【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト117:名前は開発中のものです。 23/08/08 00:23:37.38 L7fEhdgq.net 結構買ったけど、そういうのあるね。 Dazのレンダーが激重だからToolBag使ってるか、後で画像編集ソフトで加工してるんじゃないか 118:名前は開発中のものです。 23/08/09 20:13:01.30 s5RcESjj.net マンガ用途に使いたいのだけど CPUとグラボはどのくらいのものがいい? 比較的大きな街を作ったりしたい 3060じゃ弱いかな? 119:名前は開発中のものです。 23/08/09 21:46:39.15 DIqoDYUr.net 規模がでかいと無理じゃね。 https://gamemakers.jp/article/2023_07_19_41882/ 浅野いにお氏 前2080→今3080使ってるそう 120:名前は開発中のものです。 23/08/09 21:47:13.85 uK3eDKK1.net とりあえずマトリックスのサンプル起動しよう 121:名前は開発中のものです。 23/08/09 22:01:55.97 glzmB0uo.net メモリ64のRTX3080で浅野いにおは普通のスペックと言い張ったから 122:名前は開発中のものです。 23/08/09 22:20:20.75 TBwSkxp4.net そもそも漫画程度の制作で規模の大きな物を作る必要性が皆無 不必要な物を作るって単にセンスが無いだけなんじゃね? 漫画制作で3080とか完全に無用の長物やん、ゲーマーみたいやからそっち用途での比率が圧倒的なら分かるけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch