RPG Maker Unite総合スレ_01at GAMEDEV
RPG Maker Unite総合スレ_01 - 暇つぶし2ch972:名前は開発中のものです。
23/05/09 14:28:28.38 08CU7Wuc.net
Assetstoreはドル販売だから割高って認識で合ってる?
steam版販売する時は1万円程度になると思ってそれを待つつもりなんだが

973:sage
23/05/09 14:39:30.94 0ctUAwHV.net
unityを使用しないRPGMAKERの新作も
作ると言ってるし、UNITEを難しく感じる人は
しばらくMZを使う感じでいいんじゃまいか?
自分はunity自体の起動の遅さが耐えれないから
単体起動する新作をお待ちしてますー

974:名前は開発中のものです。
23/05/09 14:43:36.98 avIY/Vrx.net
>>883
2021.3.24fiにしてました
ありがとう!

975:名前は開発中のものです。
23/05/09 14:58:42.30 dkircvO/.net
出来は上々とわかってからあからさまにネガるという書き込み出てきたな、まあそれとわかるけど

976:名前は開発中のものです。
23/05/09 15:02:17.01 W6Kv9ncC.net
本当に上々なら公式のレビューはもう少し評価高くなっててもよさそうなもんだが

977:名前は開発中のものです。
23/05/09 15:10:03.49 TbnnfbK3.net
延期につぐ延期とかロードマップ見て40点くらいの不良品が
出てくるかと思ったら65点くらいのもんが出てきた感覚だなぁ
良くはないけどまあ遊べなくもないよねという

978:名前は開発中のものです。
23/05/09 15:13:28.11 4yl40EgM.net
>>959
がんばって!

979:名前は開発中のものです。
23/05/09 15:50:20.36 h1hZvc10.net
>>960

こいつアセットストアのレビュー見てないの?

980:名前は開発中のものです。
23/05/09 15:54:42.69 RLbV4/Jf.net
アセットとしての出来自体はいいが
処理の重さ、システム�


981:フ不都合、長すぎる謎インポート うーん、現状40点ぐらいだな



982:名前は開発中のものです。
23/05/09 16:04:07.01 Bjsw5xQ/.net
>>958
住み分けの新作作るならこっちはなおさらUnityユーザー向けにしてほしい

983:名前は開発中のものです。
23/05/09 16:22:25.07 cEbP7N71.net
逆に合格ギリギリの60点で出てくると思ったのに40点だった印象

984:名前は開発中のものです。
23/05/09 17:12:47.16 nv5OV3O8.net
俺も最近経験したからわかるわその気持ち
快便かと思ったら最後がにゅるっぷちで終わって
大変残念な気持ちになった

985:名前は開発中のものです。
23/05/09 17:17:30.88 bBrFRqDE.net
昨日はこのスレ大盛り上がりだったのに、皆、即行でMZスレに戻っちまったな
最低の星1つレビューによると、Unity上で動くけどMZと変わらず、MZよりも複雑で動作が重すぎるみたいだな

>>729 ← フラグ立て
>>740 ← 悪人

986:名前は開発中のものです。
23/05/09 17:17:36.30 7dQcRBOf.net
出来自体はいいのに、処理の重さが…ってのがツクトリを彷彿とさせるんだが、本当に買っても大丈夫だよね?

987:名前は開発中のものです。
23/05/09 17:20:24.43 uZsPHA2E.net
>>970
Unityで何かゲーム作った事あるかどうかで評価が変わるよ

作った事ない・・・ツクトリ以下
作った事ある・・・ツクトリ並

988:名前は開発中のものです。
23/05/09 18:04:02.29 rkQ/S7aR.net
自分は死蔵してしまいそうで10%オフとかの恩恵受けられなさそうだ
様子見て欲しくなったタイミングで買おう
それまでは素材作り続ける

989:名前は開発中のものです。
23/05/09 18:46:30.84 ldzohvLj.net
ゲーム開発系配信者の心を折りまくりのUniteさんかっこいい
ツクトリ後継者の貫禄十分やな

990:名前は開発中のものです。
23/05/09 19:15:01.33 KH+mPWIW.net
steamはやぐううううう!!!

991:名前は開発中のものです。
23/05/09 19:16:16.65 uZsPHA2E.net
たぶんSteam版はクッソ面倒な仕様だと思うぞ

Steam版Unite起動→Unity Hub起動→Unity起動→Unite起動

の順番だと思う

992:名前は開発中のものです。
23/05/09 19:18:54.86 kaOBhgWL.net
アセットストアの初購入アカウントならクーポンで25%OFFになるんだな
まあ俺には関係のない話だが

993:名前は開発中のものです。
23/05/09 19:23:06.61 DvwDS678.net
>>969
MZスレはAIへのお気持ち表明で二人蔵でレスバしてるだけだ。

994:名前は開発中のものです。
23/05/09 19:24:04.06 KH+mPWIW.net
>>975
一発で連動起動しないのか

995:名前は開発中のものです。
23/05/09 19:49:57.17 qbT8ilZh.net
prefabsの中身を除いたらUUIDっぽいものがズラッと並んでいて顰めっ面
ツクールUIなしでどこまでいけるかね

996:名前は開発中のものです。
23/05/09 20:07:15.47 vRUJ0Vb9.net
公式はサンプルゲームアップしないんか

997:名前は開発中のものです。
23/05/09 20:45:58.69 cyifYHv/.net
数値ひとつ変えるだけで2~3秒固まるの地味にイライラするな
ボディブローのようにじわじわ効いてくる

998:名前は開発中のものです。
23/05/09 21:08:22.10 IfrTckUK.net
>>964
URLリンク(assetstore.unity.com)

これかぁ…内容は「アイデアは良いが何をするにも重い。最適化に期待」って意見が多い
だけど「最適化」なんて地味で手間が掛かる作業、今のツクール開発部には最も期待出来ない代物だな
MVTと似たような評価に落ち着きそう

999:名前は開発中のものです。
23/05/09 21:54:18.69 XNMnfhdn.net
ようやく発売ということで次スレ立ってるよ

RPG Maker Unite 総合スレ_02
スレリンク(gamedev板)

1000:名前は開発中のものです。
23/05/09 22:06:53.17 qbT8ilZh.net
めんどくせえし、各フォルダが何なのか全部説明ほしいわ
開発用の走り書きでいいから

1001:名前は開発中のものです。
23/05/09 22:45:52.65 O0kYC0T0.net
重いとかどうせクソみたいなPC使ってるんだろ
Unityなんだからちゃんとしたワークステーション使えや

1002:名前は開発中のものです。
23/05/09 22:57:51.45 Fua3X5Eh.net
早期購入特典の3DキャラクターコンバーターってどっからDLすんの?

1003:名前は開発中のものです。
23/05/09 23:13:19.96 dgtEahtT.net
>>985
エアプすぎる

1004:名前は開発中のものです。
23/05/09 23:29:39.36 XNMnfhdn.net
>>985
最適化が上手くいってないって話だし起こり得るんじゃないの

1005:名前は開発中のものです。
23/05/10 00:03:07.86 hwedYYR6.net
これから買うからな
お前らを信じる

1006:名前は開発中のものです。
23/05/10 00:18:43.39 52vbftQt.net
>>989
ゲーム開発をしたいなら待ったほうがいい
開発環境をいじりたいなら可能性はあるよ
重いけど

1007:名前は開発中のものです。
23/05/10 00:49:56.87 ycHokedH.net
サンプル主人公に横向きの立ってるキャラグラがなくて笑ってしまった

1008:名前は開発中のものです。
23/05/10 01:02:56.05 CUQO9Zku.net
現状の出来じゃ買ってもβテスターみたいなもんかね
改善していってくれるならまだ良いのだけど

1009:名前は開発中のものです。
23/05/10 01:36:30.07 EZAqlZHo.net
>>989
買うなら誰も信じてねえじゃん

1010:名前は開発中のものです。
23/05/10 06:31:13.03 u04Pee6z.net
さっさと終わらせて次スレへ

1011:名前は開発中のものです。
23/05/10 07:31:04.26 wNTWoN1c.net
そろそろ質問してもいいですか?

1012:名前は開発中のものです。
23/05/10 07:35:39.33 2FNxxdVT.net
よし、買うことにするわ!
MZを

1013:名前は開発中のものです。
23/05/10 08:07:51.15 u04Pee6z.net
なんでタイルの規格が1マス46×46から96×96基準になってるんだ
そんな事したらフィールドマップを作る時の最大マス数が減ってしまうだろ・・・
オートタイルの規格も複雑化して細かくなってるのにMV/MZシリーズからの使い回しでカクカついたマップのままだし訳分からん

1014:名前は開発中のものです。
23/05/10 11:48:22.67 JxEbGmam.net
初期素材はほとんど使い回しなのに追加素材購入させるとか正気か?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1015:名前は開発中のものです。
23/05/10 11:50:03.98 2FNxxdVT.net
売れてないんだから釣り餌として色々無料で配ればいいのに

1016:名前は開発中のものです。
23/05/10 11:59:04.97 wNTWoN1c.net


1017:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 19時間 56分 51秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch