【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト159:名前は開発中のものです。 23/05/02 21:55:12.41 +HF/rdQR.net bulletのコリジョンにOuterとInnerがあるのは、外は弾いて、内は止めるから PhysXは知らんがたぶん大差ない でないと計算量が膨大になるから、どうにかしてスリープさせる事しか考えてないのさ 160:名前は開発中のものです。 23/05/02 22:24:42.31 QJqBM/Za.net Havocだとよくなるのかな? 161:名前は開発中のものです。 23/05/02 22:38:08.35 ENyCtsq4.net バージョンアップの通知がしょっちゅう来るけどどれぐらいの頻度で変えてますか? 色んなバージョンを揃えるとディスクを圧迫するので困ります 162:名前は開発中のものです。 23/05/02 22:46:44.72 QJqBM/Za.net >>161 大きい数字が変わったのに気付いたとき 別に毎回アップデートしなくて良いよ 163:名前は開発中のものです。 23/05/02 23:33:30.02 +HF/rdQR.net 知らんけど大して変わらんだろ 接触したらコールバック呼んで吹き飛ばすか止めるかするだけ さっさと収束させないといつまでも膨大な計算量が減らない モノが消滅しない限り画面の外に出ようが永続的に演算が必要な部類だから スリープが一番手っ取り早いんだろ だから現実とは全然違う概念だとしか言い様がない そういう意味で常識を捨てた方がいいって話にしかならないよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch