ゲーム製作 雑談スレ【part20】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part20】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト527:名前は開発中のものです。 23/04/01 02:22:08.23 ZmzYDzAI.net >>505 こういう層ってやっぱ居るんだな やっぱり体験版なんて出さなきゃよかったのにアホ過ぎw 528:名前は開発中のものです。 23/04/01 02:23:08.42 4II2jFhn.net >>504 あーうんその話知ってるわ 殺意湧くよね 仕様決めて後出しするどころか単なる丸投げやん もはや、仕事してない 529:名前は開発中のものです。 23/04/01 02:23:08.53 cCLgtQIB.net >>505 講談社の目は節穴だよ 既に講談社から出てるソフトの評判がめっちゃ悪い 出版社の新事業だししゃーないけどね 530:名前は開発中のものです。 23/04/01 02:29:34.54 ZmzYDzAI.net 自分があの動画見てもムカつくだけだけどああいうの好きな人結構居るんだな 531:名前は開発中のものです。 23/04/01 02:29:40.98 OqJdC1UN.net じゃあ、ここでおれが考えた世界一面白いアクションRPGのアイデアを評価してくれ。長文注意。 まず、視点は背面固定でロックオン無し。 操作性はFortniteをイメージして欲しい。とゆうかアンリアルエンジンでFortniteのアセットを入れる。あるから使う。完成度も間違いないし。 億人いるFortniteプレイヤーとの親和性も意識してる。 基本アクションは、ジャンプ、前後左右ステップ、ローリング、しゃがみとか色々考えているけどまぁここはいいや。 進行方向を決める左手スティックで下半身と、右スティックで視点と共に動く上半身の組み合わせからなる体勢次第で切り上げや振り下ろし、薙ぎ払いとかできる。例えば、しゃがみ中にちょい上向きながら攻撃すると切り上げになったり、左手移動しながらちょい右向きながら攻撃すると右→左に薙ぎ払いみたいな。 で、攻撃が決定した瞬間、先行して軌道にエフェクトがかかる。防御側はそのエフェクトにレティクルを合わせてジャスガでパリィ、攻撃を合わせてつば競合いができたり。攻撃側は途中までは右スティックなどで軌道を変えられる。 スタミナの代わりに体幹システム的なやつ。 自キャラの足元に振り子が逆さまになったようなオブジェクトを置く。攻撃やステップをすればその方向にそれが傾く。傾いてる方向と反対に何か行動をすると少し反応が遅れたり、逆に傾いてる方向に行動すると攻撃力が上がったり慣性がついたりする。回転切りになったりするといいかも。 で、振り子が傾きすぎるとちょっとよろけたり、敵の攻撃方向次第で押された� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch