【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト405:名前は開発中のものです。 23/05/27 08:57:32.88 RX2AND2u.net >>404 3種類じゃなくて2種類だし まずPBRについて勉強した方がいいよ 406:名前は開発中のものです。 23/05/27 09:48:10.02 CAAxxqZC.net >>405 すみませんユニティが2018なんです ご面倒いいます https://i.imgur.com/ZrEgxwC.jpg 407:名前は開発中のものです。 23/05/27 10:18:37.11 RX2AND2u.net >>406 あーなるほどね 2018の中でも更に古いバージョン使ってるのね 一応解説すると”Standard (Roughness)”は普通の”Standard”とほぼ変わらん Autodesk系のソフトとUnityのPBRだと拡散反射を表すパラメーターの正負が逆だったから その互換性を高めるために作られたシェーダーだ 2018.3辺りから”Autodesk Interactive”に名前が変わってるしね だから実際は金属表現に強いMetallicを選ぶかそれ以外に強いSpecularを選ぶかを判断すれば大体は大丈夫だ 408:名前は開発中のものです。 23/05/27 10:44:57.70 RX2AND2u.net というか素朴な疑問なんだけど、なんで初心者っぽい人がサポートの切れた2018なんて使ってんの? 学習にめちゃくちゃ不利じゃない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch