アクションゲームツクールMV 8作目at GAMEDEVアクションゲームツクールMV 8作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト41:名前は開発中のものです。 23/06/19 18:45:40.80 DDyjevii.net とりあえず自分なら子オブジェクトのスクリプトから親オブジェクトのインスタンスを獲得してそのままフィルターの操作するところだけど スクリプトをある程度理解してることが前提になるから気軽に勧められるものじゃないのが難しいところ 流れとしては スクリプトに入った時点で自分のインスタンスIDが instanceId として与えられてるから var thisInst = Agtk.objectInstances.get(instanceId); // 自分(キャラクターの子オブジェクト)のインスタンス取得 var charInstId = thisInst.variables.get(thisInst.variables.ParentObjectInstanceIDId).getValue(); // 変数「親オブジェクトのインスタンスID」を取得 var charInst = Agtk.objectInstances.get(playerInstId); // 親オブジェクト(キャラクター)のインスタンス取得 これで親オブジェクトのインスタンスを取得できるから charInst.execCommandObjectFilterEffect({ /* ~クッソ長いので省略。下記参照~ */ }); charInst.execCommandObjectFilterEffectRemove({"removeBit": 512, "duration300": 0}); // フィルター「指定色で塗る」を即時削除 こういうアクツク内でも実装できるコマンドの引数は、適当にわかりやすいアクションに実装した後保存して data\project.json の中からコピペするのが楽 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch