23/06/05 11:07:53.44 A4JRC299.net
>>745
一時期反AI界隈がAI絵師吊し上げてクソリプ送りまくる動きがよくあったんだよ
でAI絵はこんな風になるぞ、一般人からも嫌われてるぞ、作品にも使うなよって拡散してたが蓋を開けてみたらそんな事は全然無かったって話
755:名前は開発中のものです。
23/06/05 11:08:25.82 bBqOEHCt.net
出たよAI呪文師様
こいつが湧くと絶対荒れる
756:名前は開発中のものです。
23/06/05 11:10:24.78 cn4is0Wy.net
AI絵の話題は禁止
他でやれ
757:名前は開発中のものです。
23/06/05 11:29:50.81 kirGj1hS.net
MZはよセールこないかな
そういや買ってなかったのを昨日思い出した
758:名前は開発中のものです。
23/06/05 12:46:35.77 b7ZXk3aF.net
まあデフォルトのクソ絵を使うくらいならAIなら見た目だけ美麗に出来ていいんじゃないの
ブスジェネレーターですら買う奴あおたんだからAI切り抜いて美少女ジェネレーター作ればアホに売れそう
759:名前は開発中のものです。
23/06/05 13:05:52.13 TAvKIGuG.net
デフォ素材、よく使われてる素材は露骨に評価落ちるが俺は絵なんか描きたくないし興味も無いからAIで適当に出したの使うよ
絵師のお気持ちなんか知ったこっちゃないし自分に便利な道具なら使うだけ
BGMも割とAI生成で行けそうだなと思って注目してるわ
760:名前は開発中のものです。
23/06/05 14:35:55.09 30Y9R6sO.net
マップ用のミニキャラ生成出来ないから使わねぇ
761:名前は開発中のものです。
23/06/05 14:50:06.06 8LKiENfh.net
ジェネレーターが糞すぎるのがなあ
デフォのキャラレベルなのが作れるのかと思ったら全然作れなかったわ
素材買わせる為にわざと糞にしてるのかな
762:名前は開発中のものです。
23/06/05 16:11:02.46 p5c8pSfg.net
制作者の権利は大事なんだけどもコラボ素材の改変はNGが大半で使いにくいイメージ付いちゃったな
763:名前は開発中のものです。
23/06/05 19:23:54.72 j2W5w0h9.net
ツクールはコラボ素材やサンプルゲームの素材で初期は素材フリーとか言ってたのに途中でこの素材使うのダメだの言い出すパターンが多くて困る
764:名前は開発中のものです。
23/06/05 20:30:50.64 sGiJeMJR.net
>>735
よかった
このスレではめずらしく有意義な話題だったな
765:名前は開発中のものです。
23/06/05 20:34:51.43 rF+6Rl7P.net
文化庁の発表で反AI大敗北か
数年内に漫画やゲームも簡単に生成出来るAI出て来て各種プラットフォームは生成物で埋め尽くされるんだろうな
まあ何事も効率化していくのが技術の進む道だ
職人的なゲ製が終わっても反AIみたいな生産性の無い振る舞いはしたくないね
766:名前は開発中のものです。
23/06/05 21:38:33.38 2mZVHK+d.net
技術の進歩に併せてツクラーも進化しない限り
クソゲ判断基準の鉄板だったデフォ素材にマスピ顔が加わるだけだよ
767:名前は開発中のものです。
23/06/05 21:54:42.68 e3N/klDI.net
マスピ顔も量産された判子顔も同じもんだと思うんだがな。
768:名前は開発中のものです。
23/06/05 22:07:02.21 RrJJ27vh.net
AIが悪いのではなく悪用してるクズ共が悪いのはとっくに答えは出てる
絵描きに喧嘩売ってるバカや金儲けしか考えてないゴミが悪目立ちしてるだけ
いつかの未来にはAI連動したキャラジェネも実装されるだろうて
769:名前は開発中のものです。
23/06/05 23:48:17.41 BjSDCGNG.net
AI馬鹿にしてるやつって何も見てないんだなってことがわかる
770:名前は開発中のものです。
23/06/06 00:43:22.99 Zm2iwoKq.net
キャラ絵も描けない無産レベルが何か言ってら
771:名前は開発中のものです。
23/06/06 01:07:52.22 AfreKYPQ.net
>>760
本当にそれ。
使える物はなんでも悪用しようってバカが多すぎる。
せっかくのものすごい技術なのにね。
このスレでもAIは場を荒らす道具にされとる。
772:名前は開発中のものです。
23/06/06 01:10:29.28 9OJaTa0c.net
誰がAIを馬鹿にしているのだろう
国語力AI未満か
結論は>>760の通りだが反論できないから批判の対象を自分からAIにすり替え保身に走る愚行を繰り返す
AIと違って学習能力のない連中だ
何よりAIを祭り上げておきながら自己正当化の道具としか考えていないダブスタぶりが滑稽
773:名前は開発中のものです。
23/06/06 01:12:27.14 HGuSDJJV.net
荒らしに触っちゃだめよ
774:名前は開発中のものです。
23/06/06 01:23:47.02 PyxtqdSx.net
うん、何言ってるのかわからん。
775:名前は開発中のものです。
23/06/06 02:03:25.16 MUnHzSuE.net
無理筋な反AI掲げて無産だのなんだのアホな事言ってる絵師様はやっぱ違うわ
776:名前は開発中のものです。
23/06/06 02:14:37.35 5vI7+cly.net
AI出力された身体に自作の顔を貼り付けるんだよ
777:名前は開発中のものです。
23/06/06 02:25:13.36 FvQpMpOw.net
ふんぞり返ってリテイクは1回までとか言ってくるようなのよりはAI絵師の方がクオリティを追求してくれるだろうな
778:名前は開発中のものです。
23/06/06 02:27:37.37 ZYvQfR/e.net
話題がないこのスレはもう無理だろうな
某スレとUniteは良し悪し話題も人も居てスレチで荒れないけど
779:名前は開発中のものです。
23/06/06 02:36:59.58 qrjnn9Hq.net
エロゲ作ってる人らはどうか知らんがツクールフリゲ界隈は反AIみたいなのは無くて安心できるな
11tとかが分かりやすい解説をしてくれたお陰かもしれんが
780:名前は開発中のものです。
23/06/06 02:45:25.62 FFQAWf3n.net
MZアプデはもう落ち着いたのかね
MV系列の後継作が出るならマップ含めた全データベースに
ウディタみたいに自由な設定ができる項目をデフォで10か所くらい欲しい
781:名前は開発中のものです。
23/06/06 11:19:14.43 6Lpm/KKD.net
MZオチまくってるつぶやきめっちゃ見るけどどうなん
782:名前は開発中のものです。
23/06/06 11:49:48.39 aSHUczfc.net
テストプレイを開始した瞬間落ちてデータが飛ぶことはよくある
783:名前は開発中のものです。
23/06/06 12:07:29.50 Z/L6CDA7.net
mvで一度それ食らったがそれmzでもまだあんのかよ
784:名前は開発中のものです。
23/06/06 12:47:03.58 7+v0gBKd.net
データベースとか触った瞬間いきなりエラーで落ちていじってたのがパーとかよくあるから少しいじるたびにセーブする癖ついたわ
んでそのセーブのすぐ右に「きりとり」という一生使わないショートカットがあるせいでよく最後に触ってたイベント操作ミスで切り取って消えたままセーブしてていつの間にか重要なイベントが無くなったままセーブされてたりとか酷い仕様
おかけでげテストプレイのために自動バックアップするプラグインいれる羽目になって世代ファイルが大増殖
本当にツクールは利用者のことを何も考えてないクソソフトだよ
785:名前は開発中のものです。
23/06/06 13:07:36.55 bWGAXY5t.net
編集したのが保存されてないのも大分アレだが
保存したら落ちて中のファイル幾つもぶっ壊れてるのが一番くそ
786:名前は開発中のものです。
23/06/06 13:54:00.91 U11HFKEo.net
AIと著作権の関係等について
・AIを利用して画像等を生成
・生成した画像等をアップロードして公表、生成した画像等の複製物(イラスト集など)を販売
URLリンク(www8.cao.go.jp)
文化庁ならびに内閣府が5月30日に公開した「AIと著作権の関係等について」と題された文書で、生成AIによる学習および生成物と既存作品の著作権の関係に対する見解が明らかにされた。
生成された画像などが既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が認められれば、著作権者は著作侵害として損害賠償請求/差止請求が可能なほか、刑事罰の対象ともなるとしている。
詳細はソース 2023/6/5
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
前スレ
スレリンク(newsplus板)
AIに描かせた絵ご誰かの絵にクリソツだったらパクリで訴えられるようになるかもしれないね
787:名前は開発中のものです。
23/06/06 14:17:51.24 6il5ab0L.net
MZってネットにうpしてブラウザで遊ぶ時にデータのロード終了確認とかしてから次の処理に移ったりできないんですか?
画像が表示されないまま、BGMがなり始めないままイベントだけ動いててすげー萎える
そして遅れてやってくる効果音お・・・
788:名前は開発中のものです。
23/06/06 15:04:19.79 cckUYFPI.net
>>778
手描きもAIも区別なく同様に扱うってだけの話だから今までと何も変わらないぞ
学習は合法だし絵柄に著作権は無い
版権キャラクターを自分の作品と主張した場合に訴えられる可能性があるが、要するにそれは二次創作なんで、手描きの二次創作でやったらアウトなラインを踏まなきゃいいだけ
むしろその範疇ならAI製だろうが問題はないと発表された形
789:名前は開発中のものです。
23/06/06 15:11:52.39 aSHUczfc.net
自分で描いたらパクったかどうかわかるけど
AIが勝手にパクってたら気付かないから怖くないか
790:名前は開発中のものです。
23/06/06 17:17:29.30 6Lpm/KKD.net
気づけない人はAI使うなってことやろ
無知は罪やぞ
人ころちゃいけないの知りませんでしたは通らないからな
791:名前は開発中のものです。
23/06/06 17:18:32.78 cfWlyG2+.net
ツクールスレでAIの話しないでくれ
792:名前は開発中のものです。
23/06/06 17:49:30.89 Ox4f/dff.net
無理やりにでもAIの話に持っていこうとするやつきもいわあん
793:名前は開発中のものです。
23/06/06 20:11:46.32 6Lpm/KKD.net
いやかなり身近な話題だと思うが
794:名前は開発中のものです。
23/06/06 20:17:44.08 Zm2iwoKq.net
思わない
795:名前は開発中のものです。
23/06/06 20:22:19.40 Et9EIE64.net
他所でやれカスども
796:名前は開発中のものです。
23/06/06 21:00:39.35 6Lpm/KKD.net
ツクールに使う前提の話題だったらAIスレのほうがスレチだろ
797:名前は開発中のものです。
23/06/06 21:03:30.67 UBpLH0z/.net
テクスチャ生成するAIのやつ重用するで毛嫌いする人はいるにしてもいすぎやクリエイターちゃうんか
798:名前は開発中のものです。
23/06/06 21:37:46.79 QG7gt63J.net
話題的には身近でもこのスレで話す内容ではないに一票
799:名前は開発中のものです。
23/06/06 21:40:27.20 npvDCoaJ.net
javascriptって何処で学んだ?
800:名前は開発中のものです。
23/06/06 22:13:08.68 FvQpMpOw.net
ツクールとAIの相性は抜群だからな
801:名前は開発中のものです。
23/06/06 22:19:32.30 aSHUczfc.net
絵とかシナリオより音楽ってAIで簡単に出来そうだけどそんなことないんかな
802:名前は開発中のものです。
23/06/06 22:26:22.41 bKA/3OAB.net
SpotifyがAIで生成した音楽投稿されすぎで排除しだしたやろ
動画の背景に流せる程度のものは出せるっぽい
803:名前は開発中のものです。
23/06/06 22:27:29.06 UBpLH0z/.net
mixって後処理の工程はAIのソフトが流行ってるで
効果音や曲は自分で作ったほうが確実にいいもん作れる感じやね
804:名前は開発中のものです。
23/06/06 22:27:38.72 NeNnjYtB.net
DukeNukemリマスターでAIイラスト使われてる事を指摘され謝罪してイラスト取り下げとか
cytus作ってるとこがAIイラストに切り替えたのでは?と言われ否定する等の例も出てきてるから
まあAIイラスト使うなら最初から公表しといた方が良さげではあるな商用は特に
将来は分からんが現時点ではまだまだ抵抗感じる人も多いて事でもあるし
805:名前は開発中のものです。
23/06/06 22:35:13.01 FvQpMpOw.net
抵抗してるのは反AIおじさんだけだな
客は気にしてない
806:名前は開発中のものです。
23/06/06 23:34:01.27 Zm2iwoKq.net
お前どうせイラスト描けないだけじゃなくツクール界でもエターナラー状態のド底辺だろ
807:名前は開発中のものです。
23/06/06 23:37:58.95 sYPFNKAo.net
個人的にはマスピ顔とキャラジェネ顔に大した差があるとは思えない
808:名前は開発中のものです。
23/06/06 23:47:21.70 m4zCfEQ0.net
結局面白ければいい。面白いのが正義。絵が人力だろうがそうでなかろうが、プレイヤーからしたらどうでもいい
809:名前は開発中のものです。
23/06/07 00:45:56.18 doTjba6v.net
モラル無き者に正義を語る資格もAIを使う資格も無し
そいつら最近は一人相撲の相手に反AIという名前をつけて多用しているね
810:名前は開発中のものです。
23/06/07 00:49:02.40 AgKFqwHX.net
ぶっちゃけツクールで適当に作ったゲームでAIの絵を使うなといわれてもこいつ何言ってんだとしか思わん
811:名前は開発中のものです。
23/06/07 00:49:22.58 BocpXTD0.net
反AIってようは絵しか誇れるものがない三流ツクラーだろ?
自分のアイデンティティがなくなるもんな
812:名前は開発中のものです。
23/06/07 00:59:38.05 MDT5dgGA.net
絵師憎いマンの劣等感が拗れすぎて暴走しとるやん
813:名前は開発中のものです。
23/06/07 01:10:17.59 ivNGAmi+.net
>>776
なんかわかる
814:名前は開発中のものです。
23/06/07 02:00:33.41 g+AFGT79.net
>>803
同感。使えるものは何でも使うべき
そもそもAIに愚痴ってる絵師って到底プロにはなれないような残念な腕ばっかなんよな
815:名前は開発中のものです。
23/06/07 03:48:58.90 bkfMz503.net
わーかったよ!AI使えばいいってことは!
これ競合他者を増やすだけだぞ。AI使うなって言っといた方が相対的に得なのに
816:名前は開発中のものです。
23/06/07 03:55:48.40 4EPAEIYq.net
続きは某マネタイズスレでやれ
グラフィックは綺麗に越した事はないが作品評価にあまり影響ない
実際はシステム設計とかゲームバランスを気にするプレイヤーの方が多い
817:名前は開発中のものです。
23/06/07 03:58:39.52 PKsUBb7C.net
二十何年か前に「デジタルで描いた絵や漫画は偽物」「機能に頼るのはズル」みたいな議論があったけど、あれも一部は先行者利益を後続に奪われたくないデジタル作家の逆ポジトークだったのかも
818:名前は開発中のものです。
23/06/07 04:09:07.72 PKsUBb7C.net
そういやChatGPTでコード(JavaScript)を書いたのがウリのコイトフクマル二次創作ゲームサイトを見たけど、システムもバランスもまだまだまだまだまだだな…… という感じ
しかし今後はどうなるかね、凡百の抜きエロゲっぽいフレームならいつのまにか書き方を学習していそうな得体のしれなさがある
819:名前は開発中のものです。
23/06/07 04:17:22.38 cJJSEWrK.net
AIは便利だけど絵とかは同じような絵しか出てこない掃いて捨てるようなもんだし
結局自分の絵を描ける手書きが最終的には強いでしょ
ぶっちゃけ手書きだってAI出る前も似たような絵ばっかだったし
手書きAI問わず自分を表現できないやつは淘汰される
820:名前は開発中のものです。
23/06/07 04:39:55.45 4EPAEIYq.net
俺屍の作者が「システムをストーリーやテーマに落とし込むのがゲームの理想」と語ってた記憶あるが
その次元まで辿り着けたらAIスゲーってなる
>>811
俗にいう神絵は世間の注目集める技術は凄いけどゲーム画面に表示すると喧嘩始めるからな
物事の表現を分かってない奴は「キレイだから」と他愛もなくケーキをイクラで飾る暴挙に走る
821:名前は開発中のものです。
23/06/07 05:57:48.64 CvsYaSVA.net
まあそこはAI絵師の腕の見せ所だな
822:名前は開発中のものです。
23/06/07 09:28:14.77 yFlXqIVW.net
AIならまんこも克明に再現できるの?
823:名前は開発中のものです。
23/06/07 09:52:26.93 i38KoCDi.net
素材がないから無理
824:名前は開発中のものです。
23/06/07 10:52:37.18 Yv1T0okT.net
まあ俺は本物のまんこ見たこと無いからリアルかどうかは分からないんですけどね・・・
825:名前は開発中のものです。
23/06/07 12:32:59.29 uoMZWpaM.net
今は短編RPG作るのも四苦八苦だけど、慣れたらシレンみたいなローグライクRPG作りてえな
826:名前は開発中のものです。
23/06/07 13:04:20.66 BocpXTD0.net
AIはキャラじゃなくて背景とかに使え
827:名前は開発中のものです。
23/06/07 14:21:27.22 FfSqEZRX.net
キャラチップがアレなのに顔グラだけ神絵にしてもな
828:名前は開発中のものです。
23/06/07 14:34:26.27 CIFYFyJk.net
>>818
オープニング画面がデフォルトじゃないだけで高感度爆アドですよん😋
829:名前は開発中のものです。
23/06/07 14:58:22.13 wqWsakaL.net
まあツクールで画像AI使わないのはアホだわ
830:名前は開発中のものです。
23/06/07 15:01:27.00 CvsYaSVA.net
>>811
それ反AIおじさんの思考だよ
作業効率化のためにハンコ絵を生み出してしまったのが罪深い人間絵師
丁寧にこだわりの絵を完成させてくるのがAI絵師
831:名前は開発中のものです。
23/06/07 15:11:02.16 wqWsakaL.net
言うて手描きの絵もツクールのデフォ素材と変わらん無個性ハンコ絵だからな…
pixivなんか見てもどれも殆ど同じにしか見えん
832:名前は開発中のものです。
23/06/07 15:15:55.66 bkfMz503.net
だから使いたい奴は勝手に使えよ
833:名前は開発中のものです。
23/06/07 15:26:54.40 B1pTtA34.net
キャラチップがAIで出せれば最高なんだけどな
834:名前は開発中のものです。
23/06/07 15:47:44.38 p/9dpg4K.net
あんまAIの話したくないけど
AI絵を使っても唯一作品としてDLsiteで登録できるのがゲーム作品だから
AI絵師の新たな逃げ場としてツクールで話しかけただけでエロ絵が表示されるだけみたいなゲー無が量産されるのではないかっていう懸念はけっこう興味あるね
835:名前は開発中のものです。
23/06/07 15:52:53.96 Db1hv5e/.net
AIゴリ押
836:ししてうるさいのはAIアンチの成りすまし こうやってAI絵師は過激!ってイメージ植え付けるために5chやSNSで荒らし回ってる 実際にAI絵師と交流持つと分かるが温和だし良識のある人ばかり
837:名前は開発中のものです。
23/06/07 15:56:02.70 cJJSEWrK.net
藤田和日郎とか永井豪とか青山剛昌やそういった漫画家のように確固たる絵柄を生み出せないのがAI絵の弱点
AIができるのは他人の絵を盗んで模倣するだけなんだから、模倣しかできないその劣等感はAIを主体で使う限り一生付きまとうよ
背景や汎用敵グラで使うくらいが丁度いいんだよ
838:名前は開発中のものです。
23/06/07 16:01:41.69 ou7OnKw0.net
出た、良いAI絵師だけが本当のAI絵師
839:名前は開発中のものです。
23/06/07 16:33:10.78 p2fvoVW+.net
これって不死キャラって作れないの?
無敵じゃなくてHP0でも戦い続けるみたいなゾンビ的表現
プラグインありそうだけどニッチすぎてなかった
840:名前は開発中のものです。
23/06/07 16:45:36.20 p2fvoVW+.net
ごめんプラグインあったわw
841:名前は開発中のものです。
23/06/07 18:25:10.19 fCE2O+rm.net
AIのせいでやる気が出ない口実を練り込んでるだけだろ
842:名前は開発中のものです。
23/06/07 22:04:13.70 r5Y7/0Bq.net
>>817
もしもシレン系のダンジョンを作ってみたいならナナカ 不思議の迷宮録で試しに作ってみるのもありかも知れないな
RPG部分ならツクールでおk
843:名前は開発中のものです。
23/06/08 07:06:17.82 t+e5CsIq.net
フリーのシレン系なんて1回死んだら2度と起動しないし温すぎてもツマランからすぐ止める
すげーバランス調整のリスクが高い
844:名前は開発中のものです。
23/06/08 07:10:06.02 xD5WQ+d5.net
成功体験を与える必要あるけど短編だとそこまで気が回らんよな
845:名前は開発中のものです。
23/06/08 09:48:10.00 vSmTg7b5.net
>>834
フリーでなくて有料同人でもあるけど
まさにこれ
もう一度挑戦しよう!って気持ちにならない
中にはいいのもあるんだろうけど
846:名前は開発中のものです。
23/06/08 09:59:37.32 17WXMLK4.net
そこでプレイを続行してくれるかどうかは作品と作者の信頼感が大事だと思ってる
その作者の過去作がしっかりしたものならプレイヤーも多少しがみついてくれるだろう
後は邪道かもしれんがグラフィックや演出、キャラなどゲーム性以外の部分が自作されてて高クオリティかどうかもプレイヤーからの信頼に一役買うと思ってる
847:名前は開発中のものです。
23/06/08 11:20:48.91 8lfic8iy.net
自分的には微妙な短編を作って公開したんだけど
結構遊んでくれる人がいて、ちょっと申し訳ない気分だ
848:名前は開発中のものです。
23/06/08 11:44:50.38 MR4ltDrt.net
今回マスソ弱くて抜かなくてもそこまで戦力的に困らないからね
849:名前は開発中のものです。
23/06/08 11:45:05.09 MR4ltDrt.net
誤爆
850:名前は開発中のものです。
23/06/08 11:54:29.69 A4wQZ9TX.net
質問いいですか
変数の/vと/Vに違いはありますか
/vで説明してるサイトが少ないので不具合でたりしますか?
851:名前は開発中のものです。
23/06/08 15:33:02.14 uHKo6RSX.net
フロムゲーなんてもうそういうブランドがあるからウケてるだけでまったく同じものがフリーで出たってほとんど見向きもされずに糞ゲー扱いされて終わるだろうな
852:名前は開発中のものです。
23/06/08 15:49:57.30 w3xuixRL.net
ソウルライクは一定の需要があるから見向きもされないってことはない
ただほとんどのゲームが高難易度を履き違えて理不尽な難易度にしがちになってる
バランス調整含めて本家に近づけることができるなら普通にウケると思う
853:名前は開発中のものです。
23/06/08 15:53:26.83 xD5WQ+d5.net
ロリダクソはVtuberと絡めて一気にトレンドから消えたな
まあ作者がファンらしいから世のニーズに盲目だったのかもしれんけど
854:名前は開発中のものです。
23/06/08 16:01:03.70 QRitJ/Eq.net
ロリダクソ?
855:名前は開発中のものです。
23/06/08 16:06:32.74 w3xuixRL.net
リトルウィッチノベタのことでしょ
早期アクセス出た時点ではみんな期待してたのに
その後アプデでゲームの続きをロクに作らずVtuberにうつつを抜かした結果ユーザーから総スカン
856:名前は開発中のものです。
23/06/08 16:37:24.82 TQ2BR1Q0.net
開発者とパブリッシャどちらが悪いのか知らんけど、声優発表時点ではホロライブめちゃくちゃ嫌われてたからね
進捗出さずにツイッタでエロ絵ばかり上げていたのも不興を買っており、ロリはフックとして効いたけど実際ゲーマーに求められていたのは同人ダクソだったことも判明
857:名前は開発中のものです。
23/06/08 16:50:21.60 F07OKW6C.net
まあゲームの人気より売上がよかったんなら
商業的には大成功だろ
ゲーマーに大人気!だけど売上はゲーマーが買っただけ
とか開発者としては最悪だし
858:名前は開発中のものです。
23/06/08 16:55:07.38 RN7MUxqH.net
正直商業的にはノベタは成功してるしなあ
国内のVアンチが騒いでいただけだったって印象が強い
859:名前は開発中のものです。
23/06/08 17:23:23.49 buz3l4d9.net
俺らも続こうぜ!
860:名前は開発中のものです。
23/06/08 18:23:48.07 w3xuixRL.net
そうだな
まずはロリキャラを用意します
エンダーリリーズなんかもだけど、やっぱり少女キャラは大事だよな
861:名前は開発中のものです。
23/06/08 19:46:06.06 uHKo6RSX.net
世界樹なんて最初の毒で9割減っておもしれえとか言ってるアホばっかじゃん
しかもだいたいそれしか話題にならない
862:名前は開発中のものです。
23/06/08 20:02:21.56 ZZFXsgTS.net
世界樹もキャラデが成功の一因を担ってるやろ
ロリショタからジジババ人外までバリエーションの豊富さは関心する
アレで元ネタのwizみたいなガワだったらココまでシリーズは続かなかったろう
863:名前は開発中のものです。
23/06/08 20:23:11.77 UiNuHbh7.net
>>841
イベントコマンドの文章の表示における制御文字のことでいい?
だとしたら正確な表現は 「バックスラッシュ(日本語キーボードだと\)」とV[n]だけど、
v[n]とV[n]いずれでも変数nの値が表示される。
今のところ使っていて不具合が出たことはない。
違う変数のことなら、どこの変数のことか教えてちょーだいな。
864:名前は開発中のものです。
23/06/08 21:49:01.29 x0v4nb6Q.net
>>854
そういう意味であってました
大文字でも小文字でも特に違いはないんですね
ありがとうございます
865:名前は開発中のものです。
23/06/08 22:06:26.56 UiNuHbh7.net
あっててよかった。
ただ、こだわりがないなら指定された大文字のVを使ってた方がいいと思う。
不具合がどうこうっていうわけではないけれど、後々855自身が別の誰かに教えたりHPに説明を書いたりするとき、相手に混乱を与えずに済むからね。
866:名前は開発中のものです。
23/06/08 22:51:01.44 Q39/D5vY.net
今はツクールでいくつか作ってるけど、始めはWOLFと迷ったんだよなあ。
結局セールしてたツクール買ってWOLFは触らずだけど、触っといた方が作成の幅が広がったりするんだろうか…
867:名前は開発中のものです。
23/06/08 23:08:32.69 Erkky35N.net
フリーなんだから軽く触ってみたらいいんじゃね?
ツールはその人のやりたい事との相性ってのもデカいから
他の人の評価は必ずしも自分と合致しないこと多いし
868:名前は開発中のものです。
23/06/09 09:57:42.86 BPbQ2KYN.net
ウディタのほうが軽いしプログラミング素人でも改造しやすいけど
タイトルバーに勝手にヘルプ表示入れられてるのが気に入らなくて使うのやめたな
869:名前は開発中のものです。
23/06/09 12:21:07.98 wIgHEx6r.net
ウディタってVXくらいの時期のツールだろ?
進化してんの?
870:名前は開発中のものです。
23/06/09 19:40:41.59 spHg0Z+x.net
新バージョン出て性能上がってバグ増えたって状況みたい。個人で出してて普通に使えるレベルなのは素直にすごいと思う
ただわざわざツクールから乗り換える意味は見つからないし素材もプラグインも無いからツクールでいいやってなる
金にならないのに大型アプデの新バージョン出すのはようやるわ
871:名前は開発中のものです。
23/06/09 20:24:56.87 wIgHEx6r.net
ウディタの競合相手は2000だろうな
872:名前は開発中のものです。
23/06/09 21:50:40.02 k/dkKtPX.net
バンドルのmzパッケージキャラクター素材とかの女の子ってエロゲーのNPCとかに出す分には使って良いのかな?
デフォルトのキャラなら使われてるのたまに見るけど
873:名前は開発中のものです。
23/06/09 22:44:55.14 djT9hKyo.net
ガラクタとかゴミの溜まり場を表現できるような
そんなマップチップを公開してる方を知ってる人いない?
874:名前は開発中のものです。
23/06/09 23:03:17.55 sFMF5CDk.net
有料で良いならねくらマップチップのねくらレトロフューチャーにそういうのあったと思う
875:名前は開発中のものです。
23/06/10 01:53:34.35 v95Q49zX.net
おまえらなんですぐエロゲー作ろうとするんだ?
ツクラーの地位が下がるんだが?
876:名前は開発中のものです。
23/06/10 02:21:38.18 NnAqtRvd.net
元から低い
877:名前は開発中のものです。
23/06/10 02:27:21.84 zG+0jr+h.net
ツクラーの地位とかいう謎ワードからして意味不明なんだが(政治的な影響力あんの!?)
それ以前にクリエーター名乗るなら個人の思想や自由意志に口挟む行為は慎んだほうがええぞ
878:名前は開発中のものです。
23/06/10 02:29:07.50 jQaGvwhy.net
エロゲでツクール評価されてるんだよな
879:名前は開発中のものです。
23/06/10 02:40:19.03 OySfpDvX.net
エロ以外に価値ない
880:名前は開発中のものです。
23/06/10 02:53:13.25 v95Q49zX.net
初めてツクールを手に入れた時って壮大なRPGを作るぞーとか思ってたんじゃないの?
あの頃を思い出せ
881:名前は開発中のものです。
23/06/10 03:05:47.03 aDWHEDUF.net
俺も作ってるのはエロだけど、個人的にはやっぱエロかホラーが一番活用できると思ってるわ
本格的なRPGだとファンタジーだろうがSFだろうが、やりたい人は態々ツクール製遊ばないだろうしなあ
882:名前は開発中のものです。
23/06/10 03:29:17.49 zG+0jr+h.net
実際PCツクールはエロゲ作るのに適した環境が揃ってるからな
CSツクールは傍目にも健全な雰囲気あるけど新作はどんな形で出るんだろ
883:名前は開発中のものです。
23/06/10 03:37:49.07 slVsyTM8.net
プラグインもエロゲ作るの見越したような機能のもあるしね
884:名前は開発中のものです。
23/06/10 03:59:56.83 NmtASkKk.net
>>865
ありがてえ…普通にサンプル動画見入ったわ
ガラクタ以外にも好きな要素てんこ盛りだから購入してみる!ありがとうな
885:名前は開発中のものです。
23/06/10 04:32:56.63 gd7ghctT.net
つまりエロゲを作るのはツクールのせいであり俺は一切悪くないという事か
俺は悪くないから今日もエロゲの為の素材集めに邁進するか
886:名前は開発中のものです。
23/06/10 06:01:37.77 SwhLUkrc.net
ねくらマップチップは作者の想定外の使い方すると晒されるぞ
887:名前は開発中のものです。
23/06/10 07:59:40.65 cvKNVlTQ.net
そんな使い方あるんか…みたいな気付き与えてくれるのは有難いけどまあ人によるわな
888:名前は開発中のものです。
23/06/10 08:10:19.06 /9zRuZww.net
ねくらマップチップって規格合わんの分かってるのかな
変換すれば使えるっちゃ使えるが
889:名前は開発中のものです。
23/06/10 08:51:14.38 zG+0jr+h.net
本来正統派勇者として想定された筈の歴代デフォ主人公の有様をご覧になって
特にブチ切れたりしないツクール公式って改めて凄いんだな
890:名前は開発中のものです。
23/06/10 11:12:11.14 xMNmO4nE.net
アツマールでエロ以外の健全化の波を感じたけど結局サ終するしなー
891:名前は開発中のものです。
23/06/10 11:45:18.36 O8kC6t0M.net
この辺詳しくないんだけど
ツクールMZ作品の体験版を公開したいんだけど
そういうものを公開できるフリーなサイトとかあるものなの?
できればダウンロードじゃなくて、web上で気軽に遊べる体験版にしたいけど、サーバとかレンタルすると金が掛かる
892:名前は開発中のものです。
23/06/10 12:19:28.91 ocFECdUl.net
>>882
Ci-enとか始めればいい
記事という形で体験版のファイルを配布できる
893:名前は開発中のものです。
23/06/10 12:22:09.22 ocFECdUl.net
あ、web版は知らね
894:名前は開発中のものです。
23/06/10 12:28:38.13 O8kC6t0M.net
>>883
うん、言わんとすることは分かる
個人的にはwebで遊べる体験版を公開できる方法があれば知りたい
895:名前は開発中のものです。
23/06/10 12:39:53.21 bFABbB4o.net
アツマールとかでええやん
896:名前は開発中のものです。
23/06/10 13:12:55.85 jsv1oW3G.net
アツマールはサ終間近でもう投稿できなくなってる
897:名前は開発中のものです。
23/06/10 13:56:24.23 dFAOnRWU.net
まじか・・・
俺のチンコでさえまだサービス継続中なのに・・%
898:名前は開発中のものです。
23/06/10 16:25:29.31 bIDH00Yo.net
でも誰も利用してないじゃん
899:名前は開発中のものです。
23/06/10 16:46:45.95 ez7bt0Ix.net
今のところPlicyくらいだけど、Plicyは暗号化に対応してない
900:名前は開発中のものです。
23/06/10 17:53:10.27 ztFYzOtn.net
>>890
別に暗号化せんくてええわ
ダウンロードさせるよりは楽なの?
901:名前は開発中のものです。
23/06/10 18:48:46.25 B3SU19Z1.net
アツマール終わるのか・・・
902:名前は開発中のものです。
23/06/10 18:59:51.40 SwhLUkrc.net
ユナイトなんていうブラウザと相性良さそうな(実際は知らない)もの出した直後に終了するとか失策やろ
903:名前は開発中のものです。
23/06/10 19:51:03.24 BWBJLMp9.net
暗号化してないのは思った以上にめんどいぞ
素材の利用規約にだいたい反するからろくな素材使えなくなるし
904:名前は開発中のものです。
23/06/10 20:39:49.14 aDWHEDUF.net
まあツクールで作品を世に出す以上、暗号化についての規約は確かめておくべきだわな…
調べたうえでなら暗号化しなくていいなんて簡単には言えないよ…素材なんも使えないレベル
905:名前は開発中のものです。
23/06/10 21:04:16.70 ez7bt0Ix.net
>>891
楽というかアツマールと同じやね。
アツマールに投稿してて、素材の制約がない作者は結構Plicyに移行してる。
っていうかそこしかないってせいだけど。
906:名前は開発中のものです。
23/06/11 00:53:21.65 jqRC8/jx.net
MZなんて元々ブラウザで動作するようになってるんだからフリーのサーバ借りてhtmlで表示するだけで動くやろ
907:名前は開発中のものです。
23/06/11 02:31:03.36 SFiIpnRo.net
問題は露出だがな
908:名前は開発中のものです。
23/06/11 06:34:36.35 /5zLoWty.net
うーむ、やはり難しそう
素直にDL版で体験版配布した方が良さそうかな
909:名前は開発中のものです。
23/06/11 17:23:34.91 EiRf62Pi.net
Plicyにはアップしてるので助言できるかも。
アップにあたり何が詰まってるの?
910:名前は開発中のものです。
23/06/11 17:30:47.19 +jIjsTeD.net
>>900
いや、そうじゃないのよ
体験版を多くの目に触れさせたいからネット公開したい
でも暗号化しないと規約違反の素材とかもあるし
正直諦めようとしてる
911:名前は開発中のものです。
23/06/11 17:46:36.64 t+dDgp8W.net
そんな素材は使わなければ良い、はい解決
912:名前は開発中のものです。
23/06/11 17:59:51.12 EiRf62Pi.net
暗号化が必要な素材を使ってたのか。
失礼した。
一応「ふりーむ!」もブラウザ版をアップロードできるみたいなnだけど、対象にMZが入ってないんだよなぁ。
913:名前は開発中のものです。
23/06/11 18:00:58.89 EiRf62Pi.net
って、DL版にするならそれこそふりーむとかフリーゲーム夢現でいいのか。
914:名前は開発中のものです。
23/06/11 18:56:40.53 WZpFGYE0.net
うああ・・・この土日何も作業しなかった・・・
915:名前は開発中のものです。
23/06/11 19:40:10.35 cS9mSth0.net
>>864
そういうマップはパララックスマッピングでやった方が表現向いてる
916:名前は開発中のものです。
23/06/11 23:20:25.87 zQa8fqk3.net
俺もついサボったり、思いついたアイデア全部ぶち込もうとしたりして全然区切りつかなくなることあるわ。
ほんまその辺の進捗管理下手すぎて絶望する。
917:名前は開発中のものです。
23/06/12 11:20:07.76 nHxX6LOf.net
色々アドバイスしてやったのに、またブロックされた
ゲーム楽しみにしていたのに
918:名前は開発中のものです。
23/06/12 12:23:18.59 a3EEDprZ.net
またってw
919:名前は開発中のものです。
23/06/12 12:26:17.40 Y2fjTAit.net
その上から目線が嫌だったんじゃない?
920:名前は開発中のものです。
23/06/12 12:32:15.78 QTe4Ja7e.net
笑って元気出たわ
921:名前は開発中のものです。
23/06/12 12:32:34.98 HI7eEgVZ.net
いやむしろ喜んでるよ
お、恒例になってきたな!って相手も思ってる
だからサブ垢作ってまた凸しといで
922:名前は開発中のものです。
23/06/12 12:52:20.46 AUef0Snp.net
怖すぎだろw
923:名前は開発中のものです。
23/06/12 13:27:05.32 soGAnWDE.net
何の話してるのか分からんのに話通じてるやついて怖い
924:名前は開発中のものです。
23/06/12 13:57:40.28 s//+3W/6.net
たとえ悪手でも意見を求めて来たとき以外はアドバイスしないのがマナーだろうね。
そもそも制作者なら自分でつくれよって話じゃね
925:名前は開発中のものです。
23/06/12 14:16:41.59 s//+3W/6.net
検索するとアドバイスおじさんはうざいとか嫌われてる。
お絵描き配信でもアドバイスNGのところ多いね
926:名前は開発中のものです。
23/06/12 14:17:45.22 aYVq1p3U.net
マナー求めても発達には理解できない
言動から相手の程度を把握して、こちらの対処の目安にするヒントにできるだけ
927:名前は開発中のものです。
23/06/12 15:32:19.15 mZF3mtOv.net
>>908
もしかしてあなたがツクール界隈で有名なムノなんとかさんですか!?
928:名前は開発中のものです。
23/06/12 16:21:24.07 Qqi/5PPw.net
違う
身長が低い子だったから好みだったのに
929:名前は開発中のものです。
23/06/12 16:23:01.79 Q/jmy5/U.net
相手が低身長の女の子で、それにウザ絡みしてブロックされたんか
930:名前は開発中のものです。
23/06/12 16:38:04.44 m7+CSOeu.net
そうだよ
931:名前は開発中のものです。
23/06/12 17:24:30.15 3+NS2T4G.net
ツイートもゲームもかわいくて仲良くしたかったのに、新しいアカウント作っても毎回ブロックされる
なんなんだよ、むかつく
932:名前は開発中のものです。
23/06/12 17:26:51.42 Q/jmy5/U.net
文字だけでも滲み出るキモさがあるんだろな…
ご愁傷さま
933:名前は開発中のものです。
23/06/12 17:28:07.81 soGAnWDE.net
その話ツクールと関係ありますか?
雑談スレありますよ
934:名前は開発中のものです。
23/06/12 17:34:26.00 aKcDEQ/n.net
ツクールってスーファミ時代からしっててゲームだと思ってたんですがゲームエンジンなんですね
UE5とかUNITYとか各社自社開発のエンジンの敷居が高い人向けのエンジンと考えて良い?
935:名前は開発中のものです。
23/06/12 18:00:29.02 a3EEDprZ.net
アドバイスおじさんっていま流行りのソロキャン声掛けおじさんとまったく一緒だろ
936:名前は開発中のものです。
23/06/12 18:22:19.68 /Kpbg2H0.net
言ってる事も狂ってるし当然かの如く投稿ごとにID変わってるのも怖い
937:名前は開発中のものです。
23/06/12 18:30:36.12 x8FRz6dt.net
子供がゲーム作りをするゲームがツクールだったんだよな・・・
今では鼻息荒いおっさんのためのエロゲ制作の道具に
938:名前は開発中のものです。
23/06/12 18:53:03.60 oOSloU+U.net
ツクールエロゲ気持ち悪いし大嫌いだ
子供用の教材としても使われてたのに公式も変なイメージついて迷惑だろうし規約で禁止して一掃すりゃいいのに
939:名前は開発中のものです。
23/06/12 18:56:14.20 dmMYFNzm.net
MVでウィンドウと戦闘背景の画像サイズ一緒なのに
戦闘背景の表示がズレるのってなんなのこれ
なんか端が切れてループしちゃうんだがどうすりゃいいの
940:名前は開発中のものです。
23/06/12 19:00:31.97 Q/jmy5/U.net
戦闘背景は戦闘背景で素材規格あるんだからそれに合わせてないからじゃないか
941:名前は開発中のものです。
23/06/12 19:57:13.09 YZXFKCPu.net
エロで釣っただけのゴミを売って
ゲーム作った気になってる同人ゴロを見ると哀れな気持ちになる
素材プラグインツギハギしてメンテナンスも出来てなさそう
942:名前は開発中のものです。
23/06/12 20:20:20.00 MOKlEjhc.net
で?君のゲームは何本売れてるんです?
943:名前は開発中のものです。
23/06/12 20:24:14.54 dmMYFNzm.net
>>931
そうなの?
背景だとそのまま表示されるんだけどなあ
背景と戦闘背景って仕様が違うのか・・・
944:名前は開発中のものです。
23/06/12 21:29:56.44 NlpnmQRh.net
戦闘背景は画面が揺れたり移動しても背景が表示され続けるようにする関係でちょっと画面サイズより大きい規格になってて
通常時、端の方は表示されないようになってたはず
945:名前は開発中のものです。
23/06/12 21:57:46.87 xGmw2uOp.net
誰でも簡単にゲームが作れるツールだからこそエロゲツクールになり得たと言うのが正解
UnityやUEでゲーム作るのは無理ですって人でもツクールなら簡単にゲームが作れるからな
946:名前は開発中のものです。
23/06/12 22:43:49.73 3WmzblDE.net
キャラとかマップとか自分で描ける人に向いてるねPCツクール
947:名前は開発中のものです。
23/06/12 23:46:13.16 qojGX7pc.net
ツクール製エロ批判は個人の好みだからしゃあないけど、こんなに鼻息荒くする人達おるんやね…
948:名前は開発中のものです。
23/06/13 00:04:00.25 kCBEEnpy.net
エロ同人RPGのパッケージの角に躓いて両親をなくしてるからなやむなし
949:名前は開発中のものです。
23/06/13 00:12:17.35 LilH/mPu.net
ツクールエロ同人もピンキリだからね
キリでも結構売れるから感覚おかしくなるけど
まあ水商売だし
950:名前は開発中のものです。
23/06/13 00:30:26.43 XlMtG7G1.net
水商売がまさかエロ業界のことだと思ってるわけじゃないよな
951:名前は開発中のものです。
23/06/13 03:17:42.98 UnefN7pv.net
酒のことだろ。いいじゃん重箱の隅をつつくような真似しないでも
それよかツクールで全年齢でSteamに出すなら自前ドット+ホラーがいいんだろうか。
952:名前は開発中のものです。
23/06/13 04:14:56.11 zn7F6aE3.net
自分がそれを作りたいのか、作ることができるのかって点は全然問題にしないのか
売れ線だからって理由だけで、作りたくもないし知見も無いジャンルを完成させられとしたら
もう尋常じゃない天才か、経験豊富なプロだよね
953:名前は開発中のものです。
23/06/13 04:29:13.95 Nel6qliB.net
ubiの新作スターウォーズ映像見てたら
同じようなパソコン使って作業してこの差は何だと自問したw
954:名前は開発中のものです。
23/06/13 04:43:34.25 2KZE13UO.net
好きこそ物の上手なれだな
ホラー上手はホラー作品を人より大量に摂取するし、文章書ける奴は莫大な活字を読む
当たり前過ぎて忘れがちだけど
955:名前は開発中のものです。
23/06/13 04:54:51.61 6RamNAPQ.net
アイデア、ストーリー、絵、BGMはAI使えばいいから
創作の好きこそものの〜ってのはもう崩れかけてるけどな
まあ演出くらいか
956:名前は開発中のものです。
23/06/13 05:23:57.44 2KZE13UO.net
AI手書き無関係に人間が意図や目的を持って選別し構成する限り
作者が培ってきた「好きや拘り」は
同じ「好き」を抱えたプレイヤーに刺さりやすい=物の上手なれと言いたかった
957:名前は開発中のものです。
23/06/13 07:04:06.99 DZ/Mb4OA.net
生成AIを拠所にイキるしかない底辺ツクラーがいたんですよ
958:名前は開発中のものです。
23/06/13 08:10:45.52 IRnroaZi.net
むしろ底辺ツクラーほど変なプライドでAI嫌ってる印象だな
センスある人ほど使えるものは活用して生産性上げてる
そもそもゲームはエンジニアの分野だしな
959:名前は開発中のものです。
23/06/13 08:51:14.55 3uCUFB35.net
他人から盗み取ったもので自分が偉くなったつもりになる事こそ変なプライドであり底辺そのものよ
960:名前は開発中のものです。
23/06/13 08:56:43.99 DBFG5pgs.net
うわ反AIだ。盗む(笑)
961:名前は開発中のものです。
23/06/13 09:05:33.94 tOdJx5J8.net
すでに数百個のMAP作ってる自分のMAPの癖とか学習させて雑に塗りつぶしたMAPから清書してくれるようになってくれ
それなら盗作にならん
962:名前は開発中のものです。
23/06/13 09:50:06.29 IFU3w0n1.net
うわ底辺だ 反AI(笑)
いつまでも批判の対象をAIに擦りつけてないで学習しなさいな
963:名前は開発中のものです。
23/06/13 09:59:57.18 LilH/mPu.net
プログラミングできない純絵師ツクラーだけが反対してるわけではないと思うがなあ
964:名前は開発中のものです。
23/06/13 11:41:05.62 mOBxH7cp.net
その内ツクールにもAIが導入されて投げたらいい感じに作ってくれるようになってほしい
AIとツクールで思い出したけどサ〇ラクエスト?がAIとツクールの盗用で話題になってたみたいね
965:名前は開発中のものです。
23/06/13 13:01:08.41 s5/Z7C81.net
最初に○○ガーし出したやつが一番○○って相場が決まっている
966:名前は開発中のものです。
23/06/13 13:14:44.81 BHD/4Hje.net
サクラクエストのサークル、特に反省もなく新作AIゲームを販売申請しててどてらい奴だな
悪名は無名に勝るか
967:名前は開発中のものです。
23/06/13 15:14:17.81 HGV0KI0A.net
やっぱ水面下でRPGツクールAIを開発中なんだろうか
968:名前は開発中のものです。
23/06/13 15:20:39.13 SdVYUV4T.net
Unityもまともに扱えてないのにAIとか話が飛びすぎだろう
969:名前は開発中のものです。
23/06/13 17:29:15.15 tOdJx5J8.net
>>958
そんな技術あるわけないだろ
970:名前は開発中のものです。
23/06/13 17:44:32.00 qwn4j1JG.net
サクラクエストのサークルの新作体験版やったけどあからさまにド初心者のゲームに成り下がってたな
971:名前は開発中のものです。
23/06/13 18:08:09.02 DZ/Mb4OA.net
生成AI頼みの連中なんて所詮そんなもんよ
972:名前は開発中のものです。
23/06/13 18:41:04.38 tOdJx5J8.net
サクラクエストでググるとアニメがでてくるんだけどこれと関係あんの?
973:名前は開発中のものです。
23/06/13 20:01:04.19 ASAaMh2x.net
仮にツクールにAI導入されて「体力が~以下の時に使えるスキルの生成」という文章を入力すると、それが自動で作成できたりしたら…現状まだ自分で作った方が早えな
974:名前は開発中のものです。
23/06/13 20:38:56.24 Zg3fyfou.net
RPGツクールでバグを減らすためのコツありますか?
マップ移動がバグの原因になりやすいと感じます
975:名前は開発中のものです。
23/06/13 20:55:50.06 tOdJx5J8.net
イベントを作らない
冗談のようだがこれにつきる
976:名前は開発中のものです。
23/06/13 22:33:17.64 SdVYUV4T.net
敵やアイテム、スキル、成長率なんかのパラメータの数値設定やバランス調整をAIにやってもらいたい
こっちはストーリーやグラに注力したいんだ
977:名前は開発中のものです。
23/06/13 23:04:50.64 7/v9Fa2Q.net
グラとかストーリーとか楽しい部分はAIが作るから
人間はそれをAIの作風に合わせて配置してテストプレイしてバグ取りをしてね
ほら効率化だぞ
978:名前は開発中のものです。
23/06/14 00:18:29.01 P3/4fz1x.net
>>967
RPG作る時に一番楽しい部分を放棄するのか
979:名前は開発中のものです。
23/06/14 00:45:09.69 6jBkNAQd.net
>>969
最終的な調整は自分でやるけど叩き台は自動で作ってほしいのよ
自分で作る時、バランスが良い既存のゲームからパラメータを拝借してそれをベースに調整してくやり方してるから
980:名前は開発中のものです。
23/06/14 03:44:33.07 EKLMrcIE.net
お前らってテストプレイ金だして募集してんの?
普通に募集したって誰もこねーよな
981:名前は開発中のものです。
23/06/14 04:57:24.92 2cOJevkq.net
>>965
一本道にする🙄
982:名前は開発中のものです。
23/06/14 05:05:17.01 8z7Q6Fgv.net
村の外に移動するイベントを村の端のマス目全部に埋める作業がめんどくさい
983:名前は開発中のものです。
23/06/14 05:21:22.67 kiR0ct4L.net
そりゃそうだわ
984:名前は開発中のものです。
23/06/14 08:09:31.32 EKLMrcIE.net
出れるとこなんて一箇所でええやん
もしくは地形タグかリイージョン使え
985:名前は開発中のものです。
23/06/14 08:25:36.41 7Rdx9xsQ.net
今時マップの出口に接触してマップ移動中するようなゲーム作ってる奴がいるのに驚きだよw
986:名前は開発中のものです。
23/06/14 11:47:02.06 YD/toD/o.net
(いうほどそんな驚きあるか…?)
987:名前は開発中のものです。
23/06/14 11:50:30.51 EKLMrcIE.net
逆に普通のRPGなら接触して移動しないか?
全部選択肢か?
公開されてるゲーム見てもそうそうないが
988:名前は開発中のものです。
23/06/14 11:58:51.51 uHTwnTiX.net
何も驚かないしむしろ単芝使うことに驚くまである
989:名前は開発中のものです。
23/06/14 12:38:52.38 ELccb8lL.net
>>976
これ、意味わかる人いる?
990:名前は開発中のものです。
23/06/14 12:50:56.07 8z7Q6Fgv.net
予測変換ミスってるっぽいけど意味は分かる
意味が分かった上で、知らんがなという感じだけど
991:名前は開発中のものです。
23/06/14 12:51:04.81 ELccb8lL.net
RPGツクールMZ_23作目
スレリンク(gamedev板)
ほい
992:名前は開発中のものです。
23/06/14 13:43:14.17 GZdmTHZW.net
やった事ないから詳しくは知らんが
最近のソシャゲとか拠点なんか完全にメニューで済ませてて
出たければみゅにゅーから選ぶだけなんじゃなかった?
993:名前は開発中のものです。
23/06/14 15:47:37.25 fNTJVUvD.net
ツクールで作られた薄っぺらい町の探索なんか作者のオナニーだからな
ウィザードリィ式メニュー町でいいわ
994:名前は開発中のものです。
23/06/14 15:49:51.84 EKLMrcIE.net
だとしていまどきって言い方おかしくね
Wizなんて30年以上前だしこのタイプがツクールで流行ってもいないし
995:名前は開発中のものです。
23/06/14 15:57:55.06 gWFJ59Qa.net
ちょっとイキっちゃっただけだろ
996:名前は開発中のものです。
23/06/14 17:33:29.16 TxhNhDjy.net
30年前から飛んできたんだ
997:名前は開発中のものです。
23/06/14 20:04:13.21 xmPDkKjf.net
RPGツクールに動画を入れると重くなってプレイする人が困るでしょうか?
998:名前は開発中のものです。
23/06/14 20:09:34.83 +UZLd77f.net
スキップできるならいい
させないなら「これがなきゃこのゲームは語れない」レベルの絶対必要なパーツにしてくださいね
999:名前は開発中のものです。
23/06/14 20:17:40.64 EKLMrcIE.net
そういや動画浸かってるゲームもみたことないわ
へんな拡張子だもんな
1000:名前は開発中のものです。
23/06/14 20:20:12.17 xmPDkKjf.net
>>989
同人RPGでアダルトシーンに動画を使おうと思っています
動画を使ったRPGが少ないのは重くなるせいでしょうか?
1001:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています