【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10at GAMEDEV
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 - 暇つぶし2ch911:名前は開発中のものです。
23/07/21 10:32:19.22 Z+zOC6cO.net
>>899
ただ引き合うだけで良いのか、極性を考慮した動きが欲しいのかでも話が変わってきますが
とりあえず前者と仮定してお話しますね。
2DならPointEffectorがありますが、3Dならスクリプトが必須だと思います。
引きあうオブジェクトは両方Rigidbody(物理演算コンポーネント)とColliderを持ってる前提として、やることは大きく分けて4つです。
1.近くのオブジェクトのColliderを検出する
URLリンク(docs.unity3d.com)
2.検出したCollider(引き寄せる相手)がRigidbodyを持っているかチェックする
URLリンク(docs.unity3d.com)
3.引き合う力を計算する
4.AddForceで双方のRigidbodyに3で計算した力を加える
URLリンク(docs.unity3d.com)
これらの処理をFixedUpdateの中に記述すればOKです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch