【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 23/08/19 10:48:17.90 OO7LhAoi.net >>239 見せられる範囲のコードはこんな感じ 別のスクリプトで Button.Onclick.AddListener(()=> Battl.OpenDetail(unitOrder)); こっちはBattleスクリプト OpenDetail(UnitOder unitOrder) { if(unitOrder == null)<ここでnullチェック retrun Debug.Log(unitOrder);<ここのログはエディターのコンソールでNullと表示された var battleunit = BattleCore_View.Instance.GetBattleUnit(unitOrder.UnitParam.UnitId); <ここで参照されてないとエラーになる //以下はbattleunitを使った処理コードが書かれている } 251:名前は開発中のものです。 23/08/19 11:02:03.61 m/kx7K4D.net それボタンクリックにインスペクターで追加してね? 252:名前は開発中のものです。 23/08/19 12:19:39.87 yTzX1ad4.net https://gamemakers.jp/article/2023_08_04_47042/ インテリセンスというのはc#の補完であって、unity独自の関数を補完するものではないのでしょうか なんとかvscodeでunityの関数なりを補完したいです debugger for unityがインストールできなくなってしまって 困りました 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch