【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 23/09/01 03:09:17.72 hBSte4oL.net >>391 既出かもですが、ここのクオリティとフレームレートを固定したらwebglでも軽くなりました https://deve-cat.com/unity-initial-setting/ 401:名前は開発中のものです。 23/09/01 06:35:44.70 XOiXeBsb.net >>384 再度質問させてもらいたいのですが、入射角と反射角を一致させるにはvector3.reflectを使うようですが、ボールにはrigidbodyをつけるのが普通なんでしょうか? rigidbodyだけだと入射角と反射角は一致しません。 そこで何かしらの処理が必要なんでしょうけども、角度に対して処理を行うのなら、ボールの動きは物理なしで、完全にスクリプトのみで行うものなのかなと。 402:名前は開発中のものです。 23/09/01 07:51:48.55 tcQFsozw.net 衝突時のイベントを拾うのに便利だから rigidbodyはつけとくケースが多いんじゃないかな。 rigidbodyをつけたからといって、 挙動を物理に任せなければいけないなんてことはないので 今回のケースなら 直線の移動中は任せる、衝突時はゲーム的な動きにしたいので こっちで計算したのちに、結果を物理エンジンに渡す みたいに良いとこ取りで使えば良い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch