【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト182:名前は開発中のものです。 23/08/14 18:43:47.78 EVldtOq5.net UEの本は日本語のは全部買ってるわ 183:名前は開発中のものです。 23/08/14 19:08:24.24 t+QsRbSQ.net アホじゃね 184:名前は開発中のものです。 23/08/14 19:31:11.18 h/AMmUmZ.net 初心者は動画の方がわかりやすい。行間が読める人が本を買うって感じじゃね。 185:名前は開発中のものです。 23/08/14 19:35:22.84 3gxQgdW6.net 慣れてくるとほかのゲームエンジンどころかDCCとかの本からでも持ってこれるしな 186:名前は開発中のものです。 23/08/14 22:19:03.30 uh+u8/Ur.net >>182 どの動画が分かりやすいか 詳しく 187:名前は開発中のものです。 23/08/14 22:50:16.10 WHbedVvU.net ai使って一人で簡単にゲーム作る方法開発された? まずはちょっとしたアクションrpgの作り方教えて工数は全体システムキャラ作り3日ステージ1個1時間くらいでお願いします 188:名前は開発中のものです。 23/08/14 23:32:07.02 h/AMmUmZ.net >>184 Udemyなどの動画の講座はそのまま作業をキャプしてるからそのまま作業したら迷うことないが、何冊か買ったUE本はページ数で掲載する情報(説明文と画像)が限られるから、文章も説明不足になりがちだし、画像もスクショの一部を切り抜いているからどこの事か混乱するし誤植と気づかないと詰る可能性もある。 ある程度UEに慣れた人が行間をよむ必要があると思うのだが。 それにノードが複雑にならないようにキャストを多用したり、グローバル変数の扱いとかそれでいいのか?ってなった だから本を出すより、動画講座に移って欲しい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch