ゲーム製作 雑談スレ【part21】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part21】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト632:名前は開発中のものです。 23/04/18 00:12:13.25 NEi/dP/l.net 最初UE5でソウルライクのゲームってアセット使って意外と作れてしまい楽勝と夢みちゃうけどさ、登山と一緒でだんだん険しくなっていくんだよ。 大手も似た作品をマンパワーでビジュアルも戦闘もハイクオリティで仕上げてくるから、アセットだけだと苦しいと思うよ https://www.youtube.com/watch?v=Q65L9DGeRPU 個人じゃ無理じゃね 633:名前は開発中のものです。 23/04/18 00:19:56.45 NEi/dP/l.net ここ数年3D(ZBRUSH+SubstanceDesignerPainter+Cascadeur+MarverousDesigner+EmberGen・・・)とUEのBP技術は身についたけど、捨ててドットに戻ろうかと思っている 634:名前は開発中のものです。 23/04/18 06:23:15.35 /iy2qPnI.net >>614 これURPだからスマホ向けだぞ あとHDRPははなからスマホやスイッチ捨ててる 635:名前は開発中のものです。 23/04/18 06:34:41.03 /iy2qPnI.net 個性派ゲームの代表格UnityにHDRPがついて最強に見える 結局UEのブループリントだから決められた枠から出られないだけなのでは? 元々個性派が多いUnityだからこそできる面白くかつフォトリアルのゲームは作れると思ってる 例えばヴァンパイアサバイバーとかでもフォトリアル寄りのハイエンド3Dにしただけでも面白そうじゃん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch