アクションゲームツクールMV 8作目at GAMEDEVアクションゲームツクールMV 8作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト615:名前は開発中のものです。 25/02/24 22:49:08.40 wPlUwnCH.net 公式は「プログラミング知識不要」って堂々と書いてるけど、プログラミング知識がないと頭の中で描いた動きをアクツク上で実装する方法がパッと出てこないからね 他ツクールのノリで始めた人も面食らったんじゃないかな きっとAGMでもまた同じ様な人が出てくるんだろうね 加えて今度はマシンスペックが足りない、要求スペック高すぎって言う人が出てきそう 最低スペックでGTX1050以上を要求してきてるから、アクツクMVでギリギリだった人は… 公式はベンチマーク早く出してあげて 616:名前は開発中のものです。 25/02/24 23:10:20.85 pq142xmu.net >>615 RPGの方のツクールって簡単に作れるとこだけ取り沙汰されるけど、少しJavascriptのIf文書けるようになるだけでも劇的にできることが増えるんだよ そっちいじった経験からするとアクツクは「とりあえず表面上だけ他のゲームと同じように動くように取り繕っている」という印象が強い 例えばメニュー画面を自作するだけでもRPGの方ならコモンイベント(共通処理)変数で表示する画像を自由に指定し表示、消去ができるから汎用的なのが作れるけど ACTの方は画像(エフェクト)のIDを調べるのが手間なうえに個別にスクリプトを書く必要があるので整備性が絶望的に終わってる しかも表示した画像やエフェクトを任意に消すことができないのでオブジェクトに頼る場面が多いがオブジェクトを増やすと負荷が高くなる と、汎用性がなさすぎるのでこっちを使う意義が「当たり判定の設定と重力設定とボタン入力の精密性はこっちが圧倒的に上」という点しかないんだよ 横スク作りたいからこっち使ってるけど、見下ろし型が作りたかったら間違いなくRPGの方を使う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch