【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト640:名前は開発中のものです。 23/09/22 11:54:49.55 oUQAiwL6.net こないだ本出てなかったっけ APIっていうか、UEは くそでかいフレームワークなので、フレームワークを学ぶ感じ BPでやってるけど、C++は読めますという人は、ソースコードをちょくちょく眺めとくといいぞ たまに、要C++のままになってるGASみたいな機能もあるし スタブくらいは書かされる いま(5.3)でもそうだよねたぶん 641:名前は開発中のものです。 23/09/22 13:30:49.78 WGSyTOQR.net UE5のC++は深淵で纏められるのかという 把握しきれないけどいちいちソースコード確認しないと不安 全部中身把握したAIでもあれば聞けるのにとか思ってしまう 642:名前は開発中のものです。 23/09/22 19:18:21.73 efQgIiyu.net boothで売ってる電子書籍のことかな?極め本と一緒に買ってみようかな ところでブループリントだと動的に生成したクラスのコンストラクタに引数渡すことってもしかして出来ないのか…? 643:名前は開発中のものです。 23/09/22 19:23:43.53 efQgIiyu.net 自決しました docにUObjectはコンストラクタ引数はサポートしてないって書いてあったわ パラメータを渡す自作関数を設定しておいて、インスタンス生成時にその自作をコールする必要があるのか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch