メンバー募集してゲーム制作したことある人いる?at GAMEDEVメンバー募集してゲーム制作したことある人いる? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:名前は開発中のものです。 23/05/18 02:38:59.68 WM5MigLA.net メンバー募集ってあれか、サークルとかそういうノリのやつか そりゃ揉めるだろうね メンバーになるってことはお互い対等であるわけで、プロジェクトに口出しできるし気に入らなければ簡単に脱退できるしね 気の合う人間同士なら完成までワンチャンありそうだけど、一番完成に遠い印象 6:名前は開発中のものです。 23/05/18 08:48:33.51 iba5pI0K.net 大体成功者は身近な仲間を得てるんだよな 国内外問わず成功例はほぼ確実にネット知り合いじゃない開発仲間がいる もうそれだけでも環境ガチャ要素が大きいってわかんだよな SNSの開発者すら大体東京の奴で田舎の奴ってほぼおらんし 俺は田舎で請負でゲーム制作してるけど東京の人間だったら若いうちにチーム化できてたんかなと 7:名前は開発中のものです。 23/05/18 10:36:32.37 qv5/l8CZ.net サンキュー やっぱネットで仲間募集はやめた方が良さげかな 個人依頼当たってみる ありがとね 8:名前は開発中のものです。 23/05/18 12:52:43.86 BYO8fZvR.net ココナラで頼んだことある サイト内で仕事募集中の会員を自分で探して、サイト内で要望を記載したDM送り、見積もりしてもらい、合意に至れば契約するという感じ 俺の場合、単発依頼の絵師と動画編集を探してたんだけど、動画編集の方はDMに返答なしで、結局、絵師だけと単発契約を結んだ サイトを経由しない直接連絡は一切禁止されていて、全部サイト内のメッセージのやり取りで完結するんだが、相手はしっかり対応してくれて、仕事内容もこちらの支払い手続きもトラブルは全くなかった。こちらからの指示は資料をしっかり作って説明したけど 仕事完結後も個人的な連絡のやり取りが禁止されてて一切意思疎通できないのが、ちょっと残念かな 有料の仕事斡旋サイトではない無料SNS経由で仕事依頼は上手くいくのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch