ゲーム製作 雑談スレ【part22】at GAMEDEV
ゲーム製作 雑談スレ【part22】 - 暇つぶし2ch190:名前は開発中のものです。
23/05/02 22:04:42.31 QBgOjf6n.net
>>188
次に死刑になるときはフォアグラに挑戦するのだ!m9(´;ω;`)ドーン!

191:名前は開発中のものです。
23/05/03 00:42:37.78 pZJAAuMc.net
>>184
足プルプルしてないか。IK設定してる?
3Dに見切り付けてレトロゲーに移ったけど面白そうなソフトみつけたのでモーション付けてみた。
やっぱ3Dは時間飛んでいくね。たった2モーション30分かかった
URLリンク(streamable.com)

192:名前は開発中のものです。
23/05/03 02:20:32.25 pZJAAuMc.net
>>184 「登場予定モンスター」の動画見た
草が生えてないのとプレイヤーの足が地面にIK接地していない、歩いてる時地面をすべってるのが気になった。
(UEには標準で付いている)
sakuragamesレベルを目指すのは大変だと思うががんばってくれ

193:名前は開発中のものです。
23/05/03 03:23:50.69 26VMBnga.net
>>191
Unityにもルートモーションついてるが?
お前はなにも知らないくせに喚くなカス

194:名前は開発中のものです。
23/05/03 03:25:17.29 26VMBnga.net
>>190
Unity上でIKつけてそれをアニメーションクリップにベイクするんだけどその過程でボーンが若干ずれる
ジェネリックからヒューマノイドに変換するときね

195:名前は開発中のものです。
23/05/03 03:29:47.36 26VMBnga.net
>>190
アニメーションツール何使ってる?

196:名前は開発中のものです。
23/05/03 03:49:20.25 pZJAAuMc.net
>>192 193
ルートモーションの話と違う。単純にアニメーションのスピード調整するだけでいい。
接地はカプセルコライダーを上げて、足元にレイを飛ばしてIK接地させるといい
一度ゲームで使う背景と多数の敵AIを出現させてポストエフェクト込みの高負荷テストを早めにやった方がいい。
必要に応じてメッシュベイカーやインポスター、カリングの導入が必要か何かを端折るか
AIはBehaviorDesignerとかArbor使うと良い。スレチになるのでこの辺で

197:名前は開発中のものです。
23/05/03 04:03:02.94 pZJAAuMc.net
あと186のようにシステムが出来てないから
グレーボックスと素体だけで短期間でアルファ版を作ったほうが良い。
じゃないと血罰のように数年ムダにするよ

198:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:21:39.83 26VMBnga.net
>>195
そんなん普通に実装すれば良いだけだろ
何いってんだこいつは

199:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:22:43.42 26VMBnga.net
>>196
お前仕事しながら3ヶ月でシステム全部できると思ってんのか?
だとしたら最高に頭悪い

200:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:24:04.22 26VMBnga.net
お前ら人に文句言う前に自分で作ったもんあげような?
雑魚の遠吠えにしか聞こえん

201:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:30:06.45 pZJAAuMc.net
URLリンク(youtu.be)
違うよ。UEはもっと高度な足滑り対策機能が標準で付いているんだよ

202:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:38:29.85 26VMBnga.net
>>200
UEとかコミュニティがアフィカスばかりだから属したくないわ

203:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:44:26.21 O1SxYe0j.net
足滑りと言うか足元ジッターだろ
mocapやってる奴なら必須の修正項目
グラフエディターとかでも直せると思うが今ならIK的なのでやった方が早いわな

204:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:46:31.76 pZJAAuMc.net
食わず嫌いは良くない。個人でTPSかFPS作るならUE一択。
他はUnityやGodotがいいと思う。

205:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:47:27.61 26VMBnga.net
>>203
キモwww

206:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:56:18.48 pZJAAuMc.net
>お前仕事しながら3ヶ月でシステム全部できると思ってんのか?
グラフィックはさておき、システム作らないとゲームにならんでしょ。
ウォークスルーのままだよ

>UEとかコミュニティがアフィカス
これがわからんのだが、コミュニティで何かあったのか

207:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:57:19.43 26VMBnga.net
>>205
作ってんだわカスか?
ゲームシステム作る前にエフェクトがいるからモーション作ってんだろうが
動かないボスモンスターで開発すんの???www

208:名前は開発中のものです。
23/05/03 06:57:45.81 26VMBnga.net
>>205
アフィカスしかいない
スレリンク(livegalileo板)

209:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:05:03.77 26VMBnga.net
>>190
これカスカドールみたいな名前のやつ?
あれって確か商用だと有料だよな?
Houdiniもそうだけど

210:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:06:38.40 pZJAAuMc.net
面白くない場合大きく作り直すことになるからモーションは仮で先にゲームロジックだろう。

211:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:08:42.41 pZJAAuMc.net
例えば拾うモーション丁寧に作ってもゲームでテンポ悪くなるから要らん。てなるし

212:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:10:46.53 pZJAAuMc.net
>>208 カスケーダー(スタントマン)Basic:無料
小さなアニメーションプロジェクトを持つ個人またはチーム向け
最大300フレームと120ジョイントの制限
商用利用OK(収益<$ 100,000 /年)

213:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:10:52.57 26VMBnga.net
>>209
ゲームロジックはもう出来てるしな

214:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:11:30.78 26VMBnga.net
>>211
へー商用利用OKなのか
ずっと商用利用だと金かかるもんだと思ってたわ

215:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:12:14.01 26VMBnga.net
モンスターのアニメーション作るけどカスケーダーってヒューマノイドリグしかできないんだっけか?

216:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:12:37.85 26VMBnga.net
>>210
どこをどう見たら丁寧にアニメーション作ってるって思えるのだろうか?

217:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:18:04.20 pZJAAuMc.net
Cascadeurは、モーフやスケルトンを仕込む機能ないからMonsterとかならAkeytsu無料を使うのがいいね

IKFK切り替えシームレスだし

218:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:26:06.26 26VMBnga.net
>>216
サンクス調べてみる

219:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:28:07.95 pZJAAuMc.net
頑張って。

220:名前は開発中のものです。
23/05/03 07:36:15.72 pZJAAuMc.net
あ、モンスターのスケルトン入っているオブジェクト使うならCascadeurでもいい。
どっちか使いやすい方選ぶのがいいね

221:名前は開発中のものです。
23/05/03 09:13:50.57 hJ8icFvw.net
C#ガイジほんとどこにでもおるな仕事ないんだろうな

222:名前は開発中のものです。
23/05/03 09:16:15.35 cW8qndiy.net
Unityステママンのことか?

223:名前は開発中のものです。
23/05/03 09:50:29.17 zmdnMELY.net
ハイタカさんの過去の動画を今見直すの面白い
アンチに対してバチバチだしw

224:名前は開発中のものです。
23/05/03 10:07:51.10 MJD597Ue.net
やめたれっw

225:名前は開発中のものです。
23/05/03 10:08:34.79 hLvArUzw.net
時間の捨て方にしても不毛すぎる

226:名前は開発中のものです。
23/05/03 10:26:19.39 31IoqJch.net
真っ当な指摘をしてただけじゃないのか?

227:名前は開発中のものです。
23/05/03 10:30:27.59 eLFRbfBi.net
unityはunityにサブスク課金しないとスプラッシュスクリーン消せないからゴミ
ロゴだけなら全く気にならないけどMadeWithUnityとか文字出るのダサすぎる
ツクールの最新作がunityに取り込まれて自由度上がった(多分)けど
そのせいで使えないから残念

228:名前は開発中のものです。
23/05/03 10:43:43.64 XW+Y0Bc2.net
その程度のこと気にしてゲーム作れない方がよっぽどゴミ

229:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:04:22.66 Isg9GgYT.net
Unityはステマ

230:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:18:11.85 eLFRbfBi.net
UnityはステマとかUEはアフィカスとか
キチガイの日本語下手くそすぎるだろ

231:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:29:04.05 26VMBnga.net
>>222
わかる
Twitterで批判されたやつとか

232:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:29:59.22 26VMBnga.net
>>227
これ

233:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:31:01.18 26VMBnga.net
>>229
UnityはステマじゃないけどUEはアフィカスだぞ
使ったこと無いのにおすすめとか言っちゃうやばい奴らが多い

234:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:33:06.46 y+PCvXwj.net
あまりにひどすぎてアンチすら離れた感
今いるのは信者の苦言勢
どうあがいても失敗やからな

235:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:51:38.45 eLFRbfBi.net
>>232
使ったことないとかいうお前の主観なんか知らないけど
それは言うならダイマだろ
どこにアフィリエイト要素があるんだよ5chでアフィリエイトなんか出来ないから

言葉を端折りすぎて不自然な言葉になってるし言葉の意味を間違えて使ってるから
日本語が下手くそって言ってるんだよ

236:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:56:20.08 26VMBnga.net
>>234
ダイマならPRつけろって話よ
Unityスレまで来て使ったことのないUEを「UEのほうがいいぞ」の一言でゴリ押しするゴミども
今行ってもいるぞ

237:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:57:17.20 26VMBnga.net
>>207
証拠これだし君らもなんGとかでスレ立ててみたら
VlPやなんJよりなんGが多いイメージある

238:名前は開発中のものです。
23/05/03 11:58:10.08 26VMBnga.net
>>233
ゲームを作るためのエンジンじゃないよな

239:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:02:57.52 eLFRbfBi.net
>>235
は?PR?何言ってんの?5chはWEBサイトじゃないんですが

お前まさか5ch開いたら広告出るの見てアフィアフィ言ってるの?

240:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:06:50.75 26VMBnga.net
>>238
いや違うよ
触ったこと無いのにUEゴリ推し厨に対してアフィカスって言ってる
アフィカスが金を儲けるのはどうだっていいけど嘘の情報をさも正しいように広めるところが大嫌いなんだよね
一時期のプログラミングするならMacとか言ってたやつらと一緒
そんなわけねぇじゃんね

241:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:14:42.37 eLFRbfBi.net
>>239
だからどこにアフィリエイト要素あるんだって聞いてるだろ
説明してみろよ

俺はアフィカスが金を儲けてもいいだろなんて主張はしていない
5chにどういう立場で書き込みしてもアフィリエイトなんか出来ない

アフィカスが金を儲けてることの是非以前に
お前がそいつをアフィカスだと言ってる根拠がどこにもない
お前はアフィカスではないやつをアフィカスって言ってる

関係ないこのスレでしつこく連呼するなら日本語くらい正しく使えよ

242:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:15:55.42 26VMBnga.net
>>240
触ったこと無いのにUEゴリ推しがもう既にアフィリエイトなんだわ
普通の人間は触ったこと無いゲームエンジン薦めないからね

243:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:16:26.00 26VMBnga.net
金もらってるから使ってなくても良いよと喚いてる
わかるか?

244:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:18:13.90 eLFRbfBi.net
UE信者のステマ(ダイマ)うぜー ←これなら分かる

UEはアフィカス ← は?意味不明だわ日本語不自由かよ

245:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:22:17.56 26VMBnga.net
>>243
まずUE信者は使ったことない時点で信者じゃなくてアフィカスなんよ
信者だったら何が良いのかちゃんと答えるやろ
全員が全員「どのへんが優れてるの?」に涙目敗走決め込むのが問題やろ

246:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:28:38.35 eLFRbfBi.net
>>244
それは「アンチ」な?アフィリエイトではない
何回説明されれば理解する?理解を拒否するのはキチガイだけだ

そういうやつはどこのスレにもいるわ
例えばツクールスレでbakinを推してくるやつとか
そいつの動機はアンチ活動の叩き棒として名前を出しているだけ

アフィリエイトって言葉の意味を理解しろ
簡単に言えば広告収入ビジネスのことをアフィリエイトって言うんだよ

247:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:32:33.03 26VMBnga.net
>>245
アンチが「UEの方がいい」とは言わんのだが

248:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:46:01.18 eLFRbfBi.net
>>246
何言ってるんだUnityアンチのことに決まってるだろ
ゲームエンジンはUnityとUEが二強なんだから
そこで名前が挙がるのがUEになるのは自然な流れだ

お前はしきりにUE使ったことないのにって言ってるが
それはつまりUEユーザーではないということだ

例えばUnity使って挫折したやつが八つ当たりしてスレの住民に嫌がらせしてるんだろ
アンチ化したUnityユーザーと普通のUnityユーザーが言い合いしても
人間の醜い内面が露呈してるだけで
アフィリエイト要素なんかどこにも存在しない

249:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:50:23.49 pZJAAuMc.net
>>247 正論だが無駄だよ。
カルト宗教を否定しようとしても信者に理解できないじゃん
Unity教は悪じゃないが、盲信しすぎてる

250:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:54:12.43 pZJAAuMc.net
個人でUnityでオープンワールド的なゲームを作る大変さを気づいて目を覚ます時まで話を聞かないだろう

251:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:58:29.33 GvomPGFW.net
>>249
簡単に作ってしまったよ
URLリンク(youtu.be)

252:名前は開発中のものです。
23/05/03 12:59:39.80 31IoqJch.net
申し立て「UE推しはアフィカス」について前にも確認したけど、一般的な意味での「アフィカス」に該当する根拠は確認出来なかったじゃん。それ印象操作に該当するから、むしろUnity推しの主張の信ぴょう性を下げてるぞ
「いい加減なネタでもええんか」って勘違いされると、「狂気の幕開け」みたいな無知なカスが臆面もなく湧いて来るし
てゆうか雑談スレなんだから、空気読んで皆が盛り上がれるネタ投下して欲しいわ
同じネタで一人で熱くなって連投されても、皆白けて寄ってこんくなるんよ

253:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:00:29.99 GvomPGFW.net
>>247
UnityアンチがUnityについてのダメなところ意見しない理由は何?
それはアフィカス以外なにものでもないんだよ

254:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:02:55.70 GvomPGFW.net
>>251
ネタ投稿してるだろ
URLリンク(youtu.be)

255:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:09:49.92 eLFRbfBi.net
5chで何を書いてもアフィリエイトなんて出来ないからアフィカスになれないけど
YouTubeリンク貼って誘導させようとするやつはアフィカスになりえるよ
アフィカスアフィカス言ってるやつがアフィカスだったというオチだな

256:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:15:29.78 26VMBnga.net
>>254
俺は別にアフィカスが金儲けしてようがどうでもいい



257:クソみたいな嘘情報載せてるのが嫌い 真実を語れないゴミども よってUEもアフィカス



258:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:16:07.26 pZJAAuMc.net
>>250 いや、はげ山で岩も草木も建物遺跡も敵もいない状態やん。
それなら軽快に動いて当たり前。その先。

259:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:18:18.90 26VMBnga.net
>>256
まず自分のPCが第4世代Corei7とGTX1650だから軽快に動かない可能性しかない
それでUnityはガクガクとか言われたら世話ないのでな
UE信者は絶対そういうしな草生やせなかったとか記事にしちゃうくらいだしwww

260:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:20:38.97 26VMBnga.net
まぁ最後はDOTS使えばなんとかなるから別に気にしてないわ
URLリンク(youtu.be)

261:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:22:27.81 eLFRbfBi.net
>>255
お前がいくら騒いでも言葉の定義は変えられない
5chに書き込んだだけのやつがアフィリエイトする方法を答えてみろ

アフィカスはお前が言い出したことだ
日本語を正しく使えないうえに指摘されても改められないキチガイだと言われたいのか?

262:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:26:04.40 26VMBnga.net
>>259
アフィカスはアフィリエイトやってるやつじゃなくて企業に雇われて5chに嘘の情報書き込んでるやつについての総称

263:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:26:40.25 26VMBnga.net
ところで君ら開発PCのスペックどんなもん
それでどの程度のゲーム作ってるかも詳しく

264:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:27:33.07 pZJAAuMc.net
>>257
なるほど。PCスペック的にUEは無理だし、Unityでもオープンワールド系は難しいと思う。
Sinnerみたいに雑魚いらんからステージ制ボス戦のみの7体と戦うというのに変えたほうが良さそう

265:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:27:58.28 26VMBnga.net
俺は上でも言ったけど
CPUは第4世代Corei7 4700番台
GPUはGTX1650
メモリ16GB

266:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:28:34.25 26VMBnga.net
>>262
余裕だわカス
仕事辞めたら新しいPC買うしな
UEは一生使わんがwww

267:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:29:26.98 26VMBnga.net
雑魚モンスいないモンハンとか味気なさすぎだろwww
それならこんな広いステージいらんしなw
ほんとになにもわかってない

268:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:33:30.02 eLFRbfBi.net
>>260
そんな定義は存在しない
ソースは俺は通用しないんだよガキかよ

269:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:35:40.77 pZJAAuMc.net
あの血罰ですらプログラマー雇って3年かかって体験版がやっとなんだぞ。
ステージ1作るのに2千万+1億5千万必要というのに何年かけるんだ

270:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:40:17.31 31IoqJch.net
>>260
アフィリエイトやってるやつじゃないのに何で「アフィカス」って呼ぶんだ?!自分でおかしいと思わんの?!

271:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:47:56.74 26VMBnga.net
>>266
してるが?

272:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:49:33.10 pZJAAuMc.net
言い過ぎた。その情熱があればワナビらないで完成できるかもな。
でも最初は小さいので試したほうがいいよ。

因みにアフィカスとは
>掲示板などに寄生し、悪質行為によってアフィリエイト(広告)収入を得るカス
そもそもゲームエンジンを触ったことなさそうななんJに聞くのが間違ってる

273:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:51:05.01 26VMBnga.net
>>267
UE使ってるからだろ
Unity使えば余裕だわ
UIToolkitもあるしTerrainToolsもあるしUniRxもUniTaskもMessagePipeもMasterMemoryもVContainerもあるしもはや最強

274:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:51:40.61 eLFRbfBi.net
>>269
じゃあ提示してみろよ

275:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:52:15.00 26VMBnga.net
>>270
全く触ったことないのにさも触ったことある発言がクソキモい
Epicが金出してるんだろうなぁ

276:名前は開発中のものです。
23/05/03 13:53:40.48 26VMBnga.net
ほらよ
URLリンク(biz.trans-suite.jp)

277:名前は開発中のものです。
23/05/03 14:07:17.18 eLFRbfBi.net
>>274
「アフィカス」の意味とは「悪質なアフィリエイター」です。
「アフィリエイター」とは、後述するアフィリエイトで収入を得る人のことです。
語源は定かではありませんが「アフィリエイターとカスの造語」や「『アフィリエイトで儲けるカス以下の人』の略語」などの説があります。

お前の意見提示先に否定されてるじゃねぇか

アフィリエイトやってるやつじゃなくて企業に雇われて5chに嘘の情報書き込んでるやつについての総称
って定義を書いてる場所を教えろよ

278:名前は開発中のものです。
23/05/03 14:09:29.63 26VMBnga.net
>>275
ほらよ

URLリンク(i.imgur.com)

279:名前は開発中のものです。
23/05/03 14:11:57.00 pZJAAuMc.net
>「アフィカス」は「対立煽り」で場を荒らす
>「対立煽り」も、行うアフィカスが多く嫌われる迷惑行為です。
>特定の物や人、集団を過激な言葉で中傷し、ファンが怒って言い争いが始まるよう仕向けます。

あ!。UEを不自然なぐらい貶していたのはそういう事か。

280:名前は開発中のものです。
23/05/03 14:17:44.40 eLFRbfBi.net
>>276
>>238でも言ったけど5chはWEBサイトじゃないって言ってるだろ
閲覧を煽るのは広告収入目的だからだ
5chに書き込んだ文字だけでどうやって広告収入得るのか言ってみろよ

お前まさか5ch開いたら広告出るの見てアフィアフィ言ってるの?

って言われて>>239で違うよってすでにお前が答えてるじゃねぇか
何言ってるんだお前

281:名前は開発中のものです。
23/05/03 14:32:38.48 hLvArUzw.net
ゴールデンウィークだよ

282:名前は開発中のものです。
23/05/03 14:37:54.73 2juOo+cw.net
なるほどGWだからか

283:名前は開発中のものです。
23/05/03 14:46:35.82 31IoqJch.net
URLリンク(biz.trans-suite.jp)

>「アフィカス」は「対立煽り」で場を荒らす
>特定の物や人、集団を過激な言葉で中傷し、ファンが怒って言い争いが始まるよう仕向けます。
>両方のファンになりすまし、自作自演で争いを始めるアフィカスもいます。

本来のアフィカスの対立煽りは、商品とは無関係の有名人とかを槍玉にして自サイトの野次馬を増やして、認知度の低い商品の広告の露出数を稼ぐ行為だろ

有名人を槍玉にして対立煽りして人を自サイトに誘導して、UE関連の具体的なタイトルの露出数を増やすのならそうかもしれんけど、推し対象のUE自体を槍玉に挙げる書き込みはアフィカスの行動規範からズレてるぞ
しかも対立煽りの為に自作自演でUEまでけなしたら、もはやUE推しでも何でもないやんw

284:名前は開発中のものです。
23/05/03 14:49:34.10 ULS4ECWa.net
スレ伸びてるなって思ったらしょうもない話で伸びててガッカリ

285:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:04:54.02 TMlHdQSw.net
アフィカスってのはUEはアフィカスとか意味不明なブログ書いてるアフィカスガイジのことだよ!m9(´・ω・`)ドーン!

286:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:07:11.62 26VMBnga.net
>>277
UEにアフィカスが多い理由だよな

287:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:07:33.73 26VMBnga.net
>>278
だから
>>276みろよ

288:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:08:34.03 26VMBnga.net
>>281
Unity貶して何も知らないUEの方がいいって喚いてるじゃんそいつら

289:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:10:14.87 26VMBnga.net
>>283
なわけねぇだろ
m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

290:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:11:35.74 26VMBnga.net
>>282
じゃあ君が昨日作ったものうpしてみれば良いのでは?

291:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:17:40.63 31IoqJch.net
話が通じないな
残念だが業者筋か

292:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:25:29.00 26VMBnga.net
昨日夜眠れなかったからCharacterCreatorの素体使って防具のモデリングしてたわ
URLリンク(i.imgur.com)

293:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:26:46.20 26VMBnga.net
>>289
ちゃんとゲーム制作してる証拠があるのに業者筋だと思うことが理解できません。
悔しかったら今作ってるものここにうpしてみれば?

294:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:38:03.64 ZtQ6BEnz.net
>>285
見たから返信してるんだが?
5chはWEBサイトじゃないし
5chに付いてる広告はスレ立てたやつにもレスしてるやつにも関係ないし
5chに書き込んだところでアフィリエイトすることは出来ないんだから

「WEBサイトの閲覧者を増やすために虚偽の内容で名誉毀損を行う」事実が存在しない
これをしていたのはお前だぞ
書いた記事運営に消されたみたいだけど

295:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:39:29.28 31IoqJch.net
やはり話が通じない。一方的に謎基準を押し付けてくる血眼さも御者臭い
性根が歪みまくった天邪鬼の巣窟で、下手なステマはむしろ逆効果だぞ、Unityさんw

296:名前は開発中のものです。
23/05/03 15:49:10.96 31IoqJch.net
×御者
〇業者


297:名前は開発中のものです。
23/05/03 17:27:23.52 E6m+Oirl.net
Phaserライブラリ使ってゲーム作り勉強し始めたけど
5chにもスレ立ってなくて泣ける
どっかコミュニティ無いのか……

298:名前は開発中のものです。
23/05/03 17:41:48.98 pZJAAuMc.net
>>291
業者といわれる所以は、非難してるアフィカスと同じ行動(対立煽りやったり毎度アゲたり)してるからじゃね

299:名前は開発中のものです。
23/05/03 17:43:06.94 ZtQ6BEnz.net
書き込みないけどこの板落ちないから生きてるぞ

【HTML5ゲームフレームワーク】Phaser [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamedev板)

300:名前は開発中のものです。
23/05/03 18:53:47.24 Up2PHF0j.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

301:名前は開発中のものです。
23/05/03 21:27:48.61 26VMBnga.net
>>296
時間があったからUnityステーションの動画見返してたけどかなり有用な情報たくさん公開してて助かるわ
EpicGamesJapanじゃ絶対無理だな触ったことすらないアフィカスに金握らせて満足してちゃね
URLリンク(www.youtube.com)

302:名前は開発中のものです。
23/05/03 22:29:43.77 TMlHdQSw.net
今日も元気だ暴飲暴食!サンボで豪遊してきた!
牛めし並!ビール500㍑!これでたったの820円!m9(´・ω・`)ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

303:名前は開発中のものです。
23/05/04 00:01:20.65 7Hc3VfCS.net
範囲回復系のエフェクト作ってみたけど微妙だわ
URLリンク(youtu.be)
最初に広がるパーティクルの部分はいいんだが回復範囲を示すウヨウヨがなんか違う
パーティクルストリップで周り回させたほうがいいかな

304:名前は開発中のものです。
23/05/04 00:24:13.19 v2ZP4GJD.net
>>301
UEなら5秒でできることを何年掛けてやってんだよ!断言してやる!お前は一生一本も完成しないで挫折する!m9(´・ω・`)ドーン!

305:名前は開発中のものです。
23/05/04 00:35:12.62 YsmGwbsL.net
無理で使える効果音で何かいいのないですかね

306:名前は開発中のものです。
23/05/04 00:40:25.54 15IqPNQi.net
ここは隔離スレになりました
キチガイしか書き込んではいけません

307:名前は開発中のものです。
23/05/04 00:44:17.92 7Hc3VfCS.net
>>302
じゃあやってみてよw

308:名前は開発中のものです。
23/05/04 00:45:01.68 7Hc3VfCS.net
UE厨はマジで進捗挙げないからな
一体何をしてるのやら

309:名前は開発中のものです。
23/05/04 00:55:17.74 7Hc3VfCS.net
SakuraRabbitが新しい動画上げてた
URLリンク(youtu.be)

310:名前は開発中のものです。
23/05/04 03:12:17.94 jwuSf4Xn.net
sakura Rabbitsは何年もTECHDEMO的なシーンに重きを置いてるからな
TPSのシーンあるけど完成するかは謎

311:名前は開発中のものです。
23/05/04 03:36:01.15 jwuSf4Xn.net
そもそもUnityで何がしたいのかわからん
グラフィックを極めたい ← おもしろいゲームを作りたい → プログラムを極めたい
全部やろうとか無理だろ

312:名前は開発中のものです。
23/05/04 03:38:49.88 jwuSf4Xn.net
血罰のようにアセット使って世界一おもしろいゲームをつくるぜ!
というようなものがあっても茨の道だ

313:名前は開発中のものです。
23/05/04 04:05:07.39 nJIFh6L9.net
別にアセット使っても全然問題ないと思うけど
地罰の人は初期メンバーにデザイナーを加入させとくべきだったと思う

314:名前は開発中のものです。
23/05/04 04:30:46.27 jwuSf4Xn.net
プログラマーが二人いても効率悪いと思うのだが血罰の人自体は何やってるの

315:名前は開発中のものです。
23/05/04 04:51:37.05 nJIFh6L9.net
プログラマーは一人でしょ
プランナーとプログラマーの二人三脚

316:名前は開発中のものです。
23/05/04 06:05:37.14 7Hc3VfCS.net
SakuraRabbitはエンバイロメント(環境系)はUnityのデモアセット使ってるよ
あとゲームプログラマーじゃなくてアーティストでしょ

317:名前は開発中のものです。
23/05/04 06:32:26.16 jwuSf4Xn.net
>>313 2人しかいないのにプランナー専属がいるのに驚いた。
もう片割れがプログラマーならアート関連(グラッフィック全般)やるけど

318:名前は開発中のものです。
23/05/04 06:46:54.83 jwuSf4Xn.net
>>314 そうなんだよ301がSakuraRabbitみたいなアーティストを目指すならわかるが、
個人でいきなりモンハンみたいなオープンワールドゲームをつくるっていう。
流石にどっちかにしぼらないと未完か中途半端な作品になってしまう

319:名前は開発中のものです。
23/05/04 07:11:10.70 nJIFh6L9.net
個人でゲーム作りたいって人はスキル持ち以外は全員プランナーでしょ

320:名前は開発中のものです。
23/05/04 07:49:57.51 jwuSf4Xn.net
個人開発でプランナー専属だとゲームできないし、どれくらいかかるか工数も読めないからゲーム作る作業一通りやれるでしょ。
サークルでも、企画案を出したらメンバーで案に対して意見を出してそれから作業に入ると思うんだけど他はちがうのかな

321:名前は開発中のものです。
23/05/04 08:31:10.30 0GE3AA+9.net
UEで個人開発してる人はプログラム、グラフィックのどっちもできない人が多いイメージある
そういう人でもアセットでなんとかなるんだろうね
それが売れるかは別だけど

322:名前は開発中のものです。
23/05/04 08:33:45.49 WyS/wtth.net
中途採用の枠、プランナーはほぼ毎日数人応募があるのにプログラマーは月に1~2人いるかいないかw

323:名前は開発中のものです。
23/05/04 09:16:15.46 jwuSf4Xn.net
うそだろ。プランナーって人気なんだ。
グラフィッカーかプログラマーばかりと思ってたのに・・

324:名前は開発中のものです。
23/05/04 09:22:19.28 7Hc3VfCS.net
プランナーってただの雑用係って聞いたわ

325:名前は開発中のものです。
23/05/04 09:22:43.83 jwuSf4Xn.net
>>319
たしかに・・・データベース扱ったり、将棋とかカードゲームをプログラムできん人なイメージある。

326:名前は開発中のものです。
23/05/04 10:36:57.45 MWsREItT.net
プランナーは志望するだけなら特にスキルなくてもできるからな
実際に企業に採用されるかは別として人気だけならめっちゃあるだろ
下っ端は雑用係も同然だけどPとかDになればやりたい放題だろうし

327:名前は開発中のものです。
23/05/04 10:48:25.58 b2Z5OzZ3.net
実際に企業で働くプランナーと有象無象の木端プランナーで乖離がありすぎる
人気あるって言われてるのは後者

328:名前は開発中のものです。
23/05/04 11:05:17.13 MTH7g8KF.net
ゲーム系の板なんか見てるとたまに見かける
「プリキュアの格ゲ出せば確実にミリオン行く!」
みたいな人達かな?

329:名前は開発中のものです。
23/05/04 11:10:55.79 jwuSf4Xn.net
持ち込みの企画書の話聞いたことあったけど、たいてい売れてるゲームをちょっとアレンジしてオリジナルで持ってくるっていうてたなぁ

330:名前は開発中のものです。
23/05/04 11:39:03.06 zIq30M8h.net
大手企業でプランナーで就職して一人前になるのを目指すのはわかる
それでもみんなプログラムなりグラフィックなりはかじってるけど

インディーでのプランナーは「当方作詞作曲ボーカル(楽器未経験)それ以外募集」みたいなもんだよね
まずはなんかやれよと思ってしまう

331:名前は開発中のものです。
23/05/04 11:51:38.74 jwuSf4Xn.net
講談社の賞とか技術力より企画を求めているし、今後そういうの増えるかもなぁ

332:名前は開発中のものです。
23/05/04 12:22:28.34 IqZbGkFg.net
最低限プログラム書けない読めないエンジニアに価値はない

333:名前は開発中のものです。
23/05/04 13:43:16.11 fHtooOzj.net
さすがハイタカさん良いこと言いますね
URLリンク(www.youtube.com)

334:名前は開発中のものです。
23/05/04 14:13:23.46 jwuSf4Xn.net
↑視聴数増えて本人が喜ぶだけだから見ないほうがいい

335:名前は開発中のものです。
23/05/04 14:52:13.92 C7FoWftS.net
プランナーってエンジニアなの?

336:名前は開発中のものです。
23/05/04 15:04:28.01 +G4ZWS2w.net
文系職だろ

337:名前は開発中のものです。
23/05/04 17:44:18.00 XCHeBc+f.net
今ってソーシャルゲームのバックエンド言語は何使われてる?
JSでnode.jsかRubyでRubyでRuby on Rails?

338:名前は開発中のものです。
23/05/04 18:30:45.90 16zjdnTB.net
サイゲームスのプリコネグランドマスターはオールC#にした
UnityC#でバックエンドjsだのrubyだの違うのめんどくさいってさ
人員の確保以外の理由で別言語選定する理由はよっぽどの理由ない限りないでしょ
これからC#でバックエンド組むところが主流になると思ってる
URLリンク(speakerdeck.com)

339:名前は開発中のものです。
23/05/04 18:32:39.23 v2ZP4GJD.net
ワイはJS5だよ!m9(´・ω・`)ドーン!

340:名前は開発中のものです。
23/05/04 20:17:53.06 bVrQwX6P.net
小5女子を狙うドーンは出禁

341:名前は開発中のものです。
23/05/04 21:14:56.55 fhvpMUkc.net
どーん!

っとやってみよー

342:名前は開発中のものです。
23/05/04 22:19:27.82 v2ZP4GJD.net
今日も元気だ暴飲暴食!サンノゼで豪遊してきた!
サンドイッチ!コーラ500㍑!これでたったの28ドル!m9(´・ω・`)ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

343:名前は開発中のものです。
23/05/05 01:14:51.99 dwekg1/8.net
地罰の人って偉そうなことを言ってる割に全然結果が伴ってないよねってのはよく聞かれるけどさ
それはそれとして言ってることは正論なの?

344:名前は開発中のものです。
23/05/05 01:47:30.46 UFr91BFH.net
>>341
正論なわけねぇだろw
正論だったらHPバー隠したりしねぇわw

345:名前は開発中のものです。
23/05/05 01:54:24.22 vmiVKr3H.net
だからもういいよ
殴りたけりゃ自分の作品で殴れ

346:名前は開発中のものです。
23/05/05 01:56:58.90 dwekg1/8.net
たとえゲームがクソゲーでも
聞く価値がある、糧になる話があるなら
それはそれで聞くべきだと思うがな

347:名前は開発中のものです。
23/05/05 02:09:01.90 UFr91BFH.net
>>344
だからねぇってw

348:名前は開発中のものです。
23/05/05 02:11:03.21 dwekg1/8.net
そうなんか。わかった
ちょっと見ようと思ってたけどやめとくわ

349:名前は開発中のものです。
23/05/05 02:11:07.29 UFr91BFH.net
櫻井さんのチャンネルの方がよっぽど有意義だし発言力のある人がーってアレルギーあるならハッピーサンライズさんの動画のほうがよっぽど有意義
URLリンク(youtu.be)

350:名前は開発中のものです。
23/05/05 02:15:35.54 dwekg1/8.net
桜井チャンネルは糧になるし、それ以前に純粋に面白いよね
さすがスマブラ作った人間というか
この人天才だよね

あ、でも凡人は秀才を天才って思っちゃうらしいから
この人は秀才なのかな

351:名前は開発中のものです。
23/05/05 02:16:15.48 UFr91BFH.net
19でカービィ作れるなら天才だろ

352:名前は開発中のものです。
23/05/05 02:19:07.58 dwekg1/8.net
まあただの秀才にカービィは作れないよな
この人は秀才と天才が合わさってるのかもね

353:名前は開発中のものです。
23/05/05 04:40:10.21 9aZ8DRPx.net
禿才と天才の違いは?

354:名前は開発中のものです。
23/05/05 04:41:17.75 9aZ8DRPx.net
凡人にはどちらも同じ「頭がいい」という意味だ

355:名前は開発中のものです。
23/05/05 07:20:55.02 n4KO23U2.net
血罰のゲーム難しすぎて即プレイやめたけど、遊びやすく調整してリリースすればインディらしい尖ったゲームになったと思う。
なんでシステムを作り直すんだろう。
あれで方向性かえたら作りたかったものが出来ないんじゃないか

356:名前は開発中のものです。
23/05/05 07:35:22.01 n4KO23U2.net
youtubeのTut動画なら海外のばっかみてる。

357:名前は開発中のものです。
23/05/05 08:36:39.01 bVNoBp8G.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

358:名前は開発中のものです。
23/05/05 08:41:01.41 TEviQkhL.net
トガリ過ぎてて不評だったからでしょ

359:名前は開発中のものです。
23/05/05 08:46:50.76 n4KO23U2.net
尖ったものが無くなったら巷で溢れてるゲームになるだろう

360:名前は開発中のものです。
23/05/05 08:52:02.28 UFr91BFH.net
言うほど尖ってるか?
HPバーないだけで他のゲームとシステムほぼ変わらんだろ

361:名前は開発中のものです。
23/05/05 08:52:24.21 HCvWdvao.net
地罰は何が尖ってたんだあれ…

362:名前は開発中のものです。
23/05/05 08:58:23.49 AJsDahVS.net
でもものすごい話題性あってどのスレでも名前出るし
めちゃくちゃ売れてるよね

363:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:29:37.85 FVJmkdoY.net
地罰の制作動画を追ってるだけで面白い
これ自体がコンテンツなんだよ

364:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:30:48.93 TEviQkhL.net
>>361
体験版やった後に過去の動画見るといろんな意味で面白い

365:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:32:21.59 n4KO23U2.net
FOR HONORってオンラインで対人特化だったじゃん。
ソロCPU(侍道1とか)好きには不満だったから期待してた
システム作り変えてワイヤーアクションや雑魚モンスター狩るとかいうてるしがっかりだ

366:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:36:03.27 V71C3y4A.net
血罰さんがYouTube生配信で少し的外れ?なコメントして来た時ひとにブチ切れたの懐かしい
おっ?とか、逃げんのか?とか煽ってて他の視聴者さんもまあまあそのくらいでって宥めてたしな
コメント自体も完全なるアンチコメントでは無かったなあ

367:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:39:00.80 V71C3y4A.net
>>361
>>362
分かりますw
途中で数回自分でキャラにアフレコしてる回は必見ですよ
動画内で一体何回ダクソH×Hデモンズってワード出してるんやろ

368:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:42:41.92 n4KO23U2.net
へえ面白いんなら切り取って動画つくれば本家より人気出そう
進次郎構文botみたいな、わかりやすい面白しろさじゃないからなぁ

369:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:43:02.28 UFr91BFH.net
>>360
売れてないよ
無料だからやってみるかってだけさ

370:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:46:27.12 UFr91BFH.net
>>361
ハッピーサンライズさんのほうがかなりおもろいと思うが
URLリンク(youtu.be)

371:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:50:06.62 TEviQkhL.net
>>365
アテレコとかHXHとかはどうでもいいんだけど
本人が過去の動画で常々言ってたプレイヤーとキャラのリンク感のある爽快アクションって部分が
体験版で全然実現できてなかったとこがね
あんだけ何がどう面白いのか言語化できててもいざ作るとなるとああなるんだなって

372:名前は開発中のものです。
23/05/05 09:52:17.18 NZD3Jr8W.net
劣等感まみれの人生で賞をもらって、果てしない上まで舞い上がってしまった感じだな
講談社の罪は重いぜ・・・

373:名前は開発中のものです。
23/05/05 10:07:59.73 d1DWGfDc.net
そのリンク感にしても、みなさん誰もが一度は経験したことがあるものとか言ってたけど、
結局何を指してるのかよく分からなかったけどな

374:名前は開発中のものです。
23/05/05 10:11:10.73 UFr91BFH.net
>>371
わかる
リンク感とか感じたことないわ
ゲームは所詮ゲーム

375:名前は開発中のものです。
23/05/05 10:11:56.93 eru2w917.net
リンク感ならもうすぐティアキンで得られるから

376:名前は開発中のものです。
23/05/05 10:21:02.61 UFr91BFH.net
ハッピーサンライズさんま~じですごい
URLリンク(youtu.be)

377:名前は開発中のものです。
23/05/05 10:48:14.20 TEviQkhL.net
とりあえずハッピーサンライズっていうのはNGにしとけば良いのか

378:名前は開発中のものです。
23/05/05 11:51:28.08 n4KO23U2.net
5chに貼るなんて悪い印象しか持たないから
貼ってるやつはハッピーサンライズさんのアンチなんだろう

379:名前は開発中のものです。
23/05/05 11:58:09.91 n4KO23U2.net
ゲーム企画して


380:賞を取ったんならプログラムは自分でやれよ!と思うんだけど・・・ そうじゃなきゃプログラマーが2000万で現実的につくれる案をだすのに、素人がダークソウルを超える世界一おもしろいゲームつくるって言った方が勝つやろ。 案の定2000万でたりてないわけだし



381:名前は開発中のものです。
23/05/05 12:11:03.12 n4KO23U2.net
それより日本じゃ話題になってないがGuns Undarknessがクラファンで2000万集めてる
URLリンク(www.kickstarter.com)

382:名前は開発中のものです。
23/05/05 12:24:46.30 vmiVKr3H.net
ひとり開発なら十分な金額かもしれんが
その規模の作品で2000万ではまぁ…

383:名前は開発中のものです。
23/05/05 12:25:48.91 UFr91BFH.net
>>376
なぜそうなるのか
見ればゲーム制作に真摯に取り組んでるのが見て取れると思うが

384:名前は開発中のものです。
23/05/05 12:27:16.43 UFr91BFH.net
>>378
これUE?
やっぱ気持ち悪いくらいテカテカしてる

385:名前は開発中のものです。
23/05/05 12:40:58.61 ZasjlXKT.net
>>378
メガテンやペルソナの人の作品だったかな

こういう
特に目新しいシステムもなく
世界観とかストーリーとかがウリで大量に金が必要なジャンルのインディーズ版って
元の作品の劣化版にしかならんってイメージだが

386:名前は開発中のものです。
23/05/05 12:53:06.87 9m3OTSWv.net
さすがに今の時代2Dはゲームとは言えない
3DでFPSしか認めない

387:名前は開発中のものです。
23/05/05 12:54:43.03 n4KO23U2.net
クラファン開始前で結構できているから講談社支援2000万+クラファン2000万なら結構できるんじゃないか

388:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:04:25.35 8CmLyAc9.net
ゲーム制作スレで豪語する>>383くんは
どんな立派な3DFPSゲームを作っているのだろうか

389:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:04:57.05 n4KO23U2.net
>>313 いくらなんでも遊ぶゲーム偏りすぎだろ。
3Dゲーは、もっさりしすぎて嫌いなんだよ。起動や読み込みに時間かかるだけで遊ぶのやめるわ。
個人でアセット使ってよくあるゲームつくるなら、Devolverの作品みたいな2Dゲームを目指そうぜ

390:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:07:49.97 8CmLyAc9.net
プランナーとプログラマーで二人三脚ってより、プランナーがプログラマーを引きずってるイメージ

391:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:10:09.64 n4KO23U2.net
>>385 ゾンビを撃つだけのゲームじゃね

392:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:12:26.86 uq6c6b6c.net
>>387
そもそも2人ならプランナーいらん

393:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:13:38.55 8CmLyAc9.net
>>389
そらそうよ
>>387ただの揶揄だよ
そもそもゲーム開発って1人でいいからな
2人でやるってのは、その2人がリアルで友達ぐらいの勢いじゃないとキツい

394:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:17:38.28 qhUuG4b4.net
グラフィッカーとプログラマーの組み合わせならサクナ姫とかでみた事あるけど
プランナーとプログラマーの組み合わせは聞いたことない

395:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:26:38.03 n4KO23U2.net
そもそもBPを使って一人できる範疇だろうしプログラマー雇う必要無いだろう
配信に全力入れて、一人にゲームまかせてる感じがする

396:名前は開発中のものです。
23/05/05 13:40:08.83 NZD3Jr8W.net
そういう意味ではプランナーというか動画制作がメインの業務の営業、広報だな

397:名前は開発中のものです。
23/05/05 14:02:15.89 n4KO23U2.net
ゲーム作りとしてはアレだが、広報としてはかなり優秀だな

398:名前は開発中のものです。
23/05/05 14:35:23.76 dwekg1/8.net
ゲーム制作系動画であれだけ再生回数稼げてる人って俺は見たことないわ
たしかにそういう面では相当に優秀だと思う

399:名前は開発中のものです。
23/05/05 14:35:37.45 WXpLggDy.net
>>383
3Dでも2Dでもチェスやポーカーやメジャーリーグほど人気ないじゃん
ワイドショーでメジャーの話が流れるたびにまーーーーたこいつの話題かとゲンナリ

400:名前は開発中のものです。
23/05/05 14:59:37.53 bcMnGKIT.net
>>391
2人は同人界隈だど割と良く見るね
どちらも何かしらの技術持ちってのが前提になるけど

401:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:06:42.69 UFr91BFH.net
今日の進捗
URLリンク(youtu.be)

402:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:06:44.08 2i2scxWX.net
移動スピードとかの設定をケチってゲーム全体がもっさりってパターンはよくある
かといって速すぎても変になることもある

403:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:07:18.75 UFr91BFH.net
概要欄にスクリプト載せてあるから評価してくれ
出来ればUpDateにあまり処理を乗せたくないタイプ

404:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:09:55.70 UFr91BFH.net
>>389
そもそも一人でプランナーもデザイナーもプログラマーもやってるハッピーサンライズさんはどうなるんだ!
URLリンク(youtu.be)

405:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:11:54.10 2i2scxWX.net
2Dでも見た目を豪華にしようとして画像データもりもりだと起動遅くなるので油断ならない

406:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:15:24.81 UFr91BFH.net
ちなみにReactiveXを使ってコマンド入力で忍術を発火する処理を実装予定(GW中には実装できれば、、、)
URLリンク(qiita.com)
UEってReactiveX使えるのかい???

407:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:19:33.75 dwekg1/8.net
>>401
これエンターテイメント性があって
一般ユーザーも内容を理解しやすい地罰と違って内容が完全にガチで制作者向けだから寄り付かないんだろうな
一般ユーザーがこれ見ても面白くもなんともないでしょうし
それでも数千回再生は凄い

408:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:20:56.46 UFr91BFH.net
>>404
普通にエンタメ性あるが
URLリンク(youtu.be)

409:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:21:40.68 UFr91BFH.net
しょーもねぇ漫画のパクリとイキりだけの動画のどこに面白い要素があるっていうんですかね?

410:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:23:44.35 dwekg1/8.net
>>405
オフメッシュだかナビメッシュだか経路探索だか
そんなのみてもゲーム制作者以外には内容理解できないだろ
そんなのより一般ユーザーが理解できるのは漫画のセリフのパクリとイキリだよ

411:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:33:57.65 UFr91BFH.net
>>407
しょーもな

412:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:54:24.85 eru2w917.net
知らんけど貼ってある動画見たけど
くだらんゆっくり茶番劇でゲーム制作やってるだけで
エンタメにはなってないと思うけど
立派にゲーム作ってる開発録って感じで
これ自体が面白くはないよ

413:名前は開発中のものです。
23/05/05 15:59:21.00 UFr91BFH.net
>>409
いやおもろいけど
聞くがハイタカの動画の何がおもれぇの?
人がイキってるのを見るのが好きな人?

414:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:01:54.15 TEviQkhL.net
今の時代は面白い=共感だから
この辺理解できてないとネット上でウケてるもの見ても何が面白いのかわからん
しょうもないなと思うだろうけど大衆が求めてるものはそれ

415:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:04:52.74 dwekg1/8.net
俺も真面目にゲーム作ってる人間を差し置いて
イキリや漫画のパクリ動画の方ばかり注目されるのは
しょうもないとは思うけど
仕方ない
一般ユーザー対象にした動画と
unity制作者対象の動画じゃ母数が違う
うえでもいったが、その悪条件でも数千の再生数は立派な数値だと思うけどね

416:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:12:06.08 UFr91BFH.net
>>411
イキるのが共感?
だとしたらお前はしょーもねぇ人生しか歩んでねぇんだな

417:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:17:03.74 fFsuH3Qo.net
ゲームの開発者インタビューでも似たような感じだけど
立場こそ偉いだけで実際に何やったかよくわからん奴が世界観だとかキャラを語るだけのあさくてしょうもないコンテンツが非常に多い
酷いときには声優が出てきてゲーム語ってる
いやお前声当ててるだけやん

プログラマーが出張って話しても大衆は何言ってるかわからんからな

418:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:23:21.03 eru2w917.net
とりあえず、お前面白くないよ

419:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:24:02.35 UFr91BFH.net
>>415
イキるのが面白いんじゃなかったのか?
今俺イキってますが?

420:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:24:29.60 eru2w917.net
>>416
別にお前に言ってないけど
自分が面白くないって自覚がおありなんですか?

421:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:24:45.90 UFr91BFH.net
>>414
そういうの俺興味ないから見ねぇわ

422:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:25:03.10 UFr91BFH.net
>>417
じゃあ誰にお前って言ってるの?

423:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:26:07.11 eru2w917.net
>>419
君に説明する必要はない

424:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:34:19.06 vmiVKr3H.net
残念ながら大衆の皆さんは死ぬほどくだらないリアリティショーが大好きで
びっくりするほど本気で感情移入しながら見てるんだよな

俺にはそこにリーチするスキルとか全く備わってないんでホント困る

425:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:34:31.20 UFr91BFH.net
>>420
幻覚でも見てたのかな?

426:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:47:09.95 H0WK6h91.net
>>421
いいたいことはわかるが、それは処世術の話でゲーム制作とは関係ない
嫉妬するのもわかるがあなたがやるべきはゲームをつくりだすこと

427:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:49:40.73 V71C3y4A.net
ハイタカ先生はプライド高く自分とは合わない思考の方々の意見などを晒してきた上での失敗した今のこの現状だからこそ見返してて面白いんだよなあw
でも応援はしてますよw

428:名前は開発中のものです。
23/05/05 16:52:44.40 dwekg1/8.net
M2の開発者インタビューやゼルダブレワイのGDCの話はわかりやすくて面白い
専門的な話でもないし
知識無くても理解できる話だと思うけど
あれは一般人には受けてたのかね

429:名前は開発中のものです。
23/05/05 17:08:28.57 TEviQkhL.net
ゲーム系の動画だとほどほどに専門的な話やレアな開発話を交えつつ
一般的な仕事にも通じる共感できる話もしている桜井さんはバランスが良い

430:名前は開発中のものです。
23/05/05 17:09:22.63 n4KO23U2.net
>>424
異様に自信があってプライドが高かったのも若さゆえの行動じゃね
10代の特権だよ(何歳か知らんけど

431:名前は開発中のものです。
23/05/05 17:20:35.74 1zbSbcUI.net
宮本茂のちゃぶ台返しって美談として語られてるけど
現場からしたら
またかよ宮本死ねくらいに思われてたんだろうな

432:名前は開発中のものです。
23/05/05 17:56:04.91 1R0t7z6H.net
>>423
否定意見を全部嫉妬扱いするのも違うと思うけど

433:名前は開発中のものです。
23/05/05 18:03:07.46 dwekg1/8.net
地罰の体験版が神ゲーだったら今頃スレは嫉妬で怒り狂ってたかもな
そんな地罰もみたかったな

434:名前は開発中のものです。
23/05/05 18:52:23.37 WXpLggDy.net
そのちばつってなんやねん
このスレでよく見るけど

435:名前は開発中のものです。
23/05/05 19:07:52.21 pUIi0jk9.net
ゲーム作りに全く関係ない、リアリティショーがうまいことに対する嫉妬が嫉妬以外に何の要素があるねんとw

436:名前は開発中のものです。
23/05/05 19:08:34.59 pUIi0jk9.net
>>431
これをちばつって読める時点でもう見てるってばれてるぞ

437:名前は開発中のものです。
23/05/05 19:10:55.47 9BwrmiTy.net
既にこんな奴が金貰いやがってって嫉妬で怒り狂ってるじゃん
叩きポイントがなかったら逆に話題に出してないよ絶対

438:名前は開発中のものです。
23/05/05 19:21:24.86 ECCSKDIY.net
しょっぼいソシャゲですらまともに作ったら3億円かかるのに

439:名前は開発中のものです。
23/05/05 20:10:33.53 l2i5tUj6.net
講談社のコンテストはすでにゲーム出してるけど知名度がなくて売れてない人たちを救済するような役目になればいいと思うんだよね
いいゲーム作ればあとは講談社が売ってくれるみたいな

440:名前は開発中のものです。
23/05/05 20:10:39.87 UFr91BFH.net
ソシャゲはネットワーク周りがしんどい

441:名前は開発中のものです。
23/05/05 20:13:31.92 pUIi0jk9.net
講談社ゲームラボ自体くっそ知名度ないから取り上げたところでっていう

442:名前は開発中のものです。
23/05/05 20:38:46.80 n4KO23U2.net
講談社自体24組に支援してるから4億8千万だな
東映がワンピースで儲かった80億を聖闘士星矢につぎ込んで爆死したみたいなものか

ワナビーなら応募しると受かるかもしれん

443:名前は開発中のものです。
23/05/05 20:48:22.75 dwekg1/8.net
>>434
それ嫉妬扱いなんだ
じゃあ2000万の支援を受けた地罰がクソゲーであることについて、どう思うのが正解なの?
讃えたらいいの?

444:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:05:34.11 9YLsnkas.net
検索してもIGNにボロクソ言われてる記事とクラファン中止の話題ばっか出てくるな

445:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:08:30.57 UFr91BFH.net
じゃあ俺も
これで2000万もらってくるわ
お前らすまんな
URLリンク(youtu.be)

446:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:30:26.78 pUIi0jk9.net
>>440
2000万もらってクソゲーつくった無能プランナーでFA

447:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:34:59.65 n4KO23U2.net
嫉妬は無いが、講談社の審査基準がおかしいとは思うね。
流行語大賞が村上様、紅白にデビューしたての韓国人選ばれて変だろ?
っていう指摘を嫉妬とはいわんよな

448:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:37:47.35 n4KO23U2.net
>>442 常時募集になったらしいから、もう少し遊べるゲームとして作り込んで持っていくといい。がんばれよ。

449:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:39:13.00 eGZd+rGZ.net
ゲーム製作分からない人が選考してるのは明らかなのでそこは批判というかみんなアドバイスしてあげるべきだとは思う
まずゲーム製作において1作すら完成させられてない人間に投資するってのは絶対にダメってのは大原則にすべきだね
ゲーム製作ワナビのたちの悪さをわかってない

小説ワナビは編集がいくらでも形にできるから話題性さえあれば採用できるんだけど
ゲームで同じことできると思っちゃだめ

450:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:51:23.74 vmiVKr3H.net
俺なら1億もらってクソゲ―作る自信があるぞ

451:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:53:42.25 n4KO23U2.net
小説や漫画はきちんと本人が書く力がいるが、講談社のゲームはハイクオリティのアセットドーピングできるから判断つかんのかもな。

漫画コンテストに素人がプロのアシスタント雇って応募するようなもんだ。

452:名前は開発中のものです。
23/05/05 21:58:35.87 n4KO23U2.net
コンテストには
・過去にゲームを完成させたことが有ること
・アセットの使用を禁ず(但し受かったら使用を認める)
ってやらないと不公平だ

453:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:16:03.13 pUIi0jk9.net
ハイタカを擁護するわけじゃないけどゲーム制作歴なし、アセット使用は本質な失敗の根元じゃないだろ
それはただの結果論

たかだか2000万出資してそれをペイできるゲーム制作者を当てるなんてくじ当たるほうがおかしいし、確率上げる方法も特にない(予算規模と人員増やすという至極まっとうな方法はあるにはあるけど)

454:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:25:18.38 n4KO23U2.net
>>450
え?最低限必要だと思う項目だが

455:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:28:25.84 n4KO23U2.net
まぁ完成させる必要は無いんだし、ワナビーが量産されてその中から凄いやつが出てくるかもしれん
そういう実験場なんだろう

456:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:29:25.00 pUIi0jk9.net
>>451
確率があがるわけではないんだから間口はひろいほうがいいでしょ
マネタイズがゲーム単体でなければいけないってわけでもないわけで
へーこんな集客集金方法もあるんやっていう知見もえられるかもしれない(これも結果論だけどね)

ゲーム単体で稼げる制作者を発掘するよりそっちのがはるかに現実的

457:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:41:57.21 n4KO23U2.net
講談社がどう考えてるかわからんけど、普通作ったこと無い(ワナビー)に投資するのは有りえん

453が経営者ならワナビーに2000万出資するか?作ったこと有る(工数管理がわかってる)しかも有望な人にまかせるだろう

458:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:47:57.79 n4KO23U2.net
完成させたこと無いが頑張りますって言う人と組むと途中でいなくなる確率高い。
完成経験がないから最後にどう面白くまとめればいいか、売るにはどうすればいいか。
という場数を踏んでいない。

459:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:53:11.28 n4KO23U2.net
>>450 たかだか2000万というなら442に2000万出してやれ

460:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:56:25.81 pUIi0jk9.net
>>454
つかさ、それも結局ハイタカ、広くいえば講談社ゲームラボが爆死したからいえるわけであって
立ち上げ当初の理念ではそういう既存の固定概念にとらわれずにほんのちょっとの金がないせいでチャレンジできないクリエーターが在野にいるかも
っていう感じで始まったんだろ
ハイタカの契約更新はまあちょっと疑問符だけどプロジェクトの基本理念は変わってないってだけだろ

461:名前は開発中のものです。
23/05/05 22:57:09.67 pUIi0jk9.net
>>456
金をどぶに捨てる行為デアルコトハ否定してないだろw

462:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:07:46.61 bYZmdC+4.net
>>440
何で何か思う必要があるの?
当事者じゃないし無関心に決まってるでしょ

463:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:11:07.71 n4KO23U2.net
>ほんのちょっと金が無い
ほんのちょっと?2000万で体験版。1億5千万でステージ1つくるわっていってたんだが

>>458 いや有望な彼ならやってくれる。ささっどうぞ

464:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:17:03.58 pUIi0jk9.net
>>460
だからそれ結果論でしょ

ハイタカが超天才クリエーターなら体験版で結果出して数億ゲットしてた
後からならなんとでもいえるんだって

465:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:26:30.35 n4KO23U2.net
だから作ったことがないと審査する人がその人がどの程度つくれるかって判断つかないでしょっていってるんだが

466:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:27:55.12 pUIi0jk9.net
>>462
そういうどの程度つくれるかっていう先入観すら排除してみたらどうなるかっていうプロジェクトでしょっていってる

467:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:31:19.79 n4KO23U2.net
そもそも作ったこと無い人が一作目で超天才神ゲーつくるなんてことあるのか?

小さいのでも何本か作ってるだろう

468:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:32:44.72 n4KO23U2.net
>>463 その辺同意見。実験場といってるし

469:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:35:25.10 pUIi0jk9.net
>>464
そういうのも含めて実験なんでしょうよ
そもそもゲーム自体99%こけるわけで、その確率を地道に1%2%あげるより、誰もやったことがない企画で未知の領域に踏み出してみたっていうことは俺は評価するよ
結果、爆死するという知見が得られたわけだし

470:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:38:07.12 WXpLggDy.net
>464
テトリスとか?

471:名前は開発中のものです。
23/05/05 23:48:46.98 plwE39Fr.net
自演交えて一日何十レスもヲチの感想ばかり書いてるやつが
ろくにもの作ってるとは思えねーな

472:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:00:05.12 /Pn4ZZ4/.net
お前らがわちゃわちゃやってる間にも俺は波動拳コマンドの実装を終了したのであった
URLリンク(youtu.be)

473:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:02:42.41 /Pn4ZZ4/.net
>>451
エンバイロメントはUnityのBook of Dead使ってるわ
てか無理でしょアセット使わないのって

474:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:08:12.02 /Pn4ZZ4/.net
ReactiveX良いね
というか
>>403この記事書いてる人のおかげってのが一番だけどさ

475:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:13:53.71 Tsxp5EUt.net
>>469
波動犬出ないまま終わった

476:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:15:49.53 /Pn4ZZ4/.net
>>472
コンソール見ろって
あと概要欄見て
このあとアニメーションつけるよ
今日はもう遅いから明日にする

477:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:26:14.51 cjugVvXc.net
>>468 新しいソフト買ったんでパイプラインを再構成してた
実験でスカルプトからリトポ、UV展開、PBRテクスチャーまでこれからモーションつけるところ
URLリンク(deai.mokuren.ne.jp)

478:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:34:00.12 /Pn4ZZ4/.net
>>474
スカルプト、リトポ、UV展開何使ってんの?
あと画像のやつはサブスタンスデザイナーか?

479:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:38:45.67 cjugVvXc.net
Blenderでも出来るが専門ソフトが早いから、スカルプトはZBrush,リトポは3Dcoat,UV展開はrizomUV、模様はSubstanceDesigner,ペイントはSubstancePainter

他にがMarvelousDesignerとHoudiniとかつかってる

480:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:41:25.47 /Pn4ZZ4/.net
>>476
なるほど結構金かけてるのね…
自分はMUDBOXっていう安いやつ使ってるわ…
あとBlenderも併用してる

481:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:45:10.75 cjugVvXc.net
プログラムやらんといかんから極力グラフィックには時間かけたくないからね
Mudboxいいね。AutoDeskじゃなければ使ってた。

482:名前は開発中のものです。
23/05/06 00:54:29.06 /Pn4ZZ4/.net
>>478
MudBoxはかなりスカルプティングやりやすかった
ただそれ以外が貧弱だからBlenderも併用しないといけないのが辛い…

483:名前は開発中のものです。
23/05/06 01:09:31.00 cjugVvXc.net
なるほど。
BlenderもやっとVDMも機能がついたしRETOPO FLOWも無料で配布してるし、UVも新しいZENがやりやすそうなのでBlender一本に絞るというのもいいかもね

484:名前は開発中のものです。
23/05/06 01:14:05.56 /Pn4ZZ4/.net
>>480
Blenderのスカルプティングはかなりやりづらかった印象なのでMudBoxの方でやろうかと思います…
たしかBlenderはサブディヴィジョンを簡単に上げたり下げたりできなかったと思う
サブディヴィジョン上げるのでも一度適応しないと画面はサブディヴィかかってるけど実際はその前のレベルのポリゴンしかさわれないとかあったわ

485:名前は開発中のものです。
23/05/06 01:43:46.51 cjugVvXc.net
ブレンダー触ってみたけどモディファイアーのSubdivisionでなくモディファイアーのMultiResolusionで解像度の上げ下げでスカルプトやるっぽいです。

ちょっと重いのでMudbox使えればそっちを使ったほうがいいかもしれない。

486:名前は開発中のものです。
23/05/06 01:57:56.56 /Pn4ZZ4/.net
>>482
そうなのか…
やり方You Tubeで学んだからそれしかないとずっと思ってた…

487:名前は開発中のものです。
23/05/06 08:48:17.19 gqiUSd2J.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

488:名前は開発中のものです。
23/05/06 11:54:21.34 wMqwzkcb.net
>>464
個人の場合には過去に何作か作ってもほとんどの場合には知られていないからな
遊ぶ人間もそんなに多くはないからな
>>456
今時動かないCG出されてもな
>>468
それな

489:名前は開発中のものです。
23/05/06 12:48:27.06 cjugVvXc.net
>>468
どのくらいモジュール化が必要かninate用の借りメッシュ作って負荷テストしてる。
URLリンク(deai.mokuren.ne.jp)

490:名前は開発中のものです。
23/05/06 12:58:40.99 4/egO/tX.net
借り物CGばっかで、ゲームを作ってる様子がかけらもないのがな
ツール業者が片手間にいじったものを、荒らし正当化用に持ち出してるようにしか見えない
それを「進捗」とか言ってるだけと違うか
野球も同じことやってた

491:名前は開発中のものです。
23/05/06 13:06:32.55 IaUIgBzs.net
一瞬地罰のことかと思った

492:名前は開発中のものです。
23/05/06 13:11:52.52 Tsxp5EUt.net
だからちばつってなんやねん

>487
ゲーム実況見てるとアセットゲーって雰囲気がいいだけで大したことが起きないのばっかりだなって思う

493:名前は開発中のものです。
23/05/06 13:24:21.04 cjugVvXc.net
>>487
自分も作ってるゲームは出せんでしょ。
仮でざっくりつくったので適当なんだが、借り物CGって何?。
なんかモンスターとか題材いったらプログラムの手の空いた時に適当につくるよ。

494:名前は開発中のものです。
23/05/06 13:26:03.26 +ZSAylVR.net
そもそもこんな所で制作記録なんて出すのが間違い

495:名前は開発中のものです。
23/05/06 13:37:54.50 cjugVvXc.net
>>491
「ろくなものをつくってない」て言われたからなぁ。以後自重する

496:名前は開発中のものです。
23/05/06 13:41:41.23 +ZSAylVR.net
>>492
うん、それがいいよ
ここでは批判的な意見しか出てこないだろうし、見せたからって特に自分の自尊心や承認欲求、或いはファンサービスになるわけでもない
もっと自分を見てアクションしてくれる所で公開すべき

497:名前は開発中のものです。
23/05/06 14:08:08.64 Tsxp5EUt.net
ノベゲー作ってうpったことあった
また作り隊

498:名前は開発中のものです。
23/05/06 14:16:33.35 /Pn4ZZ4/.net
>>486
UEで開発するならUEでやればよくね?

499:名前は開発中のものです。
23/05/06 14:27:59.83 wMqwzkcb.net
ここでああだこうだの言うのは時間の無駄
CGに全振りすれば一か月程度である程度のモデリングはできるようになる
しかも今はBlenderがあるからね

500:名前は開発中のものです。
23/05/06 15:14:06.34 1M01GsMe.net
ライフ50%以下の味方に近寄って回復する、というだけのAIがこれほど悩ましいとは思わなかったぜ…
中途半端に賢くすると接戦時にAとBを右往左往するだけのゴミヒーラーに・・・
いっそのことヘイトならぬライクを設定してそれに従うとかのほうがリアルで面白いかもなwww

501:名前は開発中のものです。
23/05/06 15:19:40.37 cjugVvXc.net
>>495 せっかく買ったからね。
事前に軽量なToolBagでプレビュー見るようにしてる

502:名前は開発中のものです。
23/05/06 15:37:02.70 /Pn4ZZ4/.net
>>498
アホやw

503:名前は開発中のものです。
23/05/06 15:53:05.20 cjugVvXc.net
事前に見ないでUEに送るのか信じられん。
あーそういやあったなLiveLink。

504:名前は開発中のものです。
23/05/06 16:13:02.64 IaUIgBzs.net
>>497
AIならAIらしく数値で直接判断するところからスコア性で行動や対象の優先度作るといいかもな
後々回復以外の行動追加したくなっても衝突しにくくなる

505:名前は開発中のものです。
23/05/06 16:40:31.83 kP+utaQ1.net
アンダーテールの人は制作費はどのくらいかかったんだろ?
1人だからそこまではかからないとか?

506:名前は開発中のものです。
23/05/06 17:27:56.63 1M01GsMe.net
なるほど、行動スコアリングか
A君はB君より撃破数が多くて攻撃力も高いからB君は見捨ててA君を回復しよう
みたいなパーティ内での力関係も考慮したら残酷すぎるゲームになるなw

507:名前は開発中のものです。
23/05/06 18:09:14.56 Jy3HdgRR.net
個人製作の開発費なんてあってないようなもんだよ
作っても作らなくても減っていく金額がそのまま開発費

508:名前は開発中のものです。
23/05/06 18:28:54.94 wVVzigki.net
ゲーム開発を専業でやってる奴は生活費=開発費だわな

509:名前は開発中のものです。
23/05/06 20:37:09.71 bhvl2vnQ.net
>>503
プレイヤーの想像を掻き立てられて面白いね
ヒーラーが冷静で効率重視なのか、A君に恋してるから優先するのか

510:名前は開発中のものです。
23/05/06 20:38:18.96 JrYYXeDD.net
昔は3DCGソフトが高すぎて開発できなかった
今やBlenderのおかげでゲーム開発も随分と簡単になった

511:名前は開発中のものです。
23/05/06 20:39:30.76 ns4FNMG7.net
使いやすくなったのあれ
昔触ったとき人類向けではないと思った

512:名前は開発中のものです。
23/05/06 21:03:06.83 cjugVvXc.net
>>508 だいぶ使いやすくなったけどGRSをWERに変えない限り、UEやUNITY、他のDCCと連携で混乱する

513:名前は開発中のものです。
23/05/06 21:20:49.82 /Pn4ZZ4/.net
>>508
Blenderは人類向けではない
発狂する人間もいる始末
URLリンク(youtu.be)

514:名前は開発中のものです。
23/05/06 23:13:12.14 7Z8CuopV.net
Blenderはエディターで言うところのvi と似ている

515:名前は開発中のものです。
23/05/07 07:45:06.32 TzZ3RFP1.net
初めて触った時は選択が右クリックって何やねんと思ったな。

516:名前は開発中のものです。
23/05/07 08:35:26.86 3lqXWeW3.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

517:前は開発中のものです。
23/05/07 11:30:05.06 vobwRvEh.net
今日も元気だ暴飲暴食!どっきりドクターで豪遊してきた!
ハンバーグ&カットステーキ!黒ビール500㍑!これでたったの1380円!m9(´・ω・`)ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

518:名前は開発中のものです。
23/05/07 14:40:14.40 GcpGkHk2.net
2.8から左クリックだからだいぶ楽になったよ
視点移動もプレファレンスでALT押しながらやればMAYAぽくできるし

519:名前は開発中のものです。
23/05/07 16:36:56.20 NBe35ELg.net
Blenderなしでどうやって3Dつくるんだよ
アセット頼りかよ

520:名前は開発中のものです。
23/05/07 16:39:47.16 8Uhj4ZCi.net
キスモやメタセコは

521:名前は開発中のものです。
23/05/07 16:40:51.44 t0JVGxyo.net
そこはmaya とかlightwave3dとかだろ

522:名前は開発中のものです。
23/05/07 17:10:27.23 uZCeUx5S.net
おじさん「ペイント
僕「え??
おじさん「MSペイント3D

523:名前は開発中のものです。
23/05/07 17:11:55.45 qih/BfuY.net
スカルプティングはF押してる間のマウス移動で半径決めてる
この操作性めっちゃ頭悪いなって思った
Fキー+ドラッグのほうが圧倒的にいいだろ

524:名前は開発中のものです。
23/05/07 17:12:47.72 qih/BfuY.net
>>519
ペイント3DデフォルトでモデルあるけどあれをFBXだのOBJだので打ち出す方法がわからん

525:名前は開発中のものです。
23/05/07 17:27:50.82 GcpGkHk2.net
一時、開発者スカルプト担当にZB好きがいたからそのままぱくったんじゃないか。ZBはSだけども

526:名前は開発中のものです。
23/05/07 17:34:48.78 GcpGkHk2.net
>>518 いまさらLightwave2023が出るらしい。

527:宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
23/05/07 18:15:55.39 Gth5C03g.net
質問良いでふか?(^^
僕のやる気が出ないのは何ででふか?(^^
そもそもゲーム作りが虚無に感じてしまいまんこ(^^

チンコショボーン(^^

528:宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
23/05/07 18:23:44.95 Gth5C03g.net
多分僕のゲーム誰も期待してないから完成してもどうせ誰もやらんって気持ちがどこかにあるのでふか?(^^
実際各地で宣伝しても誰も興味なさげでひたひ(^^

チンコショボーン(^^

529:名前は開発中のものです。
23/05/07 18:48:33.31 vobwRvEh.net
>>524-525
みんなキミの作品期待して待ってるよ!美味しいもんでも食べて英気を養ってくれ!m9(´・ω・`)ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

530:名前は開発中のものです。
23/05/07 19:37:03.56 GcpGkHk2.net
どうみても524=526は自演だろ

531:名前は開発中のものです。
23/05/07 19:39:15.71 vobwRvEh.net
違うよ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>527

532:名前は開発中のものです。
23/05/07 19:52:53.94 1XU0Aacd.net
Discodeのゲーム開発系コミュ見てみたけどサーバ入るときに挨拶必須とか、進捗報告を強制とか面倒なルール多すぎだろ

533:宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
23/05/07 20:11:15.33 Gth5C03g.net
僕が他所でやってるアングラ系のゲ制作鯖は管理人がぶっ飛んでるのでめんどくせールールなくとも来た人が逃げていきまんこ(^^

>>527
ゲ制作もせずに自演とかして面白がってたらもう創作者以前に人間として終わりでふよ(^^

534:名前は開発中のものです。
23/05/07 20:50:32.45 /4ij4rYa.net
昔は難しかったが
今や日本の大きな本屋ではどこにでもBlenderのHowto本があるからな
今でも難しいとか言うやつはいないと思うぞ

535:名前は開発中のものです。
23/05/07 21:06:01.49 GcpGkHk2.net
語尾にショボーンとかズドーンとか芸似すぎだろ
少しは変えろ?

536:名前は開発中のものです。
23/05/07 21:06:31.29 /4ij4rYa.net
ついでに言うとここまで有名になったBlender
UEもunityも支援しているからね

537:名前は開発中のものです。
23/05/07 21:08:44.61 sRwF72SD.net
活動としてはイラスト描くのがメインだから3Dに手を出そう出そうと思いつつもう何年もスルーしたままだったぜ

538:名前は開発中のものです。
23/05/07 21:40:50.57 eLktHOT3.net
今やプログラマーから若い子から学生までblenderでモデリングしている時代に随分余裕だな

539:名前は開発中のものです。
23/05/07 21:43:21.62 qih/BfuY.net
ゲームが売れたらBlenderのような3Dモデリングソフト作りたい
2000万くらい売れたらいいなぁ
URLリンク(youtu.be)

540:名前は開発中のものです。
23/05/07 21:46:58.87 sRwF72SD.net
そりゃ余裕さ、自分が身に付けている人体構造とか空間認識能力にかなりの自信あるもの
いつから始めても美術的素養のない人らの作品なんてあっちゅーまに追い抜けるという根拠のない自信がスルーを可能にする

541:名前は開発中のものです。
23/05/07 22:25:50.84 86BwBp8k.net
3D舐めちゃいかんぞ
美術的素養以外にツールを使いこなす技術とセンスは絵の勉強と同じように時間かかるんだから
早めに手を出すに越したことはない

542:名前は開発中のものです。
23/05/07 22:27:12.83 86BwBp8k.net
というかすでに素養があって手を動かしてる人間との差は開く一方だ

543:名前は開発中のものです。
23/05/07 22:27:23.31 oDy67ryP.net
数年もすればAI出力できそうだからいいや

544:名前は開発中のものです。
23/05/07 22:30:45.78 aGuZihId.net
>>540
草ww正しそうで怖いな

545:名前は開発中のものです。
23/05/07 23:02:07.89 8Uhj4ZCi.net
アイアンマンのCGやった日本の方も中年でサラリーマン辞めてからCGやり出したみたいな記事見た気がする

546:名前は開発中のものです。
23/05/07 23:05:04.98 o4BFtl0C.net
俺もイラストメイン畑だけど、3Dもかじったことある
イラストの能力より粘土細工とか彫刻っぽい方向性と思った

547:名前は開発中のものです。
23/05/07 23:06:20.76 o4BFtl0C.net
でもテクスチャ作りでは出番ある

548:名前は開発中のものです。
23/05/07 23:11:06.91 qih/BfuY.net
絵よりは3Dのほうが簡単かな
ただ工程が多い分クソめんどくさい

549:名前は開発中のものです。
23/05/07 23:14:10.88 aGuZihId.net
>>542
特別な人はいる、彼らは普通じゃない

550:名前は開発中のものです。
23/05/07 23:21:17.07 aEV6t/37.net
個人的には細かい表情とか以外は3Dのほうが楽かな

551:名前は開発中のものです。
23/05/08 00:10:38.82 W21bM+Fu.net
世界一面白いアクションRPGの人って週休3日で作ってたんだな
そりゃあーなるわwww

552:名前は開発中のものです。
23/05/08 00:13:30.06 W21bM+Fu.net
我慢ならんからコメント欄に書いたぞ
これで無視するならもうこいつは終わりだね
URLリンク(i.imgur.com)

553:名前は開発中のものです。
23/05/08 00:19:48.63 ioZD/FYi.net
それはただのコメ欄荒らし

554:名前は開発中のものです。
23/05/08 00:20:08.46 W21bM+Fu.net
ゲーム開発者ってゲームをするよりもゲーム作る方が面白いって人ばっかりだと思ってたけどこいつは違うよな
やっぱりUEってこんなやつらばっかりなんだろうなw

555:名前は開発中のものです。
23/05/08 00:20:24.14 W21bM+Fu.net
>>550
荒らしではない
事実

556:名前は開発中のものです。
23/05/08 00:35:52.47 YLnMVJwq.net
URLリンク(twitter.com)
凄い。UE5で学生さんだそうだ。
個人開発だとグラフィックに全振りできないからなぁといいわけしとく
(deleted an unsolicited ad)

557:名前は開発中のものです。
23/05/08 00:46:35.51 YLnMVJwq.net
>>549 喧嘩売る前にあそべるようにするのが先じゃね。
今のままではワナビーや野球なんとかと変わらん。

558:名前は開発中のものです。
23/05/08 00:59:57.71 +zQxiq6t.net
裏コード555!m9(´・ω・`)ドーン!

559:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:01:31.65 W21bM+Fu.net
>>553
アセット配置してるだけじゃん?
すごい要素あるか?

560:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:02:15.73 W21bM+Fu.net
>>554
してんだが?
コライダーも置いて攻撃判定スクリプト動いとるが?

561:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:04:30.00 W21bM+Fu.net
Unityはアニメーションでイベント発火できる
それでイベントを呼び出してコライダーをEnableそのコライダーに当たったIDamageインターフェースをもつやつにダメージがアタックポイント分入るわけよ

562:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:04:56.22 sEcTZbmZ.net
>>537
3Dのモデリングさえした事がないど素人かよ
まじで必要ねーわ

563:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:08:09.19 W21bM+Fu.net
ちなみにRPGツクールUnite用にプロビルダーの動作確認も行ってた
URLリンク(i.imgur.com)
こいつにひろはすさんの動画のポスプロかけたら簡単にHD2D作れるようになるな
URLリンク(youtu.be)
DBやイベントはRPGツクールに任してさ

564:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:08:51.88 bSRTK427.net
ヲチガイジはYouTubeのコメント欄に書けよってコメントを何故かここにするに飽き足らず
ついにYouTubeのコメント欄に書きました報告までし出したか

無関係のスレを勝手にヲチスレに利用するな
どんだけ構ってほしいんだよ
ねぇねぇ聞いて聞いてぼくね~コメントしたんだよ?

頭沸いてんのかボケ

565:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:09:13.17 QJpSDJSR.net
ゲームに興味ないのが露骨なCGワナビも必要ないです
しかねどうせツールちょっといじってる止まりだろ

566:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:29:04.73 W21bM+Fu.net
聞くが君らが有益な情報を発信していたことはあるのかね?
てか普段君らなにしてんの?

567:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:33:10.85 2hqz2hRy.net
あるけど?

568:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:36:53.42 sEcTZbmZ.net
ここには作った3DのモデルをすぐにUEやUnityに入れて動かせる事さえ知らないど素人がいるからな
そりゃあ話にならんわな

569:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:38:25.18 YLnMVJwq.net
>>556 じゃあアセット並べて作ってみれば?
喧嘩売らなくても登録者数が爆増すると思うよ。

570:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:39:59.08 sEcTZbmZ.net
ここの常連の投稿の多くはマジで意味ないからな
ゲーム作りに励んだほうがましだ

571:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:41:27.80 YLnMVJwq.net
それに一部をMegascanで残りは手作りって見ればわかるやろ。
アセットと手作りの区別つかないのか

572:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:43:53.08 bSRTK427.net
なんか似てるなぁとは思ってたけどヲチガイジとUnityガイジって同一人物だったのか
たまたま ID:W21bM+Fuがそうだっただけかもしれないが

573:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:48:44.89 YLnMVJwq.net
まじかヲチもUnity推しも他人の意見を聞かないで暴れてるし一緒といえば一緒か
そう意味ではショボーンとドーンも同じ時期に出没してるし一緒かもなぁ
関わらないが吉だね。

574:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:49:37.54 PbQRyMGl.net
アセット使用を煽ってるくせに自分もアセット使ってんじゃん

575:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:53:58.04 W21bM+Fu.net
>>566
マジかじゃあやるわ

576:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:54:58.23 W21bM+Fu.net
>>568
いやw家も岩も石も全てアセットストアで見たことあるがw

577:名前は開発中のものです。
23/05/08 01:56:13.22 W21bM+Fu.net
>>571
アセット使ってすごいとはならんって話な
アセット使うのは普通だぞ
Book of Deadのアセットめちゃくちゃ良い

578:名前は開発中のものです。
23/05/08 02:06:35.98 YLnMVJwq.net
>>572 出来たらYoutubeかTwitter見に行ってやるからがんばれ。
まぁ無理とは思うが、どのくらい時間かかってどの程度できるかがわかると人間的に成長するだろう

579:名前は開発中のものです。
23/05/08 04:00:48.92 nN5u59bI.net
自分の家の近隣周囲の3Dモデル作ったけど面白かったな
キャラクターを歩きまわらせる知識はない

580:名前は開発中のものです。
23/05/08 05:47:36.54 GIRrAib2.net
>>549
そのコメント消したほうがいいぞ
他のゲーム制作者に喧嘩うったやつは
ゲームが面白くてもやべえやつ認定されるから

581:名前は開発中のものです。
23/05/08 08:04:13.55 98yRlORn.net
正真正銘やべーやつに正論を説いても理解しないから言うだけ無駄だぞ

582:名前は開発中のものです。
23/05/08 08:41:24.80 Gnje2Pyx.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

583:名前は開発中のものです。
23/05/08 10:16:48.94 YLnMVJwq.net
>Book of Deadのアセットめちゃくちゃ良い

それならそのアセット使って1つのシーン構築してみせて誰もが納得するから
どうぞどうぞ

584:名前は開発中のものです。
23/05/08 10:23:03.17 YLnMVJwq.net
BookOFDeadが凄いっていうから見たらEpicGamesのQuixel Megascans やん

「Megascans」のアセットが Unreal Engine で利用する場合は全て無料で使えるぞ

585:名前は開発中のものです。
23/05/08 10:32:13.58 W21bM+Fu.net
>>576
フォトグラメトリーか
3Dポリゴンじゃないけど点群はやったことあるわColmap使った

586:名前は開発中のものです。
23/05/08 10:32:59.28 W21bM+Fu.net
>>577
別にいいけど
おれは元々やべぇやつだし
やべぇやつだからたった3ヶ月でここまでやれてるわけだが

587:名前は開発中のものです。
23/05/08 10:35:16.12 W21bM+Fu.net
>>581
Unreal Engineに買われる前のメガスキャンだが?
UEが勝手に買収しただけだろ
それでUEがすごいってなるならアバターやアベンジャーズやキングコング作ってるUnityすげぇってなるわな
スピードツリーも買収してるしよ

588:名前は開発中のものです。
23/05/08 10:43:14.10 W21bM+Fu.net
てかフォトグラメトリーなんて別にメガスキャン使わなくても色んなサイトに大量にあるわけだが?
URLリンク(assetstore.unity.com)

589:名前は開発中のものです。
23/05/08 11:06:28.58 W21bM+Fu.net
このゲームが売れたらカメラ買って旅行中先の自然物写真に取りまくってフォトグラメトリーで3D化したモデルをUnityHDRP向けに配布するサービス作りてぇなぁ
もちろん無料
UE信者は有料

590:名前は開発中のものです。
23/05/08 11:08:55.49 W21bM+Fu.net
Unity Lion Demo
このファーシミュレーションは2023.1以降で誰でも使えます
URLリンク(youtu.be)

591:名前は開発中のものです。
23/05/08 12:56:20.12 YLnMVJwq.net
なんでもいいからレベルデザインで驚かせて。
はげ山のウォークスルー見せてもフォロアー増えんでしょ。

592:名前は開発中のものです。
23/05/08 15:01:01.46 GIRrAib2.net
>>583
それでいいなら別にいいけど企業からの依頼はこなくなるぞ

593:名前は開発中のものです。
23/05/08 15:53:15.10 W21bM+Fu.net
>>589
企業からの依頼って何?

594:名前は開発中のものです。
23/05/08 15:53:40.59 +zQxiq6t.net
今日も元気だ暴飲暴食!大戸屋で豪遊してきた!
豚ニラ定食!黄卵つき!ビール500㍑!これでたったの1430円!m9(´・ω・`)ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

595:名前は開発中のものです。
23/05/08 16:03:42.75 W21bM+Fu.net
Unity ツクールは神アセットのようですぞ
RPG Maker Unite総合スレ_01
スレリンク(gamedev板)

596:名前は開発中のものです。
23/05/08 18:48:00.98 +zQxiq6t.net
>>592
そーゆー新しいのは情報が皆無だしバグだらけだろうから買うなら1年後だね!m9(´・ω・`)ドーン!

597:名前は開発中のものです。
23/05/08 19:04:02.67 W21bM+Fu.net
今日は片頭痛ひどすぎて何も手がつけれなかったわ…

598:名前は開発中のものです。
23/05/08 19:10:51.37 dmaj6L2I.net
>>594
偏頭痛大変だよ


599:な 頭痛とは全く違う



600:名前は開発中のものです。
23/05/08 20:00:11.86 Y7+zbwcz.net
URLリンク(hissi.org)
片頭痛でも粘着スレ立てて280レスはできるんだな
流石C#ガイジ

601:名前は開発中のものです。
23/05/08 20:28:37.58 gZnERoM9.net
Unityはステマ

602:名前は開発中のものです。
23/05/08 20:31:09.13 93eJkz1H.net
片頭痛て、何かに憑依されてたりするんじゃね?

603:名前は開発中のものです。
23/05/08 21:26:08.69 H94NtIRE.net
スタンド攻撃だッ

604:名前は開発中のものです。
23/05/08 21:29:10.37 lF2iUi7w.net
>>594
高血圧で頭の血管が破裂寸前なんだろ。生き方について色々見直した方がいい
雑談スレのことも忘れて他のことに時間を費やした方がいいぞ

605:名前は開発中のものです。
23/05/08 21:55:53.94 YLnMVJwq.net
>片頭痛ひどすぎて何も手がつけれなかったわ…

280コメが原因では?
血罰に喧嘩売るならせめて同じぐらい作ってからじゃないと相手にされんわな

606:名前は開発中のものです。
23/05/08 22:39:45.47 W21bM+Fu.net
>>596
当たり前だろ

607:名前は開発中のものです。
23/05/08 22:40:23.21 W21bM+Fu.net
>>601
昨日の夜からだから関係無い

608:名前は開発中のものです。
23/05/08 23:01:22.92 YLnMVJwq.net
>>603 とりあえず、見せれる作品できるまで、5ch書き込み辞めて作業に没頭したほうがいいよ

609:名前は開発中のものです。
23/05/09 00:14:13.56 E+pAih2W.net
Steamで狐ト蛙ノ旅 の体験版やったけどアートな雰囲気いいなぁ。

610:名前は開発中のものです。
23/05/09 10:10:56.04 CaIPhb9A.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

611:名前は開発中のものです。
23/05/09 19:48:29.56 0p7Yhzr+.net
地罰と同じモーションを買ってしまった…
URLリンク(assetstore.unity.com)
屈辱
1つのモーションならなんとか自分の力でできるけど移動とかの8方向をブレンドするモーションって各モーションでフレーム合わせないといけなかったりするからしんどいよね

612:名前は開発中のものです。
23/05/09 21:21:54.16 gXRMpIZc.net
さすがハイタカ先生
すごく分かります
URLリンク(www.youtube.com)

613:名前は開発中のものです。
23/05/09 21:29:55.44 c4yWd82u.net
ウイルス注意

614:名前は開発中のものです。
23/05/10 01:22:51.53 JtEeHYJ0.net
血罰より先に出せばいいんじゃないか。

615:名前は開発中のものです。
23/05/10 01:39:29.67 66deAgBV.net
>>610
頑張る

616:名前は開発中のものです。
23/05/10 01:45:33.08 JtEeHYJ0.net
>1つのモーションならなんとか自分の力でできるけど移動とかの8方向をブレンドするモーシ
Unity大変だな

617:名前は開発中のものです。
23/05/10 01:47:21.96 66deAgBV.net
>>612
言うほど大変か?

618:名前は開発中のものです。
23/05/10 01:48:14.64 66deAgBV.net
UEもそうじゃね?
それとも1方向のアニメーションだけで8方向に勝手にモーションつけてくれるもんあんの?

619:名前は開発中のものです。
23/05/10 02:18:47.98 JtEeHYJ0.net
じぶんでしんどいっていってるじゃん。

あるよ

620:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:04:03.84 66deAgBV.net
>>615
どれ?

621:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:06:47.61 66deAgBV.net
URLリンク(youtu.be)
SakuraRabbitがFANBOXで公開してるプロジェクト買ったけどやっぱやべぇわ
自分の古のPC(第4世代Corei7 メモリDDR4 16GB GTX1650)だとめっちゃカックカクだった
新しいPC購入したい

622:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:16:36.55 66deAgBV.net
>>615
しんどいから8方向のモーションが入ってるアセット買ったよ
これガチでちゃんキーフレーム意識されてないと右と右後でゴチャつくんだよね
今まで使ってたアニメーションはそうだった

623:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:21:01.79 66deAgBV.net
ところで君たちのPCのスペック教えて

624:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:30:14.86 JtEeHYJ0.net
>>617 早くMegaScan使ったレベル作って見せてと言うのははげ山では負荷は気づかないからね。
やっと気づいたか。

一つ前のRyzen9の16CPUの32スレッド。それでもリアルを追求すると重い。

625:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:32:39.14 66deAgBV.net
>>620
メモリとGPUは?
今作ってるから待ってろカス

626:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:36:36.77 66deAgBV.net
UnityにはGPUインスタンシングがあるからね
草や木ぐらいじゃ重くならんわ
URLリンク(light11.hatenadiary.com)

627:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:42:17.24 JtEeHYJ0.net
他人の記事貼らず、自分で作ってアピールしてね。

628:名前は開発中のものです。
23/05/10 03:42:36.12 66deAgBV.net
Unityの人ってめちゃくちゃ解説するの上手い人多いよね
URLリンク(youtu.be)
しっかり作ってある

629:名前は開発中のものです。
23/05/10 04:21:13.89 JtEeHYJ0.net
>>624 こっちで活動しなよ。今、野球マンも不在だから・・
日々のゲーム製作活動記録を貼るスレ
スレリンク(gamedev板)

630:名前は開発中のものです。
23/05/10 08:04:04.21 97b1hriV.net
Unityはステマ

631:名前は開発中のものです。
23/05/10 08:29:38.48 qDO595v5.net
最近はメインメモリよりもVRAMが足りないことが多いけど、VRAMは簡単に増やせないから困る

632:名前は開発中のものです。
23/05/10 09:15:47.85 66deAgBV.net
>>625
そんなのあったのかそっちいくわ

633:名前は開発中のものです。
23/05/10 09:55:07.08 Mxfk7sYo.net
もうこっちでステマするなよ

634:名前は開発中のものです。
23/05/10 10:35:50.61 jHOLiSFW.net
YoutubeリンクをNGワードにすればステマ見なくてすむぞ

635:名前は開発中のものです。
23/05/10 10:54:11.94 oCx5zIf2.net
例の世界一面白いアクションゲームの体験版やった
操作が直感的でないからとっつきにくい
そして特別面白いとも感じなかった
グラフィックは美麗◎

636:名前は開発中のものです。
23/05/10 10:56:38.01 66deAgBV.net
>>631
あれで美麗wwww

637:名前は開発中のものです。
23/05/10 11:02:45.76 pcgnk+Hp.net
リアルなグラフィックで私は美麗だと思いました

638:名前は開発中のものです。
23/05/10 11:08:31.48 0mFwB0vn.net
>>632
GTX1650のオンボロPC持ちと公言した後に美麗グラフィックの良し悪しを語るのはやめておけ
恥だぞ

639:名前は開発中のものです。
23/05/10 11:09:10.93 jHOLiSFW.net
ここは感想スレではない
お前の感想は必要ない

それをどう自分のゲーム製作に活かすかの話に繋げようとする気がない
ただの感想を垂れ流すお気持ち表明は荒らしと同じ
YouTubeのコメント欄に書いてろ

640:名前は開発中のものです。
23/05/10 11:12:32.02 jHOLiSFW.net
ゲーム製作においてユーザー目線は必要な要素ではあるが
ここはゲーム製作技術板であってゲームユーザーが集まる板ではない

641:名前は開発中のものです。
23/05/10 12:07:52.50 o3THmICf.net
のっぽさぁーんっ……!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch