.85 jcaH3Hbq.net
こういうの動かなかったら返金してくれんの?

866:名前は開発中のものです。
23/09/28 13:33:34.68 jmjPgl7X.net
何言ってんのコイツ

867:名前は開発中のものです。
23/09/28 14:58:16.12 gdXGnDan.net
ワロタw

868:名前は開発中のものです。
23/09/28 15:17:15.25 jcaH3Hbq.net
競合竿イートくらいしろや、お?
公式やろが

869:名前は開発中のものです。
23/09/28 15:17:34.88 jcaH3Hbq.net
竿イート^^;;;

870:名前は開発中のものです。
23/09/28 15:29:39.23 n/kZS1Rl.net
「つ」がどういう誤入力になったら竿になるのか、これが分からない

871:名前は開発中のものです。
23/09/28 15:31:28.65 jmjPgl7X.net
常識もないバカが逆ギレして狂ってんな

872:名前は開発中のものです。
23/09/28 15:36:22.48 +2PvzDeu.net
めちゃくちゃ頭悪そう

873:名前は開発中のものです。
23/09/28 15:49:14.24 n/kZS1Rl.net
多分解読すると
広告ツイートぐらいしろや、だと思うんだけど
どう誤字ったら競合竿になるのか全く分からん

874:名前は開発中のものです。
23/09/28 16:08:26.18 dc32lg9p.net
釣竿で竿だけもってきたのか?

875:名前は開発中のものです。
23/09/28 16:43:29.16 jcaH3Hbq.net
サポートな

876:名前は開発中のものです。
23/09/28 16:50:16.21 n/kZS1Rl.net
サポートか……

877:名前は開発中のものです。
23/09/28 16:51:47.40 jmjPgl7X.net
つまり競合サポートしろと
イミフだが

878:名前は開発中のものです。
23/09/28 16:54:03.85 VhfdZDXC.net
変数ツール便利そうだな

879:名前は開発中のものです。
23/09/28 16:54:55.34 n/kZS1Rl.net
とりあえずアカウント作って進捗ブログ作って真面目に開発してた人の商品だからバグとか問題はない……と思うよ

880:名前は開発中のものです。
23/09/28 16:57:56.51 Q911a3H1.net
とりあえずツクールはアイテムやスキルがデータベースIDで


881:固定されてるのなんとかしてくれ uniteはいじってないので知らん



882:名前は開発中のものです。
23/09/28 17:54:31.98 n0V71gnw.net
ハッシュでええやん、ハッシュで

883:名前は開発中のものです。
23/09/28 18:11:39.51 vIkL+xiQ.net
データベースツール機能的にはすげー良さそうなんだけど、今進行してるプロジェクトに試す勇気は出ねぇ

884:名前は開発中のものです。
23/09/28 18:24:57.54 n/e86VIL.net
上で変数の話出てたのはステマなの?

885:名前は開発中のものです。
23/09/28 21:39:22.48 QZfzzZcb.net
そういうのは別売りじゃなくてアプデで追加してくれよ

886:名前は開発中のものです。
23/09/29 00:56:54.25 bSpj//bc.net
公式が作ったわけじゃないのにアホかと

887:名前は開発中のものです。
23/09/29 01:25:22.45 GOkyAz0m.net
公式が売ってりゃ利用側にそんなの関係ねーんだよ

888:名前は開発中のものです。
23/09/29 01:28:10.37 jXSmwgVi.net
ゲーム変数だけかと思ったらアイテムIDなんかも変えられるみたいでちょっと欲しくなった

889:名前は開発中のものです。
23/09/29 01:54:30.66 /04o0NbN.net
データベース上の並び順なんてわりとどうとでもなるから
アイテムやスキルなんかのゲーム中の表示順を設定する項目足してくれるだけでいいんだけどな

890:名前は開発中のものです。
23/09/29 01:56:00.33 bSpj//bc.net
>>872
作り手のスレでそのレスはねえよド低能

891:名前は開発中のものです。
23/09/29 03:53:36.22 GOkyAz0m.net
そりゃ造り手じゃなきゃプラグインなんて使わないしな

892:名前は開発中のものです。
23/09/29 06:56:34.06 es1srFA0.net
ツクールがsteamでセール中だけど、2003とMZを抱き合わで買うとバンドル割引のおかげでMZ単品買うより安いな
steamでは過去最安のようだ
URLリンク(i.imgur.com)

893:名前は開発中のものです。
23/09/29 09:36:24.26 /04o0NbN.net
>>876
たまになぜかメーカー目線のやつ現れるよな
でも見た感じこの並べ替えツールはツクールの本機能とするのは危うい感じだな
プラグインとかあんま使ってない製作初期も初期なら使えるけど凝ったの作ってるやつに使うのは怖すぎ
だから公式ツールだけど別売りでーすってやってるのかもしれない

894:名前は開発中のものです。
23/09/29 10:16:14.40 Fj/lKxSj.net
ツクールの素材他のツールでも使い放題みたいな発表してたし
持ってない人はとりあえず1つ最安値で買う意味はあるな

895:名前は開発中のものです。
23/09/29 11:40:30.59 SLu9r3tt.net
さすがにツクール2003をこれから新規で触る人はいなさそうだし抱き合わせはどういう意図なんだろ
2003の素材もMZで使えるからそこは美味しいとかそういう話かな

896:名前は開発中のものです。
23/09/29 11:59:59.43 EVjWvbn6.net
2003の素材は規格が違うから扱いにくいぞ
VXAce素材は1.5倍に拡大すれば使えるけど

897:名前は開発中のものです。
23/09/29 12:05:58.21 tMqa9R42.net
全く企画が違うものでも貼り付けすりゃええんやで

898:名前は開発中のものです。
23/09/29 12:17:34.12 DicpGaq5.net
MVの時代からある規格を調整するサービスを使えばいいじゃん
>>877のバンドルが探しても見当たらないな
代わりに更に安い価格のMVと同梱のバンドルがある

899:名前は開発中のものです。
23/09/29 12:46:30.40 bJw2libM.net
>>866
それな
あとで色々追加したときゴチャゴチャして管理しにくいからソート機能欲しい

900:名前は開発中のものです。
23/09/29 13:38:00.86 es1srFA0.net
>>883
2003のバンドルは消えたっぽいね

901:名前は開発中のものです。
23/09/29 13:39:33.51 N4Z7srJJ.net
正直1000円で買えるには良いおもちゃだと思うよ

902:名前は開発中のものです。
23/09/29 13:57:52.53 vadQ/1no.net
>>881
150%拡大はちょっと嫌ではありませんか('ω'`)

903:名前は開発中のものです。
23/09/29 14:03:13.37 N4Z7srJJ.net
>>887
waifu2x-caffeっての使えばきれいに拡大できるよ
イラストの拡大ならRealESRGANってやつの方がきれいなんだけど
そっちは小数点以下指定できないのと、イラスト向けだからドット絵を拡大するとボケボケになる

904:名前は開発中のものです。
23/09/29 14:30:53.57 vadQ/1no.net
きれいに拡大できてないと思う…そのへんの美的感覚は個人差あるだろうが、ぼくはドット絵なら等倍しか認めない('ω'`)

905:名前は開発中のものです。
23/09/29 14:32:46.08 N4Z7srJJ.net
そんなに気にならんと思うけどなぁ……
まあ、美的感覚は人それぞれやからね

906:名前は開発中のものです。
23/09/29 14:58:13.67 agUAeob6.net
ツクールフォーラム覗いたらfspaceさんが「Database Cleanup Tool」について注意喚起しているな
あの人はツクール界隈屈指のITエンジニアだから技術的見解は信用出来る

最初から「全ての置換に対応出来る訳ないだろ」と思ってスルーしてたけど
一応、変数を使用する幾つかのイベント・スクリプト内の要素も検出・置換出来る事を売り文句にしてるツールなのね
確かに中途半端に対応しちゃうとかえって初心者が勘違いしちゃいそうだな

907:名前は開発中のものです。
23/09/29 15:00:40.83 N4Z7srJJ.net
ぶっちゃけ\v[\v[n]]みたいな入れ子構造のが動くのか怪しいし
プラグインにまで対応してるかは怪しいしな

908:名前は開発中のものです。
23/09/29 17:00:36.50 oDe1hSt2.net
>>890
美的感覚っていうよりAI拒否みたいな宗教的なやつじゃない?
時代についていけないジジイはかなしいね

909:名前は開発中のものです。
23/09/29 17:04:12.52 N4Z7srJJ.net
>>893
いやドット絵を1.5倍だからいくらAI補完したとしても多少の違いは出るんよ
マップチップならそんなに気にならんけど、キャラチップだと違和感は出ると思う
むしろAI補完しないと明らかな違和感が出るからAIの好き嫌いは関係ないかと

910:名前は開発中のものです。
23/09/29 17:28:33.98 aWwBMEeU.net
レトロ風素材のオールインワンだと思えば2003は素材集としてお得

911:名前は開発中のものです。
23/09/29 17:37:24.34 FIXumVQr.net
宗教というかsteamが頑なにAI拒否してる現状だと見えるとこにAI使うのはリスク高すぎてなぁ

912:名前は開発中のものです。
23/09/29 17:40:25.19 N4Z7srJJ.net
?????
AIイラストの話じゃないぞ!?!??
VXAceの素材画像を1.5倍に拡大してMVMZ規格にするだけだぞ!
別に何もやましいことは無いし規制されるようなモンじゃないぞ!

913:名前は開発中のものです。
23/09/29 17:56:57.52 FhIBeNCf.net
ドット絵拡大するのに元絵1ドットが縦横2倍の4ドットに拡大されるので歪まないけど
1.5倍だと拡大されるドットとそのままのドットが混在して歪になるって話じゃないの?

914:名前は開発中のものです。
23/09/29 18:28:57.41 bSpj//bc.net
そういう解釈で眺めてたけどな
でもって1.5倍をうまく(?)処理してくれるのがwaifu2x-caffeというツールだと
AI云々は煽り厨が言い出しただけで元の話とは関係ない

915:名前は開発中のものです。
23/09/29 19:05:48.43 yqk7/TFr.net
まあいうてsteamがすべてじゃない
なんなら簡単に割られちまうしなぁ

916:名前は開発中のものです。
23/09/29 20:38:53.72 FFnMUQZ2.net
プラグイン内部で「変数やスイッチの番号を変数で指定」してるのはさすがに対応してないんじゃなかろーか。
単純に$gameVariables.value(1)とか$gameVariables.setValue(1,x)とか基本文法の置換は仕組みが単純だし対応してるとは思うが

917:名前は開発中のものです。
23/09/29 20:42:59.09 FFnMUQZ2.net
キャラチップを1.5倍とか奇数倍するのはwaifu2x-caffeでも中心軸がズレるので、そのことだと思う。

918:名前は開発中のものです。
23/09/30 01:42:03.24 0TEhwNbz.net
明日からステマ規制だって
ここのスレ怪しいのいるし気をつけなよ

【YouTuber/TikToker】「ステマ規制」が10/1施行…知らなかったでは済まない違反の代償 [おっさん友の会★]
スレリンク(mnewsplus板)

919:名前は開発中のものです。
23/09/30 01:54:05.47 qMPIACrA.net
3倍に拡大してから1/2に縮小したらええで

920:名前は開発中のものです。
23/09/30 02:12:33.13 PRYhD3v0.net
案件もらうような人がここにいんの?

921:名前は開発中のものです。
23/09/30 02:19:59.91 YiCNntOg.net
案件 て別に企業だけからの事を指す意味じゃないし個人案件とか当然あるよあるよアルアルヨー('ω'`)=3

922:名前は開発中のものです。
23/09/30 02:24:03.09 cEhCdvvS.net
>>904
1x1.5=1.5

(1x3)/2=1.5

同じじゃねーかよw

923:名前は開発中のものです。
23/09/30 02:24:05.31 AO+4cDrl.net
勝手に怪しんでるだけだろ
バカは陰謀論とか大好きだからな

924:名前は開発中のものです。
23/09/30 02:30:12.94 RSU1IJAt.net
まあコネカネの規模が微妙な中小零細のステマがやりづらくなるだけで
超大手やそのコネがあるところは好き勝手やり続けるだろうな

今後どういうタイトルが持ち上げられて
どういうタイトルが叩かれるのかの傾向は注目してみる

925:名前は開発中のものです。
23/10/01 12:47:29.22 jdlHLsQP.net
ステマ規制されたら土日なのに誰もレスしなくなったね

926:名前は開発中のものです。
23/10/01 13:31:59.31 /eIIFrj7.net
アフィくせえ糞みたいな質問する奴も消えたなw

927:名前は開発中のものです。
23/10/01 13:36:41.30 SE8OD2Pl.net
元から質問なんて多くねーだろ何と戦ってんだキメェ

928:名前は開発中のものです。
23/10/01 13:40:09.45 ZhOyPahq.net
根拠も何も無いけどたぶんバトル画面はサイド選択が多いんだろうな('ω'`)

929:名前は開発中のものです。
23/10/01 13:55:58.24 g9CvFvx3.net
そもそも日に5レス進むことのほうが稀なスレだろ

930:名前は開発中のものです。
23/10/01 14:09:00.83 SE8OD2Pl.net
>>913
エロ同人だとキャラ立ち絵が画面右に置かれることが多いからサイドビューはないね

931:名前は開発中のものです。
23/10/01 14:15:26.61 grsEKRfv.net
単純にサイドの方が手間かかるしな

932:名前は開発中のものです。
23/10/01 16:36:50.76 Z791M0l+.net
サイドビューはドットの立ち絵が要るからな

933:名前は開発中のものです。
23/10/01 19:05:04.43 g9CvFvx3.net
デフォのフロントなんて戦闘アニメもでないからな

934:名前は開発中のものです。
23/10/02 01:38:09.37 sS2mDjdz.net
ということは、エネミー素材とかSNSで晒して承認欲求を得るにしても2パターン作らないとダメなのか…途方もないのだ('ω'`)

935:名前は開発中のものです。
23/10/02 01:45:37.40 sS2mDjdz.net
横から見たらイカレたガイコツくんがニタニタ笑ってるようにしか見えないのに、正面から見たら美人さんが輪っか持って佇んでるように見えるとか、ありそうなのだ('ω'`)

936:名前は開発中のものです。
23/10/02 02:39:41.04 JxkySIJt.net
>>917
ゼロから作ろうとせず希望に近い造形をランダム生成から拾えばそれほど手間かからんよ

937:名前は開発中のものです。
23/10/03 02:18:42.01 f1uJYN7B.net
あーあのエロいやつねw

938:名前は開発中のものです。
23/10/04 09:56:31.11 YoPpzSGo.net
鯖落ちじゃなくて普通に過疎でレス止まってただけかここ

939:名前は開発中のものです。
23/10/04 11:33:03.86 Hu+w8/Np.net
どこも重くて書き込むのにエラー出るからめんどくさいしな

940:名前は開発中のものです。
23/10/04 13:12:32.86 rtnS9xLt.net
性的な意味じゃなくて致命傷的なイメージでいやらしい攻撃してくるエネミーてどうなんですか?ぼくはそれを逆に屈服させるのが好きかもしれません('ω'`)

941:名前は開発中のものです。
23/10/04 13:14:18.03 rtnS9xLt.net
でも正直、有名RPGとかレガシーと化してるタイトルでそれをやるのは普通に趣味としてあり得るけど、�


942:cクール作品でそんなバトルや戦略を求められても正直タルいかも…タルカジャ!('ω'`)



943:名前は開発中のものです。
23/10/04 13:16:11.79 rtnS9xLt.net
これは良くない思考なんだろうけど、ツクール作品という時点で一つ下に見てるというか、本気でプレイするに値しないと思い込んでるフシがある…('ω'`)

944:名前は開発中のものです。
23/10/04 15:25:42.17 Hu+w8/Np.net
それはツクールというよりフリーだから
無料ならスクエニのソシャゲでもそういう気分になるし個人制作でも1万円だしてたらガッツリやる

945:名前は開発中のものです。
23/10/04 15:55:45.84 FTLFFDnL.net
ツクールはツクール臭言われるし
Unityはアセット臭言われるけど
ツクール臭があろうとなかろうと売れるものは売れるから
変なケチつけてくる奴なんて気にしなくていい

946:名前は開発中のものです。
23/10/04 17:34:28.10 E6HZgE6z.net
なるほど

947:名前は開発中のものです。
23/10/04 18:31:01.67 5VQSFuhc.net
ここのみんなはどれくらい作品プレイして貰えてる?
自分は全然プレイ数増えないし感想も全然もらえない
みんなどんな工夫したら跳ねたとかある? やっぱり定期的なアプデが重要なのかな

948:名前は開発中のものです。
23/10/04 19:23:51.24 Hu+w8/Np.net
やってもらうにはやることはやらなきゃ
例えば公開直後にDL数が2桁で終わるとそのまま消えるしか無い
まず自演で1000稼げ
面白いゲームじゃなくてDL数が多いゲームが伸びるんだ
もちろんその自演の1000に意味はないが
その後5000DLされれば4000は意味が出る
埋もれて消えるくらいなら自演しろ
メジャーな作者や化け物ゲームじゃないなら綺麗事だけでやっていけると思うな
そこまでしたくないと言うなら所詮その程度だ

949:名前は開発中のものです。
23/10/04 19:24:23.71 Hu+w8/Np.net
感想はまずDL数が伸びてからだぞ

950:名前は開発中のものです。
23/10/04 20:12:03.35 5VQSFuhc.net
自演は考えたけどDL数って同じPCじゃ稼げないよね
ネカフェもPC間移動できないし
>>932はどうやったの?

951:名前は開発中のものです。
23/10/04 20:30:59.70 SItFDCqd.net
たかがフリーゲームでDL数カサ増しとか草
そんなつまらんことやってないでお前も商業ゲームを作らないか?

952:名前は開発中のものです。
23/10/04 20:38:31.71 m6lBfV8J.net
>>932
20年前にスレを伸ばすためのアドバイスとして似たようなこと言われたの思い出したわ

953:名前は開発中のものです。
23/10/04 20:41:35.37 Hu+w8/Np.net
>>934
俺はまだやってないけどふりーむなら普通にできる
他はしらない

商業ゲームはガチの勝負だからな
伸びないゲームは伸びない
商業ゲームを伸ばすためにフリゲを伸ばすって考え方もあるよね

954:名前は開発中のものです。
23/10/04 20:51:11.80 x1QsjLz2.net
いやフリーゲームで伸びないやつは商業でも伸びんぞ
ゲーム開発はゲーム作るだけの世界じゃない
開発者仲間のつながりとファンとの繋がりを形成しながら作るもの
フリーゲームでも商業ゲームでも無名がポンとおいたゲームなんて誰も見ない
だからSNSでファン増やしたりフリーゲームコンテストに出て同じ制作者と横の繋がり作る
繋がりができるから自分のゲームを作った時それを待っていてくれるファンが買ってくれて、面白いものなら口コミしてくれる
水増しも戦略の1つではあることは否定しないが、それをやっても成長しない

955:名前は開発中のものです。
23/10/04 21:00:49.01 FFlUrjPF.net
ファンていうのは開発者じゃなくて面白いゲームに付くんじゃないの
面白いゲームだからそれを作る開発者をウォッチし始めるんであって、
つまらないゲームを作る開発者なんてそれこそ誰も見ない
やっぱりゲーム作るだけの世界だよ

956:名前は開発中のものです。
23/10/04 21:01:09.52 8p6oo2pB.net
ファンとの縦のつながりは良いけど、制作者同士の横のつながりはめんどくて無理

957:名前は開発中のものです。
23/10/04 21:05:42.96 x1QsjLz2.net
>>939
お前アホだろ
自分が作るゲームは面白いという前提がないのかよ

958:名前は開発中のものです。
23/10/04 21:10:23


959:.64 ID:FFlUrjPF.net



960:名前は開発中のものです。
23/10/04 21:22:02.11 Hu+w8/Np.net
ゲームだってメーカーで売れることがある
アニメや映画だって監督で売れることがある

961:名前は開発中のものです。
23/10/04 21:28:19.97 H2xWeMam.net
鬼滅なんて内容自体はくそつまんないのに過剰な宣伝とソシャゲエフェクトの使い回しで何だか凄い作品とまで登り詰めたからな

962:名前は開発中のものです。
23/10/04 22:20:20.81 rtnS9xLt.net
キメツくん普通に面白かったは('ω'`)

963:名前は開発中のものです。
23/10/04 22:22:45.59 Hu+w8/Np.net
スパイファミリーとかどうなの
見てないから内容に言及できないけどあれも過剰に騒がれてるよな
あとアイドルのなんとか

964:名前は開発中のものです。
23/10/04 22:39:07.54 5VQSFuhc.net
みんなすごいツクラ―なんだな 
俺はひよっこだから間違ってるのかもしれないけど
面白いと思った・クオリティ高いと思ったゲームでもプレイ数が少ないのは当たり前だし
実体験だと俺が1年かけて作ったRPGは400閲覧だけど 3日で作ったブロック崩しはで500越え 一週間で作った脱出ゲームは700って感じでよくわからないんだわ 誤差の範囲かもしれないけどさ
面白いからってだけでゲームをプレイして貰えるとは思えなくてね 賞とかもらえば別なんだろうけど
>>942
作ったゲームがつまらないかどうかって他人から感想貰わないとわからなくない? 面白いと思って作ってるんだからさ
特にツクールって戦闘システムはみんな似たようなものだし
それとも自作システムは当たり前ってこと? 高みすぎるよ…

965:名前は開発中のものです。
23/10/04 22:58:22.42 rtnS9xLt.net
金にもならない数字を気にしてる時点でちっちゃい人間なのだ…そんなもんを気にせず自分が楽しいと思うものを数字気にせず作るのだ('ω'`)

966:名前は開発中のものです。
23/10/04 23:01:27.30 rtnS9xLt.net
とりあえずあれじゃね?ゲームの面白さどうこうの前に視覚情報でユーザーの気を引く事を考えた方がいんじゃね('ω'`)

967:名前は開発中のものです。
23/10/04 23:03:10.99 Hu+w8/Np.net
ゲーム作ってる以上他人の反響は気になるものだ
そんなの気にしないなんて谷んは気にせず風呂はいらなくてもいいじゃないって言っているようなものだぞ
本人がそれでいいならいいけどどうすればいいか気にしてるんだしな

968:名前は開発中のものです。
23/10/04 23:26:08.05 m6lBfV8J.net
いくら名前が知られてるからって性格に難がある奴なんぞのゲームはやりたがらんし
面白いゲームを作れない作者だったら、あーそうゆー作者なんだってレッテル貼られて終わり
コイツのゲームいつ完成するかわかんねーしって作者もかなりネガティブなイメージ持たれてるよ

そういう奴らなら大人しく別名名乗って横の繋がり一旦切ってもいいだろうな

969:名前は開発中のものです。
23/10/04 23:30:19.59 Hu+w8/Np.net
横のつながりって言うけど同じ制作者だったらそんな他人のゲームやらなくね?
やる?
いいねやリポストされたってDLは伸びんぞ
2000フォロワーいる作者のゲーム300とかざらだしな

970:名前は開発中のものです。
23/10/04 23:38:45.48 m6lBfV8J.net
やらんやらん、めんどいし
SNSにせよあんなもん所詮馴れ合いだから
いいねとか押したことない

971:名前は開発中のものです。
23/10/04 23:57:46.95 8p6oo2pB.net
でも相手がやってくれて感想くれたら、こっちもやらんわけにはいかんだろ
そういうのがめんどいから一切つながりたくないんだよなー

972:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:07:02.28 OB9VNaIS.net
基本こっちからやらないと相手もやらないから結局どっちもやらないっていう
フォローとか関係なく気になったゲームがたまたまフォロワーだった時だけだな

973:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:18:27.18 m39kSAbd.net
>>948
完成させるまではそれでいいとは思うけど 完成させたら数字を気にするのは次に繋げる為にも必要じゃね?
テストの点気にせずに受験勉強するヤツいないでしょ
>>952
そうなんだ�


974:謔ネ 相互フォローで製作者のフォロワーは増えるけどプレイヤーは増えないんだよ でもゲームを楽しんでくれた人はわざわざXからコメントくれるから不思議 サムネ気にするとかSNSやるとか基本的な事は調べたし自分でも試行錯誤した それを踏まえて他の製作者の生の声が聞きたかったんだわ 俺の例えだと脱出ゲームの伸びが良くてRPGは埋もれた 多分数が多いからマメに更新しなきゃダメなんだろうな みたいな 他人のゲームで分かるのは宴とかplicyの公開日と閲覧数・コメントくらいで製作者の試行錯誤は見えないからさ



975:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:28:50.29 OB9VNaIS.net
だいたいが最初の一週間のNEWが外れるまでが勝負だな
あとは感想がついたら多少伸びるかもしれないけど
ウィークリーランキングTOP10から外れたらもう終わり
あとはいかにウィークリーにしがみつくか
ふりーむ以外はわからん
夢現とかDL100くらいでも1位取れるイメージあるけど

976:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:42:09.49 JF04DDxP.net
>>956
扇情的なエロ絵描きではなく健全ぽい水着姿の女キャラとかでフォロワー10万以上稼いでる絵描きに依頼してキャラ絵描いてもらいなさい('ω'`)

977:名前は開発中のものです。
23/10/05 04:19:26.06 sBZod4/o.net
相互フォローなんて数字の足しにはならんだろ
相手がめちゃ有名で宣伝してくれるとかならまだしも、有名ならむしろ自分の評価の為にへたな作品と関わりたくないわな
結果としてしがらみが増えて売り上げにつながらない面倒臭さだけが残る

評価欲しいならユーザに受けるようなゲーム作ってレビュ-してもらうしかない
ろくに見向きもされないなら厳しいけどそれがまんま評価だよ

978:名前は開発中のものです。
23/10/05 05:41:06.49 mr3C3DSK.net
評価されても飽きられるのは想像以上に早いし、作品をツクり続けなきゃ過去の人になる
細く長く粘り強くの長期運用とメンタルの安定が実は一番大事な要素だったりするのよ

979:名前は開発中のものです。
23/10/05 05:41:19.35 mr3C3DSK.net
評価されても飽きられるのは想像以上に早いし、作品をツクり続けなきゃ過去の人になる
細く長く粘り強くの長期運用とメンタルの安定が実は一番大事な要素だったりするのよ

980:名前は開発中のものです。
23/10/05 08:46:32.85 AGxj3Zu1.net
>>947
>作ったゲームがつまらないかどうかって他人から感想貰わないとわからなくない? 面白いと思って作ってるんだからさ
まずどこのプラットフォームに出しているのか?
プラットフォーム上で見つけられて評価されるのが、
ゲームに限らず昨今のコンテンツが数字を得るルート
SNSで活動や宣伝をして人気になったゲームはまずない
>>957>>959が正しくて、
今数字がないならそれはもう評価が下されていると見て次を作った方が良い
そうしていつか人気のゲームを出せたら「この作者の他のゲームもやってみたい」と考えてくれるユーザーが一定数いるので、
過去に作った見つけられなかっただけの不運な名作も日の目を見るかもしれない

981:名前は開発中のものです。
23/10/05 12:29:40.43 sBZod4/o.net
>>956
素人作のつまらないRPGって徒労感がやばいから手を出しにくいんだよ
ミニゲームならせいぜい数分で善し悪しわかるからちょっとした合間に手を出しやすい、数字の差はそれが理由かと

じゃあRPGはダメなのかというとそうでもなくて
小説でいえば冒頭の10ページ、映画なら最初の10~15分で引きつけられなければ客はうんざりする
RPGなら最初のプロローグ含め序盤5~10分のプレイでユーザに「おっ」と思わせようなものを作る



982:つまりミニゲーム相当のプレイ時間が評価の分かれ目で最も重要、たとえ出オチと言われようが一番力を入れるべき点



983:名前は開発中のものです。
23/10/05 14:43:21.89 m39kSAbd.net
>>962
SNSやci-enもなしでいきなり公開してプレイして貰えるってグラが超凄そう
マーケティングも宣伝もせずに数撃てばあたるってのはちょっとピンとこないな その人気ゲームはどうやって生み出したんだ? 

>>963
そのプロローグをまずプレイして貰えるにはどうすればいいのかってね
実体験だとRPGと同じ世界観でミニゲーム公開したら流れてくれた人がいた みたいな 

一般論じゃなくてみんなのテクや工夫・成功体験を知りたくて質問したんだけど
それが無いって事はこんな悩みは底辺の俺くらいで みんなは考えもしなかったっぽいな スレ汚してすまん

984:名前は開発中のものです。
23/10/05 15:07:34.50 AGxj3Zu1.net
どうやって生み出したって、プラットフォームに出す以外ないしそう書いたじゃん
プラットフォームで露出させる=宣伝、マーケティングだよ
当然ゲーム内容の説明やスクリーンショットを作りこんで、
プラットフォーム上で見つけた人にやってみようと思わせないといけないけど
SNSやci-enなんて二の次三の次だよ

985:名前は開発中のものです。
23/10/05 15:50:06.64 OB9VNaIS.net
大手に実況された経験がないけどあれって効果ある?
個人的な感想だけど大手実況者見てる人ってゲームが目的じゃなくて実況者本人が目的だから
実況されても伸びない気もするけど
実況者と同じゲームやりたいって人もいるのかな
いまだとスイカのやつくらいなら気楽だけど
長編RPGなんてやるかね
大手でフリーゲーム実況してるのがもうほとんどいないけど

986:名前は開発中のものです。
23/10/05 15:55:34.77 OB9VNaIS.net
>>964
完全無名が処女作で伸びるとしたらコンテストで受賞するか
サムネだろうね
コンテストはいまほとんどないから実質無理だけど(個人開催のは無意味)
サムネの画像も綺麗なのは目を引くけど
俺はシステムが特殊だと、お?ってなる
MAPが綺麗なだけじゃやらない
あと絶対DLしないのは自分でクソゲーですとか
古き良き~とか書いてあるやつ
ただの言い訳でしか無い
あと詳細欄に長々世界設定とか更新履歴書いてるゲームも落とさない
ダウンロードページまで延々スクロールさせるゲームたまにあるけどプレイヤーへの配慮が足りん

個人の感想です

987:名前は開発中のものです。
23/10/05 17:48:12.90 FlWMs8Tr.net
有名商業ゲーだって
自分には合わなくて詰まらないものがほとんど

ビジネス云々ばかり言えるようなら
「面白いゲーム(少なくとも自分にとっては)を作る」って課題はクリアしていて興味が無いんだろうから
この板は卒業だろう

988:名前は開発中のものです。
23/10/05 18:51:47.82 OB9VNaIS.net
そういうつもりじゃないから批判に聞こえたら悪いのだが
カメレオンのゲーム1500円くらいで数百本売れてるのすごいよな
Twitter1回見た気がするけど特に精力的に活動してる感じもなかったし
フリーゲーム時代なんてくりちほのパクリって評価だったぞ
なんであんなに売れてるのか気になるわ
固定ファンいるとしたらどうやってついたのかほんと謎

989:名前は開発中のものです。
23/10/05 20:23:08.26 sBZod4/o.net
>>964
こうすれば必ず注目してもらえる的なテンプレなんか存在しないよ? 企業ですらマーケティングは苦労と失敗の繰り返しだってのに

最近の一般ゲーで異世界の創造者ってのがあるんだが大々的に宣伝したわけでもないのに口コミで販売初日から一気に広がったよ
一般だからエロで釣ったわけじゃないしタイトル画面もくっそ地味なのにも関わらずだよ
新人の作品に注目したがる人は一定数いるから出せばとりあえず目は通してもらえるし面白ければそこで好評レビューがつく
フリゲ市場だとどうせ金とらないからとハナから評価捨ててる制作者が多すぎて逆に新人発掘したい人は寄り付かない面がある

990:名前は開発中のものです。
23/10/05 23:59:30.03 ePY/p2YM.net
グラが凄いからってツクールのゲームなんかいちいちやるか?
スマホのメメントモリだのレスレリのアトリエだのいくら絵が良くてただで遊べようがDLしようとも思わんし

991:名前は開発中のものです。
23/10/06 00:11:39.02 zKGiklhD.net
ラインがちがうからな
ツクールの中できれいな絵があればそりゃ目立つ
ソシャゲの中でアトリアとかでたって大多数のうちの一つ

992:名前は開発中のものです。
23/10/06 00:55:51.29 8IurI+kQ.net
ソシャゲは絵がいいことが最低条件でしょ、全然話が違う

993:名前は開発中のものです。
23/10/06 02:43:21.56 uuRxvOVP.net
なんならフリゲなんだしAIに頼るのも一方法
マネタイズは考えるなよ
それは熟れてからガッツリ外注でいい
とりま完成させてみよう

994:名前は開発中のものです。
23/10/06 13:18:06.85 8IurI+kQ.net
商業で先日発売されたダイ大のゲームが中身クソで大批判&大炎上してるけどな
有名タイトル使って宣伝もしたのに中身が伴ってなければしょせんこうなる

これを初動売り逃げできるならいいととるか、反面教師ととるかは自分次第

995:名前は開発中のものです。
23/10/06 13:29:29.72 ZrUg3hTT.net
ちょっと重いけどまた読み書きできるようになったな

996:名前は開発中のものです。
23/10/06 19:18:59.26 zKGiklhD.net
ダイ大があの出来で炎上してるっておかしいよな
いまのスクエニのゲームにそこまで期待してる人がいるなんて

997:名前は開発中のものです。
23/10/06 19:29:32.99 8NYQTxlb.net
原作はジャンプ黄金期の作品であり大きなお友達ファンが大半なので…ゲーム内容からの反作用と考えれば妥当なんだが('ω'`)

998:名前は開発中のものです。
23/10/06 20:56:51.51 8IurI+kQ.net
アニメを最後まで放映する中でソシャゲ含めたゲーム発表でファンの期待を煽りまくったからだよ
古参のファンはもちろん冒険譚としては普通に良い出来だから現代のファンも掴んでるし
結局ソシャゲも鳴かず飛ばずでサ終、コンシューマは炎上レベルの駄作という今のスクエニを象徴するようなオチがついた

999:名前は開発中のものです。
23/10/06 21:40:33.17 Db6s6pdU.net
ファンが一番望んでるのは、ドラクエ11のシステムにダイ大の物語を乗っけて本編ドラクエ同様の王道RPGとして再構成されたものだと思うんだよな
それこそツクールでドラクエクロゲとして作った方がまだ評価高くなるかもしれん

1000:名前は開発中のものです。
23/10/07 01:03:19.32 mMMmvzF9.net
ダイ大の内容なんてせいぜいドラクエ2くらいだろw

1001:名前は開発中のものです。
23/10/07 01:23:52.70 9SuJkLz8.net
お前が読んでないことはわかった
国だけでも5・6個あるが

1002:名前は開発中のものです。
23/10/07 01:46:22.59 ysMCpE0k.net
いい歳してダイ大だの子供が知ったら泣くぞ

1003:名前は開発中のものです。
23/10/07 01:50:30.59 9SuJkLz8.net
ツクールやってるやつがなにいってんねん

1004:名前は開発中のものです。
23/10/07 04:11:04.43 iv0dpjls.net
いいぞ いいぞ 人間っていいぞ… まあ確かに笑ってしまったけどね('ω'`)

1005:名前は開発中のものです。
23/10/07 04:21:54.84 iv0dpjls.net
RPGツクールMZ_25作目
スレリンク(gamedev板)

どうぞ どうぞどうぞ('ω'`)

1006:名前は開発中のものです。
23/10/07 04:28:43.69 iv0dpjls.net
ああっ 次スレってどうぞ~ みたいに繋げればよかった…ぼくのばかばかばか!しょうねんじゃーんぷっ('ω'`)

1007:名前は開発中のものです。
23/10/07 05:10:37.75 +8FcOhZw.net
スレ立ておつおつ

1008:名前は開発中のものです。
23/10/07 07:32:39.42 rV23RkfE.net
殊勝なハムだ
おつ

1009:名前は開発中のものです。
23/10/07 10:10:28.33 RG7shssm.net
次スレは立てられてもツクールは作れない
波平です

1010:名前は開発中のものです。
23/10/07 10:38:21.26 iv0dpjls.net
ぼくはツクール使ってゲーム作るぐらいしか出来ないのだ…ツクール作るのは難しいと思うのだ('ω'`)

1011:名前は開発中のものです。
23/10/07 10:40:56.99 iv0dpjls.net
ぼくのメイン活動はお絵描きマンなのでツクールは余興みたいな感じかもしれん…故に奔放で周りをあまり気にせずお気楽にツクール活動できるとも言えるが('ω'`)

1012:名前は開発中のものです。
23/10/07 23:45:17.64 ruEaWkYD.net
>>992
エッチな絵とか描いたことあるの?

1013:名前は開発中のものです。
23/10/08 00:36:07.20 NCwDTtYR.net
エッチな質問はやめるのだ…恥ずかしいから言いたくないのだ('ω'`)

1014:名前は開発中のものです。
23/10/08 03:15:12.36 Pjt2bB8u.net
セックスしてるだけがエッチでもスケベでもないのでぼくは描いてると宣言できるのであった…ヒューマノイド系の絵を描くなら上手くなるうえで避けては通れんが通りは大正ロマン('ω'`)

1015:名前は開発中のものです。
23/10/08 05:10:37.13 A3HBM8X8.net
おっと、エッチな話してますね(笑)
待ってました(笑)

1016:名前は開発中のものです。
23/10/08 09:45:18.35 NCwDTtYR.net
いいえ、知らないのだ…それはぼくじゃないのだ('ω'`)

1017:名前は開発中のものです。
23/10/08 10:41:55.60 rvpa/Hb4.net
ずんだもんかよ

1018:名前は開発中のものです。
23/10/08 11:31:55.96 BNjgKcM6.net
着衣エロなら18禁にしなくてもセーフなの?

1019:名前は開発中のものです。
23/10/08 17:42:42.72 eMaHqiES.net
セーフだからガンガンやってみてくれ

1020:名前は開発中のものです。
23/10/08 19:05:11.60 Oox+wRMs.net
質問いいですか?

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 1時間 56分 8秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch