RPG Maker Unite 総合スレ_03at GAMEDEV
RPG Maker Unite 総合スレ_03 - 暇つぶし2ch217:名前は開発中のものです。
23/08/01 14:23:54.72 UUnP25e7.net
グラフはせめて単位と実数くらい書けと
んで使えるくらい動作が軽くなったのかせめて動画とか用意しないと怖くて買えないですよ

218:名前は開発中のものです。
23/08/01 14:35:44.65 VcHnDW9l.net
ほんとぉ?って感じ
どっちにしろ今MZ触ってるし、Unite落ち着くまで触らないわ
お布施として買ってはいるけど

219:名前は開発中のものです。
23/08/01 14:52:50.82 9XedRi7O.net
今実際にアプデしてビルドしてみたけどゲーム開始押してから
十数秒あった謎暗転がなくなってるな
15秒が2秒に短縮、とかじゃなくて体感だとマジで消えてる
いやまあ数十秒単位で暗転する今までがおかしかったんだけども

220:名前は開発中のものです。
23/08/01 15:09:26.73 9XedRi7O.net
エディタも触ってるけどあんま変わってないかなぁよく分からん
てかなんか誤解(?)してる人がいそうだけど>>198って
「ビルドしたゲームの起動」と「uniteの起動と復帰」を軽くしたって報告で
「unite動かしてる時の動作」を軽くしたとは一言も言ってないんだよね

221:名前は開発中のものです。
23/08/01 15:32:01.87 bf49PT6Y.net
「※効果には個人差があります」

222:名前は開発中のものです。
23/08/01 15:39:24.06 5YZCun9L.net
>>217
まぁまずは第一歩だしユーザー側の快適性は
マジ開発者にとっても命綱なんで

223:名前は開発中のものです。
23/08/01 17:45:02.02 j5lLp3Dx.net
>>216
なんだ神アプデじゃん。文句言ってた奴息してる?

224:名前は開発中のものです。
23/08/01 18:43:25.75 1EGKtPQi.net
むしろ今まで無茶な擁護してた奴が息止めるんじゃなくて?

225:名前は開発中のものです。
23/08/01 19:07:23.46 qmsdXz2T.net
信者もアンチも黙らせるってやつか

226:名前は開発中のものです。
23/08/01 19:59:40.44 9XedRi7O.net
いやマジで完成したゲームに謎の暗転入るの致命的だったから神アプデだぞ
-100点が-40点くらいには持ち直した

227:名前は開発中のものです。
23/08/01 22:45:38.63 CSQsTOlq.net
はやぐうううう!!!!

228:名前は開発中のものです。
23/08/02 05:35:37.88 t1WM2iCk.net
unity asset storeでも日本語レビューで「アップデートでずいぶん良くなった」みたいに書いてる人がいるね

229:名前は開発中のものです。
23/08/02 06:42:35.24 RHsq2oAE6
中の人のヨイショうざい

230:名前は開発中のものです。
23/08/02 06:37:20.31 bk0XN7DW.net
誰か買ってないの???

231:名前は開発中のものです。
23/08/02 08:28:29.66 /pi0dVaZ.net
誰も買っていないのである・・・
FF16の様に
買わずに現状を楽しめるソフト
それがUnite

232:名前は開発中のものです。
23/08/02 10:57:47.53 Y/P5oYvj.net
「ロードマップ変更のお知らせ」を公開いたしました。
#RPGMakerUnite は以前公開していたロードマップを大幅に変更し、当面はパフォーマンス改善に全力を注ぐことを決定いたしました。
ユーザーの皆様におかれましては、どうかご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

233:名前は開発中のものです。
23/08/02 10:58:02.13 Y/P5oYvj.net
新しいロードマップ
URLリンク(support.rpgmakerunite.com)

234:名前は開発中のものです。
23/08/02 11:21:33.44 pp9hrTZH.net
とりあえず10月には速くなる予定みたい
未定が増えてるけど

235:名前は開発中のものです。
23/08/02 11:39:25.09 fWlhqSa9.net
つまりスチームは改善が全部終わってからの見込みが高いな
来年だな

236:名前は開発中のものです。
23/08/02 11:46:07.43 Mz3Rhv8N.net
やっぱ信じてよかったな

237:名前は開発中のものです。
23/08/02 11:47:12.69 Ri0Xk3c8.net
当面はユーザサイドのシステム改造は出来ないなこりゃ
いつどこが上書きされるか分からないんじゃ今弄っても仕方がない

238:名前は開発中のものです。
23/08/02 12:02:28.71 alJlvQk5.net
最初からこの方針ならな
できれば原因と解決プランも告知してくれ

239:名前は開発中のものです。
23/08/02 12:31:08.22 WbXH/5qm.net
とりあえずなかったことにする方針じゃなさそうなのはよかったわ
ただこの諸々の改善が一通り終わったとこが本来のスタートラインだから
褒めるのもなんか違う気がすんだよなあ

240:名前は開発中のものです。
23/08/02 12:59:33.06 BKmJ8+gV.net
mzより軽くなるかな??

241:名前は開発中のものです。
23/08/02 13:41:59.22 xgO81yz7.net
外人煽って騒がせとけば動くって知ってたからなw

242:名前は開発中のものです。
23/08/02 13:45:19.72 Ri0Xk3c8.net
もしかしたら開発担当プログラマを切って
メンテナーをUnityに強いプログラマに替えたのかも知れないね
それなら突然話が動き出したのも合点が行く

243:名前は開発中のものです。
23/08/02 14:53:58.19 luzJRPZx.net
設計からやばそうなのに本当にできるのか?改善というより作り直しか?

244:名前は開発中のものです。
23/08/02 15:39:30.70 a2FHcXsl.net
前任者が切られたあとに人のコード読み解いて改修とかくっそ嫌な仕事だなw
普通に運営方針の変更に関して決済者の承認取れただけでしょ

245:名前は開発中のものです。
23/08/02 15:59:16.63 aXAOD2eg.net
>>230
アンドゥリドゥが未定になってるのクソワロタw

246:名前は開発中のものです。
23/08/02 17:35:52.41 JuTZzdE9.net
いきなり書き込み増えたと思ったら
改善されるのかやったな

247:名前は開発中のものです。
23/08/02 19:11:33.08 xgO81yz7.net
MZとは別のプロジェクトだから尾島さんが斬られたわけじゃないよ

248:名前は開発中のものです。
23/08/02 19:51:07.37 tTuANsCU.net
おれはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いロードマップをよ…

249:名前は開発中のものです。
23/08/02 21:13:55.97 bk0XN7DW.net
その人別の会社に行ったんじゃなかったっけ

250:名前は開発中のものです。
23/08/02 21:56:15.32 xgO81yz7.net
それ今smileboomにいる人でしょ

251:名前は開発中のものです。
23/08/03 05:51:19.25 +fVVkFhf.net
MVトリニティの再来

252:名前は開発中のものです。
23/08/03 13:09:10.21 /+ifRxpb.net
早期購入特典のモブキャラセットの配布始まってるの思い出して
受取ページ行ったら準備中って出るんだけどおま環じゃないよな?
配布開始したの7月25日っぽいけどまさかまだトラブったまま
解決してないってことなんかな

253:名前は開発中のものです。
23/08/03 20:29:12.53 zrCNmUQI.net
これは実質アーリーアクセス版やからな

254:名前は開発中のものです。
23/08/04 03:28:12.66 7Q7HOv6q.net
そのうち準備中のまま配布終了するんじゃね

255:名前は開発中のものです。
23/08/06 22:23:53.35 QMwkB/YU.net
うう・・・ぐうううううう!!!!

256:名前は開発中のものです。
23/08/07 14:39:53.88 BIbV8hLM.net
実際、アプデでどれくらい軽くなったの?

257:名前は開発中のものです。
23/08/07 14:51:14.68 U1yWGI7/.net
誰も!プレイしていないのである!!

258:名前は開発中のものです。
23/08/07 15:53:49.51 IWd1SxKM.net
オレがやるからSteamはやぐしでよおおおお!!!

259:名前は開発中のものです。
23/08/07 20:07:34.06 Zc6CtWhS.net
世の中でこいつぐらいだろSteam版欲しがってるの
常人はとっくに見切ってる

260:名前は開発中のものです。
23/08/07 21:06:31.03 j4lDdVnd.net
なんでSteam版が欲しいんだろ
売る場所が違うだけで同じものでしょ?

261:名前は開発中のものです。
23/08/07 23:10:52.48 lNpTEpIs.net
Steam版はUnityいらないって思ってるんじゃないか?MVMZのように

262:名前は開発中のものです。
23/08/07 23:12:35.76 KTRHNvQO.net
Steamで下手なものを売りに出すと悪評の広まりが段違いになるだろうから
バグフィックスが終わるまでは出ないよ、3年は待て

263:名前は開発中のものです。
23/08/07 23:38:41.62 5n5HActl.net
ネタで言ってるだけで本気で買う気はなさそう

264:名前は開発中のものです。
23/08/07 23:41:22.64 PCMdGuyW.net
しかし本当にこの板で
アプデ後の感想を聞かないよねー
ユーザーマジで1人も居ない?

265:名前は開発中のものです。
23/08/08 00:43:34.26 iJrlCBJC.net
出た直後のレビューが散々だったから二の足を踏むのは仕方ないでしょ
出る前は買うつもりでいたけど初回起動20分以上とか起動自体が運ゲーとか言われたら金ドブはしたくない

266:名前は開発中のものです。
23/08/08 02:20:51.04 HDwZ9Ssf.net
だから俺がちゃんとアプデ後に所感書いたやろがい!
というか中身の動作の遅さの改善はまだ先なんだから
投げ出した人が今もどってくる理由はなくない?

267:名前は開発中のものです。
23/08/08 04:38:36.45 /RxyjMpV.net
このスレってエアプしかいないのかも
Unity人口が多いからそこに「Uniteやばくね?」って風潮が出来たら誰にも使われなくなると思う

268:名前は開発中のものです。
23/08/08 07:32:08.02 Uu/FpdHt.net
俺エアプだけど正直今後のアプデに期待してる

269:名前は開発中のものです。
23/08/08 08:35:10.44 L7fEhdgq.net
配信でも軒並みUniteからMZに戻ってるしなぁ
なぜMZを改良してスタンドアローンのUniteを作らなかったのかちょっと意味不明だな

270:名前は開発中のものです。
23/08/08 09:55:17.75 nra427Om.net
5月からUniteで作ろうと思ってたのに出てきたのはゴミだから、
しゃーなしでMZ、Bakin、他アセット、自作に切り替えたやつ多いだろ
そんな奴らがすでに払ったコスト捨ててUniteに返ってくるわけがない
返ってくるのはいま作ってるのが完成するか頓挫してからだよ

271:名前は開発中のものです。
23/08/08 10:14:40.32 HDwZ9Ssf.net
UnityアセットにしてUnityストアの素材とUnityの出力使えるように
って意図なのにスタンドアローンじゃUnityの協力得られないやろ
まあ一から新しいもの作る大変さを甘く見積もったんやろなぁ

272:名前は開発中のものです。
23/08/08 11:02:52.45 MXz/bAo1.net
問題としては 処理が重いことなんだけれど
お前らが高速な PC を買えば解決

273:名前は開発中のものです。
23/08/08 11:35:16.55 ySo/fF6P.net
ツクールのコードをMonoBehaviorで書き直すよりツクールに複数プラットフォーム向けの書き出し作った方が早そうな気もする

274:名前は開発中のものです。
23/08/08 12:53:54.02 Rquguvaj.net
ネームドツクラーが誰も移行してないぐらいの地雷がUnite

275:名前は開発中のものです。
23/08/08 13:01:43.80 35/3BaJ9.net
俺もさすがにuniteは無理だと悟って他のアセットに切り替えたからなあ
MVやMZと比べるとショボいのしか作れないけどあるいはコード弄って好きなように調整できるからいいのかもしれんと無理やり思いつつ

276:名前は開発中のものです。
23/08/08 13:36:04.47 2R0IjV2/.net
はやくUnite2発表しないと誰も期待しなくなりそう

277:名前は開発中のものです。
23/08/08 13:57:14.91 bfV48SLS.net
こんなのにGOを出したPなりDなりをどうにかしないとこの先も希望などない

278:名前は開発中のものです。
23/08/08 14:43:20.63 l0fuUHbX.net
こんなもん1万で売るとかゴルフボールで車殴られても文句言えないレベル

279:名前は開発中のものです。
23/08/08 14:51:49.48 HDwZ9Ssf.net
おいおい1万円とかデマはよくないなぁ
今は割引期間も終わってお値打ち価格15700円だゾ

280:名前は開発中のものです。
23/08/08 17:25:40.91 L7fEhdgq.net
安いじゃん。みんなで買って屋台骨を支えようぜ。

281:名前は開発中のものです。
23/08/08 18:07:39.83 /MGMSqkz.net
たけーなw

282:名前は開発中のものです。
23/08/08 18:31:28.84 x/Obm5s7.net
ゴルフボールで車殴るってどういう状況ですか

283:名前は開発中のものです。
23/08/08 18:42:55.43 YNaIwDCD.net
これだろ、全く関係ないネタだけどニュースとか見てないんか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

284:名前は開発中のものです。
23/08/08 19:19:01.49 x/Obm5s7.net
素直にそのノリ面白くないって言ってもいいんですか

285:名前は開発中のものです。
23/08/08 19:51:25.99 HDwZ9Ssf.net
素直に思いつかなかったって言やぁいいのに
仮に分かってて>>279言ってたらそれはそれで性格ゴミ屑やぞ

286:名前は開発中のものです。
23/08/08 20:02:14.60 x/Obm5s7.net
良い時計してはりますなぁ

287:名前は開発中のものです。
23/08/08 21:02:54.66 A+hSNkk1.net
そのノリ面白くない

288:名前は開発中のものです。
23/08/08 21:18:46.47 YNaIwDCD.net
みんなuniteがうんこすぎてろくに話せる事がないのが悪い

289:名前は開発中のものです。
23/08/08 22:23:01.71 udSXoe2d.net
公式はuniteをどうしたいのだろう

290:名前は開発中のものです。
23/08/08 23:27:15.32 LcHhqQu3.net
10月に髪ツクールになるかあああ
はだしで待て

291:名前は開発中のものです。
23/08/09 00:33:14.05 79aQxMWl.net
ツクール界の駆け込み寺トリアコンタンにすらUniteの質問、要望がほぼ来てないとこがこのツールの駄目っぷりが滲み出てる

292:名前は開発中のものです。
23/08/09 13:59:48.22 j9NEKvi4.net
Unite買うか迷ったけどこのスレ読んだら駄目そうだな。
MZ出た時と空気が全然違う。動画見ても重いとか致命的な批判が多いわ

293:名前は開発中のものです。
23/08/09 16:06:09.68 t38uE9IB.net
まだ中身の評価ができない

294:名前は開発中のものです。
23/08/09 22:41:25.86 uMHGi2Fn.net
1年後にはアプデも進んでちらほら遊べる作品が出てき始めると思う

295:名前は開発中のものです。
23/08/10 02:21:29.14 qMdrl3Ti.net
このツールの駄目っぷりはアプデで改善とかそんなレベルじゃないと思うんだが

296:名前は開発中のものです。
23/08/10 08:01:47.72 4SLa1WIO.net
製作もプレイもサクサクになれば使ってくれる人は居るでしょ
コアスクリプトの更新が落ち着けばC#に直接手入れすることでUnityであることのメリットも活きはじめるしな
コアスクリプトの更新が落ち着けば

297:名前は開発中のものです。
23/08/10 10:03:07.87 CzNBbN0R.net
なるほど
開発者に期待だな

298:名前は開発中のものです。
23/08/10 10:46:34.70 QSycS0dI.net
1マスや2マスで表現されてるドアのタイルが見つからない…
牢屋みたいのはたくさんあるのに

299:名前は開発中のものです。
23/08/11 12:02:56.24 jxHSlqpuF
新バージョンになってからのレビューが皆無だな。
やっぱり今誰も使ってないんだな。

300:名前は開発中のものです。
23/08/14 11:48:51.78 7y9a3Ld7.net
URLリンク(youtu.be)

古いけどこのツクール公式動画観ると制作意欲がまた湧いてくるね

301:名前は開発中のものです。
23/08/14 11:52:14.10 DbeN7lxv.net
ごめんのび太、その意欲unite用じゃないんだ

302:名前は開発中のものです。
23/08/14 12:33:46.17 TwvCTSdc.net
>>298
どういうことだ?

303:名前は開発中のものです。
23/08/14 13:37:56.15 wp6D4PHV.net
>>299
いやそのまんまでしょ

304:名前は開発中のものです。
23/08/14 13:56:32.90 Yn7jLYK3.net
やっと早期購入特典受け取れたわ
特典配布するだけに三ヶ月もかかるって正気じゃねえぞ・・・

305:名前は開発中のものです。
23/08/16 06:51:22.52 Gk2BqY2I.net
盛り上げていこう

306:名前は開発中のものです。
23/08/16 06:55:48.39 csHMQdQR.net
無理だ

307:名前は開発中のものです。
23/08/16 08:20:36.67 n9zHX9U0.net
土塁ならまあ

308:名前は開発中のものです。
23/08/16 17:37:05.97 /nWezs2O.net
はやぐううううう!!!!
Steam版まだかよ!!!!はよせーや!!

309:名前は開発中のものです。
23/08/16 19:01:29.17 7npexWVw.net
スチームパンが出れば売れるのにな

310:名前は開発中のものです。
23/08/16 20:17:37.46 1ZW3OOIQ.net
Steam版出す前にやることがあるよね(ニッコリ

311:名前は開発中のものです。
23/08/17 01:56:33.86 6WDqMEbl.net
>>307
もう参加9日目だよ

312:名前は開発中のものです。
23/08/17 02:41:23.59 ruZNn54W.net
Steamガイジはいい加減諦めて他のツールやっとけ

313:名前は開発中のものです。
23/08/17 06:04:15.47 6ajnZiN7.net
スチーム版はまっているよ
今はシナリオと画像作成をやっている

314:名前は開発中のものです。
23/08/17 15:18:46.55 vyHOf1Rc.net
悪いこと言わんから普通にunityとc#覚えろ

315:名前は開発中のものです。
23/08/17 16:47:24.36 eEyIWknK.net
嫌だ!!ドン!!

316:名前は開発中のものです。
23/08/17 16:58:56.42 oieE0uHK.net
まあネタで言ってるだけで本気で作るつもりはないんだろうけど

317:名前は開発中のものです。
23/08/17 17:34:52.17 BM7WdZFt.net
UNITE触りながらUnity覚えればお得

318:名前は開発中のものです。
23/08/17 17:42:29.19 nhIxmZaO.net
尾島さん、後進は育てなかったんかな。

319:名前は開発中のものです。
23/08/17 20:44:40.72 3f3+Ahkn.net
行進育てる時間取らせるだけの給料払わなさそう

320:名前は開発中のものです。
23/08/17 21:35:33.16 FgHak1e1.net
自分で作ればタダなのにわざわざゼロから後進育てるような規模のソフトでもないだろ

321:名前は開発中のものです。
23/08/17 22:59:01.67 Ne/FJQnc.net
そもそもずっとプロジェクト単位での契約客員って扱いだろうし、正社員だろうと他の契約社員だろうと他人を指導する理由が無い
尾島さん担当ツクールのクオリティにしたいなら
尾島さんに報酬と期間と権限を約束するのが一番単純な解決方法

322:名前は開発中のものです。
23/08/17 23:43:01.83 /SjvfVC0.net
尾島って人が一人で作ってるなら、この人が一人でツール作って売ったら良いのにな
SRPGStudioとかツール部分は一人でやってて売れてるし

323:名前は開発中のものです。
23/08/18 00:17:48.46 0dNllCIV.net
尾島さんが関わり始めたのはツクール一作目('90)からではなくDante98Ⅱ('96)から
今現在Steamで販売されている「RPGツクール」シリーズも
全て尾島さんが開発しているけどツクールというIPそのものはASCIIが立ち上げたもので現GGGが権利保有している
一貫してフリーランスのプログラマだけど社名に並んで氏名表示権を認められる程制作の中心にいて
かなり複雑な立ち位置にいるんだよね

324:名前は開発中のものです。
23/08/18 01:42:52.04 ULS4ECWa.net
ずっと同じ人が作ってるから良くも悪くも変化が無いんだな

325:名前は開発中のものです。
23/08/18 07:21:19.63 DnJeH18f.net
尾島さんがずっと1人で制作してるってマジ?
アップデートは色々な人が関わってるみたいだけど

326:名前は開発中のものです。
23/08/18 12:40:45.90 ULS4ECWa.net
調べたら音楽も北神陽太って人がずっと作ってんのか
それならキャラの顔グラやモンスターグラもVXから続投してほしかった

327:名前は開発中のものです。
23/08/18 13:16:24.16 0dNllCIV.net
>>322
昔からのツクラーには割と有名な話だよ
古くはこういう記事があるし
URLリンク(www.arca666.com)
ツクールMV100万本ヒット記念のインタビューでもハッキリ言及されている
URLリンク(automaton-media.com)
>2000年代前半に盛り上がった印象が強いのは、『2000』が大ヒットしたからかなと考えています。
>この大ヒットは、PC版『RPGツクール』のシステム・デザインをされている、尾島陽児さんという方のおかげだと思っています。
>長く続いてきたシリーズのなか、同作でUIやシステムを確立させ、大ヒットして国内で非常に盛り上がった。
>素材屋さんがたくさん出てきたり、音楽を提供する人がいたり、名作も非常にたくさん出ましたよね。
>尾島さんの力っていうのは非常に大きかったのかなと思います。
>以降、『2003』『XP』『VX』『VX Ace』と、PC版は尾島さんがシステムデザインを担当されてきました。
システム設計から実装まで尾島さんが担当している
ダラダラと拘束するとも思えないからメンテナンス業務は他の人が担当しているかもしれないが

328:名前は開発中のものです。
23/08/18 13:56:19.55 0dNllCIV.net
>>323
広範に渡って担当しているのは事実だけど「ずっと」でもないな
90年代のツクール関係の仕事を相当請け負っていたのは確かだけど2000とVXユーザ以外はあまり馴染みがないかもしれない
VXAce以降は多分関わってない感じがする
URLリンク(kitagami.music.coocan.jp)
URLリンク(w.atwiki.jp)
URLリンク(w.atwiki.jp)

329:名前は開発中のものです。
23/08/18 14:05:21.35 ZdrmRxS4.net
VXAceはコピーライトが©YUJI OZIMAだったけど
MVはエンターブレイン
MZはgochagochagamesになってるから
VXAceに深く関わってたのは事実だね
MVMZにどんだけ関わってるかは分からんが

330:名前は開発中のものです。
23/08/18 14:15:11.17 ZdrmRxS4.net
調べてみたら普通にMVMZにも関わってたわ
98 Danteの頃からだから20年以上ツクールを開発し続けたリードエンジニアだな

331:名前は開発中のものです。
23/08/18 15:39:47.33 +jy+wXph.net
尾島さんが事故や病気で死ぬとツクール終了になりそう

332:名前は開発中のものです。
23/08/18 16:19:02.23 hLvArUzw.net
思っても書かなくていいだろそういう事

333:名前は開発中のものです。
23/08/18 16:28:08.94 Iu821yf6.net
サポート面倒そうだから一人でやる気なんか起こらんだろ

334:名前は開発中のものです。
23/08/18 18:32:22.07 qjaEkegi.net
クソツール作ってきたやつが持ち上げられるとか
uniteはよっぽど酷いんだな

335:名前は開発中のものです。
23/08/18 21:16:00.71 ULS4ECWa.net
事故や病気とかじゃなくてもフリーランス一人に頼りっきりって会社の製品としてヤバい
もしどっかのもの好きが数倍の報酬で数年拘束とか提案してきて乗っかられたらしばらくツクール作れなくなる

336:名前は開発中のものです。
23/08/18 21:21:54.25 mTLVAgtF.net
UNITEはUnityクリエイターとかにシステムデザインのセンスが悪いって酷評されてるし、
俺も今までの素材規格と互換性完全に切ってる所がどうかと思ってるし
今までの尾島さんの活躍からすると違和感がある
切ってもやれると思ってやったんやろなぁ……と個人的には想像してる

337:名前は開発中のものです。
23/08/18 22:48:41.02 08mChNuG.net
別にUNITEを擁護するつもりは無いがMZの後継は別にプロジェクトが走ってるみたいだから
尾島さんはそっちでつかってて、斬られたわけじゃないと考えるのが自然だろうに

338:名前は開発中のものです。
23/08/18 22:51:44.28 tkCSNzWH.net
プラグラマー一人引き抜いたところで素材の制作や音響やプロモーションはできまい
尾島さんを活かせる環境はGGG以外にはないように思う

>>333
もしかしたら327が言うように個人依存に危機感があって実験的にやってみたのかもしれんね

339:名前は開発中のものです。
23/08/18 23:15:58.06 NbHIk4E1.net
できらぁ!

340:名前は開発中のものです。
23/08/18 23:40:07.41 sm6ts8Dw.net
それまでと違うことやるんだから新チーム作るのは別におかしかないと思うけどね
問題はあまりに見込みが甘かったってことだけで

341:名前は開発中のものです。
23/08/19 02:21:14.50 JueIgnom.net
尾島さんがUnityには詳しくなかった可能性だってあるし

342:名前は開発中のものです。
23/08/19 02:42:52.19 0fAbpUTY.net
プログラマとしてのスキルがあるならプロジェクト開始時点で仮にUnityのこと知らなくても調べるなりしてもうちょいマシなものを作るよ

343:名前は開発中のものです。
23/08/19 02:57:48.16 ivU4SVSX.net
新チームっていうかアクションゲームツクールMVを作ったところだな
公式アドオンに記載しているAuthor名とアクツクMVのスタッフクレジットに掲載されているプログラマの名前が一致している
あるいはこちらも実働プログラマ一人なのかもしれないが

尾島さんが関わっていないツクールプロジェクトはここ6年で3本リリースしている
ラノツクMV、アクツクMV、MVTrinity
評判はどれも芳しくない、というか批判点は共通していて
「UIが分かりづらい」「重い」「バグ多い」「なのにアフターサポートが悪い」と言われている
Uniteはどう考えてもこちら側だけど、尾島さんの有無でこうも安定性に差が出るのかと…

344:名前は開発中のものです。
23/08/19 04:54:15.75 1lbP9v9n.net
もう尾島陽児さんしか勝たん
来年RPG Maker AIとか、何か出してくれ
来年でMZから4年だし、頃合いやろ

345:名前は開発中のものです。
23/08/19 10:27:27.50 3freUAaR.net
尾島って人は土台しか関与してないだろ
賛美活動してるの見る限りだと一人でずんずん進んでいける天才だけど
ツクールは土台完成してから随分経つのに全然進歩してなくて時代に置いていかれてるし

346:名前は開発中のものです。
23/08/19 12:52:10.10 ivU4SVSX.net
古臭いのは開発体制が20年前で止まってるから仕方がない
まともなオーサリングツールなら数か月単位でニーズに合わせたアップデートをするべきだろうに
未だに買い切り型のコンシューマゲームを開発している気分なんだから
管理しているKADOKAWA(現GGG)が悪い
上記三作もその弊害がモロに出た結果だけど
尾島ツクールは初期リリース時点での完成度がレベチで高いから致命的な悪評にまで発展せずに済んでいる感じ

347:名前は開発中のものです。
23/08/19 15:26:46.43 0fAbpUTY.net
開発開始の段階でいくらかお金払ってUnityに詳しい人間を外部から雇い入れたほうが利益出ただろうな

348:名前は開発中のものです。
23/08/19 17:18:39.93 Kgsdcx6+.net
なんでまだ始まったばかりなのにお通夜みたいな空気出してるの

349:名前は開発中のものです。
23/08/19 17:29:40.86 hyyDQWiu.net
3か月経過を始まったばかりととるかは個人の自由だが
それだけ経ってまともにゲームが公開されない事をまず考えてみれ

350:名前は開発中のものです。
23/08/19 17:33:57.95 UdEdApAj.net
サンプルゲーム作ったやつは英雄レベル
こんなクソツールでゲーム作る自信ないわ

351:名前は開発中のものです。
23/08/19 18:34:02.75 tWpfKu40.net
ゲーム制作って3ヶ月でできるもんじゃないよ
しかもこれは新しいツールだしまずは慣れることからはじめて
ようやく制作できるようになるよ

352:名前は開発中のものです。
23/08/19 18:54:42.23 6Tu3/vom.net
3ヶ月もあれば先行者利益的に短編ゲーム出す人がちらほら出てくる

353:名前は開発中のものです。
23/08/19 19:12:55.70 O9HhodNx.net
発表時には史上最強のツクールになる事が期待されたはずだったんだが
なかなか上手くはいかないもんだなあ

354:名前は開発中のものです。
23/08/19 20:34:10.95 VM58odIp.net
発表時は確かにそうだったけど続報が出る度に「これ大丈夫か?」て不安にさせる情報連発で歴代ツクラーなら危機回避余裕だった

355:名前は開発中のものです。
23/08/19 23:46:50.01 vIG+qyXp.net
尾島さんは将棋AIでめっちゃ活躍してるしそっちの活動がメインになったんだろうか?

356:名前は開発中のものです。
23/08/19 23:47:47.56 vIG+qyXp.net
将棋じゃなくて囲碁か

357:名前は開発中のものです。
23/08/21 00:11:42.77 j2RyGbcTz
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは.テロ組織自民公明を恨んで憎んで呪って戦えよ、ただの自然災害で
運が悪かっただけとか思い込んて゛る能天気な被災者に.憲法13条25条29条と公然と違反しながら、力による一方的な現状変更によって
都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人テロ組織国土破壊省がJALだのАNAだの
クソアイヌドゥだのテロリストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させているのが原因であって日本どころか世界中で災害連發、クソ航空機は核以上に廃絶すべき絶対惡
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたバ力の家や農作物が流されて殺されて無一文になるのは当然の報いで望ましいことだか゛,
年々気候変動による被災地は国内でも拡大している中、次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テロ政府に立ち向かおう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と国土破壊省のテロリストどもを皆殺しにすることは.正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な
(羽田)URLリンク(www.call4.jp)=iтems&id=I0000062 , Тtps://haneda-projeCΤ.jimdofree.com/
(成田)Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)TtРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

358:名前は開発中のものです。
23/08/20 09:56:46.25 RQPuVKsc.net
今はもう軽くなったんですかね?

359:名前は開発中のものです。
23/08/20 17:11:36.35 kQG6JoRO.net
とりあえず軽くなってサクサク動くって報告ないと買う気が起きない

360:名前は開発中のものです。
23/08/21 00:36:11.35 cTIOcFVy.net
これぐらいがサクサク動かないとゲームの開発なんて無理

361:名前は開発中のものです。
23/08/23 05:18:43.85 C8Z0iuvX.net
>>143
冗談抜きで割と本当に需要あるもので草

362:名前は開発中のものです。
23/08/23 12:11:08.68 lL2Vcnic.net
絵が描けない人も大丈夫!
テンプレートに合わせてあなたがポーズをとって写真を撮れば
それがそのまま素材として使えます!

363:名前は開発中のものです。
23/08/23 14:18:04.71 EoQtiOMU.net
でも RPG の エロゲってどういうやつのこと?
アドベンチャーゲームというか そういうやつの方が多い気がするけど

364:名前は開発中のものです。
23/08/23 14:24:20.15 vKMxdKF6.net
ボディコンクエスト

365:名前は開発中のものです。
23/08/23 14:41:38.84 gEfYCHZr.net
色々だな
古くはボディコンクエストのバトルファックシステムをDLsiteに持ち込んだ
サキュバスクエストから隆盛が始まったと思うけど
大別すると普通のRPGに所々エロイベントを差し込んだ男主人公モノと
女性視点で話が進んで随所でセクハライベントを受ける女主人公モノがある

366:名前は開発中のものです。
23/08/23 16:43:00.99 1Xjc0otT.net
おお、なんか盛り上がってきたな
この調子で開発していこうぜ!!

367:名前は開発中のものです。
23/08/23 17:00:05.58 0oAngqCg.net
同人エロゲーム作ってるけど、いずれはUNITE使ってみたい
でもそれは少なくても数年後の話なんや

368:名前は開発中のものです。
23/08/23 17:20:09.82 Teb/l5gR.net
>>360
別にただのRPGやってたまに1枚絵のシーンが入るだけ
RPGである必要がないっていうか、RPGと相性は悪いまである

369:名前は開発中のものです。
23/08/23 17:22:29.58 YHuk5mQv.net
分かってねーな
エロCG集とエロゲームの違いはストーリーとキャラクターの表現なんだよ
その方法としてはいちばん簡単なのがRPG、ツクールのほぼデフォ機能ということだけ

370:名前は開発中のものです。
23/08/23 18:03:28.11 4sonVLKV.net
RPGとエロの相性が悪いてRPG作ったこと無いやつのセリフや

371:名前は開発中のものです。
23/08/23 18:22:55.12 Teb/l5gR.net
一番簡単なのはADVと思うが
制作側からもプレイ側からも

372:名前は開発中のものです。
23/08/23 18:36:36.52 oVXj9DAg.net
エロ系パラメータの数値で興奮する人だっているんですよ

373:名前は開発中のものです。
23/08/23 18:47:05.01 4sonVLKV.net
簡単かどうかは作る人が持ってるスキルに依るやろ
文章下手がノベルゲーを作るのは相当キツい
表現として相性が良いかって話

374:名前は開発中のものです。
23/08/23 18:51:01.61 Teb/l5gR.net
あーそれはあるな
まあ単純に相性が悪いって思うのは、目当てのシーンを拝むまでの戦闘とか稼ぎとか探索とか
そういうRPGの骨部分がシーン目的と相反すると思う

375:名前は開発中のものです。
23/08/23 18:59:49.71 lL2Vcnic.net
つかエロ動画の方が作るのも手っ取り早いし
男優役っておまけもついてくるしおすすめ

376:名前は開発中のものです。
23/08/23 19:13:10.43 gEfYCHZr.net
「ADV」って単語がIbみたいな戦闘無し探索ツクールゲームの事ではなく
ノベルゲー形式の事を指しているのなら供給・需要ともにとっくに廃れているよ
起承転結がある小説を書くよりも
適当にプラグイン素材物故んだツクールゲームの方が作るのがよっぽど簡単
テンプレの組み合わせで形になるって意味ではなろう小説の隆盛とリンクしているところがある

377:名前は開発中のものです。
23/08/24 10:48:54.37 lNmwmaom.net
はいはい

378:名前は開発中のものです。
23/08/24 17:34:29.94 InGZq5jE.net
はやぐううううう!!!!
今年終わっちゃうよおおおおお!!!!

379:名前は開発中のものです。
23/08/24 22:27:02.67 SRr4yCWb.net
あわてないあわてない
まだ4か月あるから

380:名前は開発中のものです。
23/08/24 22:48:27.79 t8plyj2C.net
スチームで早く作り始めたいんよ

381:名前は開発中のものです。
23/08/26 16:22:33.48 mdN1nHkX.net
なんで1マス48px規格から96規格にしたんだ
そんなの重くなるって分かってただろうに
画像は48規格のまま×1.*倍とか×2倍とかで拡大アップスケール程度でなんちゃって対応にしておいて
推奨メモリ容量増やして、たとえば作れるマップ広くするとか色々と作れる奥行を広げた方が夢は広がるだろうに

382:名前は開発中のものです。
23/08/26 16:32:05.26 Ohy0Y5Hh.net
何も考えてないだけだろ
昔からいる「解像度が低い」と言えば通ぶれると思ってるユーザに
その糞の役にも立たないリクエストをそのまま現場に投げる無能ディレクター

383:名前は開発中のものです。
23/08/26 19:27:44.57 ntRDE9R/.net
むしろレトロ風ピクセルアートの方が需要あるからか
インディー系のドット絵は16*16で3~4倍に拡大表示が主流なんだよな
32でもデカい部類

384:名前は開発中のものです。
23/08/26 20:04:25.79 qM3nbRc6.net
96*96てもうドット打ってられるサイズじゃないしな
3Dや絵ができないやつにはただただ負担が増えるだけ
デフォ素材を拡張していくのも大変だ

385:名前は開発中のものです。
23/08/26 20:06:07.18 TeAsjp0g.net
16を倍にすればするほどギザギザが目立つというかもはや不自然にカクカクだからある程度の解像度は必要
その3~4倍拡大ゲーは、レトロ風を免罪符に手を抜いてんじゃないの?

386:名前は開発中のものです。
23/08/26 20:35:22.04 ntRDE9R/.net
パレットしっかり作って描きこんでると16でも十分綺麗だしそもそもギザギザが目立つのがレトロ風的には肝心
免罪符も何もそういう需要に応えてるんだから良いんだよ
スーファミの頃のドット絵も16ベースだしな
96まで行ったらタイルを並べるより普通に一枚絵や3Dで良いだろってなるな

387:名前は開発中のものです。
23/08/26 21:38:40.82 WepE9hGk.net
まぁユナイトの場合一応旧ツールとの懸け橋的にタイルマップ残してるけど
実際にメインで使うべきなのは一枚絵マップの方だと思う
つかそれ使わないならますますMZやMV、VXaceで十分かと

388:名前は開発中のものです。
23/08/26 21:43:32.20 BFBqs2gz.net
お前らがクソステの PC 使ってるからだよ
だから運営だって綺麗にしたいってそうしたんだから

389:名前は開発中のものです。
23/08/26 22:01:16.75 mdN1nHkX.net
で、その一枚絵マップ作成するのに便利な”作成マップをpng画像として保存”機能は強化されたのかと
MZでは63×63マスまでしか等倍の画像として保存できなかったけど、96規格になった以上、むしろ128×128マスに拡大どころか32×32マスまでとかミニ化して劣化してる予感しかしないんだが
それとも何か?
新世代になってるのに便利になるどころか画像編集ソフト使って、とち狂った96pxグリット編集設定にして
一々マップチップ重ねに重ね続けてひたすら根気よく膨大な時間かけてマップ用の一枚絵を完成させろ・・・とか素人ユーザーに要求しないよな?な?

390:名前は開発中のものです。
23/08/27 10:25:43.59 ThGLsR6C.net
情弱ツクラーはブツブツ文句言いながら
ツクールの便利な機能()で一枚絵マップ作るのかもしれないけど
普通は一枚絵マップ作りたいのならTiledとか使うと思うよ
まぁ情弱卒業出来ないからツクールなんて粗末なツール使ってるんだろうし
不便なやつを便利だと思いこんでいても仕方がないね
悪いのは金取って不便を強いてるツクールだから

391:名前は開発中のものです。
23/08/27 11:49:59.27 pl2KSiXd.net
ツクりながらスクショで撮る方がぜんぜん手軽だと思うからデフォ機能であることが大事だと思うわけで
ていうかこれ作成したマップを画像として出力して保存とかできないの?一枚絵にさらにいくつかチップ重ねたいし
出来るとして最大何pix×何pixもまで対応可能?

392:名前は開発中のものです。
23/08/27 19:53:43.34 CLTzqL3f.net
あの、unityなんだし好きなように自作すればいいのでは?

393:名前は開発中のものです。
23/09/01 17:29:12.88 UDGgvTbd.net
アプデの評判見に来たが話題にすらなってないとは

394:名前は開発中のものです。
2023/0


395:9/01(金) 17:29:12.88 ID:UDGgvTbd.net



396:名前は開発中のものです。
23/09/01 17:32:21.21 5eebuOyN.net
まだアーリーアクセス版だからね…

397:名前は開発中のものです。
23/09/01 19:23:06.25 DOhs4fmV.net
2年後に来てください
本物のMZ(の後継)をお見せしますよ

398:名前は開発中のものです。
23/09/01 20:27:15.93 0hFXCwKy.net
>>392
え?アーリーだったの?
ならある程度は大目に見るか?

399:名前は開発中のものです。
23/09/01 20:29:03.99 sI59OlxA.net
アーリーみたいなもんってことね
実質クオリティ向上のアップデートばっかりだから
未完成品と誹られても仕方ない

400:名前は開発中のものです。
23/09/01 20:30:30.80 gRr25/1q.net
できが悪すぎてアーリーアクセスって皮肉られてるだけでは

401:名前は開発中のものです。
23/09/01 21:48:26.73 0hFXCwKy.net
アーリーと言わずに
製品版としてお金取ったの?
せめて体験版でもあれば
購入前に試せたのにねー

402:名前は開発中のものです。
23/09/01 21:53:03.82 gRr25/1q.net
アセットストアのレビュー見てみれば分かるけど
製品版としてお金取ってたから非難轟々で返金させろって言われてる

403:名前は開発中のものです。
23/09/02 02:07:48.14 orBZhmIq.net
でもその後の対応は神だったよね

404:名前は開発中のものです。
23/09/02 03:37:38.83 sfTe2xn26
出来が悪すぎる癖に早期購入特典を出さずに有料アセットばかり出してアップデートも微妙という最悪の邪神だったな。

405:名前は開発中のものです。
23/09/02 03:59:12.64 B7OHeOSz.net
本当に神対応でアプデで劇的に改善されてるなら、具体的にどこがどう改善されたのか教えてくれ
俺は別にアンチの煽りじゃなくて購入を検討してるんで情報が知りたいのよ
このスレ見てもUnite使った所感が全然出てこない

406:名前は開発中のものです。
23/09/02 07:43:49.93 nq1EpsEU.net
返金が通ったらしいという噂が髪対応ってことかな?

407:名前は開発中のものです。
23/09/02 09:08:15.71 /3zH5B9a.net
普通は返金対応なんかしないもんね

408:名前は開発中のものです。
23/09/02 11:09:57.09 sfTe2xn26
というか3Dキャラコンバーターはどこだ

409:名前は開発中のものです。
23/09/02 12:50:32.92 9N79Un6A.net
お前らが使いこなせてないだけ

410:名前は開発中のものです。
23/09/02 12:52:03.42 J9Wsdxuv.net
誰が調教前のじゃじゃ馬に乗りたがるかよ

411:名前は開発中のものです。
23/09/02 13:00:17.18 Zpv4g9+D.net
誰でも簡単に自分だけのゲームが作れるのが売りなのに
ほとんどの人が使いこなせないっていうのはコンセプトが崩壊してるわけで…

412:名前は開発中のものです。
23/09/02 13:32:18.21 pjJ9FVNb.net
もういい!自分でRPGツクールをツクる!って啖呵切って始めたものの詰んだから戻ってきました
そろそろ快適に使えるようになりましたかな

413:名前は開発中のものです。
23/09/02 13:36:23.99 B//8ngYJ.net
なにそのくっさい書き込み

414:名前は開発中のものです。
23/09/02 13:52:10.51 QzaXxpHa.net
その臭さが実は自分の体臭なのだとこの時
>>409は気づいてなかった

415:名前は開発中のものです。
23/09/02 15:41:24.06 ugLOk1zf.net
おこなの?

416:名前は開発中のものです。
23/09/02 17:38:30.57 gc2sZO+Y.net
模倣しようとしたものの面倒くさくなって投げるのは分かるけど
ツクール程度に詰むような要素はないでしょ

417:名前は開発中のものです。
23/09/03 05:57:28.58 /k95EIqp.net
誰も買ってないから想像でしか語れない
もちろん俺も買ってない

418:名前は開発中のものです。
23/09/03 08:02:01.23 ONtr0cf6.net
幻のソフトと化してるのか?

419:名前は開発中のものです。
23/09/03 08:12:10.24 H2DyG3vo.net
シュレディンガーのツクール

420:名前は開発中のものです。
23/09/03 14:03:59.30 4J7fmSpj.net
以前はBakin信者が荒らしに来てたのに今はそれも無くなってしまった
今の体たらくでは相手にする価値もないと思われてるのかもしれない
汚名返上するためにもここらで神アプデしてほしい

421:名前は開発中のものです。
23/09/04 07:34:33.21 VrgKI2pY.net
Uniteの本器はまだこれからっしょ

422:名前は開発中のものです。
23/09/04 15:55:49.38 5M4Ys3al.net
いいからもうツクールの新作を出せ

423:名前は開発中のものです。
23/09/04 18:07:08.93 VrgKI2pY.net
こんなもんメンテしてもしょうがないからさっさとUniteVXとかにいこうぜ
Unite購入者に8割引くらいで許してやる

424:名前は開発中のものです。
23/09/04 18:49:10.19 vm2PGkga.net
はやぐうううううう!!!!!
いい加減Steam版だしてよおおおおお!!!!

425:名前は開発中のものです。
23/09/04 20:14:33.04 AsoQfqz8.net
スレにいる人で誰一人としてUniteいじってないのはある意味凄い

426:名前は開発中のものです。
23/09/04 21:40:32.24 Q9fjjNLP.net
たしかにソフトの質問ほぼないな

427:名前は開発中のものです。
23/09/04 22:49:40.41 AsoQfqz8.net
出たばっかの時に立ち上げに20分以上かかるとかそういうネガティブな情報が出たっきり
アプデ以後にどう変わったのか誰も言ってくれんから怖くて手も出せない
値段が値段だし

428:名前は開発中のものです。
23/09/05 00:32:36.72 anrPkGHJ.net
スチーム万みんな買うのに

429:名前は開発中のものです。
23/09/05 03:33:08.15 ULAAnupj.net
誰が買うの?

430:名前は開発中のものです。
23/09/05 06:10:48.96 anrPkGHJ.net
>>425
俺は買う

431:名前は開発中のものです。
23/09/05 07:04:06.77 iHC2Nlfup
steamだったら返金スムーズだよね。
体験版代わりにsteam版使うって感じになりそう。

432:名前は開発中のものです。
23/09/05 08:18:11.54 JqOn6bz4.net
ノシ

433:名前は開発中のものです。
23/09/05 14:22:39.85 Woe4VQ2/.net
どうせ勝手な期待をしてるんだろうけどSteamランチャからの起動を加えただけで完全下位互換にしかならないよ
Steam→UnityHub→Unity→Unite→プロジェクトの展開

アップデートとの兼ね合いもそうだがアセットストアとの兼ね合いもある
Uniteの仕様でスタンドアロンな代物なんて仕上げられる訳ねーだろ
本当にこんなもんリリースしたら批判一色になる事くらい流石に理解しているからツクール公式も乗り気じゃないんだろ
Steamユーザに対する広告塔として販売ページを利用しただけ

434:名前は開発中のものです。
23/09/05 15:06:40.33 FoFMSM/P.net
Steam期待してるって言ってる人は
本当に期待してるんじゃなくてゴチャゴチャゲームスが再び無様な姿を晒すのを嘲笑ってやろうってのを楽しみにしてるんだと思う

435:名前は開発中のものです。
23/09/05 15:41:05.67 izOkZiN7.net
こんな有様じゃもうエンタメとして消費するしかないしな

436:名前は開発中のものです。
23/09/05 15:46:39.60 yHic8bCP.net
steam版欲しがってるやつはsteam版が欲しいだけだろ
余計な意味を考える必要があるのか

437:名前は開発中のものです。
23/09/05 16:29:59.57 in2nLtfy.net
スレの頭からsteam待ってる人いるじゃん

438:名前は開発中のものです。
23/09/05 16:48:52.82 Woe4VQ2/.net
>>432
余計な意味というか単純に理解していない気がする
テーブルをバンバン叩いて「ご飯!」って叫べば理想の御馳走が出てくると思ってる子供なんだろ
あるいは境界知能とも言う

439:名前は開発中のものです。
23/09/05 18:34:57.34 OMjG5ZcQ.net
csで先行販売してるゲームを早くsteamで出せって言ってるのと同じ

440:名前は開発中のものです。
23/09/05 18:40:52.67 wnYVjZ5F.net
こんなもん売り付けてる奴と買ってる奴の知能は?

441:名前は開発中のものです。
23/09/05 18:42:32.66 R66fQQhi.net
steam待ちしてるだけの人に攻撃すんなよ

442:名前は開発中のものです。
23/09/05 20:17:19.62 kBi2VDyk.net
Uniteを買っちまった人を救うためには矛先が必要なんだ

443:名前は開発中のものです。
23/09/06 02:53:26.21 a9/c0cLa.net
そんなもんに期待しなくてもなぁ…

444:名前は開発中のものです。
23/09/06 07:14:56.26 aTNzY7Co.net
スチーム版があった方が
ライブラリの整理とか色々 楽なんだよ

445:名前は開発中のものです。
23/09/06 16:43:52.45 g6Bt4o0o.net
Unite買ったやつって簡単に詐欺に騙されそう

446:名前は開発中のものです。
23/09/06 17:14:31.35 9d/HuCma.net
流石にそれは暴論
公式サイト等であれだけセールスポイントを出して、それもインディーズじゃなく企業の製品として売られたものが
こんなにひどいなんて予想が出来る方が難しい
また、その発言は人柱がいたからこそ出来ている発言であるのを忘れてはいけない
KADOKAWAの信用が元から詐欺師でユーザーの声も聞かなくて簡単に信頼出来ないっていうならまああってる

447:名前は開発中のものです。
23/09/06 17:15:51.72 wb0KqO5w.net
今回は販売少し前からグダグダである程度だめなことは予想がついた

448:名前は開発中のものです。
23/09/06 19:00:05.90 ZJDwB+CS.net
こんなのでも次世代ツクールだし
水みたいなユーチューバーも最終兵器と言ってた

449:名前は開発中のものです。
23/09/07 15:32:03.52 4/WDIdSP.net
>>441
最初に買ったやつは勇者。

450:名前は開発中のものです。
23/09/07 15:41:46.80 12zajCHa.net
アドオンがいっぱい出たら神ツールと思ってたけどアドオンらしきもの殆どなくね?
これじゃ出来ることMZ以下じゃん

451:名前は開発中のものです。
23/09/07 15:57:23.55 0c+Nb3Rn.net
勇者は買ったやつじゃなくて
公式に頼まれてサンプルゲームを作った奴らだから

452:名前は開発中のものです。
23/09/07 16:37:34.82 kajpF/HX.net
この設計じゃアドオンは作りづらい
発売前に予想された通りだけどお前らは指摘してる奴を相手にしなかったな
俺はそれを見て黙った

453:名前は開発中のものです。
23/09/07 17:06:07.04 4/WDIdSP.net
>>447
サンプルは約2か月。勇者は1日。

454:名前は開発中のものです。
23/09/07 18:22:04.92 vtbMLDFf.net
unityのアセットとして自分から取り込まれにいった時点で失敗は見えていた
歴史あるメーカーならビルドシステムくらい自前で実装してほしいものだ

455:名前は開発中のものです。
23/09/07 18:30:29.60 t0R4dTNq.net
いっそのこと販売中止してツクール素材をUnityで使う権利を既に持ってる人だけに絞るのはどうだ?
もう二度と手に入らないプレミアな権利に化けるとなると流石に価値も評価も上がるんじゃないか?

456:名前は開発中のものです。
23/09/07 18:32:05.03 WrLhusBc.net
まず言語がC#の時点でjavascriptやrubyほどの柔軟性が無いし
定期的なシステムアップデート告知はプラグイン作者にとってはマイナス
アップデートする度に点検する必要がある、なんて面倒杉。安定版出せよ

何よりもシステム設計者が尾島さんではない、ってのが最大の理由だな
ツクールのプラグイン文化が隆盛しているのはひとえに拡張性と柔軟性に優れた設計をしているから
目利きが利かない阿呆はデフォルトが未完成、あるいは未熟だからと揶揄してたけど
本当の未完成物が出てきたらご覧の有様だよ

457:名前は開発中のものです。
23/09/07 18:43:15.34 X8e5p+Rx.net
>>451
ただの背信行為でボロカスに叩かれるだけだと思う

458:名前は開発中のものです。
23/09/08 00:06:35.96 o1I7rObK.net
高度に洗練されたOOPとか画期的な特徴システムとかVXAceで完成したシステムデザインは滅茶苦茶優秀なんだよね
だから日本のみならず海外でも愛好家が多い訳で
トリアコンタン氏とかも相当言葉を濁しているけど
Uniteの購入報告をしたMV/MZのプラグイン作者達が
誰一人としてアドオン素材の試作版すらアップしない事が何よりの答え
土壌が腐っている限りその上に植物なんて育たない。1年経とうが2年経とうがアドオン事情は変化しない

459:名前は開発中のものです。
23/09/08 10:26:45.67 61SqKesV.net
やはり尾島さんが関わってないとダメだな

460:名前は開発中のものです。
23/09/08 10:47:35.55 NUnqeqZm.net
尾島さんってフリーなんでしょ?雇ったらいくらするのかな

461:名前は開発中のものです。
23/09/08 12:33:44.92 tzqyU9eT.net
産廃が�


462:a生すると美化される流れか ツクールの過去作が優秀だったなんて全く思わないけどね



463:名前は開発中のものです。
23/09/08 16:13:38.99 NUnqeqZm.net
代替できない時点でそれは優秀なんだよ
お前の考える優秀まで到達させる意味はない

464:名前は開発中のものです。
23/09/08 16:47:06.93 61SqKesV.net
今からでも遅くないから尾島さんを呼んで指揮を執ってもらったら良いのにな
今の無能スタッフじゃ何年かけても無理だろうし

465:名前は開発中のものです。
23/09/08 16:51:09.14 6+SbWOS/.net
もう土台が出来上がってるんだから、今更有能な人引っ張ってきても厳しいんじゃ…
もしくはむっちゃ有能な人なら自分が1から作るって言いそうw

466:名前は開発中のものです。
23/09/08 17:07:28.60 61SqKesV.net
下書きの時点でデッサンがガッタガタな絵のディテールを描き込んで誤魔化そうとしているのが今のUnite
全消ししてやり直さないとまともな絵にならない
今必要なのは全消しする勇気と覚悟

467:名前は開発中のものです。
23/09/08 18:52:33.64 A1EycFzd.net
いやまあ軽くさえなればエディタ部分はそこまで最悪ってわけでもないと思うが
というかお前ら色々言ってるけど買ってないだろ

468:名前は開発中のものです。
23/09/09 00:59:01.06 Mb8sd3cl.net
>>462
買った人っぽいから聞きたいんだけどアプデでどれくらい軽くなったの?

469:名前は開発中のものです。
23/09/09 01:55:39.08 JeYI6xfe.net
作り直すつっても今の仕様決めてさらにGO出したやつらがやるわけでしょ?
少しも期待出来ない

470:名前は開発中のものです。
23/09/09 02:08:07.54 fauoGB6F.net
>>457
URLリンク(forums.rpgmakerweb.com)
優秀じゃなきゃこんなに巨大なフォーラムは作られないよ
メッセージ総数を比較したら公式ツクールフォーラムのおよそ33倍くらいの規模だな
ある意味では黒歴史だけど20年前にツクール2000/2003の海賊版が世界中で大流行してな
有志が言語翻訳したものをロハで世界中にばら撒かれたんだよ
その影響でOFFとかOneShot(2003版)を始めとして数々の名作が生まれたんだけど
ツクール開発部の営業努力に拠って世界展開に成功した訳ではなく
純粋にツールの優秀さから沢山のファンを生み出して今も脈々とコミュニティが続いているって話

471:名前は開発中のものです。
23/09/09 10:17:35.11 ewU2PKQS.net
unity通すとスプラッシュスクリーンが強制される時点で終わってる
有料ゲームであんなダサいロゴ出てるゲームないからな
消すためにunityに課金するならそのままunityで作ればいい
これがスタンドアローンならまだ改善次第で救いがあったのに

472:名前は開発中のものです。
23/09/09 10:55:09.27 JwLFuEXN.net
何を根拠にないとか言ってるんだよ
steamインディーでも見るしエロ同人ならunity製はロゴ出るのばっかりだぞ
俺もロゴ嫌いだから見かける度に萎えてる

473:名前は開発中のものです。
23/09/09 11:08:34.21 JwLFuEXN.net
しかも今回はuniteのロゴも出せって規約にのってなかったけ

474:名前は開発中のものです。
23/09/09 12:43:22.96 0AMI15fh.net
>>463
正直昔の重さ覚えてないがマップ編集とかは割とストレスなく出来るな
ほかも今回の触った範囲じゃ「読み込み中」みたいな
メッセージボックスが出ることはなくなった
ただまあ新しいプロジェクト作る時の素材読み込みはアホみたいな時間かかるし
一応ゲーミングPCだからノートとかでやったらどうなるかは分からん

475:名前は開発中のものです。
23/09/09 19:13:23.47 5KQxignL.net
ツクラーのパソコンが古すぎて重い重いと言ってるだけ
内蔵グラフィックだったりHDDだったり

476:名前は開発中のものです。
23/09/09 19:33:31.69 Mb8sd3cl.net
>>469
聞く限り改善はされてるようだけど
初回起動が遅いってことは前から指摘されてたファイル構成については特に改まったとこはないのか
毎回PCのスペックのせいにしようとしてる人が湧いて出てくるけど
どんなハイスペックPCでも万単位のファイルを処理しようとすれば無駄に時間かかるんだよなぁ

477:名前は開発中のものです。
23/09/09 19:39:17.69 8em6hCff.net
公式が出した比較データも初期Verのはアホみたいな値だったしな…

478:名前は開発中のものです。
23/09/09 19:39:27.79 fauoGB6F.net
ツクラーのパソコンが古いんじゃなくて2Dゲームを好んで遊ぶ層のPCスペックが低い
正確に言えばハイスペックは必要無いと感じてノーパソやタブレットPCを使用している層が多いんだよ
流石に遊んでくれるプレイヤの環境を無視してゲームは作れんわ

479:名前は開発中のものです。
23/09/09 20:19:04.63 9le/6X12.net
未だにWinXPでPentium-IVとか使ってる人もいるらしいしな

480:名前は開発中のものです。
23/09/09 20:49:11.75 smKYIuE8.net
ryzen9でメモリ32GのゲーミングPCだけど下手な3Dゲーより重いです
これをスペック不足と言う方はuniteの環境のボーダーラインの費用は100万以上にする気かな
建前でも初心者用ツールで売ってんのに

481:名前は開発中のものです。
23/09/09 21:41:00.28 8+5LjiqO.net
スペックがどうこう言ってるのはエアプだから

482:名前は開発中のものです。
23/09/10 12:54:44.57 3k1Mm1qx.net
>>475
グラボは何なんだよ

483:名前は開発中のものです。
23/09/10 14:52:18.13 49Y/XBlm.net
ユーザーのせいにしようとしてるやつが自身のスペックに一切言及しない時点でお察し

484:名前は開発中のものです。
23/09/10 16:28:40.77 bHJN6Dtt.net
前よりはめちゃくちゃ軽くなった気がする。ゲーム開始の時間がはやくなって、少し残ってるけど作ってる時の待ち時間も減った。範囲でマップを塗りつぶしたりすると1個1個読み込みのやつが発生して読み込みに妨害されて範囲選択が途切れ途切れになってたのが消えた。

485:名前は開発中のものです。
23/09/10 19:00:35.23 XFOkLB6d.net
軽くなって最高のツクール
早く買わないと乗り遅れるよ

486:名前は開発中のものです。
23/09/10 19:17:16.76 hLqsW1he.net
現時点ではMVやMZから乗り換えるメリットがないので…

487:名前は開発中のものです。
23/09/10 20:44:03.82 st9egTms.net
>>478
ほんとそれな

488:名前は開発中のものです。
23/09/10 21:36:23.51 pFmLUZqm.net
ひろはすがめちゃ軽くなったってツイートしたから見に来たが
やっぱ変わってねえのか

489:名前は開発中のものです。
23/09/10 21:48:41.75 Sx8mGzRy.net
おま環じゃね?
急にファイル構成を変えると新たなバグの元だし

490:名前は開発中のものです。
23/09/10 22:53:27.41 3omuZMbC.net
MVより重いけど作れない事はないくらいだいぶマシになってるな
でも値段がMVやMZのリリース時より大幅に高くなったので、30%OFFセールとか頻繁にやってユーザーどんどん増やしていくべきだと思う

491:名前は開発中のものです。
23/09/11 05:15:46.81 YQ/RZf7i.net
今ならMZと遜色ないな
最初からこのクオリティなら覇権間違いなかったし今ならUnite一択

492:名前は開発中のものです。
23/09/11 06:20:20.62 kUWCBNss.net
だからsteamで出してくれたら買ったるよ
はよはよ

493:名前は開発中のものです。
23/09/11 06:43:35.19 fal8X/L1.net
ライトユーザ層「アドオン素材増えたら行けたら行く」
技術者層「作りづらすぎて素材化なんてとてもとても……」
ライトユーザ層「……」
-完-
結局ツクール開発部は
Q.何故MZまでのツクールはヒットしたのか?
A.沢山のプラグイン素材を有志が開発・公開してくれたから
までは理解出来ても
Q.何故沢山のプラグイン素材を有志が開発してくれたのか?
までは分析出来ていないんだと思う。素人と変わらん

494:名前は開発中のものです。
23/09/11 07:48:02.


495:14 ID:r8vBl/Y0.net



496:名前は開発中のものです。
23/09/11 23:27:45.49 PabngQu9W
また嘘くさい中の人が出張ってきたな

497:名前は開発中のものです。
23/09/11 08:24:55.90 TmdkqTCV.net
買わない理由探してる奴らと会話しても無駄
それにしても本当に良くなったな
うちじゃサクサクだわ

498:名前は開発中のものです。
23/09/11 08:38:58.91 dVTG/L2p.net
まずはクラボを変え

499:名前は開発中のものです。
23/09/11 21:24:48.13 mjEQ+60Y.net
クラムチャウダーボックス('ω'`)

500:名前は開発中のものです。
23/09/12 14:21:21.30 itwv30my.net
2Dでグラボに金かけても劇的な変化なんてないんだよなあ
ましてや、昔からCPU依存な作りだし

501:名前は開発中のものです。
23/09/12 15:33:45.63 wLd1kM41.net
買わない理由じゃなくて欲しい理由がないからなあ
現状で過去ツールの下位互換
そんな中でuniteならこんな事出来るんだあ、みたいな決定打が無いからMVZ持っている奴なら不要

502:名前は開発中のものです。
23/09/12 15:37:09.66 jO1CyGjY.net
出る前はUnityの3D機能とか拡張性を簡単にツクールに導入できるもんだと期待してたけど
実際はUnity上で以前と変わらないツクールが動いてるもんみたいだしなぁ

503:名前は開発中のものです。
23/09/12 15:37:59.66 NSpuQVty.net
ほんそれ
出る前は色々期待して楽しみに待ってたのにほんとがっかりだよ

504:名前は開発中のものです。
23/09/12 15:51:29.06 NSpuQVty.net
ツクールの簡単さでツクールっぽくないRPGが作れるもんだと思ってた

505:名前は開発中のものです。
23/09/12 16:07:38.27 7PrVUBHO.net
3D 演算をして3D 化するのはこれからだろう
ちゃんとして村も買わないと演算ができないよ

506:名前は開発中のものです。
23/09/12 16:13:31.57 lggn+Mhn.net
Uniteも初報時点ではMZよりも軽くなると思ったんだけどね
C#+ゲーム開発に特化したエンジンだしベターな実装をすればその可能性は十分有り得た
だけど現実にはタイルセットすら知らないRPG素人がシステム設計しているからな
アプデで多少のボトルネックは改善する事は出来ても根本解決には焼け石に水よ

507:名前は開発中のものです。
23/09/12 17:29:35.06 2zQ+eAVz.net
グラボグラボ言ってるのはPC初心者の情弱だろ

508:名前は開発中のものです。
23/09/12 17:40:11.49 G/h+3Fv3.net
MakerというかUnity動かすならまあグラボはあった方がいい
でもツクールUNITE動かすぐらいなら4050~3060ぐらいのロー寄りのミドルレンジでいい

509:名前は開発中のものです。
23/09/12 17:55:01.38 7PrVUBHO.net
>>500
何でユナイトが Mz よりも軽くなると思った
お前の頭はハッピーセットか

510:名前は開発中のものです。
23/09/12 18:11:01.61 jO1CyGjY.net
スプライトシートにまとめずに一個一個バラでグラ素材が入ってるっていうのは狂気

511:名前は開発中のものです。
23/09/12 18:12:32.45 G/h+3Fv3.net
UNITEは基礎構造がなんで?ってのが多いからな
歩行グラフィックが1ファイルじゃなくて上下右左で4ファイルになってるのを見た時は正気を疑った

512:名前は開発中のものです。
23/09/12 18:17:59.81 usj1/17M.net
>>505
買ってしまったのか

513:名前は開発中のものです。
23/09/12 18:21:58.47 G/h+3Fv3.net
>>506
買って、見て、触れて、体感しなければクソだと言う権利はない

514:名前は開発中のものです。
23/09/12 18:30:06.95 5Cnctw9W.net
その心意気良し

515:名前は開発中のものです。
23/09/12 18:38:01.63 lggn+Mhn.net
>>503
別にpixi.jsもjavascriptも高速じゃねーだろ
言語的にもエンジン的にもUnityの方が可能性あるわ
最適なベースプログラムさえ構築出来ればな

516:名前は開発中のものです。
23/09/12 18:48:50.90 abdjNlLS.net
Unityはちょっと重めだけど
それでもUNITEレベルならストレスを感じるほどの重さは無かったと思う
……ちゃんとした出来だったら

517:名前は開発中のものです。
23/09/12 19:37:32.95 lggn+Mhn.net
メッセージウィンドウの文字の扱いも失笑を買っていたな
1文字1オブジェクトを割り当てる狂気
まぁ、ツクールMZのメッセージ表示の仕様を再現するならあの実装が楽なのかもしれないけど
別にMZと互換性がある訳じゃないんだから実装が自然にならないなら無理やり再現する必要無かっただろ

518:名前は開発中のものです。
23/09/12 19:44:56.63 GRkoh7kF.net
一文字一文字が独立して複雑なアニメーションをするなら分かるけど、そんな機能もないからな

519:名前は開発中のものです。
23/09/13 00:38:23.51 i0hH/WQP.net
GOTCHAGOTCHA側のディレクターは
コードや設計の良し悪しを見抜く知識が無く杓子定規な要望を出すだけで
設計・コーディングを担当した外部PGは要求された要望だけ実装して
その結果ガラクタが生まれようが知ったこっちゃないって感じだな
お互いに譲歩や提案が出来ないくらい険悪な関係性だったんだろうな、ってのは容易に想像つくよ
今のツクール開発部には根本的に「やる気」を感じない

520:名前は開発中のものです。
23/09/13 11:21:08.09 nla60x1t.net
泣きっ面にハチのようにunityが利用料金改定したっぽいな

521:名前は開発中のものです。
23/09/13 12:26:55.38 62YjcZvm.net
ぶっちゃけツクール使ってる層にはほぼ関係無さそうだけど急に価格体系が変更されるのは怖いね

522:名前は開発中のものです。
23/09/13 12:47:12.31 4ipDSKJ+.net
そもそもUnite製のゲームでUnity税の影響受けるほど売れるゲームは出るのだろうか

523:名前は開発中のものです。
23/09/13 13:22:35.46 vFpbeE8V.net
ツクールmv、mzで2000万以上売り上げてるエロ同人サークルは結構いる
そういった大手がuniteに移行する大きな障壁になる、このunity税は

524:名前は開発中のものです。
23/09/13 14:10:45.30 nS2a7Wgh.net
別に移る必要ねーべ
MZがツクールとして完成されてるからここからなにか足りないってところはもう無い

525:名前は開発中のものです。
23/09/13 14:22:56.21 MRh8WGoM.net
MZスレにはいないのにUniteスレにMZマンセーが沸くのは何故?

526:名前は開発中のものです。
23/09/13 14:28:03.92 vFpbeE8V.net
今は1ミリも移る必要無いけど
今後unity3Dエンジンや2Dスプライト機能と連携機能ができたら使いたいと思う人も出てくるかも
この開発速度だと向こう6年は0.1ミリたりとも移る必要は無いのだけれども

527:名前は開発中のものです。
23/09/13 15:15:13.76 0YJr/n9p.net
unity側はどれだけダウンロードされたかをどうやって判定する気なんだろ
こんなん黙ってたらわからんのでは?

528:名前は開発中のものです。
23/09/14 02:00:32.15 Y7JgYzWl.net
リセマラされるとその分カウントされるらしい
大手はやばそう

529:名前は開発中のものです。
23/09/14 08:36:54.95 Aciv42+/.net
海外でも大荒れ
このまま衰退しなきゃいいけど

530:名前は開発中のものです。
23/09/14 10:19:58.15 gdIkQx0/.net
Unity税の話か
Unityて開発してるとこは怒ってるだろうな

531:名前は開発中のものです。
23/09/14 12:35:38.66 8YWh4V93.net
これ体験版や支援サイトでの先行体験版もDLに含まれるとキッツいな
てかどうやってDL数把握すんだよ、各販売サイトに協力してもらうのか?
それともソフト本体にユーザー情報埋め込んだバックドア仕掛けてDL毎に本国送信すんのか?

532:名前は開発中のものです。
23/09/14 12:43:34.41 NKGyQpHl.net
ちょっとは調べてから書き込もうな

533:名前は開発中のものです。
23/09/14 12:46:35.78 UUP4rLrR.net
体験版は含まれないってさ
あとDL数じゃなくてインストール数

534:515
23/09/14 13:23:11.67 8YWh4V93.net
>>527
ご指摘ありがとうございます、先程調べて見たところ
unity自身も暗中模索といった感じに見受けられたので引き続き今後の動向を追って行きたいと思います

535:名前は開発中のものです。
23/09/14 16:05:13.18 p3Qyc1EO.net
購入したけど積んだままのゲームはカウントされないんか

536:名前は開発中のものです。
23/09/14 19:40:37.89 hSBRvqTt.net
集計はゲームごとに別ってFAQに書いてあるし、
proなら上限100万ドル/年だから企業以外ほぼ気にしなくてよくね?
この世に腐るほどあるインディーズゲームのうち毎年1億売れるもんが一体どれだけあるよ
ソシャゲと広告アプリは多分死ぬ

537:名前は開発中のものです。
23/09/14 19:42:33.63 hSBRvqTt.net
あと大規模値引きはUnityゲーだと自分の首絞めることになりそうなんで、
セールは渋くなるかもしれない

538:名前は開発中のものです。
23/09/14 19:56:53.06 4YE0qpqR.net
興味深い話だがスレチ

539:名前は開発中のものです。
23/09/14 20:03:03.91 qdxeT1eG.net
インボイスと併せて日本の弱小個人は下から上から毟られて瀕死に

540:名前は開発中のものです。
23/09/14 20:07:43.78 fzT7RKzB.net
>>530
最後に答え書いとるやん

541:名前は開発中のものです。
23/09/14 21:04:53.19 hSBRvqTt.net
>>534
すまん買い切りゲーの話のつもりで書いたのよ
某インディーゲーが年内最後に販売停止とか騒いでるから
F2Pでもブラウザゲーは適用外なのでUnity製でも生き残れそう

542:名前は開発中のものです。
23/09/15 07:58:48.37 8Tcrhrkv.net
別にゲーセンに設置すればインストール数くらい抑えられるだろ

543:名前は開発中のものです。
23/09/15 09:43:26.84 fuJbjlhl.net
はい
URLリンク(twitter.com)
変更項目
プロジェクト作成時のインポート時間を軽減するため、新規インストールの際に生成されるプロジェクトを「サンプルゲーム全部」→「基本アセットのみ」に変更
パソコンのスペックにも依存しますが、約半分の時間にてプロジェクトの作成が行われます
Unite Questを遊ぶには導入フローの補足をご確認ください
修正項目
DLCをインポートするとタイルグループにタイルの割り当てがされない不具合の修正
簡単作成の宝箱を開けた後、マップが変わると閉じている不具合を修正
簡単作成の宝箱の中身としてお金を指定した場合、通貨単位が常に「G」になってしまう不具合を修正
ステートの適用が「移動中」に設定されているステートが戦闘開始時に解除される不具合を修正
「イベントから接触」後にウエイトを無視して動けてしまう不具合を修正
装備欄でステータスの変化値が表示されなくなる不具合を修正
コモンイベントを選択すると「RPGシーン マップ」タブの表示名が変わる不具合を修正
ドキュメント更新
導入フロー
手順に「テストプレイ」を追加
補足に「UniteQuestを遊ぶには」を追加
(deleted an unsolicited ad)

544:名前は開発中のものです。
23/09/15 11:18:24.26 9/LjfpA1.net
>新規インストールの際に生成されるプロジェクトを「サンプルゲーム全部」→「基本アセットのみ」に変更
最初からやれ定期

545:名前は開発中のものです。
23/09/15 12:59:14.61 8JoqzCVt.net
もうそろそろ愚痴を言う段階から中身の話題に移ってもいいのでは?w

546:名前は開発中のものです。
23/09/15 13:45:26.15 /s0E30zG.net
Unityがこのままオワコンになったら
MZまでと規格が全然違って使いこなせない素材のゴミだけが残るんだけど

547:名前は開発中のものです。
23/09/15 13:57:51.24 aN0Orjh8.net
おとなしくMZ使い続けてた方が良いのかもなぁ

548:名前は開発中のものです。
23/09/15 14:36:22.16 1UeaAufZ.net
もう終わりってことなの?

549:名前は開発中のものです。
23/09/15 14:39:09.50 mJ1gO/XM.net
始まってないのにどうやって終わるん?

550:名前は開発中のものです。
23/09/15 15:25:18.62 dvaXAtvD.net
ただでさえ出来が悪いのにUnityも死にそうで踏んだり蹴ったりだな

551:名前は開発中のものです。
23/09/15 15:28:38.90 aN0Orjh8.net
次はRPG Maker UEとか

552:名前は開発中のものです。
23/09/16 00:21:11.79 4DZ3wrt9.net
Uniteもってなさすぎ

553:名前は開発中のものです。
23/09/16 02:30:08.54 qMinChkr.net
次はツクールUE様

554:名前は開発中のものです。
23/09/16 04:01:23.55 avmDJpSM.net
他社のゲームエンジンに乗っかったところにこれとはな…

555:名前は開発中のものです。
23/09/16 04:46:25.89 DGqY6RX4.net
まぁ冷静に考えたらunityアセット化とか何の得もないよな
SGBみたいにエクスポーターならまだしも

556:名前は開発中のものです。
23/09/16 12:15:22.22 nLayv/d9.net
いいとこ取りが出来る期待はあった、あったんだよ・・・

557:名前は開発中のものです。
23/09/17 00:00:59.58 uQoziaum.net
ゴタゴタゲームスもUNITE切るいい口実できて良かったじゃん

558:名前は開発中のものです。
23/09/17 01:17:42.23 s6A2yw9T.net
かわいそうになってきた
もうなかったことにしよう

559:名前は開発中のものです。
23/09/17 01:24:22.31 jRQOrkAX.net
Uniteなんて無かった
いいね? 無かったんだ

560:名前は開発中のものです。
23/09/17 05:46:10.71 fsTZQEeL.net
だから早くスチームパンを販売しろとあれほど

561:名前は開発中のものです。
23/09/17 07:03:05.95 g+AqB5DJ.net
なにそれおいしいの?

562:名前は開発中のものです。
23/09/17 08:42:02.59 GMhHltaB.net
経営センスがないのか運がないのか

563:名前は開発中のものです。
23/09/17 09:22:38.61 RdvT1mcj.net
そもそも発売時にちゃんとしたものとしてりゃ良かったのに
バグゼロは不可能としてもなんで使えるレペルで出さなかったんだろう

564:名前は開発中のものです。
23/09/17 11:27:37.11 FE5k9Vbu.net
今作ってるMZの後継ソフト単体でswitch次世代機とpc向けにビルドできるならuniteいらんって人が大半だと思う
アクションゲームツクールMVがswitch向けにビルドできるのでああいう感じで良い

565:名前は開発中のものです。
23/09/17 13:54:17.67 s10l/wg7.net
ツクール製ならUnity税気にするほど売れないんじゃないの?

566:名前は開発中のものです。
23/09/17 14:17:38.14 kdgSOLym.net
ライト層が一番影響大きいよ
ツクールと同じでUnityに詳しい中間層が大量のアセット素材や技術記事を量産していた訳で
その人達がごっそりと他に移ったらリファレンスもまともに読めないライト層は何も出来なくなる

567:名前は開発中のものです。
23/09/17 18:00:52.92 6tD+817x.net
終わったエンジン
デットエンドエンジン

568:名前は開発中のものです。
23/09/17 19:05:24.77 fsTZQEeL.net
ツクールシリーズでは Nintendo SWITCH
のアプリ作れるやつないでしょ?

569:名前は開発中のものです。
23/09/17 21:39:15.41 adAtR5vH.net
unite以外のRPGツクールから直で家庭用か気だしは無理だが
良いもの作ればPLAYISMを筆頭に移植実績ある会社はいろいろとあるんで
そこは何とでも

570:名前は開発中のものです。
23/09/18 07:11:43.89 l4Z4Wl8i.net
わざわざUniteでスイッチのゲーム出したいか?

571:名前は開発中のものです。
23/09/18 08:57:10.07 SHCX50i+.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)
ご家族に紹介する側になり加えて¥4000をゲット可能
URLリンク(i.imgur.com)

572:名前は開発中のものです。
23/09/18 11:53:57.14 czhuX8eJ.net
>>564
一つ作ればいろんなプラットフォームで
出せるんだったらどっちの方が楽じゃん

573:名前は開発中のものです。
23/09/18 12:14:21.99 wF+kVtXy.net
>>565
グロ
個人情報転売詐欺注意

574:名前は開発中のものです。
23/09/18 13:07:56.31 YWSMlXOR.net
UNITEはUnityの産んだ忌み子として、産声を上げる前に縊り殺されちゃったんだよ……
もはやUNITEはめちゃくちゃ扱いづらい謎規格の素材集としての価値しかない

575:名前は開発中のものです。
23/09/18 17:31:29.26 l4Z4Wl8i.net
>>566
じゃあUnityで作ればいいだろ。Uniteで作りたいか?

576:名前は開発中のものです。
23/09/18 20:39:57.01 GCW3MvfG.net
次は微妙な3Dにリソース割くのはやめてほしいわ

577:名前は開発中のものです。
23/09/19 00:10:16.36 +6FHO68h.net
>>569
ユニチーは難しいねん

578:名前は開発中のものです。
23/09/19 06:41:54.18 TEPerDoU.net
【朗報】ユニティさん、猛バッシング浴びてヘタれてしまう

Unity
URLリンク(twitter.com)

私たちはチームメンバー、コミュニティ、顧客、パートナーの声に耳を傾け、話し合っており、ポリシーを変更する予定です。
数日以内に最新情報を共有します。正直で批判的なフィードバックをいただきありがとうございます。
(deleted an unsolicited ad)

579:名前は開発中のものです。
23/09/19 07:12:52.92 HtRlGSOK.net
朗報だね(ニッコリ

580:名前は開発中のものです。
23/09/19 07:24:49.75 Iy+Cyby4.net
「Unityスタッフに対する脅迫でオフィスを一時閉鎖」という記事が上がったかと思ったら
翌日には「その犯人は社員でした」って記事が出るくらい滅茶苦茶になってるからなぁ

根本的な部分では赤字経営を解消する為に財源確保が急務って前提があるんだろうけど
フォートナイトという屋台骨があるUnrealEngineが羨ましくて仕方が無いだろうな

581:名前は開発中のものです。
23/09/19 08:08:54.00 rbJ4BNeB.net
そんな騒動あったのか
てかその社員の動機はなんだったんだ

582:名前は開発中のものです。
23/09/19 09:03:57.72 Iy+Cyby4.net
経営者に対する抗議活動
「脅迫」の詳細は知らないけど大方、SNS上で名指しで経営陣を殺すとでも投稿したんだろう
今回の騒動は古参の開発現場スタッフと新参の経営陣との対立でもある
けど、そもそもマネタイズが上手く行ってないのに開発・保守で支出が嵩む一方という現実がある
軽挙でヘタをこいたとは思うが一概に善悪で糾弾出来る話でもない

583:名前は開発中のものです。
23/09/19 10:11:48.97 PfB0aj+K.net
>>576
子さんの気持ちもわかるけど
やっちゃいけない線引ってのがあるわな

584:名前は開発中のものです。
23/09/19 10:38:39.32 UM8F3S0r.net
殺害予告は暴言とか死ねとかの名誉毀損とかと違って刑事でしょっ引けるからね

585:名前は開発中のものです。
23/09/19 10:48:31.58 NFhI/lEC.net
外国の法律もそうなってるのか

586:名前は開発中のものです。
23/09/19 13:05:01.45 hWrFBjwp.net
Unityの一番の問題は、今回の騒動の前にこっそり規約を改正しててユーザーが納得できない変更があった場合、過去のバージョンを使いつづけるという回避方法を潰してたことなんだよ。
書き換えたのばれたからな

587:名前は開発中のものです。
23/09/19 19:15:43.37 Ow8PXZQ8.net
ある意味最高のタイミングでUnityに乗っかっちゃったなw

588:名前は開発中のものです。
23/09/19 20:13:45.68 GgfKADVw.net
Uniteの失敗をUnityのせいにできる…のか?

589:名前は開発中のものです。
23/09/19 20:18:25.53 HsablPSz.net
知らん
ただ擁護する材料にはなる
godot版頑張れ

590:名前は開発中のものです。
23/09/19 20:20:05.80 RAmZEXq2.net
Unity落日にとびのうる
のろわれてるUnite
うんのよさゼロ

591:名前は開発中のものです。
23/09/19 21:43:55.77 0j6px3k6.net
Uniteの虚無的な更新と進化のない次世代MZをのんびり作ってる間に
個人制作層でシェアをもぎとったGodotでツクール相当のアドオンがでて
「もうおまえの席はねーから」みたいなことになるのは目に見えてる

592:名前は開発中のものです。
23/09/19 21:51:43.46 GgfKADVw.net
この機会にGodotの情報が増えれば良いねぇ

593:名前は開発中のものです。
23/09/19 22:15:35.13 RAmZEXq2.net
Godot日本語サイトでみてるのは
URLリンク(2dgames.jp)
ほかにもある?

594:名前は開発中のものです。
23/09/20 02:25:38.13 VgSuULwS.net
Godotはアセットストアつくるといいのにな

595:名前は開発中のものです。
23/09/20 02:32:56.24 wxjcxePu.net
現状だと人が少ないからアセットストアもあんまし賑わいそうにないのがな
なんだかんだ数は正義だと思う

596:名前は開発中のものです。
23/09/20 02:49:01.19 O4NpgTGD.net
さすがにUnity勢と比べたら少ないが、海外ではゲームジャムとかで人気集めて結構な数に育ってきてるので有望だと思うよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

597:名前は開発中のものです。
23/09/20 18:44:07.86 EgL/TzoX.net
ヴォエッ(嘔吐)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

598:名前は開発中のものです。
23/09/20 20:09:30.83 ncaLFBeu.net
最初に買った人たちがまだ誰もまともなゲーム作れていないうちからセール????

599:名前は開発中のものです。
23/09/21 06:12:16.70 HvngRE6n.net
ここは思い切って75%OFFにするべきだったな

600:名前は開発中のものです。
23/09/21 08:01:58.38 G7xmT4X6.net
その前にSteamは?!どうなってんだよ!!!!

601:名前は開発中のものです。
23/09/21 08:30:18.75 fOHunVcM.net
はじまりもしなかったか

602:名前は開発中のものです。
23/09/21 12:07:01.99 ugEkvwmV.net
始まり
すチームから

603:名前は開発中のものです。
23/09/21 16:50:31.70 GtT29JLB.net
女の子の3Dモデル販売してるけど、安いのはいいけどあのクオリティーのどこで使えばいいんだ
モブキャラとかかね

604:名前は開発中のものです。
23/09/22 15:12:05.79 Q2dAszxg.net
1万円なら15%OFFで買いたくなるが、15000円以上もして15%OFFじゃ高すぎて買う気にならない

605:名前は開発中のものです。
23/09/22 20:35:57.50 wZScmy4u.net

とある事情で、RPGMakerUniteに思う事を振り返っていました。
前にも書いた気はしますが、動作が軽くなって大喜び…は間違いないのですが、それは正直「SASUKEの1stステージの難易度が緩和された」に過ぎない、というのが正直な感想です。
現状、ファイナルステージ到達者(Uniteでの作品公開者)が非常に少なく、サンプルゲーム作者さんの方が多いんじゃないかと疑いたくなる様相です。自分の観測範囲では自分も含めて3人しかいないです。バージョンUPでファイナルステージ到達者、また制覇者が現れることを期待したいですが…。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

606:名前は開発中のものです。
23/09/23 02:16:31.27 Rr3NRQSD.net
作ってるところを実況してる人が最初はいたけど今は0じゃね?発売してから数日でほとんどがmzに帰ってる。uniteで文句を言いながら作ってるところがみたい。

607:名前は開発中のものです。
23/09/23 06:36:45.79 XtAb1lvJ.net
高すぎ

608:名前は開発中のものです。
23/09/23 08:02:33.41 qhwJJbeA.net
Unity税やめるって
良かったな

609:名前は開発中のものです。
23/09/23 08:57:50.53 Svsol7ET.net
もうこのアセットは
どんなテコ入れしてもダメだと思う
ただ単にunityの数あるアセットの
1つとして消えて行くのみかと..悲しいけど

610:名前は開発中のものです。
23/09/23 09:10:27.75 I45eBYYx.net
>>602
それは朗報だ
なおUniteの未来とは大きく関係しない模様

611:名前は開発中のものです。
23/09/23 11:37:33.57 oEn7VlS/.net
URLリンク(videocardz.com)
Unity の価格プランが更新されました (2023 年 9 月 22 日)
Unityパーソナルプラン:
・Unity Personal ゲームのランタイム料金は無料です。
・上限が 100,000 ドルから 200,000 ドルに増加しました。
・Made with Unity スプラッシュ画面を使用する必要はありません。
・12 か月間の収益が 100 万ドル未満のゲームは料金が免除されます。
Unity Pro と Unity Enterprise:
・ランタイム料金ポリシーは、2024 年以降の次の LTS バージョンから始まります。
・新しい Unity バージョンにアップグレードしない限り、既存のゲームとプロジェクトは影響を受けません。
・現在の Unity エディターのバージョンを使用する限り、現在の規約を維持してください。
ランタイム料金オプション:
・料金の対象となるゲームは次の中から選択できます。
・収益シェアは 2.5%。
・毎月の新規プレイヤーのエンゲージメントに基づいて料金が計算されます。
少ない方の金額が請求されます。

612:名前は開発中のものです。
23/09/23 12:20:11.99 d0Rv+0pG.net
スプラッシュ画面出さなくても良くなったとか前より良くなったじゃん

613:名前は開発中のものです。
23/09/23 13:39:39.44 GtmULqkc.net
元々関係ないやつが9割以上だしな

614:名前は開発中のものです。
23/09/23 14:00:57.81 so+5Rex+.net
Unityロゴ=金出してないクソゲー
のレッテル貼られる事あったからな

615:名前は開発中のものです。
23/09/23 15:21:17.71 ukqVX/uN.net
半分Unityスレじゃねーか

616:名前は開発中のものです。
23/09/23 15:22:45.24 I45eBYYx.net
別に無料ユーザーはロゴ強制でもいいと思うけど、そこまで他ツール移行を恐れたか
ところで13000も出させるくせにロゴ強制するアセットがあるらしい

617:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:17:17.04 8j7x9pYn.net
>>609
Unityのアセットだから当然じゃない
Unityがなくなったら動かない
ただの素材集

618:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:33:26.56 oEn7VlS/.net
Unity が後戻り、価格モデルの刷新が発表
URLリンク(videocardz.com)
提起された懸念に応えて、Unity はいくつかの調整を行う予定です。まず、収益上限を10万ドルから20万ドルに引き上げ、開発者に「Made with Unity」スプラッシュ画面の表示を義務付けなくなる。
これらの変更は主に、Unity Personal ライセンスを利用しているクリエイターに影響を与えます。
さらに、ランタイム料金は発生せず、過去 12 か月間で 100 万ドルを超える収益を上げたゲームにはこの料金が課されないことを Whitten 氏は明確にしています。

619:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:36:47.73 oEn7VlS/.net
Unity の価格プランが更新されました (2023 年 9 月 22 日)
1.Unityパーソナルプラン:
・Unity Personal ゲームのランタイム料金は無料です。
・上限が 100,000 ドルから 200,000 ドルに増加しました。
・Made with Unity スプラッシュ画面を使用する必要はありません。
・12 か月間の収益が 100 万ドル未満のゲームは料金が免除されます。
2.Unity Pro と Unity Enterprise:
・ランタイム料金ポリシーは、2024 年以降の次の LTS バージョンから始まります。
・新しい Unity バージョンにアップグレードしない限り、既存のゲームとプロジェクトは影響を受けません。
・現在の Unity エディターのバージョンを使用する限り、現在の規約を維持してください。
3.ランタイム料金オプション:
・料金の対象となるゲームは次の中から選択できます。
 ・収益シェアは 2.5%。
 ・毎月の新規プレイヤーのエンゲージメントに基づいて料金が計算されます。
 ・少ない方の金額が請求されます。
Unity Pro および Unity Enterprise ライセンスのユーザーの場合、これらの変更は、2024 年以降にリリースされる予定の次の長期サポート (LTS) バージョンから有効になります。
すでに出荷されており、以前のバージョンのエンジンを使用している既存のゲームは、開発者が自発的に新しい Unity バージョンへのアップグレードを選択しない限り、これらの価格更新の影響を受けません。
Unityは価格計算において開発者からの自己申告データに依存するようだ。
開発者は、2.5% の収益分配か、ゲームに参加するプレイヤーの数に基づく手数料を選択することができます。
どちらの場合も、開発者には 2 つの金額のうち低い方の金額が請求されます。

620:名前は開発中のものです。
23/09/23 17:39:05.46 oEn7VlS/.net
あっともう投下してたのか、自分で・・・寝起きでいきなりボケた事してしもうたわ、スマソ

621:名前は開発中のものです。
23/09/23 23:54:50.03 ZZcvZLN5.net
あと一回やりそうだ。

622:名前は開発中のものです。
23/09/24 13:10:57.76 T2WERTky.net
普通にPSが買収すればよかったのに
そうすりゃSwitch2とかいうおもちゃも発売されなかった

623:名前は開発中のものです。
23/09/24 15:08:28.93 NviFxvr+.net
何言ってんだコイツ

624:名前は開発中のものです。
23/09/24 15:09:09.69 WratsuDC.net
意味不明すぎる

625:名前は開発中のものです。
23/09/25 05:06:46.66 CbB+uQjJ.net
急なホラー要素やめろや

626:名前は開発中のものです。
23/09/25 08:28:35.88 1nKbsinS.net
Switchの後継機の話とか出てたんだな知らんかった

627:名前は開発中のものです。
23/09/25 08:30:43.70 08ldRN2Y.net
まあそろそろだとは言われているよね
でも公式からの情報は無いし
来年に出るかも定かではない
再来年ぐらいには出るかもしれんが

628:名前は開発中のものです。
23/09/25 11:24:13.95 TAK77h/W.net
>>621
公式からの発表内容ないけれど
開発メーカーに公開したものが
漏れ出てきているからね

629:名前は開発中のものです。
23/09/25 11:26:59.72 MqcgmXQA.net
あんな怪しいの信じるのか…

630:名前は開発中のものです。
23/09/25 11:36:56.97 TAK77h/W.net
>>623
別に信じちゃいないが
いつまでも新型ゲーム機 出さないのか?
もう発売開始から7年ぐらい経ってるだろ

631:名前は開発中のものです。
23/09/25 12:00:53.65 5sTSrMsm.net
いつまでもunite製ゲーム出さないのか?
もうリリース開始から半年ぐらい…まだ経ってないか

632:名前は開発中のものです。
23/09/26 08:33:43.35 LNSpY6t2.net
はやぐうううううう!!!はやぐしでよおおおおお!!!!!

633:名前は開発中のものです。
23/09/28 13:53:32.06 8CaN6/PT.net
いやその前にスチーム版を

634:名前は開発中のものです。
23/09/30 11:09:39.68 FAHfDY9Q.net
こんなのあった
RPG Developer Bakin
URLリンク(rpgbakin.com)
Mind Render
URLリンク(mindrender.jp)

635:名前は開発中のものです。
23/09/30 14:21:13.77 D45yu3vC.net
ツクールも馬琴もプログラミング不要を謳ってるけどもはや縛りプレイじゃないかね
絶対覚えた方が早いし難しくないだろ

636:名前は開発中のものです。
23/09/30 15:05:23.61 NhuEOyRd.net
BAKINは意固地になってる印象があるけどツクール開発部はただのコウモリだな
技術者からの要望には「ライト層向けツールだから」と逃げて
ライト層からの要望は「有志のプラグイン素材を使ってください」と逃げる
プラグイン作者からの声は聞かない一方でプラグイン素材をセールスポイントにする
その結果、作り甲斐がないからアドオン素材はほとんど作られず
アドオン素材でテコ入れの可能性が無いのなら、とライト層からもそっぽを向かれるUniteの現状

637:名前は開発中のものです。
23/09/30 18:01:31.21 g4eqdV9+.net
#炎上覚悟で本音を言う
プラグインは自然に生えてくるものとしか思われていない。
公式もそう勘違いしているのではないか。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

638:名前は開発中のものです。
23/09/30 19:31:26.22 NhuEOyRd.net
「皆様の要望にお応えしてアドオンマネージャ追加を決定しました!」とか頓珍漢な事を言い出す公式だからな
言語仕様とか内部構造とか総合的に考えて改造するものだろうに
開発途中に急遽追加ってどういうこっちゃ?、とまともなプラグイン作者なら誰もが首を傾げた事だろう
少なくとも技術者層の思惑とアドオン素材に求められてるニーズを正確に把握しているようには見えなかった

639:名前は開発中のものです。
23/10/01 07:42:15.74 5dxzkvaJ.net
Uniteは使うヤツのこと全く考えないで開発してるからホンマどうしようもない

640:名前は開発中のものです。
23/10/01 12:33:21.67 m26I5YNF.net
>>435
同じPC向けのゲーム制作ツールなのに何を言ってるんだ?

641:名前は開発中のものです。
23/10/02 07:19:00.13 eIxAjMwD.net
steamで出して恥を晒せって事だよ

642:名前は開発中のものです。
23/10/02 11:36:25.85 Y0aqQ8ME.net
Steam版出せないなら出せないでちゃんとアナウンスするべきだよな

643:名前は開発中のものです。
23/10/02 13:02:47.42 GQOUEHat.net
利用する販売ストアを増やしたくないって考えが理解出来ないって
ちょっと思慮が足りないんじゃないのか?
気にしない人もいれば気にする人もいる
気にする人がsteam版を求めてるだけだろsteam版出すって言ってるんだし
steamは返金制度がしっかりしてるからな
頓珍漢な深読みしか出来ない浅い脳みそでよくゲーム作れるな

644:名前は開発中のものです。
23/10/02 13:09:45.16 0jScbxQl.net
ま、思慮が足りなかったのはこ�


645:黷ナ行けると思ったゴチャゴチャゲームス(角川)なんですけどね



646:名前は開発中のものです。
23/10/02 13:12:02.82 Hekd2YsV.net
あまりにも痛烈で草

647:名前は開発中のものです。
23/10/02 13:38:59.64 GQOUEHat.net
わざわざ説明されなくてもsteam版欲しがってる人がいたら
この人はsreamで買いたい人なんだなって普通思うだろ
視野が狭いどころじゃないね

648:名前は開発中のものです。
23/10/02 13:42:12.70 GQOUEHat.net
x sreamで買いたい
o steamで買いたい

649:名前は開発中のものです。
23/10/02 14:24:34.21 qtPq0gn6.net
メーカーが販路を狭めたい理由もわかるけれど
我々は狭めたい

650:名前は開発中のものです。
23/10/02 22:53:11.60 aqtAVtWj.net
販路云々じゃなくてUnityAssetって性質上、他所のストアで販売しようがないって散々言われてるでしょ
スタンドアロンな商品じゃないんだから。起動もそうだし継続的なアップデートもどう対応するの?
他にUnityAssetをSteamで販売している商品はあるの?

651:名前は開発中のものです。
23/10/02 23:24:36.36 Y0aqQ8ME.net
アプデ時にSteamの方で最新アセットのデータだけダウンロードして他のゲームと同じようにSteamappフォルダに保存
Steam版Uniteの起動時にSteamの方のデータ引っ張ってきて最新版を適用とか?
これだと毎回Steamも立ち上げつ必要あるから普通にUnityのアセットマネージャーからアプデした方が楽そうだけど

652:名前は開発中のものです。
23/10/03 05:41:09.59 Zh9OTCUr.net
多分何も考えず宣伝目的でとりあえずSteamに登録しただけ

653:名前は開発中のものです。
23/10/03 17:08:27.26 d3FUVK/E.net
購入済みの有識者に聞きたいんだが中身はどういう構造になってんの?
アクターとかバトラーはプレハブ?
データベースで入力したデータを受け取るモノビヘイビアがついてる感じ?

654:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:11:20.63 to6O5xyC.net
中身はねぇ、ゴミだよ

655:名前は開発中のものです。
23/10/04 11:10:53.73 b8OQphLy.net
もう終わりなのかなぁ

656:名前は開発中のものです。
23/10/04 14:04:43.55 wrl8i04C.net
これはガチで誰も買ってないのか>>646程度の基本構造すら確認しないほどUnityに無知な奴が買ってるのか
僕は買っていません

657:名前は開発中のものです。
23/10/04 15:24:24.02 wrl8i04C.net
買ってみるか…

658:名前は開発中のものです。
23/10/04 15:41:11.67 N1ZmBCDY.net
誰も買ってないから
残念ながら質問には答えられないんだよなー

659:名前は開発中のものです。
23/10/04 16:00:59.13 Y4yZbF4J.net
初動でネガティブな評価が大半だったのが足引っ張ってるよなぁ

ツクールのプラグイン配布してる人のサイト見たらUniteでのプラグイン作成は内容が複雑高度なので
個人からの有償依頼以外では受けませんとか言ってるし気軽にフリゲでも作ろうかっていうライトユーザーには厳しいな
ツクールの利点は基本的に簡単操作でプラグイン導入もそんな難しいもんでもなかったから裾野が広かったことだけど
その利点をUniteは潰しちゃったから挽回も難しそう
もう無駄なリソースをUniteに割くよりMZの後継作を頑張ってほしい気持ちだ

660:名前は開発中のものです。
23/10/04 16:19:59.48 +EckSrih.net
持ってるけど初回インストしてから触ってない

661:名前は開発中のものです。
23/10/04 16:29:41.96 FTLFFDnL.net
正直Unite使うよりMZでJavascript使ったほうが楽そうなんだよね
Uniteは誰も使ってないから躓く点が多いと思う

662:名前は開発中のものです。
23/10/04 16:51:55.02 VkPOW1N9.net
unityでよくね

663:名前は開発中のものです。
23/10/04 18:13:39.18 CSDm7I1B.net
上でも言われてるけど
今までずっと設計から実装まで外部の尾島さんが担当してきたから
何故、これだけ多くの作者がプラグイン素材を頒布してきたのかGotchaGotcha側のスタッフは全く理解してないんだろう
アドオンマネージャ作れば今まで通り沢山の技術者が技術協力してくれると皮算用していたのなら、
公式はユーザをバカにしているのか自身が能天気なバカなのかってレベル

664:名前は開発中のものです。
23/10/04 20:11:07.83 FFlUrjPF.net
GGGが馬鹿だ、ということにするのは簡単だが、
何か別の問題がある可能性にも目を向けたい
内部にいたわけ


665:じゃないし外からじゃ何が起こってこうなったんだか何もわからんし



666:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:46:40.29 NcxE2FTj.net
Uniteはこのまま失敗作になりそうだけど
それとは関係なく隙あらば尾島尾島言い出すやつはなんかキモい

667:名前は開発中のものです。
23/10/05 02:43:06.46 EzttcbA1.net
個人名だから目立ちやすいけど言われてる事は単純に
今まで評判が良いデベロッパーを変更して紛らわしい商品名で販売した事を非難されてるだけでしょ
ゲーム業界ではたまに聞く話
有名なところだとがんばれゴエモンシリーズは全盛期に開発チームを複数立てて濫造した結果
KCE名古屋っていう開発チームが特に足を引っ張ってブランドに傷が付きシリーズが終了したと言われているな

668:名前は開発中のものです。
23/10/05 03:30:48.92 kxw/uToS.net
空想科学さん!空想科学さんはいらっしゃいませんか!?

669:名前は開発中のものです。
23/10/05 06:32:44.75 a/GstSCr.net
十分に使いこなすためにはUnityとツクール両方の知識が必要だが
Unityでゲーム制作できる奴はツクールを蹴ってUnity選択してるわけで、いまさらツクールAssetでもないだろう
ツクールしか触ったことがない人はコンポーネントとかMonoBehaviorみたいなUnity必須の基礎があって学習コストが高い
その勉強が嫌ならUnity部分に一切触れない事になるのでわざわざ不安定なUniteを選択する意味がない
Unite向けのプラグインを作れる職人なら普通にUnityAsset作った方が何倍も見てもらえる
本気でUniteを継続したいなら今までのツクールを捨てて作り直すくらいしないと難しくないか?

670:名前は開発中のものです。
23/10/05 06:33:07.17 a/GstSCr.net
十分に使いこなすためにはUnityとツクール両方の知識が必要だが
Unityでゲーム制作できる奴はツクールを蹴ってUnity選択してるわけで、いまさらツクールAssetでもないだろう
ツクールしか触ったことがない人はコンポーネントとかMonoBehaviorみたいなUnity必須の基礎があって学習コストが高い
その勉強が嫌ならUnity部分に一切触れない事になるのでわざわざ不安定なUniteを選択する意味がない
Unite向けのプラグインを作れる職人なら普通にUnityAsset作った方が何倍も見てもらえる
本気でUniteを継続したいなら今までのツクールを捨てて作り直すくらいしないと難しくないか?

671:名前は開発中のものです。
23/10/05 13:25:34.14 EzttcbA1.net
ツクールシリーズ自体は複数社のデベロッパーが参加していて
タイトルによってクォリティに差があるのはファンの間では常識だけど
それでもPC版RPGツクールに限れば8タイトル連続で尾島製だったから変更するならその旨も公表してほしい

「MZまでは良かったのに何でこんな事になった!?」とか
「Uniteがこんなんじゃそれ以前のツクールもタカが知れる」とか思われるのは忍びない

672:名前は開発中のものです。
23/10/05 13:36:02.43 cgR5iygy.net
良かったなら最初から乗り替える必要ないじゃん
旧時代のゴミだから新作のUniteが最初は期待されたんだろ
Uniteなんか忘れてそのままUnity使うのが吉

673:名前は開発中のものです。
23/10/05 18:51:04.92 kxw/uToS.net
子供も見てるんですよ落ち着きましょう

674:名前は開発中のものです。
23/10/05 21:25:26.16 J/HcZvp+.net
言うほど子供が見ますかね・・・?

675:名前は開発中のものです。
23/10/05 21:25:46.71 J/HcZvp+.net
言うほど子供が見ますかね・・・?

676:名前は開発中のものです。
23/10/05 21:40:29.05 +glLXAi6.net
精神年齢的には

677:名前は開発中のものです。
23/10/06 09:06:23.29 sIeEEnAm.net
>>663
Uniteは失敗作だけど別の人がやれば尾島より上手くやってくれる可能性も無いわけではないな

678:名前は開発中のものです。
23/10/06 10:25:54.69 uuRxvOVP.net
ひろはすにやらせれば良かったかもな

679:名前は開発中のものです。
23/10/06 10:38:35.19 O5MpYS57.net
>>670 ひろはすってネタゲーの人でしょ。何が出来るの?
URLリンク(apps.apple.com)

680:名前は開発中のものです。
23/10/06 10:40:33.34 zKgYDVBX.net
マイナーな人をあまり晒し上げるなよ

681:名前は開発中のものです。
23/10/06 12:03:33.42 uuRxvOVP.net
>>671
別にその子じゃなくもUnityとC#に明るい人なら誰でもいいんだけどね

682:名前は開発中のものです。
23/10/06 13:23:05.63 O5MpYS57.net
ツクールをUnityのエディターに載せるのとカジュアルゲームを作るのと全然違う。
重くなる箇所を特定して最適化できればUnite復活になるから今の開発陣に頑張ってほしいね。

683:名前は開発中のものです。
23/10/07 05:21:20.65 ksfv74sc.net
動作はもう軽くなったんじゃないの?

684:名前は開発中のものです。
23/10/07 09:25:23.21 mNBsStck.net
運営も全力で改善してるのか

685:名前は開発中のものです。
23/10/07 11:50:33.20 9HVDI414.net
どのみちウリになると期待していたツクール感が消せるってのもビミョーだし公式からはUNITEで作ったと表記しろと?
だと使うメリットないもんなあ

686:名前は開発中のものです。
23/10/07 12:24:57.35 Y+moFVDv.net
全力っつっても実働一人だと思うよ…それもGotchaGotcha社員ではない人
普段、twitter担当以外のGotchaGotcha社員が何をしているのか全く想像出来ない

687:名前は開発中のものです。
23/10/07 12:36:09.81 V7/3p9IY.net
>>678
重いと言ってるやつはおま環、低スぺ乙とか書き込んでいるぞ

688:名前は開発中のものです。
23/10/07 13:57:23.12 +zphyd7V.net

実際初期に比べて
どれぐらい軽くなったの?

689:名前は開発中のものです。
23/10/07 17:43:18.16 Hp+WA1dcB
起動は軽くなった。
そして起動直後は軽いがイベント弄ったりテストプレイから抜け出すと途端に重くなる。
体感的には依然とそれほど変わらない。
タイルの読み込みは以前より遅くなった。
あとバグ多すぎて進まない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch