RPGツクールMZ_20作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_20作目 - 暇つぶし2ch750:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:37:17.37 h5HIxNo/.net
Wizardryあたりのコボルトだかオークだかの画像貼って偉そうに語ってる節穴いるけど
令和の時代に自分の目で実際に見比べたわけでもなく他人が持ってきた画像でドヤってるのが笑える
思い出補正みたいなもんでしかないのに老害はこれだから困る

751:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:44:02.49 ORTceyu5.net
>>739
何も知らない無知なのに�


752:スイキってんだ? 当然当時でも開発時のパソコンモニターでは右絵なんだよ でもゲームはテレビモニターだから最終出力のテレビモニター画像左絵に合わせて作っているんだよ 同じ画像でもパソコンモニター右絵とテレビモニター左絵では見え方が違うのを知らないんだろうなー



753:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:48:45.14 iUvQ+OrZ.net
>>740
バーチャルコンソールでFF6やったけどDBDのクッキリした表示良かったわ
開発環境ではきちっとドット絵してたんだろうな
滲み前提なんて妄想じゃね?誰か有名な開発者の発言とかのソースあんの?
だとしても今はもうドットゲーの主流なクッキリ仕様なわけで滲みおじさん少数派ですな

754:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:53:14.53 ZI8kWL8/.net
>>742
何も分かってないのはおじさんアンタだよ
環境によって表示が多少変わって見えるのは当たり前
それをさも意匠のように計算とか言ってるから馬鹿だと罵ってるんだよ
最小1ドットの大きさを変えれないのに計算もクソもあるか
誰がやっても同じような滲みになる条件なのに特別みたいに言ってんじゃねえよ馬鹿が

755:名前は開発中のものです。
23/01/24 02:03:38.31 ORTceyu5.net
>>744
当時のテレビゲーム開発はパソコン画面で作ってテレビモニターに出力して最終調整してたんだよ
まだPC98メイン時代だからパソコン画面は16色なのに
ゲーム画面の方が発色が多いという面倒な開発状況だったんだよ

756:名前は開発中のものです。
23/01/24 02:15:26.84 C5s9eiIs.net
でっていう

757:名前は開発中のものです。
23/01/24 02:38:19.59 ORTceyu5.net
>>744
> それをさも意匠のように計算とか言ってるから馬鹿だと罵ってるんだよ
デジタルとアナログ出力では見え方が違うのだからそれに応じた技法があるに決まってるだろ
水彩画の色を滲ませた技法があるようにテレビ画面の滲みを前提に作ってるんだよ
>>730でのレトロゲーでの話だからアナログテレビ出力前提の話だろう
アナログ出力が分からない奴が無知を晒して自分が絶対だと思ってるのがおかしいだけ

同じデータ絵でも絵としてアナログ出力左とデジタル出力右とどっちがいいと思う?
URLリンク(pbs.twimg.com)

758:名前は開発中のものです。
23/01/24 03:08:34.32 iadZEjSC.net
今風の絵でやりたいならソシャゲでいいんじゃねえの

759:名前は開発中のものです。
23/01/24 04:28:10.66 ZIbR0kdJ.net
まぁ自分もドット絵好きだけど
今の技術でブラウン管のしくみに準じたにじみをポストエフェクトで再現した
ドット絵ゲーが出てない時点で、言うほど価値のある技術ではないと思うよ
やってるのなんて精々雑なスキャンラインと謎のノイズとかでしょ
意識高い所でブラウン管風の球体投影が付くくらいで

760:名前は開発中のものです。
23/01/24 04:39:13.40 ZIbR0kdJ.net
要するに
ブラウン管のにじみを想定したドット絵と
液晶のくっきりを想定したドット絵
どっちがすごいとか無いって話

761:名前は開発中のものです。
23/01/24 05:52:30.54 EomzKXAu.net
つまりドット絵はドット絵ってこと?

762:名前は開発中のものです。
23/01/24 09:20:08.65 sVfx9QCY.net
何度も同じ画像を貼り続けてるドット絵おじさんキモいんだけど…これが同族嫌悪か('ω')

763:名前は開発中のものです。
23/01/24 09:24:29.69 Pv6dxH9z.net
ドット絵にそこまでこだわるならそもそもゲーム制作技術じゃなくてCG板行けとしか言えない

764:名前は開発中のものです。
23/01/24 09:46:16.47 UZArIvfH.net
YouTubeに40代ゲーマーなちょすって人がレトロゲーム実況してるけど
ドットを滲ませる処理してるよね

765:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:33:56.48 /xI9HLLK.net
なちょすが使ってるのはレトロフリークみたいだから
それのフィルター機能であんな感じになってる
他のレトロハードのエミュレータにも同じフィルター機能がついてるよ

766:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:42:37.81 yM1vt/As.net
CG板って…どういう方向性であれグラフィックにこだわるのもゲ制の内だろ
無産のコンプレックスを刺激したかな

767:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:50:34.27 iadZEjSC.net
無産とかいいだすやつが一番コンプレックス持ってそうw

768:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:52:06.32 3Omndpep.net
液晶モニタで荒いドット絵にじませて表現してる作品見てみたい
フィルタとかいけるんか?

769:名前は開発中のものです。
23/01/24 13:37:26.85 2AZP+2sd.net
スクエニのリマスターFFでもそんなことしてるんだっけ?

770:名前は開発中のものです。
23/01/24 16:02:29.89 KOgVcPcF.net
>>749
>やってるのなんて精々雑なスキャンラインと謎のノイズとかでしょ
>意識高い所でブラウン管風の球体投影が付くくらいで
エミュでもそういうのやってるのあるけど
スキャンラインなんてやられても本物のブラウン管には遠く及ばないのよな
難しいかもしれないけどブラウン管に合わせたドット絵作ってる背景があった以上
現環境に合った見せ方をすれば良きかもね

771:名前は開発中のものです。
23/01/24 17:28:14.84 KbQ9LUCQ.net
本当ならシェーダーとかで実機に寄せて作りたい人は多い印象だけど
専門性が高すぎてそこまで入ってこれないって人が大半だろうね
レトロ界隈は過去のハードが再販売されて売り切れ起こしてるって話もあるくらいだし
当時の環境再現ってのは需要自体は普通にあると思うよ

772:名前は開発中のものです。
23/01/25 02:07:13.89 qW+Pe8iL.net
Unityに移行すれば一瞬でできそう

773:名前は開発中のものです。
23/01/25 07:14:44.92 zk5iCp1R.net
FFタイプのインベントリ無限はあまり好きじゃないけどアイテム所持制限とかクロークなんて作れるほど達者じゃないから諦めてるわ
そもそもツクールエロゲにそこまでのもん必要ないしな!ガハハ!

774:名前は開発中のものです。
23/01/25 07:17:14.59 5TECBx4M.net
FFみたいに所持品が重ねられると装備品に+補正のランダム合成とかできないんだけどどうすればいい?

775:名前は開発中のものです。
23/01/25 08:00:52.77 vpXd8TjX.net
合成の時にスタックから1つ減らして+0の装備を足してから合成するとか

776:名前は開発中のものです。
23/01/25 08:11:45.76 5bWcrFBL.net
所持制限とか作者のオナニーでしかない

777:名前は開発中のものです。
23/01/25 08:28:27.19 tAKJwTRc.net
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
とかは冗談としても制限下だからこそ楽しめる要素てのも確かにあるよ
脳死でスキルやアイテム使ってゴリ押しゲームが面白い時の気分もあるし色々やね

778:名前は開発中のものです。
23/01/25 09:57:03.97 5bWcrFBL.net
制限を面白くできる人外ないのが問題

779:名前は開発中のものです。
23/01/25 14:04:58.10 eMXWzHhX.net
DLCの収録内容とかフォーラムで聞いてもええんかな

780:名前は開発中のものです。
23/01/25 17:09:18.78 qW+Pe8iL.net
四次元ポケットでもない限り、所持アイテムなんて2~3キロが限度だろ

781:名前は開発中のものです。
23/01/25 17:56:13.81 5bWcrFBL.net
LCCの無料荷物ですら7キロあるんだぞ
それじゃ足りんことも多いし旅してれば10キロは最低持ち歩く

782:名前は開発中のものです。
23/01/25 18:25:32.11 OIwO50AO.net
冒険者なら40キロは担げると思うが
それはそれとして、ゲーム的にはポーターの要素が重要になると思う
戦闘能力は無いけど、他のキャラより2倍3倍のアイテムを持てるキャラというのはだいたいのシステムで強い

783:名前は開発中のものです。
23/01/25 19:13:46.27 OBOrCdjX.net
ファイアーエムブレムでいう輸送隊みたいなもんかな?
RPGでも荷物の所持枠や所持重量が増えるカバンとかあるけど
アイテムの所持数、重量がそれなりに意味を持つゲームって
戦闘前の準備等でのリソース管理に意味があるシミュレーションRPGとか
素材集めとか水や食料の確保が重要になってくるサバイバルゲームとかかな
普通の冒険RPGではただ面倒になるだけな気もする

784:名前は開発中のものです。
23/01/25 21:42:01.63 vuuYwglq.net
JRPGはもう若い男女がわちゃわちゃピクニックしながら
棒立ち雑魚に10000コンボ叩きこんで俺つえする
弱者向けポルノジャンルになってしまったので
極端な話HP&MPもいらんよ

785:名前は開発中のものです。
23/01/25 22:11:56.79 x+ZmBlRD.net
魔導物語かな?

786:名前は開発中のものです。
23/01/26 00:29:08.42 Jahr3SHi.net
ドラクエもリソース管理ゲームのくせにかばんなんかシステムに入れてから薬草がぶ飲みでなんでも強行突破できるクソゲーになったしな

787:名前は開発中のものです。
23/01/26 07:37:19.26 oyBznOiC.net
どこの異世界の話してるんだろ
同人エロゲやりすぎてJRPG=同人エロゲになってしまったのかな
同人エロゲにそんなゲームあるのか知らんけど

788:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:12:13.54 XjAxcSDR.net
薬草でクリアできるDQなんてあるか?

789:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:12:33.65 XjAxcSDR.net
強いて言うなら1かな?

790:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:16:59.13 8Rfz4uWn.net
やっぱアモールの水だよな

791:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:20:09.55 8Rfz4uWn.net
ドラクエでも運ゲー要素強いと言われる真ムドー戦は実は回復役がミレーユ一人だから
緊急時に回復できるアモールの水が全員のもちものにあるか無いかで結構難易度変わる

792:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:20:17.33 GZe4LfEx.net
最近のドラクエ(8以降?)は薬草の種類が3つくらいあって上位薬草はHP100回復+状態異常回復で錬金でいくらでも量産できるからな
SFCで知識が止まってるツクールおじいちゃんは知らなかったんだろうけどw

793:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:23:34.51 8Rfz4uWn.net
でも最近のドラクエ難易度低くて上やくそう特やくそう使う機会ないじゃん
難易度高い裏ボス系の攻略になるともうベホマズン相当の世界樹のしずくしか使わんでしょ

794:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:36:17.96 XjAxcSDR.net
最近というならボスの前に魔法の聖水が雑に4個落ちてるし薬草なんか使わんだろ

795:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:36:26.18 ZyeYXCRV.net
最近のドラクエのボスって調整失敗技1発で倒せるようなイメージ

796:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:43:08.24 XjAxcSDR.net
そもそもドラクエって3からすでに状態異常と全体攻撃で調整してるから単体回復の薬草じゃ追いつかない
賢者の石もそれ前提のバランスだからゲームが壊れるとか言ってるやつはエアプ

797:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:44:15.77 neX3ThV1.net
誰でもクリアできる難易度よね
裏ボスはそうでもないけど

798:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:47:19.09 tQ/FGfXh.net
ドラクエなんてどれだけ新作が出てもラスボスがフバーハバイキルトベホマズン使いながら殴ってるだけで終わるからな
情報更新できない老人ホーム向けのゲーム

799:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:54:02.82 acCD5kQQ.net
ドラクエ2のバズズ戦はザラキとメガンテに恐怖しながら戦ってたな・・・

800:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:05:19.89 eJFu7dKL.net
ドラクエがパズズをバズズと誤字ってたせいでバズズが正しいと思ってたやつおるやろ?w

801:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:12:21.17 9UvAL0Ni.net
少なくともドラクエではバズズだからそれが正しいんだよおじいちゃん

802:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:16:53.14 am0KGUjZ.net
パズズとバズズは同じだぞ?
映画のエクソシストでもバズズだぞ?

803:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:17:52.05 XjAxcSDR.net
アトラスが混じってるから悪魔つながりでもないしな

804:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:38:29.32 l3ahTnOF.net
スレチだけどバズズを拾ってくれたドラクエモンスターズ+すき

805:名前は開発中のものです。
23/01/26 10:59:40.20 XjAxcSDR.net
ぐぐったけどバズズ表記はドラクエとエクソシストだけみたいだな
確かになんかでパズス表記も見たことがある
モンコレだったかな?
※伝記では「パズズ」しか存在しないようです。

806:名前は開発中のものです。
23/01/26 11:42:23.83 l7nrjMFS.net
ぬわー!

807:名前は開発中のものです。
23/01/26 11:58:38.26 ORhKjDCv.net
パズズ信者必死だな(ワラ

808:名前は開発中のものです。
23/01/26 12:24:23.56 Vtr0mpM5.net
女神転生2とゴッドサイダーではパズス表記
どちらもメインキャラで登場するのでバズズより印象深い

809:名前は開発中のものです。
23/01/26 12:26:28.62 am0KGUjZ.net
極論で言えば漢字の訓読みと音読みだと思えば?

810:名前は開発中のものです。
23/01/26 13:04:34.70 Ku9RdOWz.net
お前らの脳内パズズルールとかどうでもいいからもっと面白いこと書け

811:名前は開発中のものです。
23/01/26 13:15:25.95 am0KGUjZ.net
>>800
見本よろしく

812:名前は開発中のものです。
23/01/26 13:51:52.16 LWApQeDd.net
うんこぶりぶり!

813:名前は開発中のものです。
23/01/26 13:52:11.90 /4wGLE2w.net
>>802
クッソワロタwww

814:名前は開発中のものです。
23/01/26 17:52:53.06 szLPGjd4.net
パズズー! シータァ!

815:名前は開発中のものです。
23/01/26 23:29:29.81 p0n8dr47.net
この速度なら言える
マイルフィックはパズズのパクリ

816:名前は開発中のものです。
23/01/27 04:20:59.17 ffOX+uWQ.net
フィックー!
フィックー!

817:名前は開発中のものです。
23/01/27 10:00:06.66 a0o/YQJI.net
ファックミー
ファックミー

818:名前は開発中のものです。
23/01/27 12:28:00.10 Df68hsA6.net
アメリカのAVだとオーケー!オーケー!って言ってないとレイプ扱いになって販売できないからずっとオーケー!オーケー!って言ってるんだろ
エロゲー作る時もオーケー!オーケー!ってボイス入れるべきでは

819:名前は開発中のものです。
23/01/27 12:29:50.80 nQb3cg3+.net
日本人「イク!イク!」
外国人「行くってどこだよ」

820:名前は開発中のものです。
23/01/27 13:40:33.73 O3gELTJ7.net
地獄かここは

821:名前は開発中のものです。
23/01/27 13:50:33.82 9eRUqRff.net
やばいwwwとりあえずフタエノキワミ 、 ア ッ ー ! ! ! !

822:名前は開発中のものです。
23/01/27 14:12:54.32 Dg+RL/K6.net
>>810
正直このレスが一番笑えたw

823:名前は開発中のものです。
23/01/27 16:26:26.52 q4Q6+tZA.net
>>808
それまじなの?

824:名前は開発中のものです。
23/01/27 17:32:56.18 bRwfjVXX.net
>>781
ゲントの杖「せやな」

825:名前は開発中のものです。
23/01/27 17:40:22.61 nAFqUw4U.net
外国人「カム!カム!」
日本人「何が来るんだ?」

826:名前は開発中のものです。
23/01/27 22:58:30.16 +uksXF7a.net
この作者のプラグインだけは使うなっての教えて下せぇ
競合だとかバグがたくさんとかそういうやつ

827:名前は開発中のものです。
23/01/28 00:39:24.32 KrhWpSc8.net
米国は笑顔でSEXしてないとアウトとかどっかで見たような
性に関してキリスト系はディストピア社会だと思う

828:名前は開発中のものです。
23/01/28 07:38:28.19 MhFVshsQ.net
もぐハンターだかのは使わない

829:名前は開発中のものです。
23/01/28 07:56:31.96 sEakiSpd.net
UNITEは「webp」形式に対応して欲しい
従来のpngやjpgより圧縮率が高く容量の節約ができるのは勿論、可逆圧縮、不可逆圧縮の両方に対応してる上に
透明処理用のαチャンネルにも対応してるという良いとこ取りの万能形式でまさにツクール向き

クリスタがまた未対応らしいけどそのうち対応するだろうし、
無料のGIMPも対応してる(フォトショは別途プラグインの導入が必要)から
まだ未発売のUNITEやMZも(ライセンス的にも)十分対応可能だと思えるんだけどな

830:名前は開発中のものです。
23/01/28 11:47:49.45 xrt+7/Hg.net
YouTubeのゆっくり動画で知ったの?

831:名前は開発中のものです。
23/01/28 12:21:24.41 Q+uqr95X.net
ぶっちゃけ画像の容量気にしてる人って音関係どうしてんの?無音なの?

832:名前は開発中のものです。
2023/01/28


833:(土) 19:22:58.46 ID:q3OOXj2h.net



834:名前は開発中のものです。
23/01/28 19:29:30.84 rOY7Id1Z.net
音声を毎回ロードするの効率悪いから
多様するファイルを最初に一括ロードするようにして欲しい

835:名前は開発中のものです。
23/01/28 19:44:02.41 q3OOXj2h.net
UniteはUnityベースだからCRIWAREだかと親和性良さそう

836:名前は開発中のものです。
23/01/29 08:06:15.67 O37O1EaX.net
#プレイングゲームデー とかいうタグ増えたけど
プレツクデーは宣伝のためだってわかるけど感想をタグにしてどうすんだ
言うなら直接作者に言えばいいじゃん

837:名前は開発中のものです。
23/01/29 08:38:34.14 /2vaIWqk.net
いや、遊んだ人の口コミを遊んでない人に見せて
いいゲームがもっとあそばれるようにしようって話じゃねーの?

838:名前は開発中のものです。
23/01/29 08:46:22.75 KDDEu+UO.net
初心者なのですが質問させてください
「各地のボスを倒しきったら、倒した順番関係なくその直後にラスボスが語りかけてくる」というような挙動をやりたいのですが、
・各地のボス(20体とする)をそれぞれを倒した時に変数(lastboss)に数値を+1
・スイッチ「lastboss_kaiwa」を作成、本編中どこでもいいのでオンにしておく
・コモンイベントにて「トリガー:並列処理 スイッチ:lastboss_kaiwa
 条件分岐:(変数)lastboss=20 以下イベント (最後にスイッチオフ)」
というようなやり方で問題ないでしょうか?
というのも、コモンイベントが並列処理で常に条件分岐で参照している事によって
重くなったり不具合が生じやすくなったりしないかという不安があります。
問題なければこのやり方でいきたいのですが、問題ならば各ボスにlastbossの数値で条件分岐をつけスイッチをオンにさせる必要があるのかなと思っています。
問題やより効率的な方法があれば、差し支えなければ回答していただけるとありがたいです。

839:名前は開発中のものです。
23/01/29 09:26:08.92 A9Kn3Ggo.net
>>825
それがなかなか言えないシャイな人もいるのよ
かくいう私もその一人よ

840:名前は開発中のものです。
23/01/29 10:00:29.87 T6+Rze0f.net
ボス倒した後に常時コモン起動スイッチオンにしてそのイベント終わったらオフにするだけでは

841:名前は開発中のものです。
23/01/29 10:30:59.51 KDDEu+UO.net
>>829
ボス倒したら毎回スイッチオン
コモンイベント側で条件を満たしたらイベント、
満たさなかったら何もなくせずオフ、って感じでやれそうですね!
ありがとうございました

842:名前は開発中のものです。
23/01/29 17:14:09.98 bK+Th+cX.net
なんでツクールってタイトル弄るの面倒なんだろ

843:名前は開発中のものです。
23/01/29 18:01:11.82 32LvnQuU.net
プラグインでタイトル飛ばしてタイトルマップを自作するのがそんなに大変なん?

844:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:03:31.26 dR6nmtl0.net
その処理スイッチいる?
ボス戦後にコモンイベント呼ぶだけじゃないの?

845:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:11:19.66 KDDEu+UO.net
>>833
スイッチなしで呼ぶ方法はあるのでしょうか?
コモンイベントはスイッチなしで起動条件の指定ができないのでこういうやり方をとったのですが
それともスイッチをずっと入れっぱなしにしてコモンイベントを並列処理し続けて、条件指定でイベントを起こせばいいという意味でしょうか?
それで処理が重くなったりしないかが不安で>>827の質問をした次第でした

846:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:19:30.47 bfkkOOVM.net
スイッチは重いから変数にしなよ

847:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:24:49.44 PDjsVqz7.net
ボス倒したあとのイベント中に特定のコモンイベント呼び出す1行をつけるだけの話をスイッチだの変数で制御しようとしてるの?

848:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:37:42.15 KDDEu+UO.net
>>836
言葉足らずだったかもしれません
「各地のボスを全員倒し切ったら、ラスボスが語りかけてくる」という挙動がしたくて、
「各地のボス」はプレイヤーの自由な順番で倒せます
なのでただ呼び出すだけだと、最初に倒したボスの時点でラスボスが話かけてくることになってしまいます

849:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:49:09.62 X/Bz87GW.net
コモンイベントの方に条件文書いておけばいいじゃん

850:名前は開発中のものです。
23/01/29 21:00:06.33 KDDEu+UO.net
ああ毎回イベント呼び出す一行つけて
普段のイベント内容無にして条件分岐でイベント内容変えればいいだけか!
スイッチいらないですね
おっしゃる通りごちゃごちゃ考えてました…ありがとうございました

851:名前は開発中のものです。
23/01/29 21:09:06.18 21FEaOx9.net
ボス倒したあとに呼び出すコモンイベントで
ボス倒した+1
条件
ボス倒した=>20 イベント発生
それ以外 なんもなし
ただそれだけやな

852:名前は開発中のものです。
23/01/30 17:51:57.73 VIPUAC5z.net
ツクールMVで開発されたプロジェクトをMVにコンバートしてテストプレイしてるんですが歩くのは遅いし全体的に動作がもっさりしてます
公式の手順通りにやったのでこれは仕様なんでしょうか?

853:名前は開発中のものです。
23/01/30 17:52:24.61 VIPUAC5z.net
MV→MZでした

854:名前は開発中のものです。
23/01/30 18:47:52.72 cQDGOAt2.net
なるほど
MZで開発してMZにコンバートしたわけか!

855:名前は開発中のものです。
23/01/30 19:02:40.96 LMx7St2d.net
MZってマップに空っぽのイベントを置いたらランダム移動に設定してるイベントは
そこ通れなくなる仕様じゃなかったっけ
普通にすり抜けるようになってるんだか変更されたんか?

856:名前は開発中のものです。
23/01/30 19:50:59.85 VIPUAC5z.net
>>843
MV→MZ ですね
諦めてMV買うか悩んでます
今から最新の以外買うのは心理的なハードルもあって…

857:名前は開発中のものです。
23/01/30 20:28:59.18 k72r/BAh.net
ぶっちゃけMVMZ両方買っていいよ
今からガチ制作するならMZ一択だけど
MVは最悪素材集にはなるし
先に安いMV買ってツクールの手応え感じてからMZ触ってもいい

858:名前は開発中のものです。
23/01/30 21:36:33.56 LMx7St2d.net
MZ買ったけどこういうことできないかなと思って
プラグイン探す度にまたMVだけかよってイライラする
両方買うならMZの方を素材にした方がいいのでは

859:名前は開発中のものです。
23/01/30 22:16:07.14 saJfV+iC.net
それあるあるだな
自分でじさくできればいいんだがハードル高くてのう

860:名前は開発中のものです。
23/01/30 22:50:02.92 yRIP6Sjo.net
調べたらMZの動作環境がWindows8.1からになってるけど
Windows7だと起動できない感じだったりする?

861:名前は開発中のものです。
23/01/30 23:42:38.01 vVojQLcH.net
7でも起動してたよウチの環境では

862:名前は開発中のものです。
23/01/31 00:54:39.68 csKuT+pv.net
>>850
ありがとう、古いPCが壊れて自分じゃ確認できないから情報すごい助かる

863:名前は開発中のものです。
23/01/31 01:02:22.84 8sCWv4Ai.net
>>844
多分何かの移動系プラグインが競合してる

864:名前は開発中のものです。
23/01/31 08:24:48.56 MTMpUDy/.net
デスゲームみたいなゲームは作れますか

865:名前は開発中のものです。
23/01/31 08:49:20.69 wgopROGq.net
君のアイデア次第でどんなものでも作れるんだ

866:名前は開発中のものです。
23/01/31 10:05:27.84 jrxHAghy.net
男にちんこしゃぶられて勃起したら負けみたいなデスゲーム物楽しそうだよね
マッチョから男の娘まで揃えてサウナが舞台で鍵をつけてる位置によって性癖を見分けるの

867:名前は開発中のものです。
23/01/31 10:21:15.68 MekDirlQ.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

868:名前は開発中のものです。
23/01/31 11:29:08.80 VK7RvJ7L.net
馬鹿は気楽でいいよな
「〇〇面白そう」って言うだけで
それを実現するのがどんだけ大変なのか見積もることができなくて

869:名前は開発中のものです。
23/01/31 16:43:28.98 csKuT+pv.net
まぁ、アイデアの話なんだしこの時点では実現可能かどうかなんて
深く追求しても意味ないんじゃね
ここで細かい事を突っ込んでたらネタ出しなんてできないしな

870:名前は開発中のものです。
23/02/01 10:48:55.43 osjcGjDV.net
技術力ありそうなのにゲーム一つ完成させられない人見るとイライラするよね
才能の無駄遣いって感じで

871:名前は開発中のものです。
23/02/01 11:41:52.23 52GAJ4RW.net
完成してないのにどうやって技術見るの

872:名前は開発中のものです。
23/02/01 12:14:34.99 cgJkgIRh.net
要するに嫉妬

873:名前は開発中のものです。
23/02/01 12:28:46.30 hotqj6V1.net
作ってる過程を紹介してて凄いなあと思ってたのに
お蔵入りしてたパターンならたまに見る
もったいないなあと思う

874:名前は開発中のものです。
23/02/01 12:59:33.24 fogXVHDv.net
俺はそれは極力やらないようにしてる
ちゃぶ台がえしが通じるのは開発開始から1ヶ月以内、開発作品3本に1回だけ
それ以上は絶対ファンが離れると思ってる

875:名前は開発中のものです。
23/02/01 15:57:44.15 g2IdaAUe.net
>>862
たまにどころか8割はそのパターンでしょ。。。

876:名前は開発中のものです。
23/02/01 16:19:16.85 fyedwqPZ.net
そりゃ気合の入ったものほど完成しないわな

877:名前は開発中のものです。
23/02/01 18:30:28.49 1J5zKEOn.net
エターナルの原因の9割は理想と現実の乖離と言われてるな

878:名前は開発中のものです。
23/02/01 19:13:50.34 HeiCXtbn.net
>>862
短編とかネタゲーとかを除いたそこそこボリュームのあるゲームを完成させる事が出来るのは本当に極わずか

879:名前は開発中のものです。
23/02/01 19:37:14.74 9gFEfdmE.net
完成しても誰も遊んでくれないし・・・

880:名前は開発中のものです。
23/02/02 10:39:01.20 RrU6Xbzp.net
強制的に人にやらせる方法とかないのかな

881:名前は開発中のものです。
23/02/02 11:04:28.93 zErUNrrq.net
うpした後犯罪侵して捕まる前にこいつが作ったツクールのゲーム見つけたwwって自演で宣伝するとか?

882:名前は開発中のものです。
23/02/02 13:13:57.90 UItRSkpM.net
青葉の盗作されたとかいう小説みたいだな

883:名前は開発中のものです。
23/02/02 14:20:25.23 t0w4gGbw.net
自分でそれなりに上手いエロ絵を描けるからエロゲ製作してるけど
正直なところイベントスチル描くのも手間というかマンガにした方が楽でいいよなって思ってる
マンガだとエロシーンは絵とセリフで説明するけど1回のエッチで長尺というか長回しできるからシチュエーション1個でいいんだよな
エロゲはシチュエーションとかイベントとか色々用意しなきゃいけなくて、描くものは少なめかもしれないぶん描かない作業が格段に増えてしまう
それってつまりそれなりに上手い絵が描けるという強みを殺してしまってるんだわな
へたくそな底辺絵描きにこそツクールは向いている

884:名前は開発中のものです。
23/02/02 17:12:45.81 grIW7e5h.net
旨いエロ絵描けるならfanboxとかでパトロン付けるのが今は最も手っ取り早いしな
我こそが底辺絵描きなのでシコシコエロゲーを作るのだ

885:名前は開発中のものです。
23/02/02 17:40:05.47 DLuNqJVJ.net
はよせーや!

886:名前は開発中のものです。
23/02/02 18:51:20.57 KLKs/9Ze.net
絵さえ描ければ何でも作れるよな
ツクールも絵の才能が全てだわ

887:名前は開発中のものです。
23/02/02 23:33:43.48 dzYe+RhQ.net
回転寿司屋に入ってペロペロするゲーム

888:名前は開発中のものです。
23/02/03 08:09:02.36 uyDLWmQE.net
アワビなめろうイクラ

889:名前は開発中のものです。
23/02/03 08:52:32.94 AOakuqUG.net
Vroidなんかで自作した3DモデルをAIでi2iするとかどう?

890:名前は開発中のものです。
23/02/03 12:37:51.37 YfyxNPcm.net
誰が見るとも知らない底辺フリゲならそれでも通じるかもしれんが
手指や視線や細かい修正できない人間がi2iで画像作成したところで微妙だぞい

891:名前は開発中のものです。
23/02/03 17:27:37.04 CJaYr8mQ.net
最近のセールで買ったから試しに作ってみてるんだけど
エロゲとかに良くある自身の独自パラメータの増減により敵から受けるダメージアップとかの処理は

892:名前は開発中のものです。
23/02/03 17:30:19.93 CJaYr8mQ.net
わざわざスクリプト組んだりしてるものなんだろうか
途中で送信してしまってすみません

893:名前は開発中のものです。
23/02/03 18:16:39.12 6motUWNf.net
パラメータの増減時に見えない状態異常を付け替えてるだけじゃないかな?

894:名前は開発中のものです。
23/02/03 18:45:51.86 nKaOg6jD.net
どんなのを想定してるのか分からんけどダメージ増減程度ならダメージ計算式弄るだけでもよくね

895:名前は開発中のものです。
23/02/04 03:04:11.98 ai4C9xxk.net
MVだけど
イベント組んでテストプレイしてるとき、割としょっちゅうSEが鳴らなくなる
(MEに至ってはほとんど鳴らないから、もう諦めている)
前後にウェイト置いてもダメだった
これって何か対処の仕方ってある?

896:名前は開発中のものです。
23/02/04 08:02:12.41 Y5l4OrKw.net
配布版はOKで、テストプレイ時のみってこと?

897:名前は開発中のものです。
23/02/04 14:42:28.70 ai4C9xxk.net
>>885
いや、まだ配布版なんて出来ていないから、完全にテストプレイでのことになるんだ。
事例を提示しないと回答なんてできるわけがないと思うと思うけど、
原因がサッパリなものだから、事例を出すとしたら問題のあるイベントの全部を提示しなくちゃならないんだよ……
いやいや、最初に言うべきだった。
レスありがとう!

898:名前は開発中のものです。
23/02/04 15:37:15.82 Y5l4OrKw.net
音関係をいじったスクリプトを入れていないなら、PCの環境側が干渉している場合もある。
その場合、「エディター上で動いているテストプレイ環境」は
いわゆるエミュレーターみたいな状態(厳密な意味では違うが)なので、その結果影響を受けてる時もあるから、
一度配布版を作って確認するのも一つの手だよ。

899:名前は開発中のものです。
23/02/04 16:02:30.66 IToUEkr0.net
ファイルの種類変えてみるとか

900:名前は開発中のものです。
23/02/04 16:05:31.80 IToUEkr0.net
すまん適当言ったかも
ファイルの種類はOGG固定なんだったか

901:名前は開発中のものです。
23/02/04 16:26:39.30 tQE15sH1.net
ツクール側で前例有るケースじゃないし
PCの環境側臭い気がするけどなぁ
あとオプションでBGMの設定弄ってないかとか

902:名前は開発中のものです。
23/02/04 19:49:13.68 1XPPwolx.net
重い音ファイルを立て続けに読んだりすると最初に読んだファイル以降の処理が止まって音が出なくなることはたまにあるな

903:名前は開発中のものです。
23/02/05 04:07:32.21 B5NeHvVN.net
>>887
> 音関係をいじったスクリプトを入れていないなら
ドンピシャでした。
『AudioStreaming.js』というプラグインが曲者でした。
ほかにも色々と相談に乗っていただいた皆様、どうもありがとうございました。

904:名前は開発中のものです。
23/02/05 07:00:45.04 S0U1860m.net
スクリプトはファイル名の頭にMNKR_って書いてあるのがお勧め

905:名前は開発中のものです。
23/02/05 09:58:54.59 FU6LlezQ.net
やめたれ

906:名前は開発中のものです。
23/02/05 11:27:20.93 DO+spgUB.net
ああ……英語のプラグインを機械翻訳しただけのプラグインを使ってもいいぞ

907:名前は開発中のものです。
23/02/05 12:51:12.28 sQuA+w95.net
MNKRとかよく知らん新参だけどそれ機能的に何か問題あったりする?

908:名前は開発中のものです。
23/02/05 13:27:17.05 kP2rBBm/.net
>>896
ない。

909:名前は開発中のものです。
23/02/05 14:50:42.95 g0RZxguW


910:.net



911:名前は開発中のものです。
23/02/05 17:33:17.40 L3CvLJxe.net
>>896
あるからマジでやめとけ
作成者の性格にも問題ありまくり

912:名前は開発中のものです。
23/02/05 17:55:24.99 5OVitwvy.net
MNKRのを使うぐらいなら元の方を使ったほうが安心

913:名前は開発中のものです。
23/02/05 17:56:24.85 2Eb4VFK2.net
MVをセールに買って数年たつけど作ったソフト一本もなし
はっきり言ってMV微妙だわ
まず構成するのにいちいちフォルダに突っ込まないといけないのが微妙に面倒
そんなに計画立ててする人間がツクールなんて作らないと思う
あとはサンプルがないのもの非常にめんどくさい
俺はサンプルをベースに好きな武器を追加して作ってるから
VXを買ったあとはちょこちょこネタゲーとか硬派なRPGとか作ってたよ
簡単だから思いついたら起動して作ってた
またVXみたいな初心者向けのを作って欲しいな
ガチ向けにプログラムとか素材作るのは良いけどUIはユーザーフレンドリーにしてほしいな
VXのプラグインの扱いが一番ちょうどよかった
あと巨大画像でメモリ管理がめんどかったり
C2DのノートパソコンだとMVは動かなかったりと使いにくいわ
いまだにC2Dのパソコンは10000円くらいで新聞に掲載されて売られてるわけで
ああいうカジュアルユーザーも客層に入れたいんでね

914:名前は開発中のものです。
23/02/05 18:18:20.83 8/E+Lu2F.net
最新じゃなきゃいけない理由はないし、自分に合うバージョンをずっと使ってればいいだけやぞ
未だにVXAでゲーム作ってる人も普通にいるくらいだし

915:名前は開発中のものです。
23/02/05 18:19:54.10 y6XkIAtj.net
じじいはVXを永久にいじってろよ

916:名前は開発中のものです。
23/02/05 18:46:40.05 SHSuIVHf.net
別にそういう意見のある層が居るのも確かだけど
そういう層は大多数ではないから無視される

917:名前は開発中のものです。
23/02/05 18:58:50.31 gpaJ/ZuA.net
触った感じMVMZは微妙だったのは確か
という似たような不満自体は抱いてる人多いけど我慢してるのも多いだけだろ
Twitterとかでもたまに見る
ネガネガしてる奴なんてわざわざ相手したくないから無視するだけで

918:名前は開発中のものです。
23/02/05 19:03:47.65 sgJ3IONT.net
新規プロジェクト立ち上げる度に数百メガのファイルコピーするMVMZより1メガちょいでさくっと作れるAceのが便利
MVMZは初動で萎える

919:名前は開発中のものです。
23/02/05 19:12:23.67 L3CvLJxe.net
midi使えなくなったからMV以降から音楽ファイルがデカすぎるんだよ

920:名前は開発中のものです。
23/02/05 21:11:47.99 JTrwLqov.net
MVはともかくMZは何で出したのって気はする
出来ることほとんど変わってない上に
結局MVよりプラグイン少ないまま次が発売されるし

921:名前は開発中のものです。
23/02/05 22:03:44.51 Ud7LPUYf.net
アツマールが死んでJSベースに移行した意味が半分なくなった感じある
ブラウザで遊ばせるには容量デカすぎ重すぎで当然の結末ではあったけど

922:名前は開発中のものです。
23/02/05 23:35:08.79 tPT/mwqk.net
RTPやめたの失敗じゃねと思った

923:名前は開発中のものです。
23/02/06 06:18:52.76 gW80YwKa.net
MVMZで作ったゲームをそのままアツマールに上げると鯖から連続してファイル読み込むとアウトなのか落ちまくって
ファイル読み込み失敗しまくりでいちいち画面外や透明表示の裏読みや逐次余計なウェイト挟んだりと
とにかく小細工をしないとまともに動かないのが辛かった
こういうサイトにうpしてブラウザで遊べるっての売りにするなら画像や音源をアーカイヴ化して1発読みできるようにするなり
ゲームの進行とは無関係だけどこっそりファイルを読み込むコマンドとか入れて欲しかった

924:名前は開発中のものです。
23/02/06 10:00:53.73 JKWHYUlt.net
音量ってどうやって調整してる?
そのまま使ったらうるさいって言われた

925:名前は開発中のものです。
23/02/06 12:01:25.45 pXQL3X6n.net
>>875
絵なんかAI使えば誰でも描けるだろ
AIにグチグチ言ってくる類人猿はスルーでok

926:名前は開発中のものです。
23/02/06 12:02:45.86 Y6ITRSXv.net
アツマールはChromeだとエラーでたわ

927:名前は開発中のものです。
23/02/06 12:27:33.40 uCvWg55D.net
まだいたのか
AIに他人のデータを盗用するしか脳が無い癖にクリエイター面する猿未満が

928:名前は開発中のものです。
23/02/06 12:51:06.25 UTKpkVLY.net
ai絵は現状だと量産型整形美人みたいで惹かれないわ
多少下手でも手書きのほうがまだいい
uiとかアイテムアイコンくらいなら使って楽できそうだけどさ

929:名前は開発中のものです。
23/02/06 12:52:54.94 pXQL3X6n.net
AIを使うのが当たり前になってる棋士にもそれ言うのかね
クリエイティブは効率化してなんぼ
それこそゲーム制作はエンジニアリングの分野なのに何言ってんだ

930:名前は開発中のものです。
23/02/06 13:35:31.15 vqLdYk0x.net
効率化ってのは品質を落とさずにすることを言うんだよ
品質が変わるのは効率化ではなく手抜きという

931:名前は開発中のものです。
23/02/06 14:23:30.22 /zfdPcsY.net
齧った程度の素人の絵ならNAIポン出しの方が上手いし
今のカスタムモデルならその辺のプロ名乗ってる絵師より出来いいぞ
inprintで細部の修正も余裕
使わない理由がわからん

932:名前は開発中のものです。
23/02/06 14:31:34.40 VTmW2fps.net
度々見るけどドヤ顔で棋士に例えるの恥ずかしいからやめな…
棋士は対局中にAIに戦わせたりはしません…もしやれば不正とされてるね
どうしてもその例えをしたいならAIイラストを模写する人を指した方がいいよ

933:名前は開発中のものです。
23/02/06 14:33:25.12 lTPLU8T/.net
じゃあお前は使えばいいじゃん
他の皆は使わないけど

934:名前は開発中のものです。
23/02/06 16:28:35.28 v214W9mx.net
使った作品が売れれば正義
ただそれだけのこと

935:名前は開発中のものです。
23/02/06 16:40:16.59 7cxBBnrz.net
AIが描いた絵はモチーフの絵師に検証されて訴えられたりリスク背負ってるがお前がAI絵使ったとして元絵があるかどうか判別できるの?

936:名前は開発中のものです。
23/02/06 18:04:27.40 QK532rIo.net
皆がお絵かきする時に使ってる”資料”は、本当に全部クリーンなモノなのかな…?
仮に法律的にはOKでも、確認は取ってるのか…倫理的には…?
いや、なんでもないよ…忘れてくれ
最近、明らかに他人の素材を手作業トレスしてる作品を売ってるのを見ちゃったからさ

937:名前は開発中のものです。
23/02/06 19:23:20.39 LP4CZQ8p.net
トレパクマンか

938:名前は開発中のものです。
23/02/06 22:21:26.45 K1vGOiNV.net
俺は目力でトレースしたぞ
PS版3から

939:名前は開発中のものです。
23/02/06 22:22:27.90 K1vGOiNV.net
ていうか、PC2003までといいコンシューマー版といい
まだユーザー登録の意識なんてなかった時代のこと、
本当に持っているかどうかなんて今さらどう証明しろと?
2000なんてユーザー登録したくても、送り先は株式会社アスキーだぞ?

940:名前は開発中のものです。
23/02/07 02:06:21.33 ggp3xa18.net
何年も絵のお勉強して来たらしい絵師に発注した事あるが
もうAI使える俺の方が絵上手いのは笑うわ
大事な時間を無駄にしてご愁傷さまだがそれが技術の進む道だ

941:名前は開発中のものです。
23/02/07 02:29:18.66 SI3hF2vU.net
要は「自分は絵が出来る側の人間になってAIを使いこなしている(という幻覚を見ている)ぞ」と言っているのか
翻訳をお願いしたい

942:名前は開発中のものです。
23/02/07 02:44:28.71 nk3OJaXb.net
料理がからっきしな素人がコンビニのスイーツを皿に盛りたててこれが自分の実力だと発言してるようなもんか

943:名前は開発中のものです。
23/02/07 03:09:47.04 mDOVwOfH.net
>>930
言語の学習を省略するツール使ってスクリプトもろくに書けずに
他人の素材皿に盛ってクリエイター気取りしてる界隈で言うことかね
そんな頭だからお気持ちでAIにも難癖つけてるんだろうが

944:名前は開発中のものです。
23/02/07 03:31:40.72 nk3OJaXb.net
AI便利だねで終わらず承認欲求からマウント取りたがるAIおじさんの悲しい性やな

945:名前は開発中のものです。
23/02/07 05:03:17.28 BK2RU9Px.net
承認欲求出さないで黙って使えば何も言われないよ

946:名前は開発中のものです。
23/02/07 05:48:12.35 4Ej17pbX.net
これ以上はAIスレでやれ

947:名前は開発中のものです。
23/02/07 06:00:46.24 xU5eAe07.net
AIスレだが?

948:名前は開発中のものです。
23/02/07 08:03:10.80 kqoxYXNS.net
トレースとはちょっと違うけど20年以上前の某ネトゲのエンブレムに版権キャラ絵を使いたくて
任意の大きさにトリミングして色数も256に落としてそのRGB情報そのままドット打ちしてたのを思い出した

949:名前は開発中のものです。
23/02/08 08:14:08.64 PzI41Uqn.net
オートセーブをロードする スクリプトってありますか?

950:名前は開発中のものです。
23/02/08 09:25:43.51 HHe/G3lq.net
RPGツクールmz オートセーブをロードするスクリプト でググればよいのでは?

951:名前は開発中のものです。
23/02/08 13:14:50.76 2z7R0Sch.net
個人的にはユーザーに選ばせるあつまーるは廃止していい
編集部が選んでくれる元に海老大賞をもう一度してほしいな
参加賞にハンカチとかステッカーみたいなどうでも良い商品でいいからさ
まぁ人件費と労力がとんでもないから出来なさそうだけど

952:名前は開発中のものです。
23/02/08 14:00:38.68 Jd6DpTMY.net
>>939
なんで?

953:名前は開発中のものです。
23/02/08 23:13:06.06 cgt93Q4R.net
イラストよりもAIでプラグイン書けたりしないのこれ
だれかやってる人いる?

954:名前は開発中のものです。
23/02/09 01:00:17.57 sgQrQeIg.net
ネットに転がっているAI製の画像がどこか歪なものばかりなのは自称AI絵師にはそれを修正して完成させる能がないから
それと同様に仮にプラグイン生成AIがあったところでオチは見えている
AIに任せられるという事はそれだけ利用者にスキルが備わっているという事だ

955:名前は開発中のものです。
23/02/09 06:49:35.27 nvb3fltU.net
AIにコード書かせても良いけど間違ってた時に後でチェックするの地獄じゃない?

956:名前は開発中のものです。
23/02/09 08:54:56.16 m0spG1c5.net
チェックできる知識があるなら自分で書いた方が早い
イラストは所詮パッと見が良ければ十分なガワの部品だが、コードは中身だから同じようにはいかない

957:名前は開発中のものです。
23/02/09 09:00:44.70 iDxW5yVn.net
結局思い通りに作ろうと思ったら自分で描いた方がいいけどね

958:名前は開発中のものです。
23/02/09 10:04:13.65 nlnmWicT.net
おまえらに描いてもらうのが一番良さそう

959:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:02:50.98 jqdy6Q58.net
1キャラ5万円からで良ければ引き受けるで

960:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:04:26.60 oILaficN.net
高えな
俺の抱えてる絵師はCG込みで4万だぜ?
CGの複雑度によっては


961:多少増額するが



962:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:09:11.52 jqdy6Q58.net
そいつより上手いからな

963:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:11:39.62 UpEVJS6J.net
安いけど4万で何枚描いてくれんの?

964:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:32:33.79 bnXwf7xx.net
今はAI使ってちゃちゃっと手で加筆すれば十分の一以下の労力で終わるんだから4万ですら高えよ
絵師の無意味なこだわりで手描きのみの時代の金要求するのはクズすぎ

965:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:35:40.51 oILaficN.net

お前の絵師指定のdpiの指定の解像度で表情差分付きで描いてくれんの?
ただのイラストとして使うならAIもまだ使いでがあるけど、キャラの立ち絵に使うにはまだ無理だわ
それにAIが生み出す「AIの絵風」が皆に嫌われている以上使いたくない

966:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:36:22.57 oILaficN.net
>>949
サンブルくれ

967:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:42:51.60 rg5xce0F.net
>>953
ブルブルブル

968:名前は開発中のものです。
23/02/09 12:49:13.31 5XLDV48y.net
URLリンク(i.imgur.com)
ほら

969:名前は開発中のものです。
23/02/09 19:00:33.13 OZ1nend4.net
URLリンク(i.imgur.com)
途中で力尽きた
古臭い顔しか描けんのや

970:名前は開発中のものです。
23/02/09 19:09:26.32 Zzg9zHid.net
良いと思うよ

971:名前は開発中のものです。
23/02/09 20:46:45.65 75ZXg2Ya.net
>>956
可愛いキャラだね
雰囲気も良くていいと思う

972:名前は開発中のものです。
23/02/10 02:07:51.28 KxDTzHwN.net
今まで差分あり1キャラにつき2500円で発注してたがどの人も快く受けてくれたよ
万取るって余程自信あるんだろうが金払う側の事も少しは考えて欲しい

973:名前は開発中のものです。
23/02/10 10:42:15.07 x4ugi36C.net
2500円じゃ大赤字だよ
外国人実習生に最低時給を大幅に下回る賃金で過剰な肉体労働させる怪しい地方の工場とやってる事同じ

974:名前は開発中のものです。
23/02/10 11:05:57.44 rL2YuEgO.net
上手い人って10分くらいでサラサラサラって描くじゃん
100円で十分やろ

975:名前は開発中のものです。
23/02/10 11:16:16.28 BnksVWoS.net
小銭しか出せねえカスはデフォ素材だけ使っていればいいんだよ

976:名前は開発中のものです。
23/02/10 11:16:40.68 x4ugi36C.net
10分100円でも最低時給を割るんけど
そして速い絵は、飽きるほど描いて描き慣れたキャラだからできる芸当であって、ゲームの仕様に合わせようとしたら、倍々で時間は増える

977:名前は開発中のものです。
23/02/10 12:17:26.63 yKLLPG+d.net
絵の報酬を時給換算する奴ってまともに描いたことない奴かダラダラやってる下手くそなんだろうなといつも思う

978:名前は開発中のものです。
23/02/10 12:19:22.13 dCuYl6bf.net
デフォ素材って別に使ってもいいんでしょ?
デフォ素材使ってちゃんと作れるようになってから
自作とか商用にしたいんだけどそれだと遅いのかな

979:名前は開発中のものです。
23/02/10 12:32:30.37 AAjRJN0l.net
別に問題ない
というか短いのでも1本作っておくとエタる確率が下がるぞ

980:名前は開発中のものです。
23/02/10 12:33:02.58 x4ugi36C.net
>>964
絵の事知らん奴でも時給換算なら分かりやすいしゃん

981:名前は開発中のものです。
23/02/10 12:42:07.56 x4ugi36C.net
あと報酬が高い分には時給換算なんてしない
買い叩こうとする奴に対して、断る理由として使われるだけ

982:名前は開発中のものです。
23/02/10 12:43:17.85 7IHKHYaY.net
10分でサラサラ描けるようになるには何年何十年もの研鑽が必要なんであってな
高いのが嫌なら自分でサラサラ描けばいいじゃん

983:名前は開発中のものです。
23/02/10 12:53:36.33 TCM+0wDG.net
>>966
いいのね
なんかここにいるとみんな金払ってるのが当たり前みたいに見えて
萎縮しちゃう

984:名前は開発中のものです。
23/02/10 12:56:29.04 rL2YuEgO.net
販売してる人はだいたい金払ってるんじゃね
フリゲだったらデフォで十分だけど

985:名前は開発中のものです。
23/02/10 17:00:38.65 ONpxzbWL.net
金銭以外にも時間とか支払ってるからまあタダではないんよな、作る側も遊ぶ側も

986:名前は開発中のものです。
23/02/10 18:35:00.18 ZD6Xue+y.net
>>970
ここは販売して利益を得ているッガチ勢と、単純に作って楽しんでるライト層が混ざってるから
意見が相いれないことが結構あるねん。
互いにそれぞれ理はあるけど、それぞれがどっちの立場か表明して議論しないから、どうしてもヒートアップしがちやねん。
デフォ素材で気楽にやるなら、「いい意味で」VIP板が好き勝手出来てオススメやね。

987:名前は開発中のものです。
23/02/10 20:17:26.64 Dz2MthX6.net
たまにこんなことで兼ね稼ぐならバイトしてたほうがいいとかいうアホいるけど
社会人経験ないよな
好きな日に好きな時間だけ突然できるバイトなんて存在しねえよ
あっても自分の家がなにか経営しててお手伝いで~とかごく一部だろう

988:名前は開発中のものです。
23/02/10 21:42:16.03 ONpxzbWL.net
時給で稼ぐバイトは足し算で堅実だけど、創作で稼ぐゲーム製作は掛算でバクチ
どちらが良いかってのは人それぞれだからまあ人それぞれで

989:名前は開発中のものです。
23/02/10 22:48:14.14 dIatU+Ma.net
エロで釣ってゲーム制作者気取りしてて虚しくないのかと思ってたがあれはバイトだったのか
初めから向上心捨ててるならゲーム開発に寄ってこないでくれ…

990:名前は開発中のものです。
23/02/10 22:50:10.71 AAjRJN0l.net
ツクールで向上心て

991:名前は開発中のものです。
23/02/10 23:59:06.04 DIVlzpWI.net
制作用の高価な機材を買うためにまずはツクールエロゲからって感じで入ったな
今は売上で色々とツールを購入して、試作を出しながら制作場をゲームエンジンに移行しつつある
初期レベルと装備のまま勢いだけで魔王城に乗り込むことを向上心があるとは言えないし
通過点として考えてる人も多いんじゃね

992:名前は開発中のものです。
23/02/11 00:14:25.28 Ev0ndQI9.net
でもエロゲでも売れるのは鬼畜ゲーじゃん
そういうの作ってたのバレたら恥ずかしくて生きていけないしリスク高いわ

993:名前は開発中のものです。
23/02/11 08:32:07.20 oXXlyPbB.net
テスト

994:名前は開発中のものです。
23/02/11 08:33:15.25 oXXlyPbB.net
ついでにスレ立て
RPGツクールMZ_21作目
スレリンク(gamedev板)

995:名前は開発中のものです。
23/02/11 12:02:33.66 Nx3XB/1d.net
同一座標上で
イベントのscreenXとプレイヤーのscreenXには微妙な値の違いがある
screenXを複数のイベントとプレイヤーに使う場合
微妙なズレを補正しなければならない

996:名前は開発中のものです。
23/02/11 12:02:46.81 +N1WVWOv.net
でも一般ゲー売れてないじゃん
そりゃ販売前提で作るならエロゲに流れますわ

997:名前は開発中のものです。
23/02/11 12:09:01.95 Ev0ndQI9.net
今作ってるのが売れなかったらエロゲ作るわ

998:名前は開発中のものです。
23/02/11 13:55:58.17 3xl1sl5g.net
エロゲ作ってるのが恥っていうか、もう既にエロ絵描きの看板掲げてるから何のその
>>981


999:名前は開発中のものです。
23/02/11 13:59:46.02 cPY45jtE.net
エロ見せたいなら絵だけ売ってりゃいいやろ
子供用の教材でも使われてんのにツクールを汚染すんな

1000:名前は開発中のものです。
23/02/11 14:58:48.20 oXXlyPbB.net
エロが売れるしエロをやれるからエロをやってる
売れない一般でやれない一般をやる意味はない
一般ゲームをツクールでだしても本職のゲームクリエイターには勝てんのや
エロの世界なら競合相手も少ないし性欲はゲームの知的欲求に勝るからよく売れる
金が欲しくてゲーム作るならまずエロに行くべき
経験積んで自信ができたら全年齢に足を伸ばしてもいいかもしれんぐらいだわ

1001:名前は開発中のものです。
23/02/11 17:27:17.49 IcEwVkd4.net
汚すなってw
古来よりDLで売れてるエロRPGの相当数がツクール製だし今更すぎる
素材やプラグイン製作者の注意書きにも成人向け使用可否とか書かれてるし周知の事実じゃろ

1002:名前は開発中のものです。
23/02/11 17:40:15.97 /Er9vQO8.net
公式の素材販売に成人向け可能かの切り分けあるから黙認だぞ

1003:名前は開発中のものです。
23/02/11 18:15:10.79 /2tv9VL0.net
売るために作るというか作りたいものがあるから一般ゲー作っていて売るのが目的だったらエロ一強だと思う

1004:名前は開発中のものです。
23/02/11 23:48:21.80 6SyeOy6L.net
絵師は裾野も広いから単純な画力とか魅力とかだけて抜きん出るのもなかなか難しいしな
それが何かしらのストーリー付きとなると一気にライバルが減るわけで
それ以前に金銭や賞賛など何の対価もなく個人でコツコツと趣味を続けるのも難しい
自分の中だけでやりがいを見つけられる人はエターナラー化しないだろうけどね

1005:名前は開発中のものです。
23/02/12 10:18:45.35 VfrMgb2W.net
質問させてください
変数の値を表示させるときは¥V[0]だと思うのですが、変数の名前を表示させる制御文字はありますでしょうか
よろしくお願いいたします

1006:名前は開発中のものです。
23/02/12 10:25:53.00 MsgzpfF/.net
ありません

1007:名前は開発中のものです。
23/02/12 10:26:52.15 VfrMgb2W.net
ありがとうございます!
気がきかないなツクール

1008:名前は開発中のものです。
23/02/12 10:27:37.19 ZuU4khEU.net
>>992
制御文字に該当するものはないね。
あと、$gameVariablesのリファレンスを見たけど、こっちにデータとして保存してもいない。
たぶんエディタ上で名前を割り当ててるだけっぽいので、無理じゃないかな。

1009:名前は開発中のものです。
23/02/12 10:40:01.87 N0l6aJZt.net
でも変数を表示させなきゃいけない場面ってあるかな
変動するものじゃないから自分で普通に打ち込めばいいだけじゃね

1010:名前は開発中のものです。
23/02/12 10:59:58.91 MsgzpfF/.net
強引に表示したいなら適当な変数nにスクリプトで$dataSystem.variables[m]を代入してから\v[n]で文章表示だと思うmvで確認したmzも多分一緒

1011:名前は開発中のものです。
23/02/12 12:32:53.43 1PMJ2W4f.net
これマップはサンプルマップだけ使って自分の作品としてストアとかにお出しとかしていいのかな

1012:名前は開発中のものです。
23/02/12 13:24:48.94 BBz2SXvd.net
変数の名前表示で思ったが
次のツクールはその変数が使ってるイベントを逆引きできるらしいな
こりゃバグを見つけやすくなるわ

1013:名前は開発中のものです。
23/02/12 13:36:24.46 ZS8ny9t4.net
普通に便利で草

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 23時間 10分 10秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch