23/06/18 01:13:55.10 OMFx1uT4.net
>>200
伸び切ってからトグルをtrueにする、という事ですかね
201さんの言うようにキー入力とは別で伸縮処理(トグル)を行う感じです
この場合トグルtrueの間は伸びて、falseの間は縮みます
if(スペースを押したとき){
//一回目
if(スペース変数==1){伸縮トグル=true スペース変数=2
//二回目
}else if(スペース変数==2){伸縮トグル=false スペース変数=1}}
//毎フレーム実行
if(伸縮トグル==true){
if(板位置<=10){板位置+=1}else if(板位置>=10){板位置=10}
}else if(伸縮トグル==false){
if(板位置>=0){板位置-=1}else if(板位置<=0){板位置=0}}
もっと省略する書き方もありそうだけど分からん…