【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト593:名前は開発中のものです。 23/09/19 17:49:09.40 7ftxo9Vk.net ぷちコン・アンリアルクエストは、最低限できれば参加賞が出るけど、 だんだん、人に見せるレベルの提出物にしたくなってくるのがいい 運営の紹介に選ばれる、を目標にしてもいい アンリアルクエストでそれをやると、準備期間数日プラス、24時間毎提出になる 594:名前は開発中のものです。 23/09/19 17:52:23.48 yHfBDpPT.net >>586 C#は使えません Unity使いましょう UnityはBlitやDrawMeshなど普通のゲームエンジンではOpenGLやDirectX使いましょうという部分までAPI用意してくれてるのでゲーム以外の3Dコンテンツソフトウェアも非常に作りやすいです 595:名前は開発中のものです。 23/09/19 18:00:42.46 /Y3D7OF5.net C#使えるプラグインもあるみたいなことも聞いたことあるけど、どうなんだろね 596:名前は開発中のものです。 23/09/19 18:04:51.00 c/3p0X2S.net >>586 UnrealCLRというのがある模様。 597:名前は開発中のものです。 23/09/19 18:05:27.47 7ftxo9Vk.net MonoUEってのがあるみたいけど、数年前から開発止まってるような C#できるんなら、BPもできるよ心配いらない 古い記事に基づいて、AIがUnrealScriptですよって言ってくるけど、 いまはブループリントとverse(UEFN)が主流 あとはC++ Pythonもつかえる? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch