【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト425:名前は開発中のものです。 23/06/12 10:28:25.47 w9tVWx8K.net unrealってスマホみたいなカジュアルゲーにも向いてますか? 重いからなのか、かつてはコンシューマ向けというイメージだった 426:名前は開発中のものです。 23/06/12 12:38:29.22 uXRLX+lo.net Androidのデバッガが糞だったなぁ 大体これ↓のとおりだったけどデバッグビルドでも見られない変数とかザラにあって辛かった https://docs.unrealengine.com/4.26/ja/SharingAndReleasing/Mobile/Android/AndroidDebugging/ Unityだともっと簡単に出来たり良い方法あったりするのかね 427:名前は開発中のものです。 428: >>421 質問ばかり繰り返す元コテハンだからスルーが吉 429:名前は開発中のものです。 23/06/12 18:47:29.15 w9tVWx8K.net ue4で今からゲーム作るのはよろしく無い場合があるんですかね? 別に最新機能使うわけでもないので 430:名前は開発中のものです。 23/06/13 08:13:53.46 1NRciwK1.net 何かのプロジェクト参加したり共同でゲーム開発学んだりする時は今はUE5ばっかだから最新の使って慣れてた方が良いと思う ポートフォリオとかも取り敢えずLumenやらNiagara Fluidやら使って楽に見栄え良くするメリットもあるし 個人開発のみとかPCスペックの問題とかならUE4でも全然問題無いと思うけどね動作自体はUE5より断然軽� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch