ゲーム製作 雑談スレ【part21】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part21】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト655:名前は開発中のものです。 23/04/18 11:51:38.79 tV/gUTuP.net >>637 自由度が遥かに違わないか? あとBPもC#もそんな難しさ変わらなくね? BPとか継承だのインターフェースだのそのへんどうしてんのか気になるけど 656:名前は開発中のものです。 23/04/18 12:25:06.46 NEi/dP/l.net >>637 安易にBPから入る人は絶望味わうんじゃね。 国内でUEでCPPを最初から解説してる人いないじゃん。 国外なら多いけど・・・ 657:名前は開発中のものです。 23/04/18 12:31:59.74 NEi/dP/l.net >>640 今はあんまり関係無いだろうけど、後から来るよ MeshBakerとかIMPOSTERやらカリングやら他試したけど 個人でHDRP作るのは大変で降りた。 640ほどの情熱あればできるかもしれんから頑張れ 658:名前は開発中のものです。 23/04/18 12:36:54.94 tV/gUTuP.net BPって結局ifとかforとか使って組んでくんでしょ? あとそれぞれのノード(たぶん関数に紐づいてるのだと思う)とかの効果を調べるために公式リファレンス見て作っていくって結局C#使ってるのと一緒じゃね?って思ってしまう ブループリント使ったことないからあまり言えないけどさ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch