ゲーム製作 雑談スレ【part19】at GAMEDEV
ゲーム製作 雑談スレ【part19】 - 暇つぶし2ch259:名前は開発中のものです。
23/01/16 15:01:22.63 a28to4Qj.net
ワナビーは出禁

260:名前は開発中のものです。
23/01/16 15:01:34.45 tmwnYPnr.net
ワナビーは出禁

261:名前は開発中のものです。
23/01/16 15:05:34.61 hRLoTLrw.net
ぶっちゃけ相場なんて無いものと思った方がいい
イベントスチル1枚に20k出せるなら大抵の中堅絵描きくらいまでなら請けてくれると思いたいけど
差分はその量にもよるけど表情追加ごとに2k3kぐらいじゃないかな
安くしたいならキャラ設定を細かく設けて下手でも大体のイメージを自分で描いて提出し、向こうさんが脳死で描けるような依頼にするといい
だが好きに描かせた方がスラスラ描いてくれる描き手もいるので、そのあたりは向こうに合わせるか最初に聞いて篩にかける方がいい
このサイトで依頼するのがオススメってのは正直無い
交渉とか平気ならTwitter等のDMで直接依頼するのが一番じゃないかな
締切はきちんと設けてそれを過ぎてもペナルティとか考えなくてもいいが進捗報告は定期的にやり取りする
報酬は全額前払いでも全額後払いでも良くないかな、個人的には前金で50%後金で50%が不満も出にくくて良いと思う
本名バレ口座バレなど懸念する描き手もいるので、アマギフなど現金振り込み以外での報酬も考えておくと良いかもしれん

262:名前は開発中のものです。
23/01/16 15:10:26.22 hRLoTLrw.net
>>255
追加。キャラ設定が決まってるに越した事はないが、最低限キャラ描写として必要なものは挙げておくといいかな
丸投げするにしても「○○○○の△△△△みたいなキャラで―」といった既存作品からのイメージ掴みやすくするのも大事

263:名前は開発中のものです。
23/01/16 15:27:32.49 fccvkIFl.net
>>255
ピクシブで適当なの見つけてオファー
ココナラでも
ココナラはナレーションとかボイス関係、音楽とか色々あるからべんりやで

264:名前は開発中のものです。
23/01/16 15:38:30.38 Azv1bHoq.net
>>259-261
情報ありがとう!
話聞いてると個人取引とか発生するみたいだし、同人活動するなら口座とクレカの用意は必要そうだなぁ
キャラ設定とかイラスト設定に関しては入れるつもりだったけど、ない方が良い物出る場合もあるんだな
注意文言とか入れて絵師がやりやすいように依頼書書いてみるわ
サイトとしてはやっぱココナラ安定なんだな
性癖マッチしそうな人探したり、ツイッターで募集賭けてみるわ
納品遅れは考慮してなかったから進捗チェックとかの情報は助かる

265:名前は開発中のものです。
23/01/16 15:42:12.53 hRLoTLrw.net
ココナラ等のエスクロー系のサイトを使うと進捗なんて教えてくれないぞ
あくまでも個人取引する場合に進捗状況を定期的に行ってもらうという話なので

266:名前は開発中のものです。
23/01/16 15:55:26.64 Azv1bHoq.net
ついでにもう一個、これは皆に意見を聞きたいタイプなんだが
ゲームの値段設定に関してなんだが
CG3枚程度のボリュームだと値段いくらぐらいだとおもう?
ゲーム性は作りこめば何とかなるとは思うんだが、CGは差分まで込みにすると1枚当たり30kぐらいいくじゃん(多少バッファ入れてる
3枚でも90kになるじゃん、差分をうまく使ってシーンを増やしたりは出来ると思うんだが本質的なCGは3枚しかないとして、いくらぐらいなら金出せそう?
これは例だが、
処女作で大ヒットした想定として100本売れるとする
となると90k÷100で一本900円になるんだよ(純利まで考えるとこれでも赤
個人的には900円は高すぎるなって思ってるんだ
みんなならCG3枚程度のボリュームにいくら出せる?

267:名前は開発中のものです。
23/01/16 16:00:15.20 fccvkIFl.net
CG3枚で勝負するなら絵師のネームバリューないと買わん

268:名前は開発中のものです。
23/01/16 16:03:25.24 Azv1bHoq.net
三枚で勝負するわけじゃないよ
あくまで最低ラインが3枚ぐらいかなって思ったから3枚って想定にしてる(それ以下だと売り物にすらならなそうだから

269:名前は開発中のものです。
23/01/16 16:04:48.52 Azv1bHoq.net
ちなみに自分では出せて100円ぐらいかなって思ってる

270:名前は開発中のものです。
23/01/16 16:28:29.05 5QhDI2Pf.net
CG以外の内容が分からないから答えようがない。
まさか3枚で単なるCG集ってことはないだろうけど

271:名前は開発中のものです。
23/01/16 16:36:09.74 MLZ8mhW5.net
100円でも買わない

272:名前は開発中のものです。
23/01/16 16:37:34.68 Azv1bHoq.net
>>263
情報ありがとう、気を付けるよ
>>268
ジャンルで言うならタワーディフェンス系のシミュレーションゲームかな
差分使ってシーン増やすって場合だと、
3枚の基本CGにさらに3つの状態(初期、中期、後期)って感じに進行度があってゲームの進行度に合わせて解放する感じかな
それでもって100円ぐらい?
プレイ時間では1~2時間ぐらい?まだ完成してないから見込み出来ないや

273:名前は開発中のものです。
23/01/16 16:49:32.00 f2jMb34B.net
絵のアテが無いのにエロゲ作り始めるって、行動力半端ねえな。

274:名前は開発中のものです。
23/01/16 17:08:07.27 Hl3W6UpV.net
ワナビーが凹られるとスレが息を吹き返したな

275:名前は開発中のものです。
23/01/16 17:16:18.83 jBssor39.net
>>270
違ったらごめんだけど別スレの「プログラマだけど~」って人と同じ?
だったらそのスレで聞くのはあかんの?

276:名前は開発中のものです。
23/01/16 17:30:16.45 auC2Wdxr.net
>>タワーディフェンス系のシミュレーションゲームかな
個人的な意見だけど、絵は不要
ステージ数を10倍以上にして
、30ステージ以上で 1ステージ1時間として30時間
絵は作者や友人に書いてもらう程度でよい
むかし100円ショップでPCゲームをCDで売っていた、
それよりも見劣りするのは、寂しいでしょう

277:名前は開発中のものです。
23/01/16 17:30:46.99 5QhDI2Pf.net
>>270
ゲーム部分がメインのコンテンツならそこの出来次第だから
ご褒美CGが少なくても極端に安くする必要はないと思う。
値段だけ見て100円だとどんな手抜き作品なんだろうって印象だし
ゲーム部分をちゃんと作るつもりなら堂々と1000円で売っても問題ないと思うがな。
というか成人向けでもご褒美CG的な一枚画がない作品も結構あるしね

278:名前は開発中のものです。
23/01/16 18:13:07.42 1r2e7TEb.net
エロ同人ゲームはツクールみたいなテンプレじゃないならよほど技術力でしっかりとエロ要素を織り交ぜたゲーム作らないと見向きもされんぞ
エロCGのボリュームが出せねばゲームでボリュームを出さねば

279:名前は開発中のものです。
23/01/16 18:18:57.05 Azv1bHoq.net
皆いろんな意見くれてありがとう

自分の中では100円路線だったから参考になったよ
安すぎると逆に品質不安になるはなるほどなってなった

280:名前は開発中のものです。
23/01/16 19:19:27.42 L+9Q/tYr.net
完成させられるゲームってストーリー無しのもんかな?

281:名前は開発中のものです。
23/01/16 19:50:57.01 1r2e7TEb.net
あと使い捨てじゃなくて基礎システムしっかり作っとけ
もしそこそこヒットしたらボリューム増して新規要素入れた次回作が作れるからな

282:名前は開発中のものです。
23/01/16 20:26:06.59 i1cfIb76.net
勉強になるなあ!このスレは!

283:名前は開発中のものです。
23/01/16 20:32


284::11.64 ID:na2c3fqH.net



285:名前は開発中のものです。
23/01/16 20:52:17.92 MFj9GfNU.net
キッショ

286:名前は開発中のものです。
23/01/16 21:24:18.55 GH+E/QT4.net
>>280-281
スレが盛り上がってくると
ワナビーと実況者がコンボで出禁破り荒らし
こいつら人間社会のゴミだな

287:名前は開発中のものです。
23/01/16 22:59:24.89 H6xvH20k.net
構ってくれないから自作自演してるのかな

288:名前は開発中のものです。
23/01/16 23:44:52.91 tKo4e3/7.net
シンプルなスマホ向けランゲームで1000万DL目指してるんだけど
こういうゲームがDLされる時代って過ぎた?
RPGは作るの大変だし企業が得意にしてるし
個人でやるなら2Dしかないと思ってる

289:名前は開発中のものです。
23/01/16 23:49:35.44 auC2Wdxr.net
>スマホ向けランゲーム
ランゲームってなに???

290:名前は開発中のものです。
23/01/16 23:51:29.59 hRLoTLrw.net
チャリ走とか、マリオランとか、ああいう系でしょたぶん

291:名前は開発中のものです。
23/01/16 23:57:41.14 FkFoKmjB.net
いまてソロで制作ならunrealが主流なんすかね?

292:名前は開発中のものです。
23/01/17 01:33:01.97 7WjFXfKF.net
ワナビーは出禁

293:名前は開発中のものです。
23/01/17 04:19:38.01 Hca6g42n.net
>>285
棒人間の2Dアクションゲームとかなら10年くらい前に時代が過ぎ去った

294:名前は開発中のものです。
23/01/17 04:29:41.50 Hca6g42n.net
スマホゲームの空気感を知りたいなら
URLリンク(applion.jp)
で世界ランキングからAndroidの新着無料ゲームランキング開いて
一位から200位までのゲーム内容とそれらの一か月間のランキング推移見て見るといいよ

295:名前は開発中のものです。
23/01/17 08:17:07.28 zQ3Nj92E.net
昨日エロ同人うんぬんで相談したものです
色々なアドバイス参考になります
さっそく口座とクレジットカード作ったりしてました
今だと使い分け口座とかカードレスクレジットカードなんてものがあって10分ぐらいで作れました
我ながら口座分けなどはもっと早くやればよかったと思いましたね
今までも利益の出ることはしてたのですが、これするだけで確定申告がかなり楽になりそうだなって思いました
相談乗っていただきありがとうございました

296:名前は開発中のものです。
23/01/17 10:21:26.65 i90lzCqt.net
本名身バレと言ったのでは?
口座いくら持ってても意味ないのでは?
アマギフなどで渡すといってるのでは?
読み返してみ

297:名前は開発中のものです。
23/01/17 10:44:10.24 zQ3Nj92E.net
それは相手側の話じゃないのかな?
金受け取る相手がバレたくないからアマギフ経由にしたいとかそういうことかと思ったんですが
自分で作った口座の方は、そのアマギフやら何やらに振り込む用の口座ですね
あとカードレスクレジットは早とちりだった、最後の認証部分で使い分け口座との連携できなかった
窓口行かないと無理っぽいから後日窓口行ってきます

298:名前は開発中のものです。
23/01/17 10:46:49.14 srYAbAFt.net
もうさ個別の報告スレ作ってそっちでやればよくね

299:名前は開発中のものです。
23/01/17 10:57:53.13 PNIyzyeQ.net
アプリの流行りの傾向見るにはどこのサイトいい?海外のね

300:名前は開発中のものです。
23/01/17 11:03:27.17 1E5tIDHQ.net
この板落ちないんだからクソスレ立てさせようとするな
興味ないレスは無視すればいいだろ

301:名前は開発中のものです。
23/01/17 11:03:54.73 5nCzL9V9.net
ワナビーは出禁

302:名前は開発中のものです。
23/01/17 11:05:00.59 5nCzL9V9.net
>>298
>>296

303:名前は開発中のものです。
23/01/17 11:08:37.31 ryr7nsxd.net
俺は294みたいな流れは雑談スレ本来の流れとしてむしろ歓迎だな

295はあっちの隔離スレからきた荒らしだろ

304:名前は開発中のものです。
23/01/17 11:11:02.07 zQ3Nj92E.net
相談受けてもらった礼
自分のやったことの知見共有
それがだめだったからその共有

これぐらいはしておこうと思ったから書き込んだんだ
もうROMっておくよ

305:名前は開発中のものです。
23/01/17 11:17:26.65 ymwOoH3L.net
別にお前は悪くないから気にするな

306:名前は開発中のものです。
23/01/17 12:45:28.39 0aLXCzDB.net
>>301
ROMらなくていいし気にしなくてもおk
売上に繋がるいい絵描きが見つかることを祈ってるぜ

307:名前は開発中のものです。
23/01/17 13:37:11.97 C4f8ACCz.net
こういう有望で真っ当な製作者のメンタルに対して害毒になるから
ワナビー(とその擁護者を含む一味)は出禁で徹底隔離されるべきメンタル病原菌なんだよな

308:名前は開発中のものです。
23/01/17 14:17:55.33 PNIyzyeQ.net
とにかく完成させられるコツがあれば教えてくれ
理想と現実の乖離がでかすぎる

309:名前は開発中のものです。
23/01/17 14:22:13.21 0wtw5687.net
それは君の技術か熱意か時間か、或いは全てが足りないだけ
完成するべくして完成する
それが見込めないのは今の君の身の丈に合ってないから
勉強して時間を確保してやる気を練り上げろ
それもできないなら諦めろ

310:名前は開発中のものです。
23/01/17 14:22:19.96 COO5ZBAZ.net
作るのをやめる決断力

311:名前は開発中のものです。
23/01/17 14:44:33.75 0aLXCzDB.net
>>305
最初から上手くやろうとするな
失敗してから気付くんだよ人間なんてのは

312:名前は開発中のものです。
23/01/17 15:18:25.01 4qYyOzBZ.net
>>305
メンタル病原菌は出てけ

313:名前は開発中のものです。
23/01/17 15:20:47.49 0wtw5687.net
まあ技術板だからね、精神論はあんまり語りたくないわな

314:名前は開発中のものです。
23/01/17 15:22:35.52 cGmLpO/O.net
>>305
理想(大抵は市販ゲームのようなのを思い描いてる)と現実(自分の能力)を見比べて、現実を重視した制作を心がける。

315:名前は開発中のものです。
23/01/17 15:33:53.47 5z2oJT93.net
理想がたかずきるんじゃね
AAAタイトル→膨大な資金、マンパワーが投入されて作られていく芸術品。
インディーズタイトル→小規模な人数だがゲームを作る能力を有している。
クソゲ→ゲームを作る能力を有していない者たちが作ったゲーム。

自分の能力と照らし合わせて理想を下げていけばいいと思う。

316:名前は開発中のものです。
23/01/17 15:37:58.53 az5NXPg6.net
>>305
その差を埋めればいい

317:名前は開発中のものです。
23/01/17 16:00:08.49 Up+MrO/V.net
埋めればいい差を埋められるのは健常者

それが埋められないのがキチガイ

キチガイに対してそいつが出来ない無駄なアドバイスをするのは健常者であってもバカの側の健常者

318:名前は開発中のものです。
23/01/17 16:26:40.25 9CY2kIqJ.net
ゲーム製作する気がないやつにイラつくのは分かるが
そいつが構ってもらえてる様見て嫉妬した挙句
構ってるやつにイラつき出すとか精神がガキすぎるでしょ

319:名前は開発中のものです。
23/01/17 16:41:38.28 9NXUAp6E.net
とニヤつきながら勝利宣言するために
自演で荒らし続けるワナビの振り

320:名前は開発中のものです。
23/01/17 18:04:03.76 emK44jXj.net
ファミコンの開発から任天堂に、
PSの開発からSONYに、
Windowsの開発からMicroroftに
技術開発者として参加して
ゲームを作ってまいりましたが、
Kindleで主要技術を書きたいと
思ってます。
知りたいことある?

321:名前は開発中のものです。
23/01/17 18:23:06.95 32qYuq/Y.net
美味しいラーメン屋くらいかなぁ

322:名前は開発中のものです。
23/01/17 18:26:23.78 emK44jXj.net
たけしの挑戦状に看板が壊れているラーメン屋が出てきたような

323:名前は開発中のものです。
23/01/17 18:44:56.92 LuFiFkPR.net
>>317
有難いけど、今はゲームエンジン使えって時代だから、
それらの時代の技術って今はもうあまり使えないとか、
そんなことは無いのでしょうか?
って言うか、逆にその辺の話を知りたいな。

324:名前は開発中のものです。
23/01/17 19:05:16.14 Vc+brRpr.net
>>317
お前を消す方法

325:名前は開発中のものです。
23/01/17 19:08:05.80 emK44jXj.net
その時代の技術を使えなくすると
現代のゲームエンジンを使っても
ワイヤーフレーム表示でなぜか
激重にはなるでしょうねー、
という見当はつきますねー
貴重なご意見ありがとうございます

326:名前は開発中のものです。
23/01/17 19:09:24.48 emK44jXj.net
ワードのイルカ、懐かしい

327:名前は開発中のものです。
23/01/17 19:11:32.91 zQ3Nj92E.net
>>317
釣りじゃないベースで書きますが
ファミコンの開発から任天堂に -> 任天堂でファミコンの開発
って感じにわかりやすい文章にした方がよいかと
あとWindowsの開発ってOSの話?
見てる感じ、ハード屋さんかハードに乗せるOS屋なのかな?
基本的に主語の使い方が下手なので文章の構成から考えた方が良いと思います
あと個人的な知見の共有ですが
Kindleは大衆向けすぎて埋もれるのでやめた方が良いですよ
ZennやNoteの方がまだ需要ある内容だと思います
おすすめはZennですね
Kindleで売れる書籍は元々インフルエンサー気質の技術職の方に出版社からオファーをかけている場合が多いので
売れる技術書籍=出版社がプロモしている
場合が大半なので、Kindleなんてレッドオーシャンで勝負しない方がいいです

328:名前は開発中のものです。
23/01/17 19:11:50.02 9XMf0mKe.net
>>317
欲しいと思う本は、3つ
(1)ゲーム開発全般を具大的に解説したもの
ゲーム開発全体を実例とともに説明する、以下のような内容の本、ファミコンの中身について触れている
Core Techniques and Algorithms in Game Programming
URLリンク(theswissbay.ch)
(2)ゲームエンジンを作れる為に必要な技術と具体的な手法、以下のような本
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術 単行本 – 2008/11/15
平山 尚 (著)
URLリンク(www.shuwasystem.co.jp)
(3)ゲーム機の開発現場での実際と裏話
アマチュアのゲーム製作と、プロ現場でのゲーム製作の違い
ゲーム機のゲーム開発の現状、そして実際、について

329:名前は開発中のものです。
23/01/17 19:28:04.94 9NXUAp6E.net
プロがそんな有益な情報を匿名でやる得なんて一切ないだろ
阿呆すぎる

330:名前は開発中のものです。
23/01/17 19:34:40.07 emK44jXj.net
>>324
日本語は本当に難しいですね
ブログを書いても向上せず…
英語思考で書きたいと思います
Zennというサイトですね
参加します

>>325
その三種類を考えてみますね

331:名前は開発中のものです。
23/01/17 19:44:03.74 F7nIoaN6.net
>>305
毎朝鏡に向かって俺は絶対完成させる俺はやれるエッサーオーイッサー!って言い聞かせればいい、やらなくなった時点で負け。
苦行を受ける僧と同じだから、世間から見てバカな人にならないと仕上がらない。生産性とか言い出したら終わりそういう奴はSIerにでも就職すればいい。

332:名前は開発中のものです。
23/01/17 20:03:01.76 +ONik2oF.net
モテモテの僕がゲーム完成の秘☆訣を伝授してあげよう!!

簡単なことさ、君が理想とするゲームちゃんの顔をよく見て、Kissしてあげるだけ…☆
その子の心の奥まで見通せるようになるまで、何度も何度もKissしてあげるんだ…☆

心が通じ合い、ゲームちゃんの全てが見通せるようになる頃には、もう完成したも同然さ~♪

333:名前は開発中のものです。
23/01/17 21:37:40.23 HLAsvHfP.net
URLリンク(twitter.com)
ちょっとお試しで作ったギミックが無反応でウケが悪いのだが
面白くなかったかな?
パッと見て「触ってみたい!」ってのが狙いだったのだが
(deleted an unsolicited ad)

334:名前は開発中のものです。
23/01/17 21:45:37.70 kKSCsBXi.net
推理ノベルゲーム
『ダンガンロンパするその2(11時前まで)』
(19:02~)
URLリンク(www.)
twitch.tv

335:名前は開発中のものです。
23/01/17 21:52:28.40 1e/ia/6z.net
荒らすなボケ実況者!

336:名前は開発中のものです。
23/01/17 22:23:32.82 ESRjORDZ.net
これから食えなくなったゲームエンジニアはワナビ向けの情報商材売りはじめるのか
ワナビはバカだから買っちゃうかもな

337:名前は開発中のものです。
23/01/18 09:07:52.04 70Xd5ZTL.net
本体はSteamで売るとして、広報目的にふりーむとかDLsiteにデモ版だけ公開するのはありですかね?

338:名前は開発中のものです。
23/01/18 09:14:29.52 HHgnsxvr.net
ふりーむの規約って良く知らんな
そこら辺は直接お問合せした方がいいんじゃない

339:名前は開発中のものです。
23/01/18 09:52:00.48 04/zoRxx.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

340:名前は開発中のものです。
23/01/18 14:09:54.06 dVOvRUrS.net
>>306
>>308
クソゲーを自分的には最高の作品と思えるのがいい状態なんだろうね

341:名前は開発中のものです。
23/01/18 15:01:14.60 +QNY0+Z5.net
ワナビーは出禁

342:名前は開発中のものです。
23/01/18 15:38:44.81 Kf4lUF/W.net
バンダイナムコグループは、バンダイナムコスタジオのインディーゲームレーベルである“GYAAR Studio(ギャースタジオ)”の企画として、“第1回 GYAAR Studioインディーゲームコンテスト”を開催する。
このコンテストは、外部の幅広いクリエイターを支援し、共創することで、ゲーム市場のさらなる活性化につなげるために企画されたもの。先日、コンテストへの応募が開始された(応募期間は2022年12月8日から2023年1月25日まで)。
締め切りもうすぐだけどお前ら応募した?

343:名前は開発中のものです。
23/01/18 16:01:29.94 DyShovZi.net
ツクラーでも応募していいの?!

344:名前は開発中のものです。
23/01/18 16:09:12.63 GCHqgopH.net
知るかボケ

345:名前は開発中のものです。
23/01/18 16:29:16.51 Kf4lUF/W.net
ツクール製のSteamゲーあるみたいだから大丈夫じゃね
 応募要件
4.1 本コンテストにおいて審査対象となる応募作品は、以下の要件を満たす必要があります。
・Steam(PC)での販売が可能であること
・動作するデモまたはプロトタイプがあること(「企画書のみ」は不可)
・言語は日本語か英語であること
※ゲームジャンルは不問となります。
URLリンク(indie.bandainamcostudios.com)

346:名前は開発中のものです。
23/01/18 17:10:33.89 lozcSLLq.net
ギャースタジオって名前にクセが強すぎて
パブリッシャとして作品預けにくいだろ(バカげーなら問題ないが)

347:名前は開発中のものです。
23/01/18 18:59:52.94 at6SZmXd.net
動いてるもの持ってこいって言ってる所を見ると講談社集英社より多少ヤル気が感じられる

348:名前は開発中のものです。
23/01/18 19:04:30.61 qcf+vSQQ.net
世間に知らせる気が見られないし身内レースだろ
黄金期が半世紀前のメーカーに魅力を感じる人ってどんだけいるんだろ
テイルズオタはわかるとして

349:名前は開発中のものです。
23/01/18 19:06:19.88 Wq0w+dgU.net
審査する人の心は動くんですかね

350:名前は開発中のものです。
23/01/18 19:11:16.09 at6SZmXd.net
身内レースか
本当にゴミみたいな作品しか来なかった時の為にそういう枠があるのかもしれんな

351:名前は開発中のものです。
23/01/18 19:19:06.78 qcf+vSQQ.net
ぶっちゃけ派遣募集か出来合い作買取りみたいなものだろう
開発数週間の作品でわかることって基礎技術の有無だけだし
そもそも一本インディー仕上げられる人間ならパブリッシャ通す意味がない

352:名前は開発中のものです。
23/01/18 19:28:23.94 at6SZmXd.net
インディーゲーム開発者を派遣として雇うってどうなん
なんか使いづらそうだけど

353:名前は開発中のものです。
23/01/18 19:31:19.34 qcf+vSQQ.net
すでに独立できてるインディー作者が来るとは思えんね
魅力や得がない
来るのは身内でなけりゃワナビだろ
企業としてはいつでも切れる奴隷が欲しいだけなのが当たり前

354:名前は開発中のものです。
23/01/18 22:51:56.23 yTjZdCZN.net
書店流通が必要な漫画や小説ならコンテストやる意味わかるんだけど
原則ダウンロード販売のインディーでわざわざコンテスト応募する意味がわからんわ

355:名前は開発中のものです。
23/01/18 23:06:58.00 vKTBTCS2.net
受賞すりゃ箔が付くやん

356:名前は開発中のものです。
23/01/19 00:00:14.50 /9HJa5jW.net
>>352
箔ついて売れた作品なんてあったっけ?

357:名前は開発中のものです。
23/01/19 00:13:19.13 5gaEJRn/.net
国内のコンテストは知らんが
海外のアワード受賞タイトルからはヒット作色々出てるな
まぁ作品の出来の良さが先か、アワードによる箔付けが先かは分からんが

358:名前は開発中のものです。
23/01/19 01:35:53.07 YiwlvbHl.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

359:名前は開発中のものです。
23/01/19 06:10:24.97 aXEuNAV9.net
レッドオーシャンになったせいで多少いい企画があったとしても他との差別化がしづらくなってるから
企画段階のものに大きなコストをかけてくスタイルがゲーム開発と相性悪いんだよね
投資として

360:名前は開発中のものです。
23/01/19 07:53:30.20 e0wW/kdr.net
ちんちん!シュッ!シュッ!!シュッ!!!

361:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:09:19.36 gPkPC+o6.net
友人がゲーム作ったって言うからプレイしてみたらRPGツクールでしかも15分程度のやつだった
それでゲーム作ったとか言うな!w

362:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:14:15.37 sMyZuecz.net
>>358
お前自身は?

363:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:24:48.47 0z0EcR1d.net
いきなり3dホラーは無理だよな!!(´・ω・`)

364:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:25:55.92 I0rTqmek.net
ワナビーは出禁

365:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:28:36.28 eujTFzRk.net
>>358
それは超すごいこと。ほぼ半分以上は達成している。

366:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:35:12.03 eujTFzRk.net
>>360
ドリームスタジオの最新版を発売してほしい。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

367:名前は開発中のものです。
23/01/19 12:18:11.34 0z0EcR1d.net
最初に完成したゲームなに?

368:名前は開発中のものです。
23/01/19 12:26:17.43 Mf+MBx+U.net
ゲームのレッドオーシャンってどれくらいのレベルなんかね?
YouTuberなんかは誰でもできるからとんでもない飽和具合なのはわかる
絵師もその辺に腐る程いるから飽和してるのはわかる
ただゲームはまず完成させられるやつがほとんどいない世界なわけで同じレッドオーシャンでもかなりマシな部類だと思ってる

369:名前は開発中のものです。
23/01/19 12:35:22.48 gDCvdqcs.net
フリーゲームでさえかなりクオリティ高いのとかあるし
スマホのポチポチも基本無料があるせいで
かなり壁が高い気がするよ
そのへんもレッドオーシャンになっちゃってる要因な気がする

370:名前は開発中のものです。
23/01/19 12:38:29.19 5gaEJRn/.net
一定濃度のレッドに入ったらもう一緒
そこから抜け出せるごく一部が大半の利益を享受し
それ以外で余り利益を分け合う
抜け出せる奴はどんな濃度でも抜け出すからOK
凡人はブルー時なら生きていくくらいの分け前が得られるが
レッドに突入したらもう変わらん
年収50万も5万も生きていけない事には変わらん

371:名前は開発中のものです。
23/01/19 13:53:54.72 0Y1VC/ck.net
サムネとかスクショがそこそこなクオリティで、そこそこ時間と金をかけて作ってそうなのに全然ダウンロードされてないなこのゲームってのを見かけたら
そこはレッドオーッシャン

372:名前は開発中のものです。
23/01/19 13:56:16.09 3DUE8rxt.net
個人的な見解
スマホアプリだと本来個人が幅聞かせてた部分をハイパーカジュアルってジャンルで企業がガッツリ入ったりしてる
広告で何度も出てくる棒人間のゲームとかは大体それ
だからスマホアプリで個人参入の収益化ってもうかなり難しい(プロモも質も出す量も勝てないため
なのでスマホ界隈は完全にレッド
インディーはそこまでレッドではないんだが、本職の本気の趣味や数年間ガチで作ってるやつらとかと競り合わないといけない
よほど飛びぬけた何かが無いと勝ち目がないとおもう
そういう意味では一応レッドではないって感じ?
ただ、競争の難易度が単純に高いため収益化って面で見ると�


373:Rスパかなり悪い 明確に企業と個人のすみわけが出来ていて、個人の領域に企業が入りずらい場所だったら競争率低いと思うよ つまりエロ同人界隈 そもそもエロで企業参入しているのが少数(資本力ある企業はアダルト界隈を敬遠するのもある また収益の安定性を考えるとブラウザやノベルに行きがち(量産のしやすさ、運用での安定性など だから、ゲーム性で勝負すればワンちゃんある あとポルノは単純に需要って意味だと最強クラスだと思う ゲーム単品だと趣向品の中でも優先度低い部類だが、エロが入るだけで金出す層が一気に増える と>>255でエロ同人作ろうとしてる人が個人的に思ってます



374:名前は開発中のものです。
23/01/19 14:14:09.23 itRpjTMd.net
長文でだらだら書いてるけど
エロ同人作家やってる俺からすればエロ同人業界はブルーオーシャン
RPGツクール製のちよっと捻ったゲームシステム程度で数千は売れる
もちろん、それに相応しいコマーシャルや宣伝活動や品質、外注する人の選定やコミュニケーションが必要
正しく技術を持つ人が売れる性癖でしっかりゲーム作れば余裕で売れる世界だよ
ただ、成人向けということで表沙汰にできる実績じゃないから、やるならアングラ同人業界でずっとやっていく覚悟が必要

375:名前は開発中のものです。
23/01/19 14:33:30.97 0z0EcR1d.net
完成させたい

376:名前は開発中のものです。
23/01/19 16:25:40.50 abbXvEJv.net
よし!
じゃあエロやるわ
ジャンル何がいい?

377:名前は開発中のものです。
23/01/19 16:54:34.29 RH36is5c.net
ワナビーは出禁

378:名前は開発中のものです。
23/01/19 17:02:17.42 GMejM5HD.net
自分で考えて行動できないやつは一生創作できないから諦めてね

379:名前は開発中のものです。
23/01/19 17:31:48.35 bTfEULbQ.net
エロって今爆乳がにんきなの?
ロリ絵だと全然だめだわ

380:名前は開発中のものです。
23/01/19 17:36:30.30 M9DGG76+.net
そりゃ女のどこに興奮するかって言ったらおっぱいとお尻なんだから当たり前じゃん
ロリが好きって人は猫みたいな感じで好きなだけでエロがみたいわけじゃない

381:名前は開発中のものです。
23/01/19 18:57:59.14 Al8ygti9.net
いやいや待て待て、股間になにもないことで興奮するというじゃないか、
ないということも特徴としては在るという意味で捉えることができ興奮させることができる。つまりサイズの問題ではなくワビサビの問題であることが証明できてしまう。
しかしあなたがフタナリ派やホモであるなら私はそれを妨害しないだろう。

382:名前は開発中のものです。
23/01/19 19:04:38.98 qSDf1Un2.net
>>370
色々ありがとう
俺はインディーをよく見るからあんまりレッドオーシャンのイメージなかったんだよね
レベル高いのは同意
エロは世間体を気にしなければ美味しいよな
ぶっちゃけ日本のインディーがあんまり盛況じゃないのってそっちに流れてるからな気がする

383:名前は開発中のものです。
23/01/19 19:55:59.54 FfAW/+H1.net
コミケ全盛期みたいな、愛と情熱だけで作ったようなゲームはあまり見なくなったな

384:名前は開発中のものです。
23/01/19 20:44:31.20 wOnFl1DV.net
ゲーム会社大手への就活一年目はダメで来年再チャレンジってツイート見かけたけど
就活って職歴の空きが出ると自分の価値が落ちていくから、来年もう一度チャレンジとか絶対やめた方がいいよね
ましてや一度落とした就活生なんて絶対採用せんよね企業側も

385:名前は開発中のものです。
23/01/19 20:54:09.52 7UhEr7eo.net
板違いなことをドヤ顔で言われてもな

386:名前は開発中のものです。
23/01/19 21:56:32.32 TReUfnBM.net
面白そうなゲームと面白いゲームは、いつでも供給不足のブルーオーシャンだよ
自分で作ってない荒らしなのが、薄っ�


387:リらい市場分析でやる気を削ごうという書き込みでわかる 技術知識も制作意欲もゼロだもんな



388:名前は開発中のものです。
23/01/19 22:04:00.15 3DUE8rxt.net
やる気を削る意図はなかったんだ
ただ、実体験としてアプリ市場とインディー市場の現状を話したんだよ
ゲームを作るからには色んな人に見てもらいたいじゃん?
でも競争率高いと埋もれちゃうんだよね、それで自信なくして才能あるのに諦めるのはもったいないからね
個人的には最初から競争率高いところで誰にも目につかないような結果より
確実に見てもらえる場所で戦った方が良いよってニュアンスで話してたんだ
最近だとゲームあつまーるとか閉鎖しちゃうし、より競争率が厳しい場所しか残ってないんだよね
その辺いい場所あったら教えてほしいな(自分以外のためにも
自分はfanzaやDLSiteで戦ってみるから参考にならないからね

389:名前は開発中のものです。
23/01/19 22:47:44.04 FfAW/+H1.net
趣味の世界である同人にビシネスや競争意識を持ち込んむなよって話だけどな
もともと居た住人たちのほうが頭おかしいみたいな扱いされて嫌になるわ

390:名前は開発中のものです。
23/01/19 23:03:29.12 uaTF4rBG.net
他の趣味系ではこういう意識高いマネタイズマンあんま沸かないんだよね

391:名前は開発中のものです。
23/01/19 23:13:57.27 Sa8U9SIP.net
>>385
他の趣味は結構YouTubeで金稼いでるイメージ
最近ミニ四駆の動画みてるけど登録者数めっちゃ多かったりするしかなり稼いでると思う

392:名前は開発中のものです。
23/01/19 23:43:21.72 3DUE8rxt.net
趣味とお金稼ぎって分離する必要はないと思うんだけど
趣味する->趣味でも稼ぐ->稼いだ金でクオリティアップする
って思考なんだがそんなにおかしいかな
趣味をより楽しむために一番人の目に見える場所で戦ったり、お金稼げるようにしたりっていう感じで楽しむのが最優先ではあるんだが

393:名前は開発中のものです。
23/01/19 23:49:40.57 5gaEJRn/.net
そもそも趣味開発者専用板じゃねぇしな

394:名前は開発中のものです。
23/01/20 00:05:24.62 W6ldPrwW.net
>>386-387
いやシンプルに板でこの稼ぎ方はどうかなみたいな話する奴他にいないよねってだけの話っすよ

395:名前は開発中のものです。
23/01/20 00:12:29.33 TZbm94Qt.net
良いものを
努力して売るのは良いんだよ別に
売れるものを作るになってくると問題
大抵そっちに呑まれてパクリジャンル全委託量産とかし出したらぶっちゃけ邪魔な存在でしかないよな

396:名前は開発中のものです。
23/01/20 00:14:12.17 4kr7NM/N.net
そうだな
ミニ四駆でも電車でもイラストでも漫画でもなんでもいいけど、専用スレで
「○○で稼ぐにはどうすればいいですか?」
なんて聞くやつは確かに見たことがないな
なんでだろ?

397:名前は開発中のものです。
23/01/20 00:14:50.37 3JwLnhZY.net
ワナビー以外の
不特定多数のユーザーがアクセスできるアプリストアに公開されたレベルで
近年に実際の製作実績がある人間なら
趣味目的でもマネタイズ目的でもオッケーよ

398:名前は開発中のものです。
23/01/20 00:25:42.56 ufdcMgSL.net
敵はワナビーにあり!

399:名前は開発中のものです。
23/01/20 00:27:30.29 lYktbMuG.net
漫画にせよ音楽にせよ
作品内容には一切言及せず、売り上げの話だけで荒らそうとする奴なんてどこでも常駐してるように見えるけどな
明示的にローカルルールで禁止されてないって、こじつけを通そうとしてるだけ

400:名前は開発中のものです。
23/01/20 07:38:48.36 Gkaei2/B.net
ほんと狭量やつがいるなここ

401:名前は開発中のものです。
23/01/20 08:31:27.66 aHFuaYOK.net
ワナビーは出禁

402:名前は開発中のものです。
23/01/20 08:33:50.01 VaS+/AyR.net
本当にマネタイズしてる奴なら100に一つくらいは有用な事言う可能性あるから、どんな性格糞でも観察する価値はあると思ってるぜ

403:名前は開発中のものです。
23/01/20 08:55:04.72 w9GF6WZg.net
有資格者はマネタイズネタであってもなくても発言は歓迎される
ワナビーはマネタイズネタであろうがなかろうが発言権はない
このスレで呼吸する権利がない

404:名前は開発中のものです。
23/01/20 09:03:46.93 KUgLk+y6.net
皆でワナビーを凹ろうぜ!

405:名前は開発中のものです。
23/01/20 09:46:41.74 ZE5QeWRM.net
ビジネスで考えると人気ジャンルっていうのが大事になってるから売れている作品をちょっとアレンジして出すやつばかりだよね。
例えばRTSとか過去に日本で企業が作って爆死して誰も作らない・・
だからフリゲとか個人の自由な発想で作られたゲームを見たときは衝撃を受ける。

406:名前は開発中のものです。
23/01/20 10:10:40.16 VaS+/AyR.net
ワナビーっぽいから無視

407:名前は開発中のものです。
23/01/20 10:21:02.02 8rUs3gKU.net
確かにw

408:名前は開発中のものです。
23/01/20 10:25:56.18 gWppgqq/.net
マネタイズの話はしてないと思う
マネタイズって、広告見せるためにどういう工夫をするかとかアプリ内の機能で課金する仕組みをいれるとかそういうレベルじゃん
上で話してたのはゲームを有料で売るって話だからマネタイズ以前の話だとおもうが
売る市場の分析の話はどちらかって言うとプロモよりじゃないかな
あと「この市場ブルーだから儲けられる = 人目に付くし、ゲームに対して正当な対価を払ってくれる場所」って話じゃない?
良いゲーム性でも埋もれたらもったいないしな

409:名前は開発中のものです。
23/01/20 10:46:21.20 VaS+/AyR.net
自分が良く知らないプラットフォームだったりジャンルだったりの実情語ってくれるのは大歓迎だぜ
収益報告も好きなだけしてくれ

410:名前は開発中のものです。
23/01/20 10:54:19.29 YbDuwnxw.net
まあ識者の話は聞いてて退屈しないしぜひともしてくれたまえ

411:名前は開発中のものです。
23/01/20 14:06:52.47 ytvAiu0T.net
でも他の趣味でそういう話出ないスよね

412:名前は開発中のものです。
23/01/20 18:19:12.88 ST7j14qK.net
出るけど…
お絵描きとか普通に話されてるけど…

413:名前は開発中のものです。
23/01/20 19:12:13.41 4LE0CIOX.net
お絵かき板は練習談義といいね稼ぎとAIとツール関連が少々なんすけどどこの世界線?

414:名前は開発中のものです。
23/01/20 19:36:11.12 g6tDW4U1.net
もしや5chが世界の全てだと思ってる?

415:名前は開発中のものです。
23/01/20 19:39:10.42 4LE0CIOX.net
いや最初から5chでの話ですけど…

416:名前は開発中のものです。
23/01/20 19:59:15.40 g6tDW4U1.net
話しされてるかどうかの最初は>>406だと思うけど別に5ch限定してなくない?

417:名前は開発中のものです。
23/01/20 20:17:52.60 fJaLOnVO.net
さぁ頑張るか

418:名前は開発中のものです。
23/01/20 21:11:05.93 cR7HZmDW.net
イラストレーター板なら仕事で描いてる人が多いから普通にお金の話してるよ

419:名前は開発中のものです。
23/01/20 21:40:52.40 tULX0l8T.net
というか5chのお絵描き板も雑談スレでお金について話してるわ

420:名前は開発中のものです。
23/01/20 21:42:22.51 gWppgqq/.net
嫌儲みたいな人多いんだね
何が嫌なのかわかんけど

421:名前は開発中のものです。
23/01/20 21:54:14.92 lYktbMuG.net
板の専門知識不要でどこでも使い回せるから
荒らしの鉄板ネタだもの

422:名前は開発中のものです。
23/01/20 21:55:25.85 okw7ghyl.net
このスレというか板に存在する権利がない、非製作者のプレイ専門≒ワナビーとか実況者といったキチガイ荒らし連中にとっては
フリーゲームが減って有料化されていく流れを少しでも阻止したいってだけなんだろう
人間のクズ連中だからな

423:名前は開発中のものです。
23/01/20 22:22:33.03 0tryU+/m.net
おじちゃんはおしまいだよ

424:名前は開発中のものです。
23/01/20 22:23:34.62 0tryU+/m.net
みすた

425:名前は開発中のものです。
23/01/20 22:30:04.21 W6ldPrwW.net
ゲームのジャンルやら技術やらアイデア的な話が圧倒的に少ないからコレジャナイ感は強いな

426:名前は開発中のものです。
23/01/21 09:04:51.49 +XCBn/b1.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

427:名前は開発中のものです。
23/01/21 14:35:08.59 I8xQE9oQ.net
雑談って、無条件でなんでもアリですよ。当たり前です
一般的にですね
荒らしを排除するとか、無視するのが答え、なにをいまさらって感じ
雑談が、その他、全部のことですからね

428:名前は開発中のものです。
23/01/21 14:48:20.98 rATiRDiX.net
ワナビーは出禁

429:名前は開発中のものです。
23/01/21 15:33:32.49 wZs/uU1M.net
宣伝用にredditのアカウント作ってみたけどお作法が良くわからなくて辛い

430:名前は開発中のものです。
23/01/21 15:33:39.64 EFvL5hAa.net
毎日新着レスがないかチェックするまでは別におかしくないと思うが
新着レスがワナビかどうかを判定してワナビだと認定した場合は
ワナビーは出禁とレスをする
これを別人が毎日手動でやってるって相当なキチガイだよな
ワナビが自演でID変えてマッチポンプしてるとしか思えない

431:名前は開発中のものです。
23/01/21 15:51:37.41 Yua10tQd.net
自己紹介乙

432:名前は開発中のものです。
23/01/21 16:25:02.31 EFvL5hAa.net
当たりなの?

433:名前は開発中のものです。
23/01/21 19:19:55.82 NOs18r1F.net
よっしゃあは赤IDがいる時は書き込まないから確実にワナビだけど
ワナビ認定は一行認定以外書かないから、ワナビですらない荒らしだろ

434:名前は開発中のものです。
23/01/21 19:45:16.22 6ou+omAd.net
ナスビは出荷

435:名前は開発中のものです。
23/01/21 20:27:03.08 nTIwQRpC.net
『CRカップ最終回本番withもこう&Cheeky』
10th Final APEXLEGENDS
「また会う日まで。」5試合
(18:57~)
www.
twitch.tv

436:名前は開発中のものです。
23/01/21 21:00:16.92 NziUAACv.net
実況者は出禁だボケ

437:名前は開発中のものです。
23/01/21 21:14:37.87 aAPaawEu.net
>>420
ここにはまともな製作者はいないからな
特に毎日書き込んでいるのはただのアホだから

438:名前は開発中のものです。
23/01/21 21:17:01.95 norDx9RX.net
ワナビーは出禁

439:名前は開発中のものです。
23/01/21 22:14:51.14 wZs/uU1M.net
じゃあワナビーは出禁のレスがないかどうか毎日確認してる420はアホって事だな

440:名前は開発中のものです。
23/01/21 22:22:55.22 LX1edGDF.net
すまん
シェーダのことでちょっと聞きたいんやけど
ゲームの制作ではシェーダっていつどういう風に作るのが正解なんや?
blenderみたいなCG制作ツールでシェーダを3Dモデルと同時に作っていくのかなって思ったけど
ゲームエンジン側のUnityでも書けるみたいだしプロの人たちがどうやってるのかわけがわからん
あとシェーダファイルって3DCGのファイルごとにそれぞれ別のファイルを用意するんよな?

441:名前は開発中のものです。
23/01/21 23:17:07.08 ++UDxGRj.net
基本的にDCCツールからまるごと移行
うまく再現できなければゲームエンジン側で修正

442:名前は開発中のものです。
23/01/21 23:50:46.05 LX1edGDF.net
なるほどな
あんがと!✌

443:名前は開発中のものです。
23/01/22 00:12:42.32 J9HzQz01.net
ゲーム知ってもらうためTwitterしてるけど
フォロワー増えんしいいねもないしで萎えてくるな
かといってやらないと誰にも知られず消えるだけだし
界隈みるとみんなフォロワー多いし
Twitterは交流が大事と言われてるけどボッチが絡むのきっつ

444:名前は開発中のものです。
23/01/22 00:17:43.03 VQTQ3NH3.net
完成品のPRですか? ここで宣伝しても構いませんよ良いですよ 

445:名前は開発中のものです。
23/01/22 01:19:46.66 V9CpQm9l.net
フォロワー3桁は人権ないんで、「フォロワー200人か、こいつはいいや」になりがち
フォロバしてくれそうなやつを無差別フォローしたり、最悪買ったりして最低でもフォロワー1000にはするべき
1000あれば人権が生まれますので

446:名前は開発中のものです。
23/01/22 02:01:25.43 d1HRYHde.net
フォロワーが多くてもゲームは空気なのも多いから安心しろ

447:名前は開発中のものです。
23/01/22 02:18:42.12 gQ/32I9n.net
レビュー10未満のゴミゲーだけど売り上げ5000ドル行ったわ
Steamってすごいね

448:名前は開発中のものです。
23/01/22 02:40:24.01 i+g98z4Y.net
>>442
まともに作れるならSteamが一番いいって聞くからいい作品だったのでは?

449:名前は開発中のものです。
23/01/22 02:46:48.95 d1HRYHde.net
>>440
フォロワーの数とゲームが人気出るかはまったく関係ないと思うよ

450:名前は開発中のものです。
23/01/22 02:51:33.79 gQ/32I9n.net
ゲームの出来おいておいて売上本数は多い方じゃないよ
たぶん中の中か中の下くらいじゃない
売上本数ってほぼレビュー数に比例するらしいから

451:名前は開発中のものです。
23/01/22 04:38:44.36 J9HzQz01.net
>>439
作成中だからここではまだ出せないよ、ありがとう

>>440
やっぱフォロワーいるよな
見てるとフォロー1000フォロワー1500なんて感じのフォローしまくったっぽいの結構いるな
おれもフォローしまくるしかないか

452:名前は開発中のものです。
23/01/22 09:22:37.44 q7aKtvKy.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

453:名前は開発中のものです。
23/01/22 13:16:50.83 2XPkQdET.net
正直UnityにHDRPが搭載されてUnreal Engineの存在意義が薄れた
ブループリント主義者やC++しかわからない歴戦の猛者意外Unityでよくね?
になるよな

454:名前は開発中のものです。
23/01/23 13:42:52.14 GYtaqYTh.net
完成間近で、これつまらなくね?
って思ったらどうしてる?

455:名前は開発中のものです。
23/01/23 13:47:54.45 dK6IlYEt.net
ワナビーは出禁

456:名前は開発中のものです。
23/01/23 13:56:02.81 5jC5MJFK.net
>>449
とりあえず完成させればいいんじゃね?

457:名前は開発中のものです。
23/01/23 14:06:00.74 zTIlfxLO.net
これがワナビーの自演か

458:名前は開発中のものです。
23/01/23 14:07:43.79 1otSbqG6.net
>>449
お蔵入り
俺も先日そうした

459:名前は開発中のものです。
23/01/23 14:12:11.25 jxin/Qhe.net
913 改訂版 2022/11/15(火) 09:28:41.94 ID:Dltv/Uxo
ワナビー202x ← 統一教会
名無しワナビー202x ← 改称後の統一教会
糞害ババア ← 統一教会を擁護・利用する偽善者売国奴のアホノミクス痴民党のネトウヨ工作員
アンチワナビー ← 真の愛国者
という構図と考えるとわかりやすい

460:名前は開発中のものです。
23/01/23 14:15:35.14 x3cSggOC.net
>>451
キチガイは専用の隔離病棟スレに逝けや

461:名前は開発中のものです。
23/01/23 14:21:51.91 mLc3yroD.net
>>449
お蔵入り
企画の段階で気づかなきゃね

462:名前は開発中のものです。
23/01/23 14:45:50.63 pZmKsdF6.net
相変わらずワナビーが荒らし始めるとスレが荒れるねw

463:名前は開発中のものです。
23/01/23 15:40:02.16 Xr6e7KZX.net
雑談すれが、荒らしを引き受ける役目があって、ほかのスレを保護するのに役立っている。
荒らしと荒らしが雑談するスレでもかまわんだろう

464:名前は開発中のものです。
23/01/23 16:03:12.05 5bEgh9E6.net
荒らすなキチガイ

465:名前は開発中のものです。
23/01/23 16:18:58.85 2WiAu6MS.net
皆でワナビーを凹ろうぜ!

466:名前は開発中のものです。
23/01/23 17:51:15.03 VYYod7YD.net
ワナビーは一回チャットGTPに質問投げてみなよ
嫌がる事なく延々と回答してくれるよ

467:名前は開発中のものです。
23/01/23 20:35:52.81 /mvnKzoJ.net
>>449

いや、>>451が言ってる通り。どうしようもなくなっても一区切りとして完成形を作るべき。レベルデザインとか絵が仮だとしても、ゲームとして立ち上げからエンド、また開始ができるまでを一つとして作り上げるべき。

468:名前は開発中のものです。
23/01/23 21:06:40.34 icHUyNjC.net
荒らすなキチガイ、ボケ!

469:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:48:23.70 ORxZ6Fip.net
ワナビが沸いた途端怒涛の単発IDで盛り上がる
どうしてもスレをワナビ話で埋めたい勢力が居着いてここも終わってしまったな

470:名前は開発中のものです。
23/01/24 02:41:30.13 rhZd+NpQ.net
と単発が自身の狙いを解説

471:名前は開発中のものです。
23/01/24 05:44:35.43 FbQfnrkJ.net
単発ガー単発ガー

472:名前は開発中のものです。
23/01/24 06:41:24.36 v9J2kjlN.net
何のゲームなら完成するんや 分からんつらい

473:名前は開発中のものです。
23/01/24 06:51:54.08 8t3Xv8cw.net
ワナビーは出禁

474:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:14:38.17 6aYz1TSd.net
>>467
お前には無理 キチガイだから無理

475:名前は開発中のものです。
23/01/24 11:03:16.68 ILw/2lpR.net
久々に覗いたらいつものワナビとその仲間たちが暴れてた。

476:名前は開発中のものです。
23/01/24 13:32:29.35 +tLQGd4n.net
皆でワナビーを凹ろうぜ!

477:名前は開発中のものです。
23/01/24 14:53:14.09 efgZmfjx.net
久々に覗いたってワードがなんか嘘くさいな

478:名前は開発中のものです。
23/01/24 15:09:10.56 rO43nOwt.net
だなw

479:名前は開発中のものです。
23/01/24 15:13:55.62 AYz+T6xm.net
うむw

480:名前は開発中のものです。
23/01/24 15:44:45.29 cIfs/F2Q.net
そろそろ単発おじさんくるぞ

481:名前は開発中のものです。
23/01/24 17:02:16.96 0S3pHhBq.net
自演すんな

482:名前は開発中のものです。
23/01/24 17:35:44.36 zoJTSHUe.net
自演ガー自演ガー

483:名前は開発中のものです。
23/01/24 19:13:05.37 EasKyCzt.net
ワナビー=自己紹介おじさん

484:名前は開発中のものです。
23/01/24 21:27:13.76 4CwW9Ylg.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

485:名前は開発中のものです。
23/01/24 21:28:37.04 82nyeyCv.net
ここまで全部一人なんか?

486:名前は開発中のものです。
23/01/24 21:34:19.87 7JT1+8fw.net
自己紹介乙

487:名前は開発中のものです。
23/01/24 21:40:11.69 1sulQ5tu.net
マジかよ>>480がワナビーによる自己紹介なんかw

488:名前は開発中のものです。
23/01/24 21:54:55.71 ZIbR0kdJ.net
初めて2chに来た頃
(なんでこの掲示板一人が延々しゃべってんだ・・・?)って思ったな

489:名前は開発中のものです。
23/01/24 22:08:40.15 +grcRRva.net
キチガイの認識こわっw

490:名前は開発中のものです。
23/01/24 22:12:05.91 9MxM3fqI.net
スマホゲームってあんまりアプリアプデしない設計なのか?誰か教えて

491:名前は開発中のものです。
23/01/24 22:21:51.36 GPiy/AKZ.net
スマホアプリは1~2か月に一回アプデするぐらいじゃない?

基本的にはリソースとアプリのビルド分けて管理して、リソースだけ更新するのがメジャー

492:名前は開発中のものです。
23/01/24 23:03:14.69 5HF+lZUX.net
なるほど、Unityであるアセットバンドルみたいなやつか

493:名前は開発中のものです。
23/01/24 23:04:59.08 qVjX1wmL.net
IDが一致してない限りは、どんなに言動が似てても可能性があるな程度に考えておかないと頭のおかしい人の振る舞いになってしまう
このスレ見てれば分かるだろ?

494:名前は開発中のものです。
23/01/24 23:10:52.97 rhZd+NpQ.net
雑談スレで確証とか良識とか押し付けようとするのも相当
荒らしの可能性指摘されるのが嫌なんやろなあ

495:名前は開発中のものです。
23/01/24 23:36:28.31 GPiy/AKZ.net
>>487
そうだね
ワイもUnity使いだからアセバンで話してた
結構前にはPlaystoreの規約でアプリサイズに150MBに抑えるようになったから
アプリにはプレハブすら載せない仕組みにしてるな
だから大手ゲーム(プリコネなり、馬なり、へブバン)あたりは最初にプレハブとか数GBDLする仕組みになってる

IOSは2GBまでOKだから載せられる分は載せてるね

496:名前は開発中のものです。
23/01/25 20:57:28.63 LcwbNp6F.net
推理考察ノベルゲーム
『ダンガンロンパ その3』
第2話「週刊少年ゼツボウマガジン」
(19:04~開始)
hts://youtu.be/JVVQ0aFpimA

497:名前は開発中のものです。
23/01/25 22:16:30.97 vXxctmG8.net
これ踏んじゃうバカいるんだろうなあ

498:名前は開発中のものです。
23/01/25 23:25:53.48 9h0tSnaK.net
>>491
荒らすなクズ実況者

499:名前は開発中のものです。
23/01/25 23:50:49.73 yAR0J413.net
>>492
踏んでもいいけどダウンボートすればいいんじゃね?

500:名前は開発中のものです。
23/01/26 00:18:49.99 goboqI7H.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

501:名前は開発中のものです。
23/01/26 10:25:31.83 fsGK62/P.net
449だがみんなの言う通りとりあえず完成させることにした
なんか気が楽になったのかこうしたほうが面白いとか追加点が思いつくようになった
ただ全部直すのは無理だから部分気合いを入れて作ってる

502:名前は開発中のものです。
23/01/26 11:17:56.53 g0hMZVwp.net
ワナビーは出禁

503:名前は開発中のものです。
23/01/26 14:31:47.58 cCGtqMTg.net
作りたいゲームではなく作れるゲームだな

504:名前は開発中のものです。
23/01/26 15:09:14.04 hKBXlk+R.net
ワナビーは出禁

505:名前は開発中のものです。
23/01/26 15:13:16.96 uA9Y+CaQ.net
確かにそうだわ
作りたいゲームは作れず作れるゲームだけ作り続けてはや12年

506:名前は開発中のものです。
23/01/26 15:17:25.82 OUvuE/JS.net
流石にそれは技術の勉強不足では
それか表現力がないか

507:名前は開発中のものです。
23/01/26 15:49:50.19 cCGtqMTg.net
>>501
作業量の問題があるでしょう

508:名前は開発中のものです。
23/01/26 15:52:38.61 xPWPw3wc.net
というかアイデアが多分出ないんだと思うわこれが作りたいでもわからないこうやろう
ができない

509:名前は開発中のものです。
23/01/26 16:34:19.67 uiknp5MW.net
ワナビーは出禁

510:名前は開発中のものです。
23/01/26 17:44:32.38 naRWqddw.net
>>502
12年あって作業量の問題はないだろ
あるとしたらそもそもゲーム開発向いてないよ

511:名前は開発中のものです。
23/01/26 20:20:19.41 Hd2GOBLf.net
一番かんたんなところから始めて、どこまで出来ていて、
どこから先が難しくて出来ないのか?

512:名前は開発中のものです。
23/01/26 20:48:00.71 M6SaPMKL.net
剣で戦うゲームか銃で戦うゲームがいいかで
9年悩んでます

513:名前は開発中のものです。
23/01/26 20:51:03.27 cCH2cmL8.net
ワナビーは出禁

514:名前は開発中のものです。
23/01/26 21:58:55.83 +7iujL3L.net
>>507
一生悩め

515:名前は開発中のものです。
23/01/26 23:35:12.59 qkdBfnru.net
>>488
IDがクッキー消せば変わることさえ知らんのか

516:名前は開発中のものです。
23/01/26 23:43:21.39 rGV3VJZI.net
幕張メッセゲームイベント
『配信者ハイパーゲーム大会』3/25~26
2DAYS(本配信あり) 出演者全公開
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

517:名前は開発中のものです。
23/01/27 00:11:09.38 ECQs32EP.net
糞荒らし実況者はダウンボート攻撃な

518:名前は開発中のものです。
23/01/27 07:03:38.05 GKJeDL0C.net
ジャンルとしてはストーリーのないパズルものとか、からスタート?

519:名前は開発中のものです。
23/01/27 07:23:32.05 UmY58Hfp.net
>>507
拳で

520:名前は開発中のものです。
23/01/27 07:25:37.25 UmY58Hfp.net
ワシはUnityのHDRPで狩りゲーから始める
TerrainTool楽しすぎワロタ
VFX Graphもめちゃくちゃ楽しそう(まだいじってない)

521:名前は開発中のものです。
23/01/27 13:09:43.37 Rkfs7e0L.net
皆でワナビーを凹ろうぜ!

522:名前は開発中のものです。
23/01/27 18:13:06.33 GKJeDL0C.net
おすすめゲームジャンルは何?完成させたい

523:名前は開発中のものです。
23/01/27 18:15:36.33 C9KZy9Nv.net
一匹インベーダーゲーム

524:名前は開発中のものです。
23/01/27 20:09:20.33 LOrERPch.net
913 改訂版 2022/11/15(火) 09:28:41.94 ID:Dltv/Uxo
ワナビー202x ← 統一教会
名無しワナビー202x ← 改称後の統一教会
糞害ババア ← 統一教会を擁護・利用する偽善者売国奴のアホノミクス痴民党のネトウヨ工作員
アンチワナビー ← 真の愛国者
という構図と考えるとわかりやすい

525:名前は開発中のものです。
23/01/27 21:06:28.88 wjBni0DJ.net
フリーゲーム製作してアップロードしたんだけど、違和感抜けなくて
どうやってみんなは活動してるの?
アドバイス求む<作品をアップして精神を維持する方法とは?

526:名前は開発中のものです。
23/01/27 21:19:36.26 VZ4Jas2+.net
Qiita書いてみれば?

527:名前は開発中のものです。
23/01/27 21:21:06.73 aquhWVcr.net
>>520-521
荒らすなキチガイ

528:名前は開発中のものです。
23/01/28 00:23:00.17 m5P/HNcX.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

529:名前は開発中のものです。
23/01/28 08:53:31.27 v/gmw/Zy.net
長年、ファミコンやゲームボーイ、プレステ等のコンシューマー上で
動くゲームの開発をしてみたいと思っていた。
それが、devkitProの存在を知った事から、あれよあれよと言う間に実現した。
ファミコンは無理だけど、GBAやNDS、64、Wii、switchのプログラムまで開発できる。
windows、Mac、Linuxと、メジャーなOSならすべて用意されている。
devkitPRO自体は、昔から存在していたらしい。
なのに、日本人の間では、全くと言って良いほど、広まらなかった。
だけど、世界中では多くの人が、様々なゲームを開発し、発表している。
任天堂は日本の企業で、日本人向けゲームが最大の市場だったのに、
気がつけば日本人だけが蚊帳の外に置かれている感じ。
なんなんだろう、このモヤモヤ感?

530:名前は開発中のものです。
23/01/28 09:11:08.96 LWzXrjC4.net
そりゃ、日本人は任天堂の社畜に牛耳られてるからだろ

531:名前は開発中のものです。
23/01/28 09:14:54.50 LWzXrjC4.net
北朝鮮とか中国とかロシアとかの国民が情報統制されてるのと同じ状況なんだよ
ゲーム(任天堂etc)の事だけじゃなくてあらゆる面で日本人は情弱

532:名前は開発中のものです。
23/01/28 09:22:21.50 8SohNyOW.net
>>524
うむ。
情弱の売国奴どもがアホノミクス痴民党を支持して、
売国政権の共犯者として国益を破壊し続けてるってことだな。

533:名前は開発中のものです。
23/01/28 09:54:15.77 h2hOafpI.net
まあ一番悪いのは民主党と共産党なんですけどね

534:名前は開発中のものです。
23/01/28 12:35:13.55 GEBHCgDo.net
それ主犯格(自民系)と実行役(民主系)で罪を押し付けあってるだけじゃんw

535:名前は開発中のものです。
23/01/28 13:52:00.84 iUHUCDm4.net
いきなりRPGでもいいのか?
ミニげで差別化出来ると思えん

536:名前は開発中のものです。
23/01/28 16:04:31.32 0unP/vb+.net
ワナビーは出禁

537:名前は開発中のものです。
23/01/28 16:30:24.53 TLogpLuG.net
>>530
今噂のチャットGTPにその質問投げてみたよ
お前らこれからこいつに質問しなよ
RPGは大規模なゲームジャンルの一つであり、様々な要素を組み合わせる必要があります。 ゲーム開発に慣れていない場合は、小規模なゲームを作ることから始めることをお勧めします。
小規模なゲームは、より短期間で完成させることができ、作成にかかる費用やリソースも少なくなります。また、小規模なゲームは、より独創的なアイデアを試すことができ、差別化することができます。
ですので、最初は小規模なゲームを作ることから始め、経験を積んでから大規模なゲームに挑戦することをお勧めします。

538:名前は開発中のものです。
23/01/28 16:31:14.92 TLogpLuG.net
チャットGPTならおんなじ質問幾ら繰り返しても一切怒らず返答してくれるよ

539:名前は開発中のものです。
23/01/28 20:33:50.04 ViPJ1D1j.net
皆でワナビーを凹ろうぜ!

540:名前は開発中のものです。
23/01/28 20:48:21.55 c0rsEtaT.net
『ダンガンロンパする その5』
▽第3話「装甲勇者」
(18:03~)
hps://youtu.be/76QR6mR1pOo

541:名前は開発中のものです。
23/01/28 22:09:45.56 YMezCzZU.net
糞荒らし実況者は低評価の刑

542:名前は開発中のものです。
23/01/28 23:13:12.72 6pBz7r/7.net
(・∀・)イイネ!!

543:名前は開発中のものです。
23/01/29 00:30:48.54 YN4ht/yV.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

544:名前は開発中のものです。
23/01/29 09:09:23.75 AT1/FmR4.net
>>536
低評価攻撃するなら複垢推奨やでw

545:名前は開発中のものです。
23/01/29 12:07:00.44 f/5Wmuxm.net
低評価攻撃って相手の再生回数増やすだけで意味無いって言われてるけど知ってる?

546:名前は開発中のものです。
23/01/29 14:21:54.59 LkgW4se0.net
ゲーム紹介動画作りなおそうと思ってるんだけどみんなどうやって動画作ってるの?
無料でいいソフトとかあったら教えて

547:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:39:23.64 socdSRk0.net
>>541
clipchamp

548:名前は開発中のものです。
23/01/29 22:28:15.53 LkgW4se0.net
Windows標準なんだなんか良さそうじゃん
ありがとう

549:名前は開発中のものです。
23/01/29 23:06:26.30 YfPUH7v4.net
『一狩り行く男達。with坂本&すぎる&shu3』

「ニコニコ老人会Ⅲ」
モンハンライズ裸縛り
UNK×幕末志士×ナポリの男たち
(20:02~開始)

htt://www.
twitch.tv

550:名前は開発中のものです。
23/01/29 23:54:32.62 wzE+bfOC.net
>>544
荒らすなキチガイ屑実況者

551:名前は開発中のものです。
23/01/29 23:59:47.01 KxpukOaV.net
荒らし実況者=ワナビー説

552:名前は開発中のものです。
23/01/30 00:02:18.56 xMT7R303.net
最近話題のChatGPTってUnity用のC#スクリプトも作ってくれるんだな
まだシンプルなものしかできないみたいだけど
将来的にはゲームエンジンに特化したAIプログラマーも出てくるんだろうか

553:名前は開発中のものです。
23/01/30 00:08:18.35 nGr2cVVS.net
>>546
なるほど、ありえるな
ゲーム作る気なんて永遠にないのにワナビーを演じてネガティブ反応をそっちに集めといて
そのことで実況荒らし犯罪をしやすくしようとしてるというわけか
火事場ドロボーとかのクズ人間のやりそうな手口だな

554:名前は開発中のものです。
23/01/30 01:07:04.02 4J5DcCBQ.net

俺「var hoge =うんたらかんたら・・・と」

将来
俺「ChatGPTさんに『hogeという宣言させて何とかを代入させて』・・・と」


になるだけで実はそんなに変わらない可能性高いがね
C♯用のコマンドがChatGPT用のコマンドに変わるだけで

555:開発中のものです。
23/01/30 08:40:26.72 liAVB5T3.net
ChatGPT使ってC#プログラム作って
荒らしの実況者のアカウントの全動画を自動で低評価攻撃すればいいんじゃね?

556:名前は開発中のものです。
23/01/30 09:18:25.92 aVhFSVu8.net
>>550
複垢と合わせ技すればより効果的やでw

557:名前は開発中のものです。
23/01/30 15:01:00.54 KmOxJ5GN.net
>>543
画面録画も簡単にできるからめっちゃ楽だぞ
ある程度ならこれで余裕ですね
URLリンク(youtu.be)

558:名前は開発中のものです。
23/01/31 08:46:23.16 tyB8MJ/m.net
初めてこのスレ見たけどお前らって絶対インディーゲームで金稼いだことないよなw
せめて月100万程度でも超えてから議論しろよwww

559:名前は開発中のものです。
23/01/31 09:05:33.99 YNDfCfsd.net
>>553
わかるw

560:名前は開発中のものです。
23/01/31 09:10:35.66 lhOeqH0I.net
>>553
はい、だから稼ぎ方を教えてください、おながいします!

561:名前は開発中のものです。
23/01/31 09:36:10.38 9crg6HTD.net
>>553
>>472

562:名前は開発中のものです。
23/01/31 10:07:51.30 POnCuh2B.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

563:名前は開発中のものです。
23/01/31 10:20:54.22 FiGqI/fY.net
>>553から単発IDしかおらんというのが何を物語っているのやらw

564:名前は開発中のものです。
23/01/31 10:57:49.00 /BQ8gzHh.net
>>558
これはまた例の荒らしの実況者が登場するための地ならししてんじゃね?

565:名前は開発中のものです。
23/01/31 18:34:07.57 5WcpMxLO.net
ミニゲじゃないと完成厳しいかな?

566:名前は開発中のものです。
23/01/31 18:36:30.14 EVqMhTZc.net
オメーの実力と時間次第だろ
まあ、ミニゲームじゃねえと完成しないかなと思う時点でまずまともなゲームは作れねぇべ

567:名前は開発中のものです。
23/01/31 18:44:04.05 5WcpMxLO.net
>>561
ジャンル何がいいんだよ

568:名前は開発中のものです。
23/01/31 19:06:39.55 EVqMhTZc.net
だからさー、そんなんも自分で決めれないやつがゲーム作るなよ
クリエイターには技術よりも時間よりも燃え上がるような創作意欲が必要なんだよ
絵の初心者が「どうしたら上手くなれますか?」と言うのと同じ
自分の中にあるものを漠然としたまま適当に他人に聞いてるだけ
そんな熱意の欠片も無い質問にまともに答えるやつなんていない

569:名前は開発中のものです。
23/01/31 19:38:09.85 c6pY5Zdb.net
とりあえず、ミニゲーを7個つくれ。

570:名前は開発中のものです。
23/01/31 19:51:24.41 1/nfATON.net
昔小説書いてみようと思って色んな作品を参考に読んだり小説の書き方の本読んだりしたけど結局ショートショートの一本すら書けなかった
対してゲーム製作は面白いかどうかは知らんけど一応形にはできる
やっぱ向き不向きってのはあるんだろうな

571:名前は開発中のものです。
23/01/31 20:25:28.79 THTf6QUP.net
>>562
新しいジャンル作れ
お前がパイオニアだぞ

572:名前は開発中のものです。
23/01/31 21:16:03.65 r9r3qSNW.net
推理考察ノベルゲーム
(架空殺人裁判ゲーム)

『ダンガンロンパする。ACT.6』
▽コロシアイ学園生活:第4話
「All, All, Apologizes.」
日常→推理→裁判編
(18:07~放送開始)

htts://youtu.be/4uVZwvNVP7k

573:名前は開発中のものです。
23/01/31 21:30:00.39 EGPM2ZTJ.net
マジで>>559の推理どおり荒らしの実況者キタ━(゚∀゚)━!

やっぱりこいつの手口は>>548じゃん
クズ人間犯罪者のパターンどおりの行動原理でクソワロタw

574:名前は開発中のものです。
23/01/31 21:33:01.63 EGPM2ZTJ.net
つまり>>546の「ワナビーの正体は荒らしの実況者による自作自演説」が正解だったということにもなるし

575:名前は開発中のものです。
23/01/31 21:43:50.17 dNtmu2A9.net
と思わせられればいいなーwと思いつつ
自分でリンク貼って自分で解説して叩く
一石二鳥狙いの荒らし

576:名前は開発中のものです。
23/01/31 22:13:20.86 EGPM2ZTJ.net
ありゃま
図星だったかw
適当にカマかけたらクロでした

577:名前は開発中のものです。
23/01/31 22:15:14.29 gBqck2sn.net
レレレ~、バレバレですか?

578:名前は開発中のものです。
23/01/31 22:31:18.52 UaJ0ISx/.net
シューティングのほんとに単純なやつなら作ったことある
1面しかないし最後にボスが出て倒したらクリア!って

579:名前は開発中のものです。
23/01/31 22:34:07.19 c6pY5Zdb.net
ひきつづき、ミニゲーを継続してつくれ。

580:名前は開発中のものです。
23/01/31 23:01:47.51 Z8vv95z1.net
こいつゲーム制作に関係ないやんww
実況 ◆ 日本テレビ 74924
beチェック
1 名前:名無しさんにズームイン! 2023/01/31(火) 18:02:38.70
実況 ◆ 日本テレビ 74923
スレリンク(liventv板)
287 名前:名無しさんにズームイン! 2023/01/31(火) 21:42:32.81 ID:7MtEIUP50
推理考察ノベルゲーム
(架空殺人裁判ゲーム)
『ダンガンロンパする その6』
コロシアイ学園生活:第4話
「All, All, Apologizes.」
▽日常→推理→裁判編
(18:07~)
htt://youtube.com/live/4uVZwvNVP7k

581:名前は開発中のものです。
23/01/31 23:12:32.52 wtRnaw3o.net
そうやって宣伝すんなカス

582:名前は開発中のものです。
23/01/31 23:16:50.44 Z8vv95z1.net
567と575が同じやつってことだろ
日テレ板だ
要するにこいつに何言おうとどっから来たやつなのかもわからないし
ゲーム制作と無関係にやっているやつなので何言っても無駄ってこと
あと荒らしだ、と言いつつスレをそれだけの指摘で埋めていくのは
ゲームに関係あることを言っている荒らしのワナビーより悪い
荒らしだといってスレを埋めるだけなんだから

583:名前は開発中のものです。
23/02/01 01:58:22.21 WQJ0r7LF.net
ワナビって言ってるやつによって言葉の定義バラバラだから荒らしで統一してくれ
ツクラーがたまに言うエターナラーって造語のほうが分かりやすいわ

584:名前は開発中のものです。
23/02/01 04:05:12.99 00sPCmAi.net
てす

585:名前は開発中のものです。
23/02/01 07:26:24.12 kkTml7US.net
このスレのワナビは全部荒らしだから区別する必要ない
スレチとそれに触ってるのもな

586:名前は開発中のものです。
23/02/01 08:52:32.72 +6rvcA++.net
奴の正体がマルチポストの実況者てことが確定したんだし
これで心置きなく低評価爆撃スクリプト(✕複垢)を稼働させられるなw

587:名前は開発中のものです。
23/02/01 09:10:31.28 nFQEgcGC.net
皆で荒らし実況者=ワナビーを凹ろうぜ!

588:名前は開発中のものです。
23/02/01 09:33:58.45 9kXfHBzU.net
Google、文章から音楽を生成するAI「MusicLM」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Googleは、入力された文章から音楽を生成するAIモデル「MusicLM」を発表した。Webサイトにて実際にAIが生成した音楽のサンプルを公開している。

776 名前は開発中のものです。 sage 2022/11/10(木) 09:37:34.12 ID:URjml0md
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=AIシナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=AI絵師
後衛(回復、バフ)=AIサウンドエンジニア
唯一生身の人間が善戦できる可能性があるのはプログラマーだけ
他はAIでもokの存在

589:名前は開発中のものです。
23/02/01 10:04:38.66 frvA33uj.net
>>581
もしかして実況者本人がやってると思ってるの?
信者か何かだろ
あと言うだけじゃなくてちゃんと低評価爆撃しろよ

590:名前は開発中のものです。
23/02/01 12:32:57.13 kkTml7US.net
>>581,582,583
ここらも全部自演だろ
自分でリンク貼ってあわよくば馬鹿が乗せられて爆撃するように誘導してる
まああまりに見え透いていて本気ではないだろう
あくまで主目的はこのスレを荒らすこと

591:名前は開発中のものです。
23/02/01 14:11:37.00 sk/CVCFY.net
相変わらず向こうの隔離スレが停滞するとここが荒れるパターンw

592:名前は開発中のものです。
23/02/01 14:57:35.73 3kDf08mX.net
ゲーム製作 雑談スレ←隔離スレ
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ ←隔離スレの派生スレ

593:名前は開発中のものです。
23/02/01 15:37:16.69 vfWWkwcl.net
ワナビーは出禁

594:名前は開発中のものです。
23/02/01 18:43:14.74 oWOH2Ld/.net
以上まで、今日もワナビーの自演ばっからしいw

595:名前は開発中のものです。
23/02/01 22:32:27.93 nDEL7bHL.net
ようやくSteamにそろそろ作品登録しておくかという段階に来たんだが
出品する時のSteamアカウントって普段使ってるアカウントとは別に作った方がいい?
普段のアカウントでも特に問題ない?

596:名前は開発中のものです。
23/02/02 00:02:02.59 fuo8Ua4F.net
>>590
自分は個人用とオフィシャル用でアカウント分けてる。
多分分けなくても良いのかも知れないけど購入してくれたユーザーからの要望や質問とか不具合報告を書き込む「コミュニティハブ」(専用掲示板みたいなもの)に返信するときに自分のアカウントが表示され、そこから「この人はどんなゲームをしているのか?」とか所有しているゲームが見れるのでオフィシャルとして隠しといた方がいいと思う場合は分けていた方がいいかな?と思う。

余談だけどsteamからのアドバイスとして書き込みに対しての開発者の返信はユーザーの誤解を正す時などに限り極力控えた方がいいとある。
理由としてはユーザー同士のコミュニティの活性化を促す為とのこと。

597:名前は開発中のものです。
23/02/02 00:08:11.84 kUeGu8RF.net
>>590
あとユーザーからの相談窓口として登録するメールアドレスも分けといた方がいい。
理由は個人のメールの中にオフィシャルのメールが埋もれて見落としてしまわないようにするため。
あと売上を振り込まれる銀行口座も分けた方がいいかも。理由は将来的に売上があがった時に確定申告が楽だから。

598:名前は開発中のものです。
23/02/02 00:23:53.12 kUeGu8RF.net
>>590
あとsteamで販売すると海外の自称インフルエンサーと名乗る人から「実況するから無料でキーをくれ」というメールが大量にくるのでsteamに登録するメールアドレスは分けといた方が楽かな。
これら自称インフルエンサーは大体詐欺で内容のバリエーションとしては
「実況したいから無料でキーくれ」
「steamの販売対象外の国(国家間で制裁を受けている国がある)だから無料でキーくれ」
「貧しい生活だから~」
などいろいろ。
多分無料でキーを渡すとG2A?等の鍵屋に転売される。

599:名前は開発中のものです。
23/02/02 06:37:37.58 6AYXESzA.net
いきなりrpg完成させてもいいのかい?

600:名前は開発中のものです。
23/02/02 06:42:50.43 QQsARD4z.net
>>594
いいよ

601:名前は開発中のものです。
23/02/02 09:12:56.34 OlsxAPn+.net
ワナビーの自演劇場

602:名前は開発中のものです。
23/02/02 09:26:53.08 Nb6Wayed.net
>>591
>>592
なるほど、丁寧なアドバイスでとても参考になったよ。
アカウントは分ける事にする。サンクス
>>593
Steamでサポートページにメールアドレスを記載するとボットが自動でキーを要求する詐欺メール送ってくるから記載しない方がいいという記事をどこかで見た記憶があるけど
サポートページで公開されるメアドはSteamアカウントのメアドとは別に設定できるんだよね?

603:名前は開発中のものです。
23/02/02 09:55:45.70 /Oc4gQxZ.net
皆でワナビーを凹ろうぜ!

604:名前は開発中のものです。
23/02/02 13:41:37.96 fA3bqFjq.net
>>594
俺も初めてのゲーム制作はRPGだぜ
短編ならなんとかなりそう、お互い頑張ろう

605:名前は開発中のものです。
23/02/02 13:41:38.54 fA3bqFjq.net
>>594
俺も初めてのゲーム制作はRPGだぜ
短編ならなんとかなりそう、お互い頑張ろう

606:名前は開発中のものです。
23/02/02 15:13:59.04 7XWZFmFL.net
>>594
俺も初めてのゲーム制作はRPGだぜ
短編ならなんとかなりそう、お互い頑張ろう

607:名前は開発中のものです。
23/02/02 16:18:09.32 o/vxXvPQ.net
荒らすなキチガイ

608:名前は開発中のものです。
23/02/02 17:58:27.53 kUeGu8RF.net
>>597
steam登録のメルアドと商品サポートページに掲載するメルアドは別々でOK。
あくまでも自分の場合だけどsteam登録用はブランド名の入ったメルアド(例えばcapcom.co.jpみたいな)でサポートページ記載のは商品名の入ったメルアド(streetfighter.co.jp)にしている。

609:名前は開発中のものです。
23/02/02 18:09:01.11 kUeGu8RF.net
>>597
あとサポートページに記載するメルアドだけどsteamで自分の商品ページを設立するのに記載が必須になっている。
正確には「サポートのやり取りができる自分のウェブサイトのURL」か「メルアド」か「サポート用電話番号」のどれか1つ以上の記載が必要になる。

610:名前は開発中のものです。
23/02/02 18:22:40.95 6AYXESzA.net
ゲームを完成させるには決めるにはどうしたらいいんだろうか
決められない

611:名前は開発中のものです。
23/02/02 18:26:31.63 kUeGu8RF.net
>>597
詐欺メールの判別だけど自分の場合は送り主のメルアドをGoogle検索にかけると「steamの詐欺メール一覧」みたいなまとめページみたいのに引っ掛かる。
記載が英語なので翻訳して読んでみると詐欺メールの内容等が書いてある。
(一覧にない場合もある)
有名実況者を名乗って来る場合も多いが、その詐欺メールのメルアドと本物の実況者のメルアドを比較すると一文字違いの偽物だったりする。
いろいろな理由付けでメールが来るが「無料でキーをくれ」はほぼ詐欺だと思う。

612:名前は開発中のものです。
23/02/02 18:47:05.94 hP05Rmye.net
TwitterのAPI有料化らしいけど影響ある奴居る
ログイン連携とかしてたらヤバいらしいけど

613:名前は開発中のものです。
23/02/02 19:51:43.81 Nb6Wayed.net
>>606
詳しい説明サンクス。
ゲームタイトルごとにドメイン取る余裕はないけど
自サイトはあるからゲーム別のページ用意してURL記載しておく事にするよ。

614:名前は開発中のものです。
23/02/02 21:07:43.17 kUeGu8RF.net
>>608
経験則の話だけど良ければ参考に。
steamのページは仮でもいいから早くアップした方がいいよ。(あとでスクリーンショットや動画や説明文は変えれるので)
発売日まではsteamの近日発売の項目に並ぶから埋もれることないのでこの期間にいかにウィッシュリスト(お気に入り登録)の数を集めるかで初動の販売数が変わってくるよ。
実開発と違う大変さがあるけど頑張って!

615:名前は開発中のものです。
23/02/02 21:37:43.36 B3rwr4ad.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

616:名前は開発中のものです。
23/02/02 22:06:08.91 DgiPzqN4.net
そっかサポート関連はsteam上のコミュニティだったりメッセージだったり使えばよくて
開発者に直接メール送る必要ないんか

617:名前は開発中のものです。
23/02/02 22:33:35.70 Nb6Wayed.net
>>609
経験ないから経験則の話はとても助かる。
まだ直ぐに売れる状態じゃないけど登録は先にしておくよ。
近頃Steamではタルコフとか大多数とかUE5のスーパーマンのゲームとか
他人のゲームを勝手に売ろうとする偽出品事件が度々発生しているようで
そんな事件が続くと審査とか規制強化されそうだけど、変に販売者に厳しくなりすぎない事を願ってる。
とはいえ自分のゲームを勝手に売られても困るけど。

618:名前は開発中のものです。
23/02/03 03:09:40.74 jvJtqSCx.net
steamで体験版が普段一日10ダウンロード位のゲームなんだけど
ある日突然ロシアから一日に体験版が5000ダウンロード以上されてたんだけど何されたんだと思う
ちなみに売り上げは全然増えて無かった

619:名前は開発中のものです。
23/02/03 10:53:58.61 voimwKKC.net
北方領土

620:名前は開発中のものです。
23/02/03 16:26:40.88 5hygxjnU.net
>>613
わからないけどプチバズりがあったとか?Twitterで商品名で検索してみるとか?

621:名前は開発中のものです。
23/02/03 18:02:39.39 +KPqoB1d.net
安倍晋三信者はプチン信者

622:名前は開発中のものです。
23/02/03 19:55:36.61 DXKpiU3B.net
どのジャンルだと完成すると思う?
優先順位を付けたい

623:名前は開発中のものです。
23/02/03 20:02:39.76 aZ848amM.net
ワナビーは出禁

624:名前は開発中のものです。
23/02/03 20:36:46.46 ZtnfC5IC.net
もうすぐ完成します。いまhpを作成中。
あとはサンプル動画を作成して申請です。

625:名前は開発中のものです。
23/02/03 21:41:04.78 Okb3Lz9p.net
キチガイは出禁

626:名前は開発中のものです。
23/02/03 22:03:21.32 ZtnfC5IC.net
>>620

少しでも露出を。と思ったのですが、ここへは禁止でしたか。失礼しました。

627:名前は開発中のものです。
23/02/03 22:57:41.08 WoPFMZ4T.net
キチガイは>>620なので気にしなくていいぞ

628:名前は開発中のものです。
23/02/03 23:40:16.57 jvJtqSCx.net
>>615
色々検索してみたけどそれっぽいもんなかったな
ちなみに激増してたのはLifetime free licensesって項目だけで他は増えてないみたいだった

629:名前は開発中のものです。
23/02/04 01:05:38.44 s1xc72TS.net
>>623
自分は体験版ないのでその項目は表示されてないですね。
製品版の


630:Lifetime steam unitsとかしかないですね。 力になれなくて申し訳ない。



631:名前は開発中のものです。
23/02/04 12:20:34.84 PqJAVB2R.net
ゲームは2dに絞ったほうがいいのかね?

632:名前は開発中のものです。
23/02/04 12:25:52.98 jSZBSD13.net
ワナビは入出禁

633:名前は開発中のものです。
23/02/04 12:54:34.21 rGrgiip3.net
このスレは普通に雑談するにはどれを無視すりゃいいの?
煽ってるのは当然として、質問してるのも自演に見えちゃうんだが

634:名前は開発中のものです。
23/02/04 13:01:25.46 uLuXBGoj.net
質問は質スレあんだからわざわざここでする必要ないわね

635:名前は開発中のものです。
23/02/04 13:23:40.70 Rq4ac9CP.net
皆でワナビーを凹ろうぜ!

636:名前は開発中のものです。
23/02/04 13:45:58.60 g6ytiatC.net
>>627
荒らしが居着いてる過疎スレで雑談とか無理
冷やかしレスは冷やかされた当事者じゃなくても萎えるから
自分が使ってるツールのスレを使うしかない

637:名前は開発中のものです。
23/02/04 15:10:00.70 rGrgiip3.net
>>630
なるほどね
Unity以外は更に過疎ってるし、5chでゲーム開発の話題は厳しいか
じゃあredditかなあ

638:名前は開発中のものです。
23/02/04 15:55:34.32 841sHvaD.net
>>631
それが分かってるなら何でまだ書き込んでるの?
はじめてここで質問しましたって感じで書いてるけど

639:名前は開発中のものです。
23/02/04 15:58:28.39 841sHvaD.net
文句言いながら粘着するのってもしかして他では何言っても誰からも反応無いからとか?

640:名前は開発中のものです。
23/02/04 16:25:45.55 PqJAVB2R.net
話題のインディーの情報ってどこから仕入れてる?
ていうかトレンドとか追うかお前ら

641:名前は開発中のものです。
23/02/04 16:30:44.13 s1xc72TS.net
>>613
プチバズりの返答したものだけど体験版と製品版は同じものだたったりする?体験版の方は一部コメントアウトして制限かけてる作り方というか。
かってな想像で信憑性あまりないと思うけど体験版を逆コンパイルしてコメントアウト解除してるとか?

642:名前は開発中のものです。
23/02/04 16:32:59.41 dlsjh2mZ.net
>>631
まぁほぼ死んでるのもあるけど書き込めば反応くるかもしれないぞ

643:名前は開発中のものです。
23/02/04 16:33:07.00 s1xc72TS.net
>>619
長い道のりお疲れ様です。もう一踏ん張り、頑張って。

644:名前は開発中のものです。
23/02/04 16:45:52.01 s1xc72TS.net
>>627
「どれを無視するか」ではなく「どれに返答したいか」で考えた方がシンプルでいいと思う。

645:名前は開発中のものです。
23/02/04 20:40:07.68 gq4Tx/0H.net
最終回まであと2章。
『ダンガンロンパする。その7』
コロシアイ学園生活:第5章
「疾走する青春の絶望ジャンクフード」
刺殺→爆発事件
▽日常→推理→裁判編
(18:08~)
hts://youtu.be/vOJutWBAwWg

646:名前は開発中のものです。
23/02/04 22:57:24.88 AwqChMS2.net
>>637
ありがとうございます。
はい、がんばります。

647:名前は開発中のものです。
23/02/05 00:03:54.23 0IBCO4NA.net
>>639
ダークウェブにも攻撃対象アカウント情報を拡散しとくか

648:名前は開発中のものです。
23/02/05 00:07:23.88 BdoKxHMm.net
あいつら利益になることや義憤に駆られることしがやらんぞ

649:名前は開発中のものです。
23/02/05 00:15:50.90 kaRLaKkZ.net
ソンビPC使って低評価爆撃をDDoSすればいいんじゃね?

650:名前は開発中のものです。
23/02/05 00:34:32.33 u/kUteq5.net
>>635
まさに体験版は一部コメントアウトして作ってる
ただ逆コンパイルできたとしてもライセンス数が増えた意味が分からんかった
それはそうと割れ対策皆さまやってますか?
Steamの接続中確認するくらいしかやってない

651:名前は開発中のものです。
23/02/05 01:29:59.31 9ajQaKSM.net
>>641
中学生かな

652:名前は開発中のものです。
23/02/05 01:42:40.91 qJyYr177.net
>>644
自分は対策してないですね。
当初はIL2CPPでビルドしプログラムの難読可をする想定でしたが自分の作ったものはウィンドウを手動で閉じた時に「本当に終了しますか?」のような警告を表示する仕様なのですが、その部分でエラーが発生したので通常の方法でビルドしました。
そのせいかわかりませんがナゼか中国の購入者からだけ返品率が異常に高いです。(真相はわかりませんが)

653:名前は開発中のものです。
23/02/05 05:07:01.10 u/kUteq5.net
IL2CPPって難読化関連なのか
スマホのゲーム作る時はよくわからんまま強制的にその設定選ばされてた記憶が

654:名前は開発中のものです。
23/02/05 08:32:07.50 m8lONfFL.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

655:名前は開発中のものです。
23/02/05 09:08:37.75 17y+PkoM.net
IL2CPPビルドにするとソースは難読化されるがクラス名やメソッド名は難読化されないので
別途難読化ツールを使わないと簡単にクラックされる
Monoは論外でソースコード全部公開してるようなもん

656:名前は開発中のものです。
23/02/05 10:41:52.04 BFbeoA53.net
コード自体がスパゲティで難読化してる自分は…

657:名前は開発中のものです。
23/02/05 10:44:55.89 Y0yy2yMY.net
コメントアウトした個所はコンパイル時に無視されるから
逆コンパイルしようにも処理自体が含まれてないのでは

658:名前は開発中のものです。
23/02/05 11:38:10.48 BFbeoA53.net
>>651
どこかで見ましたが、unityのソースはコメントアウト文も一緒に逆コンパイルされて出てました。そんな無駄を入れるなんて馬鹿な?と思いましたが真相はどうでしょうか。

659:名前は開発中のものです。
23/02/05 11:43:48.88 a3Km7L+l.net
それは逆コンパイラが見やすくするために勝手に付けたコメントじゃないのか?

660:名前は開発中のものです。
23/02/05 12:02:52.20 E7pF8Sbq.net
平和になってると思ったらキチガイワナビーが珍しく向こうの隔離病棟スレにいるぞw

661:名前は開発中のものです。
23/02/05 12:32:31.80 qJyYr177.net
>>647
自分はunityなんだけどunityからビルド時の難読可は変数だけだったかも。(違ってたらゴメン)なので対策としては弱いみたい。有料のアセットだかでもう少し高度なものがあったと思う。
あくまでも難読可なので完全な対策は難しいみたいね。
妄想だけど完全にブラックボックス化できて開発者が設定したパスを設定せず逆コンパイルすると中身のコードが破壊するような仕組みがあればいいんだけどね。

662:名前は開発中のものです。
23/02/05 12:33:59.85 2idxmpdC.net
>>654
ここでそのお気持ち表明することに何の意味があるの?
そんなことしてるからワナビの自演とか言われるんだよ
それとも本当に自演なのかな

663:名前は開発中のものです。
23/02/05 12:47:10.09 G7lUobWq.net
>>649
>>655
難読化アセットは公式から推奨されてないんだよね
別に有名開発者でもないし特別な技術を使ってるわけでもないから難読化はあんまり考えてない
でも万が一売れてコード流用されたら嫌だよね
公式でなんかやってくれればいいのに

664:名前は開発中のものです。
23/02/05 13:10:23.06 pXvKzSCO.net
オープンソース限定とはいえ俺もそこらのコード流用してるから何とも言えんw
まあネットで自由に使ってくださいというものを流用するのと、わざわざリバエンして流用するんじゃ悪質度は比較にならんけど

665:名前は開発中のものです。
23/02/05 15:58:57.94 qJyYr177.net
>>657
自分も難読可させてないんだよね。自分はsteamなんだけど幸いにも各国の皆さんは普通に購入してくれてると思う。(中国だけ怪しい動きしてるけど)
多分メジャータイトルとか、高めの値段設定のだと割られたりするのかなと想像するけど。

666:名前は開発中のものです。
23/02/05 18:37:25.14 yaD2twA0.net
>>652
MOD作るために色々デコンパイルしていますが、コメントが出てきたことなんて一度もありませんでしたね

667:名前は開発中のものです。
23/02/05 23:16:38.58 G7lUobWq.net
>>659
最近だとヴァンパイアサバイバーズがスクリプトや画像をぶっこ抜かれて勝手にスマホ版出されたのと
体験版公開したらコードそのまま流用されて同じようなゲーム出されたケース
の2つかな
2つとも法的な対処取るだけで結構大変だし個人だとやってらんないだろうな
というかパブリッシャーついててもそんなんまでできる体力ないしやられたら泣き寝入りだと思うわ
結局対策は先に売ってしまうしかない

668:名前は開発中のものです。
23/02/06 00:04:43.64 aktg6alk.net
デモ版作る時はisDemo=trueみたいな変数用意して切り替えたら難読化しても対策厳しくて
コンパイルオプションかなんかで重要な処理なりデータが存在してないようにすれば比較的安全って認識でいいかね?

669:名前は開発中のものです。
23/02/06 01:31:13.32 Bjmgqbxv.net
>>662
プリプロセッサディレクティブを使用して、特定の区間をコンパイル対象に含めないようにすれば確実に効果はあると思います

670:名前は開発中のものです。
23/02/06 06:44:35.65 0+MPXLXB.net
>>660
そうですか、ありがとうございます。
やはり嘘だったのですかね。

671:名前は開発中のものです。
23/02/06 21:03:38.93 EwNgQBJ9.net
勝つのは希望か絶望か。
学園デスゲーム、衝撃の最終回。
推理考察ノベルゲーム
『ダンガンロンパする。FINAL』
▽コロシアイ学園生活:第6章
「最後の学級裁判/さよなら、絶望学園。」
(18:03~)
htts://www.youtube.com/watch?v=AnDE3sZnm18


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch