【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト686:名前は開発中のものです。 23/09/27 07:28:34.78 gV1LZg8Z.net 読んで何してる位はある程度わかるかもしれんけど、読み解くには作った人と同程度かそれ以上の知識、実力がないと無理でしょ 687:名前は開発中のものです。 23/09/27 07:32:32.88 F4h7lUhX.net 業務プログラムだと訳わからんソースから仕様を起こして移植したりするけど それを何十本とかやるとかなり力は付くから逆仕様作成するといいかと 688:名前は開発中のものです。 23/09/27 07:39:09.78 SzVXgp5c.net でもいずれChatGPTなどのAIがプログラミングやってくれる世界が近いうちに来るでしょうね データサイエンス分野なんかCode Interpreterの登場でデータサイエンスに知見がない人にもデータサイエンティストのパワーが使えるようになったわけだし 689:名前は開発中のものです。 23/09/27 07:41:16.36 MAH+ogaY.net 作った人になり切れば頭がパーンとして何をしてるのか自然に分かるようになるよ 690:名前は開発中のものです。 23/09/27 07:43:34.71 v5CGVYKw.net ありがとう 頭の中だけではコードを理解出来ない まだそういうレベル 見ただけで理解できる人は上の存在だと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch