【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト753:名前は開発中のものです。 23/06/25 23:39:12.40 e73oTzbL.net >>744 UnrealC++とはいうが、なんのことはない普通のC++だぞ GC管理とかエディター用のリフレクション用のマクロを仕込む必要があるというくらい 純粋なC++とちがって異なる動作をするものなんかないんだが例えばなんだろうか? あと言語としてはC++から始めるのは割と妥当とはされているな、C#からでもいいけどな 754:名前は開発中のものです。 23/06/26 00:08:16.13 n+WmwdLk.net 醜悪なBPの醜悪さが耐えられない(生理的)ってのは、あるんだろうな BPはぶっちゃけ回路図みたいなもんで、合間みて整理しちゃうし、俺は好きかな 集中的にあーでもないこーでもないしてる最中はちょっとごちゃつくけど 755:名前は開発中のものです。 23/06/26 00:14:51.60 MhDEo78j.net unityスレで荒らしてるのがきてるのかな? 756:名前は開発中のものです。 23/06/26 03:19:24.50 1Xupi1Ko.net 仮に音楽 効果音 ゲームボイス キャラクターデザイン 世界観の確立 ストーリー,メッセージ性,ゲームシナリオはクリアしてるとして ニートが一人でシャドーコリドー並みのゲームをアンリアルエンジンでプログラムしてくのってどれぐらいかかるの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch