【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト386:名前は開発中のものです。 23/08/31 12:27:29.29 ZRT5xIWQ.net vector2.reflectですね 物理と共存出来るか分からないですが、調べてきます 387:名前は開発中のものです。 23/08/31 19:23:09.01 nAlKzzaK.net 開発マシンに要求されるスペックは、UnityよりもUnrealのが高いじゃないですか これは開発段階の話であって、ゲームとして完成するとどちらも同じ位のスペックで良くなるんですか? 388:名前は開発中のものです。 23/08/31 19:49:35.41 4ufX+0Mf.net 開発マシンに要求されるスペックは、UnityよりもUnrealのほうが高いじゃないですか これは開発段階の話であって、ゲームとして完成するとどちらも同じ位のスペックで良くなるんですか? 389:名前は開発中のものです。 23/08/31 20:43:46.90 oMroIK4p.net 色々削ればUEも相当軽くできるんじゃない知らんけど 390:名前は開発中のものです。 23/08/31 20:47:57.43 oMroIK4p.net 今の時代もはやゲームの重い軽いはほぼレンダリングに拠るものだと思ってくれて構わなくて UEは空のプロジェクト作った時点で使えるものめっちゃ使ってオプションてんこ盛りになってる UnityのURPとかだとそういうの大体切られてて必要だったら自分で設定変えて必要なアセット書いて使ってねってなってるイメージ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch