RPGツクールMZ_20作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_20作目 - 暇つぶし2ch390:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:34:29.43 LAMuKnii.net
プラグインでセルフスイッチリセットすりゃいいだろバーカ

391:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:37:58.13 nTwPGqDa.net
プラグインかーそれならスイッチと大して変わらなくないか?
ツクスレのレベルもこんなもんか

392:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:43:52.44 dyAiDgvg.net
まぁ質問者のレベルがこの程度だからな

393:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:51:13.96 nTwPGqDa.net
レベル高かったら質問しないよ
で何かないの?

394:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:03:30.16 WokJw4gM.net
自分の考え方に明確な答えが無いのに他人にケチつけてるのが笑えるw

395:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:08:33.14 Qt9NheDH.net
スイッチもプラグインも使いたくないなら自分の思考を受信してその場の気分次第で画像消すか表示するかを決めるセンサーでも仕込むしかないのではw

396:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:08:45.93 wN8JR4wi.net
>>381
マップコピペして探索用とイベント用で分けたら?

397:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:25:53.37 nTwPGqDa.net
>>390
方法が無いなら無いでいいんだよそう言ってくれ
>>391
場面によってはそれでもいいね

398:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:28:57.03 lYd0yaLp.net
スイッチ使いたくないからコピペして別マップ使うwwwこの人気持ち悪いww

399:名前は開発中のものです。
23/01/03 07:32:52.07 xnPjPll3.net
公式フォーラム、ツクマテ、ふりーむ、夢現を見てても「この人、頭良さそう」と思うことより「こいつ頭悪そうだな」って思うことの方がずっと多い

400:名前は開発中のものです。
23/01/03 11:49:36.57 okWO0ivv.net
キャラだけ色調変更する方法ない?プラグイン必須?

401:名前は開発中のものです。
23/01/03 11:52:31.82 MD5t1Bei.net
>>394
自分以外馬鹿と思ってそう

402:名前は開発中のものです。
23/01/03 13:39:35.31 EpKjl9gS.net
なんかtwitterでヤンキーにいじめられてるオタクを思い出したw

403:名前は開発中のものです。
23/01/03 13:47:36.22 PrBCNO81.net
トリアコンタン氏並みにツクールを扱えるなら頭悪そうって言う権利がある
ムノクラ並のレベルが他人に口出しできると思うなよ

404:名前は開発中のものです。
23/01/03 14:30:35.07 bvmFU8TH.net
>>398
マジかよ、じゃあ俺は悪口言いまくれるなw

405:名前は開発中のものです。
23/01/03 15:29:25.19 JuEaYqqL.net
トリアコンタンはツクール界隈で最上位カーストで神に等しいお方である

406:名前は開発中のものです。
23/01/03 19:03:59.80 fq/6hTm+.net
スイッチ使いたくないの意味がわからん
スイッチ使わないでゲーム作る気かよ

407:名前は開発中のものです。
23/01/03 19:22:14.12 Y3gDnCIi.net
Sony信者なのかも

408:名前は開発中のものです。
23/01/03 19:40:10.87 GhPdNJni.net
スイッチという言い方が気に入らない!フラグのほうがいい!みたいな馬鹿かもしれん

409:名前は開発中のものです。
23/01/03 21:21:48.68 H5dRryKu.net
今更で申し訳ないけどMZでMVの素材を流用した時はクレジットとかで何か表記しなければならないとかある?
もちろん両方のユーザー登録済み

410:名前は開発中のものです。
23/01/03 22:50:48.51 tRXHWuUm.net
別に…

411:名前は開発中のものです。
23/01/03 22:59:18.26 T8G0yiPD.net
起動する時にKADOKAWAのクレジットが出るから制作側でスタッフクレジット流す際にツクールスタッフやカドカワスタッフの名前流す必要は無いだろ
それともみんな流してんの?

412:名前は開発中のものです。
23/01/03 23:14:56.61 Y3gDnCIi.net
>>405
エリカ様だぁ

413:名前は開発中のものです。
23/01/03 23:59:52.88 H5dRryKu.net
素材でMVのユーザー登録しないと使っちゃ駄目とかいうのがあるけどそれを証明する必要あるのか?と疑問が出ただけです
必要無いならOKです

414:名前は開発中のものです。
23/01/04 03:56:33.86 UIlChRW4.net
デジタルすかしが入ってるわけでもないしユーザー登録してようがしていまいが結局はバレないし意味ないよね

415:名前は開発中のものです。
23/01/04 05:07:38.50 4cbTkMBX.net
ツクマテのMV質問で久々にすごいのが暴れてんな
何が逆鱗に触れたのかよく分からん。ますかす回答者が萎縮してしまうな

416:名前は開発中のものです。
23/01/04 05:35:51.42 gxnm6us+.net
すごいのにはすごいのぶつけろ
ここでこそ我らがムノクラさんの出番だろ

417:名前は開発中のものです。
23/01/04 05:55:49.29 eoh1L4y0.net
コリアトンタン
サスケ
ノムクラ
三大神

418:名前は開発中のものです。
23/01/04 09:58:41.83 +EmjgDrN.net
トンタンしか聞いたことねえ

419:名前は開発中のものです。
23/01/04 10:32:35.83 7koIMZzv.net
気になってツクマテ覗いてみたら本当にすげえ奴いて草

420:名前は開発中のものです。
23/01/04 12:14:19.70 IqYc0Rwa.net
自ら問題を迷宮入りさせてくスタイルは草

原因特定のために段階を踏んだ丁寧な回答なのに
回答者さん可哀想だわ

421:名前は開発中のものです。
23/01/04 17:28:24.36 iE7Fy6Sx.net
すげえのいるって聞いたから見てみたらムノクラが作ったツクプラが原因で草生えた
最早厄災だろw

422:名前は開発中のものです。
23/01/04 18:14:37.22 H5ewLXWo.net
私、あいつのせいでプラグインを作るのアホらしくなって辞めたんだよね

423:名前は開発中のものです。
23/01/04 18:58:53.11 +1WqBZhZ.net
俺は俺が使うプラグインしか作らない
いちいち無知なユーザーの相手できるトリアコンタン氏ほど聖人にはなれない

424:名前は開発中のものです。
23/01/04 19:27:14.41 IxlseNjM.net
アコたんがいなかったらツクールは使ってないかもしれないくらいにはお世話になってるな

425:名前は開発中のものです。
23/01/04 19:59:55.95 cnQJL9M8.net
>>410
見たけど別に異常者は見当たらんが

426:名前は開発中のものです。
23/01/04 21:09:02.55 H5ewLXWo.net
多分、カスタムメニュープラグインでエラー?の件かと

427:名前は開発中のものです。
23/01/04 21:27:19.16 ENFPWFKc.net
ボクもこのスレで見下されてる気がする

428:名前は開発中のものです。
23/01/04 23:35:13.93 imsX6BhM.net
難しいこと言わずに正規の配布元からダウンロードしなおせとだけ言えばいいのに

429:名前は開発中のものです。
23/01/04 23:36:35.37 G4DAGhXr.net
ツクプラ直リンクしてるのやばすぎて、名前だけ調べたら作者のページ探し直してるわ

430:名前は開発中のものです。
23/01/05 05:29:10.16 Ud5sBniy.net
ツクプラの悪い面が顕在化したような話だな
手動の無断転載と無断改悪がごっちゃになってるサイトだから
「あそこから落としたんならまずは正規DL先から最新版を落としてください」としか言いようがないだろ
責任を取る気もない(取れる能力もない)のに無責任に広めたらこういう勘違いするイタい子も出てくるわな

431:名前は開発中のものです。
23/01/05 06:09:27.61 sYC+yLU+.net
>>410
俺も気になって探してみたけど「私は馬鹿なので」みたいな事を言ってる人かな
ツクマテはユーザー登録制みたいな状態で質問や回答すればするほどコミュニティ内でのレベルが上がって発言力も高くなる
囲い込みというか閉鎖的というか場所に執着させるようなシステムが肌に合わなくて俺は全く使ってないけどその辺が気に障ってんだろうな

432:名前は開発中のものです。
23/01/05 07:04:38.90 Ud5sBniy.net
タイムラインや雑談板が動いてるツクールフォーラムならまだしも
ほとんど素材公開と質問・回答しか動いてないツクマテで発言力もクソも無いと思う
単純に馬鹿にされたと思って後先考えずに激昂したは良いけど、
すぐに我に返って引くに引けず「俺をキレさせたお前が悪い」とクダ巻いてるだけだわ

433:名前は開発中のものです。
23/01/05 08:59:32.12 W4bQy+97.net
初歩的な確認にキレる客はコールセンターあるあるだったな
家電のコンセントが入ってないのに「入ってる!」って言い張ってて、やっぱり最終的に抜けてたってオチ
そういうのがあるから、基本的にユーザの言い分は思い込みに繋がるから片隅に置く
主導権をコールセンター側が握らないと解決しないことが殆どよ
まぁ今回の場合は未解決で終わりそうだけど
そもそも自分の時間を割いて回答してくれてる人に対して、馬鹿にしてるのかって発想を持つそいつ自信が一番相手を見下して馬鹿にしてる

434:名前は開発中のものです。
23/01/05 10:32:15.15 YRDGXkIe.net
なんであんなにキレてるのか理解不能だが
もしかしたら回答者の簡潔で無駄のない文章に冷たい印象を受けたのかもわからんな
まあいずれにしろそんなんで馬鹿にされたと感じ�


435:トキレ散らかしているようでは 彼が行くべき場所はツクマテではなく神経科病院だが



436:名前は開発中のものです。
23/01/05 10:45:39.96 YRDGXkIe.net
しかし簡潔で無駄のない回答をする回答者がいる一方で
使用したプラグインの直リンクを貼れ、とかいう訳のわからない自分ルールを押し付けて質問者を困惑させた挙げ句
肝心の質問に対する回答は他人に放り投げるクソみたいな回答者もいるのがツクマテの面白いところだな

437:名前は開発中のものです。
23/01/05 12:25:05.35 85S79FBt.net
ツクプラが無かったら起きなかった悲劇
ムノクラはマジでツクール界隈の癌

438:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:16:46.58 UaAW99v8.net
>>429
MV版入れてる(DL時に確認)と言ってるのに、MV版入れろと言うからでは?MV版入れててバグったといってるのに、MV版入れろって言われたらバカにされてると思われてもしょうがないのではないだろうか。

439:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:19:51.29 UaAW99v8.net
MV版入れろという回答が、質問者に対して適切ならその理由を説明すべきだと思う

440:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:39:58.19 Bg/VnZS5.net
今は確認できなくてしかもだとおもうって言うから
曖昧だと判断されたのでは

441:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:45:34.16 JFrJsIAd.net
それがバカにされてると思ったんだろ。つかそこはどうでもよくて、さっさとバグ治仕方教えろってんのよ。

442:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:57:55.97 DitepSab.net
読んでないけどプラグインの挙動がおかしかったら並び替えるだけでだいたい解決するだろ

443:名前は開発中のものです。
23/01/05 14:18:15.37 xfk8IWAQ.net
だから嫌いなんだよバカは
知見を得てその上で理解できないことを状況を整理して何が原因かを推測した上で詳しい人に質問ができないからな
努力せず、他人が築き上げた知見の一部分だけを欲しがる
そんな奴らに時間掛けてられないわー

444:名前は開発中のものです。
23/01/05 14:22:08.78 Bg/VnZS5.net
バカがいるから賢い人が活躍できるんだぞ

445:名前は開発中のものです。
23/01/05 14:32:16.28 o2FHkvgE.net
>>416
それだけ利用者が多いってことの裏返しだろう
ツクプラのお世話になる新規が多く、ツクール界隈への貢献は大きい

446:名前は開発中のものです。
23/01/05 14:40:53.97 Ok0m3D/e.net
>>425
初心者ツクラーからすればツクプラが正規サイトだしなあ

447:名前は開発中のものです。
23/01/05 15:28:14.25 ECify9g7.net
つまりノムクラ様はゴッド
ジーク!ノムクラ!
ノムクラ様を崇めよ!

448:名前は開発中のものです。
23/01/05 18:23:46.18 LUVwfYNL.net
やっぱ匿名で好き勝手にダラダラできる場所の方が俺の好みだな
アカウント必須にして統制というか荒れさせたくない管理者さんの思考は至極まともなんだけど

449:名前は開発中のものです。
23/01/05 18:58:31.78 /7Bwt+iV.net
ツクールサイトの質問掲示板なんて昔から考える能力や理解力のないバカばっかだろ

450:名前は開発中のものです。
23/01/05 19:08:08.24 Bg/VnZS5.net
俺らと一緒じゃん

451:名前は開発中のものです。
23/01/05 23:31:09.02 Rkgt13AS.net
ここは質問するとなんだかんだでちゃんと答えてくれるツンデレばかりだけどな
なんでサイトのフォーラムで喧嘩腰なのかのほうが理解できんw

452:名前は開発中のものです。
23/01/06 00:54:52.50 U/NqVUv+.net
まあ俺はトリアコンタン氏ほどじゃないけど
それなりにツクールMZのコアスクリプトとかプラグインの作り方とか理解してるつもりだし
よっぽど変な質問じゃなければ答える気はあるよ

453:名前は開発中のものです。
23/01/06 10:35:37.47 V7WKEmS5.net
重力攻撃で割合ダメージって意味不明だよな
死にそうな状態で高重力かかったら死ぬだろ

454:名前は開発中のものです。
23/01/06 12:29:47.41 Xd72H47s.net
>>447
FFの5以降は基本的に理屈無用の能力バトル物だぞ

455:名前は開発中のものです。
23/01/06 12:33:22.90 yL1W/E6L.net
そんなん言い出したらキリないが

456:名前は開発中のものです。
23/01/06 15:36:38.15 yHFMYlFM.net
火に氷が効くのも意味不明じゃん
溶けて水になるじゃん

457:名前は開発中のものです。
23/01/06 17:28:28.51 ChHSznXk.net
炎水氷の相性は製作者の考え方によって結構違って面白い

458:名前は開発中のものです。
23/01/06 17:29:35.15 STCsi+H0.net
氷属性は面倒だから出さないな
炎→水→草→土→炎と闇←→光ぐらいで

459:名前は開発中のものです。
23/01/06 18:02:30.89 Ki1hrzYT.net
五行思想になぞらえて重ねるだけで良さそうだが

460:名前は開発中のものです。
23/01/06 18:10:14.12 STCsi+H0.net
金が分かりにくくね?

461:名前は開発中のものです。
23/01/06 19:13:14.91 yHFMYlFM.net
金が水を生むってどういうこと
金で買うってこと?

462:名前は開発中のものです。
23/01/06 19:25:09.99 Ki1hrzYT.net
「金」とは金属、避雷針として雷を呼び「木」を割ると解釈するところもある
水を生むというより水を入れる器なんじゃないか
朝露が溜まったり結露が起きるのも金属が多いしな
>>452,454
「金」を雷属性にすれば良さそう

463:名前は開発中のものです。
23/01/06 19:35:43.36 M8v0Njnm.net
素直に地水火風にすりゃいいじゃん
水は地を溶かし
風は地を削り
火は地を乾燥させる
地弱すぎだろ・・・

464:名前は開発中のものです。
23/01/06 19:37:36.96 wSNlPQr/.net
属性とか面倒なだけでいらないと思ってる

465:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:02:26.24 Ki1hrzYT.net
妹属性「マジか」

466:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:05:49.37 gBHtSezu.net
試しにBAKINっての買おうと思ってるんだが
実際に割と使った人の感想ききたい
そんなバグ多いの?

467:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:08:24.16 STCsi+H0.net
馬琴スレ行け
ここで聞くな

468:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:10:47.43 CDOntrP/.net
八犬伝おもろ

469:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:22:47.97 /E9Erupk.net
元素的な属性強弱はあったほうが戦略性があるけど
一部ドラクエのメラ属性とかギラ属性とかの使い分けは意味わからんし
FF14みたいなイフリートにファイアで攻撃みたいなのはなんのために属性要素入れてるのかまじで謎だわ

470:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:22:58.72 yHFMYlFM.net
水は地面に吸収され
風で削られても結局は地面に戻り
火は消えて地へ還る
地強すぎとも言える

471:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:29:25.11 STCsi+H0.net
ドラクエの属性はガキには分からんよな
ヒャド系がよく効くから攻撃力の高い武器より氷属性付いてる剣の方がボスに強いとか
普通気付かんぞ

472:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:47:28.74 ONpGRdRH.net
ラスボスは氷属性だから凍てつく波動や凍える息を吐いてくるぞ!
おー
弱点は氷だから吹雪の剣や氷の牙が有効だぞ!
???
これがドラクエだよ

473:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:55:33.93 NBt3kE/w.net
ポケモンとかタイプ多くても面白いんだから属性も作者の設定センス次第

474:名前は開発中のものです。
23/01/06 21:00:38.20 STCsi+H0.net
タイプ多くても面白いのはそれだけバランス感覚がいいからだねー
勿論それぐらいバランスの良いゲームを作れるに越したことはないけど
バランス調整が複雑なゲームはそれだけ時間も掛かるし
バランス調整ミスっただけでクソゲーになるから難易度が高くなる

475:名前は開発中のものです。
23/01/06 21:04:07.89 kisAN1wP.net
むしろポケモンは意図的にバランス崩して強いの入れてるだろ。
600族とか明らかに数値の暴力じゃん

476:名前は開発中のものです。
23/01/06 21:08:24.53 STCsi+H0.net
いやそれでクソゲーとは言われないじゃん
あえてバランス崩してもストーリーはとにかく、対人ではバランスがしっかり取れてる
とりあえずこいつ入れとけば強い、って奴は居るけど
それは皆使えるし、それを主軸としてサブをどうするかとか、強いやつに対してメタを張るとか、自分が好きなポケモンが強い奴らを倒せるように戦略組むとか
選択肢が豊富だから面白いんだよ

477:名前は開発中のものです。
23/01/06 21:53:37.74 ChHSznXk.net
めっちゃ早口で言ってそう

478:名前は開発中のものです。
23/01/06 23:08:23.20 33/tJI8F.net
いやもっと頑張れよw

479:名前は開発中のものです。
23/01/07 08:36:25.95 DUxgJMnS.net
素朴な疑問なんだけど他のマップに移動する時にザッザッザッって効果音出してる作者のセンスっておかしくない?
これは何を表してる音なんだよ

480:名前は開発中のものです。
23/01/07 08:46:13.51 uUUZUc6N.net
マップ移動達成感演出のごほうび音でしょ
もっと面白いSEなんかある?

481:名前は開発中のものです。
23/01/07 10:03:07.55 sDwp/Kj0.net
それドラクエにも同じ事言えるの?

482:名前は開発中のものです。
23/01/07 11:10:42.81 BlLgdPZf.net
UX的に考えて、プレイヤーが能動的に変化を起こした時にゲーム側がリアクションするのは実に正しい
ゲームのもっとも根幹的な部分だ

483:名前は開発中のものです。
23/01/07 11:12:51.06 gWj4jL52.net
>>473
自分で答え言ってるじゃんマップ移動

484:名前は開発中のものです。
23/01/07 11:32:18.45 UIpSPCwb.net
別にあって違和感とか不快感感じる要素じゃないなら載せとけって思う
音だけで移動してるんだ、って刷り込みで判断してもらえるのは良いこと

485:名前は開発中のものです。
23/01/07 11:50:04.76 GzjoWkW/.net
何もないのはそれはそれで困るのでは?

486:名前は開発中のものです。
23/01/07 14:06:58.16 SqyEVq80.net
別に火を噴くからって火属性とは限らない

487:名前は開発中のものです。
23/01/07 15:03:37.85 ipe99FWv.net
ど、どういうこと?!

488:名前は開発中のものです。
23/01/07 15:11:18.77 GMDtCQfx.net
お前らだってハゲてるからって光属性じゃないじゃん

489:名前は開発中のものです。
23/01/07 16:29:40.28 evZ2R9qQ.net
反射なだけで光ってないじゃん頭大丈夫か日に当ててこいよ

490:名前は開発中のものです。
23/01/07 21:17:42.28 yCD0XZma.net
反射光使いが光属性じゃないなら月は何属性なのか考えてたら
今夜ウルフムーンなの思い出した

491:名前は開発中のものです。
23/01/07 22:15:35.36 KYO+WsJD.net
FFVに全属性弱点なのに全属性吸収のシングって奴がおってだな…

492:名前は開発中のものです。
23/01/08 16:11:50.23 ePEjxG2W.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

493:名前は開発中のものです。
23/01/08 20:50:38.25 fz1HyAr4.net
選択肢選んだあと即消さないで暫く選んだ選択肢を表示したままにするプラグインとかありますか?

494:名前は開発中のものです。
23/01/08 23:42:43.55 sS0gemHk.net
直接できるようにする方法は知らないけど
デフォの黒いスプライト消すプラグイン入れれば
文字列ピクチャに透明選択肢を重ねてそれっぽい挙動できそう

495:名前は開発中のものです。
23/01/09 13:55:45.03 6+ntjYi3.net
コラボキャラもサイドビューグラ欲しい

496:名前は開発中のものです。
23/01/11 20:07:30.70 yTGD9l1N.net
MZ買おうとしたときにUniteがもうすぐ出るって情報知ってちょっとの間我慢してUniteのほう買おうと思ってたのに春まで延期になったのか…
Uniteにある程度内容引き継げるとかみたいな機能あったら気兼ねなくMZ買えたんだけどなぁ

497:名前は開発中のものです。
23/01/11 21:07:25.85 54RELnZf.net
ふと興味本位で調べてたんだけど
ツクールってWindows前のやつ98とかいうパソコンから存在したんだね

498:名前は開発中のものです。
23/01/11 21:30:59.37 mY+ZAMQ/.net
UniteにUI設定キタ

499:名前は開発中のものです。
23/01/11 21:34:22.17 CXxPVw2v.net
90はハードの名前だ
MS-DOSだ、覚えておけ

500:名前は開発中のものです。
23/01/11 21:34:38.32 CXxPVw2v.net
98

501:名前は開発中のものです。
23/01/12 01:00:25.77 HAfMkCcl.net
RPGツクールDante98が初版

502:名前は開発中のものです。
23/01/12 04:35:02.79 Uzmbws2u.net
wikiには書かれてないがRPGツクールまみりんってのが初代では

503:名前は開発中のものです。
23/01/12 04:51:03.87 R+6xcZlS.net
昔はネットなかっただろうし
フロッピーに入れてやり取りしてたのかな

504:名前は開発中のものです。
23/01/12 04:59:45.59 GKb3z1RV.net
ネットなくてもパソコン通信はあったよ

505:名前は開発中のものです。
23/01/12 08:01:14.06 W+dgB7UJ.net
ネットとは違うの?

506:名前は開発中のものです。
23/01/12 08:03:34.57 G30fV20u.net
糸電話みたいなもの

507:名前は開発中のものです。
23/01/12 09:48:25.88 SB7lJ8Gn.net
昔はな、データをネットで送るより
HDDをケースに入れて新幹線で移動した方が早い時代があったんじゃよ

508:名前は開発中のものです。
23/01/12 10:17:12.85 gYLW5r6Z.net
ログイン(雑誌)とかにゲームがいっぱい入ったCDがついてた
コープスパーティーなんかもそれから出てきた
コンテストもやってて1位は1000万で17歳がスーファミ版のツクールで取ってた
この人今何やってるんだろう

509:名前は開発中のものです。
23/01/12 11:53:07.38 nLKqgKQe.net
コンテストに送るときも郵送とかだったのか
ネットって便利なんだな

510:名前は開発中のものです。
23/01/12 12:00:16.74 gYLW5r6Z.net
昔なんてやりこみ応募するのにビデオで録画して送ってたんだぞ

511:名前は開発中のものです。
23/01/12 12:02:59.14 pZ2rwFnE.net
スーファミソフトでネットじゃなくて衛星データ放送利用して通信してたのがあるなんて信じないだろうな

512:名前は開発中のものです。
23/01/12 13:08:24.65 Rz5FPJh5.net
パソコン通信かアニメのハイスクール七不思議でそのパソコン通信の怖い話があったな。

513:名前は開発中のものです。
23/01/12 13:08:56.62 +u/UKfgw.net
UniteにUI設定来ましたよー
RPG Maker Unite総合スレ_01
スレリンク(gamedev板)

514:名前は開発中のものです。
23/01/12 16:40:25.44 Fw7hg83p.net
>>507
いつ発売すんのん

515:名前は開発中のものです。
23/01/12 17:10:00.37 BFrvhMbL.net
エディタUIの調整ならまだしもただのメニュー画面UIかい
別にこの程度は従来のツクールでもちょっとスクリプト弄れば簡単に個性出せる範囲だろ
宣伝材料としては弱い

516:名前は開発中のものです。
23/01/12 17:40:34.39 5CHJSMF+.net
UI設定はバキンの影響で急遽作っただろ

517:名前は開発中のものです。
23/01/12 17:55:07.01 WZw/OKwH.net
あの重さは最初からあったシステムではなさそうだよね

518:名前は開発中のものです。
23/01/12 18:12:48.72 nKCEaRLN.net
すまんMVかMZでよくね?

519:名前は開発中のものです。
23/01/12 18:15:29.89 BFrvhMbL.net
多分、この程度の事も「アドオン」ではカバー出来ないんだろうなぁって思う(Unityエディターでの改修の範疇)
プラグイン文化で目が肥えた素人向けの調整をしている段階かね

520:名前は開発中のものです。
23/01/12 18:24:39.52 rguhQCva.net
重さは気になるけど、そもそもUnity自体がめっちゃ重いのよね
PCを新しく買い替えたら乗り換えるのも良いかもなって思った

521:名前は開発中のものです。
23/01/12 18:27:59.73 kyr9EsFL.net
まあ、普通にゲーミングPCとかクリエイター向けPCって言ってる奴が動かすものだしね
流石にしょっぱいPCではきついよ

522:名前は開発中のものです。
23/01/12 18:28:25.18 hUVnLKyO.net
俺はまだまだMVでいいや

523:名前は開発中のものです。
23/01/12 19:30:21.64 w4sjk7fm.net
俺もMVでいいかな
俺のウリはエロいCGとエロいテキストだもん

524:名前は開発中のものです。
23/01/12 19:59:57.32 /tsyp2MP.net
MV「俺くんそれゲームじゃなくてもよくない?」

525:名前は開発中のものです。
23/01/12 21:02:12.30 OC3KOxb/.net
プラグイン使いまくったらそれなりに面白そうなゲームになるよね
これって俺のゲームって言えんのか?って気分になってくるけど

526:名前は開発中のものです。
23/01/12 21:19:30.11 rguhQCva.net
まぁ、ツクールを使うのはプラグイン増し増しの時短開発が目的だと思うしね

527:名前は開発中のものです。
23/01/12 21:49:03.01 /tsyp2MP.net
まあシステムエンジニアの人目線で言うと「カジュアルゲーム開発環境」だからな
こんなもんでもゲーム開発環境とは言える

528:名前は開発中のものです。
23/01/13 08:11:27.25 CbTGhnea.net
イベントで問題を間違えたらシンボル敵が出現して追いかけてくる
部屋に問題が複数あり間違えるごとに同じ箇所から敵が出てくる
一体しか出てこないんですがどう処理すればいいですか?

529:名前は開発中のものです。
23/01/13 08:20:38.74 ca9lh4K5.net
出てくる数だけ敵イベント用意すりゃいいじゃん馬鹿か

530:名前は開発中のものです。
23/01/13 08:40:28.75 N6GYh62G.net
間違えたらスイッチONにすりゃいいだけじゃないのか?

531:名前は開発中のものです。
23/01/13 08:46:14.31 yq+Px4Gj.net
テストプレイ繰り返して思った通りの挙動になるよう調整してほしい

532:名前は開発中のものです。
23/01/13 09:00:18.41 fHJ2Q8aw.net
>>522
こういうやつがいるからツクールがダメになるんだよな
もう二度とツクールやるな

533:名前は開発中のものです。
23/01/13 09:21:58.29 3bWEprzO.net
そんな上からマウントとってイキリ散らかさなくてもいいだろww
韓国人みたいな選民意識はどこから出るんだよwww

534:名前は開発中のものです。
23/01/13 09:33:41.08 4/HMe00P.net
そういう初心者を不自然にたたきだすようなやつって今まで英名バクテリアやろうしかいなかった
向こうで倍返しにしてやればいい

535:名前は開発中のものです。
23/01/13 10:01:09.18 3s5XXuMV.net
この程度の質問するやつはツクールやるなってこと
アホが集まるとクォリティーの低下に繋がる
ツクール業界にメリットがない

536:名前は開発中のものです。
23/01/13 10:11:24.75 DYlLRF6Z.net
ID変えの弁明が余計不審者

537:名前は開発中のものです。
23/01/13 11:40:42.32 Wi71uBrk.net
>>522
ここよりもツクマテとかで聞いたほうがいいと思うよ

538:名前は開発中のものです。
23/01/13 11:46:56.15 k0jEn1MG.net
もっとツクールの仕様とかプラグインの書き方とかテクニカルな問題なら答える気になるが
それは単純にものの作り方がわからないだけだからわざわざ答えたくないかなー
勉強が足りませんとしか言えない

539:名前は開発中のものです。
23/01/13 11:51:45.02 XnrCrBsy.net
初心者が入りづらい閉鎖的なコミュニティーこそ廃墟になりやすい
上級者からしたら確かにイラっとする面もあるけど初心者追い出すのは止めとけよ

540:名前は開発中のものです。
23/01/13 11:54:44.36 k0jEn1MG.net
じゃあ君が懇切丁寧に答えてあげて
俺はツクールのコミュニティなんてどうでもいいから
自分で必要なものは自炊できるし

541:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:06:16.24 XnrCrBsy.net
賢い人はunity使うしツクール使う人はゲーム組むのに慣れてない人も多いんだよ
そ�


542:「つらがツクールから離れたら人工減るしそしたら売上見込めないとしてツクール新作もでなくなっちゃうじゃん 親切にしろとまでは言わないけど叩いて追い出すのはデメリットしかないわ



543:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:17:35.38 k0jEn1MG.net
だからそう思うんなら君が助けてやればいいじゃん?

544:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:18:21.52 3bWEprzO.net
賢い人はunityって発想がまずunity使えない奴かunity信者の偏見だろ
RPG作りたいならunityつかわんでも良くねアクションとかならともかく
uniteに期待してるのはunityとの互換面だけどさ
戦闘だけシーンを自作のとすりかえたりできるのかとか

545:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:18:22.35 jHpuxvp4.net
質問に答えたくないなら無理して答える必要ないやろ

546:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:43:19.80 KtlXwt7s.net
勉強が足りませんって...ツクールでよくそんなこと恥ずかしげもなく人に言えるな
お前らが嫌ってるムノクラみたいになってんぞと言うかそれ以下

547:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:50:45.03 kakLzuJ1.net
初心者や低レベルなやつは邪魔なだけだろ
unityも一定のレベル以上のやつだけが買えればいい

548:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:51:40.97 XnrCrBsy.net
RPGの基本部分をuniteで作ってメニュー画面や戦闘や独自システムをunity側の機能で改造できるのが理想だよなぁ
でもソースコードいじれるなら何でもできるけど
無理な人は今まで通りアドオンで拡張していく感じみたいだね

549:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:51:54.80 k0jEn1MG.net
ギャハハ 何言いたいのかさっぱりわかんねーや
ノーコードプログラミングできないやつに勉強不足だねって言って何が悪いんだよ
何?ツクール使う奴は皆技術力不足だから周りのこと馬鹿にするなー!ってこと?

550:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:54:54.43 kakLzuJ1.net
unityが初心者や低レベルのやつらの手に渡らないことを祈る
しょーもない質問だらけとか地獄かよ

551:名前は開発中のものです。
23/01/13 12:59:30.49 Wi71uBrk.net
わかったわかった

552:名前は開発中のものです。
23/01/13 13:00:12.63 jHpuxvp4.net
定期的にこんな流れになるスレだなw

553:名前は開発中のものです。
23/01/13 13:31:41.76 j9FFW+1N.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

554:名前は開発中のものです。
23/01/13 13:47:04.63 XnrCrBsy.net
初心者は邪魔とか自分本意すぎて引くわ
俺らだって初心者の頃は調べたり質問して先人の知恵から学んだってことを忘れるなよ

555:名前は開発中のものです。
23/01/13 14:11:14.40 iGVSVdMY.net
そもそも用意してない敵が出てきて追いかけてこないのがおかしいみたいな質問の内容が意味不明すぎる
用意してない敵が勝手に出てきて自動で追いかけてくるようなツールあんのか?

556:名前は開発中のものです。
23/01/13 14:26:47.19 3bWEprzO.net
>>522は質問が情報不足すぎて誰も回答できんだけだな

エスパーするなら同じシンボルエンカウント使い回す予定だったけどイベント内でイベントの一時消去で消してる、またはセルフスイッチで消してるからセルフスイッチオフにしないと再度出現しないとかそんなの

557:名前は開発中のものです。
23/01/13 14:30:31.99 OfxW9AzW.net
ドット打つのめんどくなって自作3Dモデルスクショして歩行グラにしてみたら意外とありだった

558:名前は開発中のものです。
23/01/13 14:51:10.02 +1+Khldl.net
ツクール界隈に害がある奴がいるとしたら答える能力がないクセに答えたがる奴かなぁ
「〇△のプラグインを導入すれば解決しますよ」みたいな人
初心者から思考能力を奪ってプラグイン依存


559:症を生み出す悪魔の囁きだよ まだ自分自身が使うだけならまだしも後進の目を摘むような真似はやめてほしい



560:名前は開発中のものです。
23/01/13 15:17:01.06 4D72Fwuf.net
ツクール作った奴ってアホだから変数番目のスイッチをオンオフする程度の単純な処理にすらスクリプトかスイッチ数分の分岐イベント必須だからな
ゲーム作ったことない奴がコンストラクションツール開発したってまともなツールにならないだろうに

561:名前は開発中のものです。
23/01/13 15:22:18.90 kakLzuJ1.net
俺がツクール開発者なら素人には買ってもらいたくないな
フレームワークとしての質が下がる

562:名前は開発中のものです。
23/01/13 15:24:01.99 O8T5uGje.net
解:この人物がいらない

563:名前は開発中のものです。
23/01/13 15:26:58.46 t3PbftEv.net
初心者云々はさておき聞きにくる場所は明らかに間違えてるよなとは思った

564:名前は開発中のものです。
23/01/13 15:28:13.22 HTP8+CMx.net
>>551
プログラマー的な視点で見ると、既にあるjsを使うのが効率的だし、コード読むのが理解への一番の近道だから仕方無い

565:名前は開発中のものです。
23/01/13 15:35:56.90 zYA2kg+a.net
>>556
それもうツクールじゃないじゃん

566:名前は開発中のものです。
23/01/13 15:40:11.45 +1+Khldl.net
>>556
素人が聞きかじった台詞を使うんじゃねーよ阿呆か
そういうのは時間を掛ければ同じものを作れる人間だけが使える言葉だ
プログラマなら手段ではなく解決アルゴリズムを重視するわ

567:名前は開発中のものです。
23/01/13 16:01:58.30 HTP8+CMx.net
解決アルゴリズムの話だと思うけど

568:名前は開発中のものです。
23/01/13 16:20:17.42 +1+Khldl.net
>>559
一応情報技術者の端くれだから
君みたいな知ったかぶりにプログラマ論を語られると本当にイラっとするわ
何をしたいのか、イベントで実装可能な範囲か、コアスクリプトを改造する必要があるか、
質問者がそれを理解出来るだけの土台を持っているか、etcetc
粗方の可能性を検討した上で既存のプラグインを薦める事が最適解と判断するならまだしも
「よく分からないけど〇×△さんのプラグインを使えば解決できるかもしれないですー」みたいな戯言を推奨する奴は100%シッタカだわ

569:名前は開発中のものです。
23/01/13 16:36:29.53 3bWEprzO.net
プラグイン進めるような話してる時点でイベント実装でどうこうできるレベルじゃなさそうだが
具体例ないから不毛だけど都合のいい妄想上のアホを作り上げて一人切れてるようにしか見えん

570:名前は開発中のものです。
23/01/13 16:38:03.82 muoeDkQ1.net
Q変数ってなんですか?
A変な数です
これに似たものを感じた

571:名前は開発中のものです。
23/01/13 16:47:28.69 +1+Khldl.net
>>561
俺がキレてるのは妄想上の誰かじゃなくてID:HTP8+CMxに対してなんだが

572:名前は開発中のものです。
23/01/13 16:55:29.75 aeBIT0CM.net
今日のスレは瘴気が濃いな

573:名前は開発中のものです。
23/01/13 17:02:11.48 8qZHQiOs.net
みんな深呼吸しよ?

574:名前は開発中のものです。
23/01/13 18:55:02.82 7kq3XKef.net
>>522
「1つ目のシンボル敵が追いかけてくる間にも別の問題を解くことができ、
間違えると追加でシンボル敵が登場する」という処理であれば、俺なら以下の処理をする。
「追いかけるシンボル敵」のマップイベントAを作る
Aのマップイベントの位置は、出現場所ではなくマップの端などに置く
★Aのマップイベントを問題の数だけコピペする。場所はマップの端などに置く
それぞれのマップイベントに専用の出現スイッチを割り当てる
問題とそれにタイプするマップイベントを決める
(問題1はA、問題2はB…)
問題を間違えた場合の処理は次のとおり
 ★対応するマップイベントの場所を「イベントの位置設定」で出現場所に変更する
 対応する出現スイッチをONにする
こんな感じかね。
「★」の処理がなくてシンボル敵のイベントが1コしかないのだと思うが、
イメージが違ってたら教えてね。

575:名前は開発中のものです。
23/01/13 18:56:14.95 7kq3XKef.net
間違い修正
「問題とそれにタイプする」→「問題とそれに対応する」

576:名前は開発中のものです。
23/01/13 22:24:15.41 HTP8+CMx.net
>>563
勝手に妄想で尾ひれはひれ付けないでくれない?

577:名前は開発中のものです。
23/01/13 22:44:22.86 Ke+QL4Vj.net
プラグイン使うならトリアコンタン氏のイベント動的生成でいけるね
今試したけどボタン連打で同じ魔方陣から無限にゾンビを生む出すギミックいけた
応用すればこれだけで簡単な避けゲーやスロットマシン作れそう

578:名前は開発中のものです。
23/01/13 23:18:53.29 ClEzYB0/.net
Q ○○はできますか?
A トリアコンタンのプラグインを使え
Q ○○のやり方を教えてください。
A トリアコンタンのプラグインを漁れ

579:名前は開発中のものです。
23/01/13 23:31:54.07 +Vr9+NHW.net
トリアコンタンのプラグインはあまりにもツクールゲーに採用されてすぎて
最初触った時はプラグインと気づかず必死に画面探してたな

580:名前は開発中のものです。
23/01/13 23:48:40.53 YHtlyynq.net
トリアコンタン神の凄いところは支援サイトもせず有料販売もせず無償でやってるところ
トリアコンタン神ほど人望あるならついていく信者いっぱいいそうなのに

581:名前は開発中のものです。
23/01/14 00:48:25.56 2Ud/DDnd.net
トリアコンタンは杏なんて割とメジャーなキャラを自分扱いしてファンイラストとか書かせてるのは糞だと思う

582:名前は開発中のものです。
23/01/14 01:00:11.68 Hju6kF3A.net
さすがに言いがかり過ぎて草

583:名前は開発中のものです。
23/01/14 01:04:26.53 a1XAe6Dr.net
初心者や弱者をないがしろにしないほうがいいよ
ツクールの話ではなく人生の話だ

584:名前は開発中のものです。
23/01/14 01:09:09.89 5wUybwU7.net
ツクラーがプログラマーとは限らないんだよなぁ

585:名前は開発中のものです。
23/01/14 01:34:29.53 a1XAe6Dr.net
私はDante98からPCを使い始めてCTOも経験したエンジニアだけど、開発環境としてツクールがUnityやUnrealと比べて未熟なのは事実だと思うよ
満足に変数やコモンイベントの並び替えもできないしリファクタリングもできないしリグレッションテストもできないんだから
それでも、ツクールにはツクールにしかない価値がある。だから今でも使ってる
初心者向け、プロトタイピング向けのツールなんだし、目的はみんなゲームを作りたいだけなんだから一つ一つを学び徐々に階段を登っていけばいいんだよ
ツクールはその第一歩にしてくれたツールだと個人的には思ってるよ
長文すまんね
異論は認める

586:名前は開発中のものです。
23/01/14 03:15:53.56 qaNZKP2K.net
ツクールはユニティやアンリアルエンジンより未熟!!(ドヤア
ここまで頭悪い奴はじめてみたw
小学校に通ってる奴は高校に通ってる奴より馬鹿!!(ドヤア
みたいな感じですか?w

587:名前は開発中のものです。
23/01/14 03:35:56.75 hIlak9x8.net
ツクールの価値は他エンジンと比べてシステムがどうこうよりも
ユーザー登録すれば安心安全安定で公式素材を扱える事にある
フリーだから仕方ないけど素材サイトが無言で配布取り下げるのマジでほんまreadme書いてる途中でお前

588:名前は開発中のものです。
23/01/14 04:38:50.09 uxVXHNu2.net
unityもUEもフルスクラッチに劣るゴミだからUEやunityみたいな未熟なもの持ち上げてる奴は馬鹿だよな、賢い人間は黙ってC +(すっとぼけ
機械語は流石に一般人には理解できないので勘弁してください

589:名前は開発中のものです。
23/01/14 05:15:14.63 nf7Zypda.net
機械語って普通にプログラミングしてからエンコードするもんじゃないの?
昔はそんなもんで機械語直接打ってる奴なんていなかったがw

590:名前は開発中のものです。
23/01/14 05:38:05.10 a1XAe6Dr.net
アセンブラとかz80とかあったよね

591:名前は開発中のものです。
23/01/14 07:05:12.84 F0stqU4/.net
コンパイルはまんじゅう売りそびれて倒産したよね

592:名前は開発中のものです。
23/01/14 07:39:19.54 KjdkjijC.net
セガサターンのぷよぷよ2は酷かった
声当ててるのが社員で痛々しくて遊んでられなくて即売った
ツクラーだったら声が出てるからすげーとか言いそうw

593:名前は開発中のものです。
23/01/14 08:00:03.42 hIlak9x8.net
声当てといえば最近外出時はボイレコ持ち歩いてるな
すれ違いざまに奇声放つオッサンとか
やたら威嚇してくる犬がいるからモンスター声優に困らん

594:名前は開発中のものです。
23/01/14 08:06:32.60 aIrAWctZ.net
すれ違いざまにギャルのヒップを撫でれば「キャッ!」「この変態!」とかも録音できるしな

595:名前は開発中のものです。
23/01/14 08:23:09.78 ckDMRdfT.net
かみさん「ぶおっ!
可憐さなどみじんもない悲鳴ボイス完成

596:名前は開発中のものです。
23/01/14 08:29:05.05 uxVXHNu2.net
>>581
真面目に語る気はないが極論を進めていくと最終的には機械語になるじゃん
手間とか学習コストとか色んなものを考慮しない前提の無意味な話

597:名前は開発中のものです。
23/01/14 09:16:57.11 gNu0XiNG.net
機械語とかいうやつはマジで知ったかぶりたいガキの戯言だから気にしなくていい
仮に機械語を直で書き込めた所で特にメリットはない

598:名前は開発中のものです。
23/01/14 09:47:12.60 i28Eekfe.net
やはりキャライラストこそ殆どのゲームで通用する万能性を秘めたパートだな

599:名前は開発中のものです。
23/01/14 10:20:05.56 6Ni0L0Xu.net
お前がかいたイラストよりAIがかいたイラストのほうが人気なのが悲しいよね

600:名前は開発中のものです。
23/01/14 10:24:57.63 xKEt9e+v.net
AIに頼るしかない非絵師の嫉妬か…

601:名前は開発中のものです。
23/01/14 12:11:19.41 tnGrFKrG.net
AI絵師が10分でイラストをジェネレートしていいね!8000稼いでるのに、俺の絵は5日掛けてもいいね!3だ(´・ω・`)

602:名前は開発中のものです。
23/01/14 12:18:37.32 G/YPqreP.net
らくがきでもいいね3くらい貰えそうだけど
どんな絵を描いてんねん

603:名前は開発中のものです。
23/01/14 13:01:50.96 i28Eekfe.net
それなりに上手いけど平凡な絵で伸びないってのはフォロワーが少ないだけでしょ
めげずに「それなりに上手い絵」を量産していけば次第に増えていくよ

604:名前は開発中のものです。
23/01/14 13:25:28.27 QHe3j06i.net
MZってテストプレイのデバッグモードないの?

605:名前は開発中のものです。
23/01/14 14:18:54.85 LQo6K3i9.net
MZって移動設定したNPCの移動ルートが目視できる!みたいな隠しコマンド多いけど使ったことないわ
わざわざ隠すなよ

606:名前は開発中のものです。
23/01/14 14:37:57.60 trvLNABZ.net
隠しておかないとツクールは難しいというイメージがついちゃうじゃないですか

607:名前は開発中のものです。
23/01/14 16:01:23.48 6Et7we9k.net
直で書き込めたところで特にメリットがないって流石にそれは無知すぎる
できたところでメリットがないんじゃなくできるようにするのに必要なコストと見合わんだけだ

608:名前は開発中のものです。
23/01/15 01:53:50.08 NcnDDEvU.net
しばらく来ていなかったからだいぶ前の話になっちゃうけど
そんなに技術に自信があるならどうしてツクールなんかに手を出したの?
そんなに自信があるなら一からプログラミングしたらいいじゃん
いや、遅レスも甚だしいけど、どうしてもそこに気にかかっちゃって・・・

609:名前は開発中のものです。
23/01/15 02:02:54.73 /Icv66kx.net
最小限の労力でゲームを作る目的を達成したいからだろうね
ツクールは一般的なプログラミングに比べて学習コストが低くて済むから

610:名前は開発中のものです。
23/01/15 03:16:13.64 bVIw83eC.net
俺は絵描きが本分だから手軽にエロRPG作れるのがいいわ

611:名前は開発中のものです。
23/01/15 04:13:31.84 MIt/zdfq.net
一人作業なら、基本的な素材セットが揃ってて機能追加まで手軽にできるツクールは優秀だしね
どうやってもテンプレ気味にはなるけど、RPGならエンジンの数倍以上は早く組めるのは稼ぎとしてウマい

エンジンを触ってた身としては、ツール自体の性能は普通に低いし不便と思うけど、それを上回る総合的な利便性の高さは手放せない理由やな

612:名前は開発中のものです。
23/01/15 04:50:30.88 NAtnNvgJ.net
走るのが得意だからって長距離移動するのに電車乗らずに走らないだろ

613:名前は開発中のものです。
23/01/15 09:15:09.09 viO9y9NW.net
ツクールっても中身はJavascriptだから
canvasは画面に図形を描写できるし
スプライトで画像を描写できるし
俺からすれば立派なゲームエンジンだけどね

614:名前は開発中のものです。
23/01/15 09:23:59.78 Ne8S+nrj.net
絵描きだからってシステムデフォのままでエロCG見るだけのゲームは許されない
AIエロ絵で中身が凝ったRPG作られるほうがマシ

615:名前は開発中のものです。
23/01/15 10:51:31.64 v9U+z139.net
完成させた事のないエターナラーの妄想だな

616:名前は開発中のものです。
23/01/15 12:01:19.56 /d6fOINR.net
ブサイクなおっさん達が今日も飽きずにツクール談義ですか
ルッキズムが広まった今の日本じゃ最底辺な人達ですね

617:名前は開発中のものです。
23/01/15 13:10:11.47 5HgpQXzU.net
とルッキズムが広まったらしい異世界の日本に住む不細工が煽りにきてます

618:名前は開発中のものです。
23/01/16 11:18:52.54 3Um88FtQ.net
急に見たことも無い人に対していきなり不細工だの言い出す奴って
普段から容姿に異常なまでのコンプレックスを抱えててそれが他人に対しても悪口になると思ってんだろうなw

619:名前は開発中のものです。
23/01/16 11:22:31.74 v7omruHZ.net
悪口って自分が言われて腹立つことを言うらしいからね
容姿にコンプレックスがあるんだろう

620:名前は開発中のものです。
23/01/16 11:33:38.70 tBi5tbR5.net
普通の平凡なおっさんに不細工!不細工!って
こいつ本人が不細工なんやろなとしか思わんしな
ハゲとか中年とかなら「うっ!」ってダメージ受ける奴多そうだがw

621:名前は開発中のものです。
23/01/16 12:04:49.01 2XWXU1qK.net
>>612
ハゲ中年はお前だろ
ちょっと薄い程度だわ

622:名前は開発中のものです。
23/01/16 12:18:56.17 eLh86/6t.net
勝手に決めんなよハゲ
リアップでも振りかけてろw

623:名前は開発中のものです。
23/01/16 12:32:44.25 9EXx4pt2.net
ハゲって言った奴がハゲなんだよなあ・・・

624:名前は開発中のものです。
23/01/16 12:35:03.16 dD6szdwU.net
正直ゲーム中に使ってる三点リードが全角の・・・な奴はどうかと思う

625:名前は開発中のものです。
23/01/16 13:05:53.55 hRLoTLrw.net
RPGツクールが模倣したようなレトロゲームならむしろ3点リーダー(…)なんて使えなかった時代なんだけどね
フォントも独自の物が多かったのか分からないけど「・・」みたいな2つの点が1文字になってるの結構あった
たぶんPSとかSSのちょっと3D入ってるようなゲームでさえそんな感じだったし

626:名前は開発中のものです。
23/01/16 14:22:10.98 IMk5+AHt.net
全角半角気にする奴ってそんないるのかなあ

627:名前は開発中のものです。
23/01/16 14:29:50.84 qnCtJgCO.net
会話中に変数でもないのに半角の数字入れてる奴みると国語の授業からやり直せと思う

628:名前は開発中のものです。
23/01/16 14:35:25.37 BpmSxv8T.net
ネットの書き込みだと英数字は常に半角で書くのが正しいみたいな勘違いしてる奴多いからな

629:名前は開発中のものです。
23/01/16 14:49:00.25 IMk5+AHt.net
そういう枝葉の所より見た目やシナリオにこだわってほしい
デフォ丸出しはやる気がしない

630:名前は開発中のものです。
23/01/16 14:50:06.11 ZbctdzL/.net
君みたいなのは、やらなくていいよ。ターゲット外。

631:名前は開発中のものです。
23/01/16 16:37:15.19 8Cv0xBWY.net
そこそこデフォ以外の素材とかあるのに敵がデフォエネミーだと吐きそうになる

632:名前は開発中のものです。
23/01/16 17:00:56.11 2VsIYs09.net
紹介画像だけデフォのとこをなるべく使わないで
とにかく買わせればええねん

633:名前は開発中のものです。
23/01/16 18:02:39.74 PDtSI7Gk.net
ツクスレらしい空気だな
こういうのでいいんだよ、こういうので

634:名前は開発中のものです。
23/01/16 21:03:09.32 Uawygtz5.net
ゲームを完成させられない奴が鬱憤を晴らすためのスレだからな

635:名前は開発中のものです。
23/01/17 04:41:12.97 0aLXCzDB.net
>>623
勝手に吐いてろゲップー

636:名前は開発中のものです。
23/01/17 05:16:16.08 duw4d6OI.net
いうて素材もどっかでみたような敵ばっかだしデフォでもなんでもいいわ

637:名前は開発中のものです。
23/01/17 06:35:23.73 2gcghLP1.net
たんにMZのデフォ素材が使いにくいのは絵柄がコロコロコミックすぎて汎用性が低いところだな

638:名前は開発中のものです。
23/01/17 06:38:54.69 0aLXCzDB.net
汎用性?グラフィック素材に汎用性なんて必要か?というか汎用性なんて気にしてたらグラフィック素材何も作れんわ

639:名前は開発中のものです。
23/01/17 06:50:08.56 Bk6UY2m2.net
VX、VXAceのデフォ素材の絵柄は顔グラ、モンスター共に汎用性あった
改変しやすい絵だったな

640:名前は開発中のものです。
23/01/17 07:34:21.49 /Nzzk5iH.net
VXのモングラの改変しやすさは異常

641:名前は開発中のものです。
23/01/17 07:36:32.91 JGoCGbXk.net
MZデフォ素材は情報量が多すぎて素人には扱いにくいだけで
一定水準のグラフィック技術(≠絵の上手さ)があれば歴代最強クラスの良質コラ素材だぞ
俺のフォルダは切り分けたキャラの腕とか足とか並べすぎてステファノ・ヴァレンティーニの屋敷状態だわ

642:名前は開発中のものです。
23/01/17 14:16:55.11 pZDWlYuS.net
俺、モングラは2000のを使ってるわ
あれがいちばんしっくりくる

643:名前は開発中のものです。
23/01/17 14:47:47.17 cw2q6SQG.net
PCツクールで使うなら有償になるがDSやツクフェスあたりのエネミーも良いぞ

644:名前は開発中のものです。
23/01/17 16:31:19.55 +wJyS7v7.net
デフォ素材はしょぼい

645:名前は開発中のものです。
23/01/17 17:36:18.22 vCYnvMLx.net
同人エロゲでも他は気合入ってるのに敵がデフォの臭そうなゴブリンとオークとかしょっちゅう

646:名前は開発中のものです。
23/01/17 20:30:10.03 0aLXCzDB.net
そういやここBGMやSEについての文句が少ないスレだな
自分で作曲やサンプリングが可能なのか、はたまた無料配布されてる素材で満足してるのか

647:名前は開発中のものです。
23/01/17 21:26:40.06 gwLzWBTs.net
音楽はフリーでも買うにもいっぱいあるからなあ
キャラとかモンスターは立ち絵はあっても歩行キャラがなかったりとか
マップだと森のマップとか一部限定が多いから
組み合わせるにしても絵柄がちぐはぐになったりするし難ししわ

648:名前は開発中のものです。
23/01/17 23:00:07.32 /RggyqTC.net
キャラ絵はそれがあるよね
立ちとせいぜい歩行
攻撃アクションは無いとか

649:名前は開発中のものです。
23/01/18 03:03:46.91 16FlPFC5.net
音楽は大きな絵ほど金かからないしな

650:名前は開発中のものです。
23/01/18 06:17:44.47 8p64ZwYM.net
BGMやSEは自分で使ってるモノ以外は気づかないわ

651:名前は開発中のものです。
23/01/18 07:36:02.50 CkZ6f7cS.net
歩行グラ加工してるけど、mvmzの規格めちゃくちゃつらい

652:名前は開発中のものです。
23/01/18 10:20:13.95 dSllijT1.net
ツクールってまだ1方向3パターンの足踏みキャラなの?
ファミコンのドラクエかよ

653:名前は開発中のものです。
23/01/18 10:27:01.80 /frlrKn2.net
立ち絵は描けるけどドットが苦手
ジェネレーターで生成した歩行グラ加工するのが精一杯でSVグラまで手が回らない

654:名前は開発中のものです。
23/01/18 14:20:34.35 Zl8K8L30.net
俺はファミコンレベルの歩行グラあればOKの人種だな
サイドビューはキャラグラが動いて演技するのがナンボだと思ってるから
SVグラなんて専用に用意しなくても、歩行グラに少し手を加える程度の使いまわしでいい
顔グラ付けられるなら言うことはないが、無くても歩行グラのドットを頑張ればいい
立ち絵だか顔グラだかは、可愛い歩行ドットあれば
みんな好きなように脳内で描画するだろうし

655:名前は開発中のものです。
23/01/18 15:56:58.91 Vz0L7NzP.net
デフォSEをジャンルで分けるとかして欲しい

656:名前は開発中のものです。
23/01/18 16:10:53.09 DyShovZi.net
描いてみるとファミコンのドット絵すら難しいわ

657:名前は開発中のものです。
23/01/18 18:55:52.96 8p64ZwYM.net
XPで4パターンになったけど廃止されたしな
3で十分

658:名前は開発中のものです。
23/01/18 18:56:32.18 8p64ZwYM.net
っつーか高速移動するんだからぶっちゃけ動かなくてもどうでもいいわ
高速ダッシュがないほうが糞

659:名前は開発中のものです。
23/01/18 19:04:59.81 Wq0w+dgU.net
クロノトリガーみたいにダッシュ時のモーションを作ったらお前らが発狂するから

660:名前は開発中のものです。
23/01/18 20:02:10.26 fOwSGGWB.net
基本となる3Dモデルから歩行や各ポーズを自動で作るのはUNITEで実装されるみたいだけど、
デフォルト素材もベースは3Dモデル化した方が将来性があると思う。
つーかもうそうしてるかも知れんが。
ツクール自体に3Dモデリングや編集の機能を入れると開発費用も単価も高くなりすぎるから
作成や編集はBlenderとかの外部ツールになるんだろうけど、
従来の2Dの素材のほかに、それを作る際に使った3Dモデルのデータも
デフォルト素材の一部に含めてくれたら便利そうだ。

661:名前は開発中のものです。
23/01/18 22:42:19.73 lozcSLLq.net
uniteではアクツクみたくこっちで自由にアニメ設定できるんでしょ?
ようやくかって感じだけど

662:名前は開発中のものです。
23/01/19 07:03:35.91 FsMC7kAH.net
良く考えたら俺って無職の引きこもりだからuniteとかどうでもいいわw

663:名前は開発中のものです。
23/01/19 10:16:23.62 TnICr45U.net
無職引きこもりこそuniteでワンチャン一儲けの夢を狙ってみては?
エロ同人ゲー出してヒットしたら数千万稼げるチャンスがあるぞ!

664:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:04:03.06 M9DGG76+.net
無職はクレジットカード作れないからそもそも商売できないんだよ
それにDLsiteとか見てると4桁売れれば大ヒットレベルだから数千万は無理やろ
スマホアプリ化したらあり得るのかもしれんけど

665:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:12:24.56 Uq3mog6K.net
…クレカと商売に何の関係が?

666:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:16:57.85 M9DGG76+.net
登録できないじゃん
どこに振り込んでもらうねん

667:名前は開発中のものです。
23/01/19 11:55:37.85 Uq3mog6K.net
振込ってDLsite等での売り上げをって事でしょ?
それ銀行口座だから…クレカとは別だよ

668:名前は開発中のものです。
23/01/19 12:12:54.00 QPBbI+Fv.net
ID:M9DGG76+
釣りじゃないならお前に何も教育しなかった親を恨んだ方がいい

669:名前は開発中のものです。
23/01/19 17:06:32.60 khGf3alg.net
ほんと金融知識低いのがいるなあ
リボ払いとか使うんだろうな

670:名前は開発中のものです。
23/01/19 17:08:48.09 wNUHYvGg.net
超ド級のアホが得意気に語ってて草

671:名前は開発中のものです。
23/01/19 17:11:50.05 GMejM5HD.net
話変えようぜ!皆売上納入にどこの金融機関使ってる?
俺はじぶん銀行
引き落としが月2回まで無料だし、同行間の振り込みに取引に手数料掛からないから色んな人に勧めてる

672:名前は開発中のものです。
23/01/19 19:17:15.47 BoT+HhEa.net
クレカに振り込みってはじめてきいたんだが何の話をしてるの?
銀行のカードすら持ってなさそうw

673:名前は開発中のものです。
23/01/19 19:18:28.39 X3Q5X/1t.net
クレカに振り込みは流石に草

674:名前は開発中のものです。
23/01/19 19:23:58.47 eecoBesx.net
使ったこと無いけど変なカードに現金チャージしてカード払いでwみたいな回りくどい貧乏カードあるけどそんなイメージ?

675:名前は開発中のものです。
23/01/19 19:39:43.68 OrcPn+Ue.net
クレカ持ってない無職がエロゲ作ってて草

676:名前は開発中のものです。
23/01/19 19:44:13.62 DE42dG7Y.net
ママから「これがケンイチのクレカだよ」と渡されたものがSuicaか何かだったんだろ
察してやれ・・・

677:名前は開発中のものです。
23/01/19 19:49:45.06 6tdAcoRe.net
Freemで公開中の作品に
「Game Development World Championshipに参加しないか?」ってメールが来たんだが、
みんなにもバラまかれているメールなのかな?

678:名前は開発中のものです。
23/01/20 02:12:57.24 JZaB+EG4.net
これは大いに可能性のある憶測だが、いわゆる「デビットカード」を「クレジットカード」と誤解していたのだろう
ちなみにデビットカードというのは銀行口座と紐付けられているカードであり、残高の範囲内でクレジットカードのように使用ができる
キャッシュカードにデビットカードの機能が内包されている物もあれば(PayPay銀行など)
キャッシュカードとは別にデビットカードとして別に物理カードが発行される物もある(三菱UFJ銀行など)

679:名前は開発中のものです。
23/01/20 02:48:34.65 3CTobNnq.net
本当に無職が潜んでるんだなあ

680:名前は開発中のものです。
23/01/20 03:53:41.90 27zag3uU.net
1枚でクレカと併用できる銀行カードは知ってるがクレカ持ってないから振り込みできないって根本的に意味不明じゃない?
なんでクレカ会社に金振り込まなきゃならないんだよw

681:名前は開発中のものです。
23/01/20 04:00:37.39 8aPwxPlS.net
なんだかんだでここツクールスレだし
無職ってーか義務教育課程の学生さんとかじゃね?
さすがに高校くらいから自分の口座を作り始めるだろうが
それ以前だとよくわかってなくても仕方ない

682:名前は開発中のものです。
23/01/20 05:04:14.25 nBA7cW0L.net
万が一、仮にそうだとしても、年上を見下して楽しんでるような教育不足の不届き者なら
ちゃんとお灸をすえてあげるのが俺たち無職の仕事でしょ

683:名前は開発中のものです。
23/01/20 06:11:43.16 JZaB+EG4.net
不登校キッズ女子中学生かもしれないから俺はエンリョシトクヨ

684:名前は開発中のものです。
23/01/20 06:28:28.08 hxMY1jOv.net
キッズがゲーム配信者で生きていきたいって言うぐらいゲーム開発で生きていきたいってのは無謀だよな
まず一流のシステム開発会社でバージョン管理やらGithubやらQiitaの使い方とか
そういうIT開発者のいろはを理解してからじゃなきと体当たりで努力するには限界がある
もちろん上記や、ソレ以外の色んなことを理解してないと開発できないとは言わないが、知識が足りないほど無駄な苦労をする

685:名前は開発中のものです。
23/01/20 10:36:40.24 ZSlJWgUr.net
設定した覚えはないけどふりーむのメール全部なぜか迷惑メールに振り分けられてて草なんだ

686:名前は開発中のものです。
23/01/20 12:43:15.73 K7ov3zLr.net
ツクールスレで初めてワロタわ
クレカに振り込みは草

687:名前は開発中のものです。
23/01/20 13:48:52.07 sqX+dSxI.net
キツメのオメコが商業的に許されてるならこういうゲーム作ってもいいの?

688:名前は開発中のものです。
23/01/20 15:31:36.67 RgMk5lOp.net
いいぜ

689:名前は開発中のものです。
23/01/20 15:53:24.10 k18Ira2a.net
感情的な問題を除けば著作権なんて訴えられるかどうかだから自由にしろ

690:名前は開発中のものです。
23/01/20 16:07:12.57 ZSAAMTdj.net
よほど悪目立ちするとか注意してきたファンを逆なでするとか過激な事しなきゃ大体はスルーしてくれるよ
上でも言ってる人いるけどオメコぼしってやつだね

691:名前は開発中のものです。
23/01/20 16:23:39.62 /ZowAEBC.net
上手いことを言うな

692:名前は開発中のものです。
23/01/20 23:06:59.83 ZSlJWgUr.net
みんな訴えられてないのに自分だけが訴えられた!
みたいな見せしめもあるからな

693:名前は開発中のものです。
23/01/20 23:12:58.29 s8CKS+AS.net
さっきからオ×コ、オ×コと…ホンマにもうwwwww

694:名前は開発中のものです。
23/01/21 17:44:46.22 trs2HZVZ.net
正直言ってオメコなんて言葉口に出したこともないわ
普通はおまんこだよな

695:名前は開発中のものです。
23/01/21 17:50:42.08 gwCylw7J.net
俺のシマじゃ「まんじょこ」って言ってたんだが調べてみたら新潟の方言だったんだな
新潟じゃないのになぜ・・・

696:名前は開発中のものです。
23/01/21 17:54:18.47 GwHlPKYo.net
ときどきまんこをプッシーって表記してるの見るけど昭和の香りがする
おまえらはエロゲー作るときまんこをなんて表記してる?

697:名前は開発中のものです。
23/01/21 17:58:53.45 jtgYaugn.net
「ほと」や「女陰」は文学の香りがするね
お×○このように伏せ字にするのはちょっとダサい気がする

698:名前は開発中のものです。
23/01/21 18:11:21.65 Lqz8s+GA.net
>>688
男か女どちらかによって違うだろうし地の文でも違うんじゃないの

699:名前は開発中のものです。
23/01/21 18:19:40.10 WyW4KMCk.net
ちんちんを息子って書くのは芸がないと思います

700:名前は開発中のものです。
23/01/21 18:34:52.23 4mq3dRkg.net
TINTINの冒険

701:名前は開発中のものです。
23/01/21 18:36:49.95 FcWUCKib.net
お前らが思うツクールエロゲの不満点教えて
もっと、こういう機能もいれろや!みたいなのでもいいよ

702:名前は開発中のものです。
23/01/21 18:48:32.28 Lqz8s+GA.net
ボイス付けろ、そしてボイスON/OFFしろ

703:名前は開発中のものです。
23/01/21 18:55:29.87 /xo/O32O.net
俺もプライド捨ててエロゲ作ろかな
家族にバレたら嫌だな

704:名前は開発中のものです。
23/01/21 19:07:18.88 4mq3dRkg.net
ボイス萎える事多い
オフに出来るならまあいいが

705:名前は開発中のものです。
23/01/21 19:25:44.02 Fl/+YNhm.net
いいかシンジ
ボイスを付けるのは数百万単位の体力ができてからにしろよ
途中でセリフ変更したりそもそものシナリオを差し替えたりするのも大変になる
弱小サークルの間はとにかくCG枚数重視だ
差分は金掛かるから作者の方針次第だけど
差分少なめで基本枚数盛る方がユーザーにウケるぞ

706:名前は開発中のものです。
23/01/21 19:35:18.23 /xo/O32O.net
ノーマルと鬼畜系だとどっちが人気なん?

707:名前は開発中のものです。
23/01/21 20:01:15.32 FcWUCKib.net
ボイスかぁ。意外と需要あるんだな
参考になるわ
>>698
鬼畜系。安全圏でエロゲなんて作ってたら、他の濃厚作品に簡単に客を取られるぞ
最近、新規サークルのノーマル系のエロゲが一ヶ月経っても0本販売なのを初めて見かけて驚いたしな

708:名前は開発中のものです。
23/01/21 20:17:12.12 zrDwGGF9.net
フリゲのボイスなんてOFFにしないやついんの?
あんなの作者のオナニー極めりだよな
くっそ下手な声しかいねえし

709:名前は開発中のものです。
23/01/21 20:21:20.16 od6ODA80.net
そこは声優に金払えるほどの金持ちが個人作者にはいないからしょうがない

710:名前は開発中のものです。
23/01/21 21:13:28.64 2e0fEmcS.net
圧倒的鬼畜じゃないの

711:名前は開発中のものです。
23/01/21 21:34:05.97 zrDwGGF9.net
同人ゲーのボイスなんて自称声優wだもんな

712:名前は開発中のものです。
23/01/21 22:15:36.64 1XoCNCeY.net
どこの馬の骨かもわからん女の声でシコれるのが良い

713:名前は開発中のものです。
23/01/21 22:15:44.41 H26Lb7lD.net
すげー籠ってるのにキンキン声のなにこいつみたいな声ばかりだしな
あー近所のカワチ薬品のレジ打ってるブスの声がこんな感じだわWみたいな

714:名前は開発中のものです。
23/01/21 22:23:19.13 xqbm55Yj.net
目と頭が腐ってる奴にイラストの良し悪しが分からないのと同じで
耳と頭が腐ってる奴にもボイスの良し悪しは分からないのではないかと思ったり

715:名前は開発中のものです。
23/01/21 22:26:44.48 mxD0j2Zd.net
日本語や芝居を十分に熟知してる奴ならもっと気の利いた文句を言うはず
705なんて耳馬鹿の典型で声質の話だけで批判した気になってる

716:名前は開発中のものです。
23/01/21 22:51:14.72 ubU3ytgD.net
おまえらはデブスのあえぎ声でシコれるの?
ブラックボックスかも知れないがプロになれなかったメンヘラオタク声優くずれなんてまともな容姿じゃないよ

717:名前は開発中のものです。
23/01/21 23:02:16.75 1XoCNCeY.net
むしろ気兼ねなくシコれる

718:名前は開発中のものです。
23/01/21 23:27:04.67 zrDwGGF9.net
男も女も1パターンしか声無いように聴こえるわ
男なんてとりあえず低音にしてればイケボだと思われるだろ感がひどい

719:名前は開発中のものです。
23/01/22 01:10:56.04 ZqESGfRa.net
キモいよね

720:名前は開発中のものです。
23/01/22 06:53:13.80 wfPo5Esx.net
>>710
どもり喋りしか出来ないキモオタが書いたような5chのレスでも文字だとそれが現れないから有利じゃんお前の勝ちだな

721:名前は開発中のものです。
23/01/22 07:43:44.07 mFh/UO


722:vz.net



723:名前は開発中のものです。
23/01/22 08:27:54.94 vkqnURe4.net
そこで専門学生を使うんですよ
無料で引き受けてくれます

724:名前は開発中のものです。
23/01/22 10:55:54.96 75yKw4xD.net
>>712
低音イケボさんですか(草)

725:名前は開発中のものです。
23/01/22 15:18:12.75 EV9M0k+B.net
「さぁ、脱ぎなさい…」

726:名前は開発中のものです。
23/01/22 17:31:01.29 EcxN2Y4p.net
MZでだいぶ前にタイルサイズ変える機能が追加されたけど、これ使ってる人いるのか?
816*624じゃタイルの見た目が小さすぎだし640*480とかに変えるとレイアウト崩れるしでマジで使い道なくね?

727:名前は開発中のものです。
23/01/22 19:03:51.31 LaMILx7e.net
あれ使えないよな

728:名前は開発中のものです。
23/01/22 19:26:47.04 fDbHny70.net
使えないし使わない
VXAce規格はスケールアップすればいいし
もっと小さくしても需要がない

729:名前は開発中のものです。
23/01/22 21:41:26.52 1RBUCbmT.net
公式運営側にツクラーがいないから欲しい機能全然理解してないよな
みなみよつばみたいな外部の人間に広報頼むぐらいツクールへの理解が乏しいし

730:名前は開発中のものです。
23/01/23 14:06:27.71 VA1IxR52.net
今時1マスずつ歩くRPGってツクール最新作くらいだよな
ドラクエですらSFC時代から半歩ずつ歩くだろ

731:名前は開発中のものです。
23/01/23 14:51:26.48 pEMPy8dz.net
今時メニュー開くと別画面に飛ぶゲームも珍しいよな
ファミコンのFFかよ

732:名前は開発中のものです。
23/01/23 15:01:31.83 alnyJaEt.net
半歩移動や八方向移動のプラグインがあるってことはユーザーが求めてるってことだし
なんで公式はそういう意見を汲み取らないんだろな

733:名前は開発中のものです。
23/01/23 15:02:52.46 tiRiem2D.net
移動が8方向でもマップチップは正方形
ツクールです・・・

734:名前は開発中のものです。
23/01/23 15:18:45.88 +sEMPlM2.net
で、君らはツクールを馬鹿にできる
バキバキのプラグイン作ったり別のエンジン使ってゲーム開発してるんです?

735:名前は開発中のものです。
23/01/23 15:22:30.75 kjb15fyH.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

736:名前は開発中のものです。
23/01/23 16:27:52.53 3ZIEiP9K.net
まぁ、こいつら絶対普段ゲームしてないだろって発言は多いよな

737:名前は開発中のものです。
23/01/23 17:18:27.78 Ar3F/5fl.net
ユーザーにプラグイン丸投げにすることであえてコミュニケーションの場を提供してるとか思ってそう

738:名前は開発中のものです。
23/01/23 17:32:14.71 PPi2Hh+J.net
そういう極一部の大きい声は無視がいい

739:名前は開発中のものです。
23/01/23 21:32:51.03 w1ITXtZ9.net
レトロゲー関連のスレで ドット絵はボヤけてた方がいい みたいなレスあって賛同者がそれなりに居て呆れてしまった

740:名前は開発中のものです。
23/01/23 21:41:18.14 Ar3F/5fl.net
まああえてドットにするなら懐古に寄せたほうがいいんじゃねーの
2DHDって正直謎

741:名前は開発中のものです。
23/01/23 21:46:56.44 7Aau6gt6.net
>>730
そのスレッド教えてください

742:名前は開発中のものです。
23/01/23 21:53:26.30 LeoQQi64.net
>>730
滲んでいた方がいい じゃなくて?
ブラウン管ではドット絵は滲んでたんだし
その雰囲気が好きなレトロゲーマーはそこそこいると思うが

743:名前は開発中のものです。
23/01/23 22:11:37.15 BZT27jdZ.net
レトロゲー関連じゃそういう意見も出るだろ

744:名前は開発中のものです。
23/01/23 22:19:45.85 DRGLR41W.net
そういう奴らって想像力が無いんだよ
ドットのジャギーをそのままギザギザだと思ってたりな
脳みそが未発達だから見たまましか受け取れない

745:名前は開発中のものです。
23/01/24 00:48:16.16 ORTceyu5.net
>>730
これ見れば一目瞭然だがアナログブラウン管時代はモニターの滲みを計算しての表現だった
URLリンク(pbs.twimg.com)

746:名前は開発中のものです。
23/01/24 00:55:04.23 ZI8kWL8/.net
何が計算だよ
解像度的にそうせざるを得ないってだけだろ馬鹿なの

747:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:04:04.20 ORTceyu5.net
>>737
全然理解出来てないね
解像度の問題じゃなくてアナログ出力は隣の色が干渉して滲むの>左絵
同じ解像度のデジタル出力は滲んでないだろ>右絵
URLリンク(pbs.twimg.com)

748:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:32:24.16 ZI8kWL8/.net
は?
そんなもん当時なら何のゲームだって同じだろ何言ってんだ
計算してたとか特別みたいなこと言ってんじゃねえよ間抜けが

749:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:32:33.06 CrXUegsj.net
今となっては過去の話だがスーファミ世代のゲームが滲みを前提に作られてるのは有名な話だな

750:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:37:17.37 h5HIxNo/.net
Wizardryあたりのコボルトだかオークだかの画像貼って偉そうに語ってる節穴いるけど
令和の時代に自分の目で実際に見比べたわけでもなく他人が持ってきた画像でドヤってるのが笑える
思い出補正みたいなもんでしかないのに老害はこれだから困る

751:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:44:02.49 ORTceyu5.net
>>739
何も知らない無知なのに�


752:スイキってんだ? 当然当時でも開発時のパソコンモニターでは右絵なんだよ でもゲームはテレビモニターだから最終出力のテレビモニター画像左絵に合わせて作っているんだよ 同じ画像でもパソコンモニター右絵とテレビモニター左絵では見え方が違うのを知らないんだろうなー



753:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:48:45.14 iUvQ+OrZ.net
>>740
バーチャルコンソールでFF6やったけどDBDのクッキリした表示良かったわ
開発環境ではきちっとドット絵してたんだろうな
滲み前提なんて妄想じゃね?誰か有名な開発者の発言とかのソースあんの?
だとしても今はもうドットゲーの主流なクッキリ仕様なわけで滲みおじさん少数派ですな

754:名前は開発中のものです。
23/01/24 01:53:14.53 ZI8kWL8/.net
>>742
何も分かってないのはおじさんアンタだよ
環境によって表示が多少変わって見えるのは当たり前
それをさも意匠のように計算とか言ってるから馬鹿だと罵ってるんだよ
最小1ドットの大きさを変えれないのに計算もクソもあるか
誰がやっても同じような滲みになる条件なのに特別みたいに言ってんじゃねえよ馬鹿が

755:名前は開発中のものです。
23/01/24 02:03:38.31 ORTceyu5.net
>>744
当時のテレビゲーム開発はパソコン画面で作ってテレビモニターに出力して最終調整してたんだよ
まだPC98メイン時代だからパソコン画面は16色なのに
ゲーム画面の方が発色が多いという面倒な開発状況だったんだよ

756:名前は開発中のものです。
23/01/24 02:15:26.84 C5s9eiIs.net
でっていう

757:名前は開発中のものです。
23/01/24 02:38:19.59 ORTceyu5.net
>>744
> それをさも意匠のように計算とか言ってるから馬鹿だと罵ってるんだよ
デジタルとアナログ出力では見え方が違うのだからそれに応じた技法があるに決まってるだろ
水彩画の色を滲ませた技法があるようにテレビ画面の滲みを前提に作ってるんだよ
>>730でのレトロゲーでの話だからアナログテレビ出力前提の話だろう
アナログ出力が分からない奴が無知を晒して自分が絶対だと思ってるのがおかしいだけ

同じデータ絵でも絵としてアナログ出力左とデジタル出力右とどっちがいいと思う?
URLリンク(pbs.twimg.com)

758:名前は開発中のものです。
23/01/24 03:08:34.32 iadZEjSC.net
今風の絵でやりたいならソシャゲでいいんじゃねえの

759:名前は開発中のものです。
23/01/24 04:28:10.66 ZIbR0kdJ.net
まぁ自分もドット絵好きだけど
今の技術でブラウン管のしくみに準じたにじみをポストエフェクトで再現した
ドット絵ゲーが出てない時点で、言うほど価値のある技術ではないと思うよ
やってるのなんて精々雑なスキャンラインと謎のノイズとかでしょ
意識高い所でブラウン管風の球体投影が付くくらいで

760:名前は開発中のものです。
23/01/24 04:39:13.40 ZIbR0kdJ.net
要するに
ブラウン管のにじみを想定したドット絵と
液晶のくっきりを想定したドット絵
どっちがすごいとか無いって話

761:名前は開発中のものです。
23/01/24 05:52:30.54 EomzKXAu.net
つまりドット絵はドット絵ってこと?

762:名前は開発中のものです。
23/01/24 09:20:08.65 sVfx9QCY.net
何度も同じ画像を貼り続けてるドット絵おじさんキモいんだけど…これが同族嫌悪か('ω')

763:名前は開発中のものです。
23/01/24 09:24:29.69 Pv6dxH9z.net
ドット絵にそこまでこだわるならそもそもゲーム制作技術じゃなくてCG板行けとしか言えない

764:名前は開発中のものです。
23/01/24 09:46:16.47 UZArIvfH.net
YouTubeに40代ゲーマーなちょすって人がレトロゲーム実況してるけど
ドットを滲ませる処理してるよね

765:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:33:56.48 /xI9HLLK.net
なちょすが使ってるのはレトロフリークみたいだから
それのフィルター機能であんな感じになってる
他のレトロハードのエミュレータにも同じフィルター機能がついてるよ

766:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:42:37.81 yM1vt/As.net
CG板って…どういう方向性であれグラフィックにこだわるのもゲ制の内だろ
無産のコンプレックスを刺激したかな

767:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:50:34.27 iadZEjSC.net
無産とかいいだすやつが一番コンプレックス持ってそうw

768:名前は開発中のものです。
23/01/24 10:52:06.32 3Omndpep.net
液晶モニタで荒いドット絵にじませて表現してる作品見てみたい
フィルタとかいけるんか?

769:名前は開発中のものです。
23/01/24 13:37:26.85 2AZP+2sd.net
スクエニのリマスターFFでもそんなことしてるんだっけ?

770:名前は開発中のものです。
23/01/24 16:02:29.89 KOgVcPcF.net
>>749
>やってるのなんて精々雑なスキャンラインと謎のノイズとかでしょ
>意識高い所でブラウン管風の球体投影が付くくらいで
エミュでもそういうのやってるのあるけど
スキャンラインなんてやられても本物のブラウン管には遠く及ばないのよな
難しいかもしれないけどブラウン管に合わせたドット絵作ってる背景があった以上
現環境に合った見せ方をすれば良きかもね

771:名前は開発中のものです。
23/01/24 17:28:14.84 KbQ9LUCQ.net
本当ならシェーダーとかで実機に寄せて作りたい人は多い印象だけど
専門性が高すぎてそこまで入ってこれないって人が大半だろうね
レトロ界隈は過去のハードが再販売されて売り切れ起こしてるって話もあるくらいだし
当時の環境再現ってのは需要自体は普通にあると思うよ

772:名前は開発中のものです。
23/01/25 02:07:13.89 qW+Pe8iL.net
Unityに移行すれば一瞬でできそう

773:名前は開発中のものです。
23/01/25 07:14:44.92 zk5iCp1R.net
FFタイプのインベントリ無限はあまり好きじゃないけどアイテム所持制限とかクロークなんて作れるほど達者じゃないから諦めてるわ
そもそもツクールエロゲにそこまでのもん必要ないしな!ガハハ!

774:名前は開発中のものです。
23/01/25 07:17:14.59 5TECBx4M.net
FFみたいに所持品が重ねられると装備品に+補正のランダム合成とかできないんだけどどうすればいい?

775:名前は開発中のものです。
23/01/25 08:00:52.77 vpXd8TjX.net
合成の時にスタックから1つ減らして+0の装備を足してから合成するとか

776:名前は開発中のものです。
23/01/25 08:11:45.76 5bWcrFBL.net
所持制限とか作者のオナニーでしかない

777:名前は開発中のものです。
23/01/25 08:28:27.19 tAKJwTRc.net
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
とかは冗談としても制限下だからこそ楽しめる要素てのも確かにあるよ
脳死でスキルやアイテム使ってゴリ押しゲームが面白い時の気分もあるし色々やね

778:名前は開発中のものです。
23/01/25 09:57:03.97 5bWcrFBL.net
制限を面白くできる人外ないのが問題

779:名前は開発中のものです。
23/01/25 14:04:58.10 eMXWzHhX.net
DLCの収録内容とかフォーラムで聞いてもええんかな

780:名前は開発中のものです。
23/01/25 17:09:18.78 qW+Pe8iL.net
四次元ポケットでもない限り、所持アイテムなんて2~3キロが限度だろ

781:名前は開発中のものです。
23/01/25 17:56:13.81 5bWcrFBL.net
LCCの無料荷物ですら7キロあるんだぞ
それじゃ足りんことも多いし旅してれば10キロは最低持ち歩く

782:名前は開発中のものです。
23/01/25 18:25:32.11 OIwO50AO.net
冒険者なら40キロは担げると思うが
それはそれとして、ゲーム的にはポーターの要素が重要になると思う
戦闘能力は無いけど、他のキャラより2倍3倍のアイテムを持てるキャラというのはだいたいのシステムで強い

783:名前は開発中のものです。
23/01/25 19:13:46.27 OBOrCdjX.net
ファイアーエムブレムでいう輸送隊みたいなもんかな?
RPGでも荷物の所持枠や所持重量が増えるカバンとかあるけど
アイテムの所持数、重量がそれなりに意味を持つゲームって
戦闘前の準備等でのリソース管理に意味があるシミュレーションRPGとか
素材集めとか水や食料の確保が重要になってくるサバイバルゲームとかかな
普通の冒険RPGではただ面倒になるだけな気もする

784:名前は開発中のものです。
23/01/25 21:42:01.63 vuuYwglq.net
JRPGはもう若い男女がわちゃわちゃピクニックしながら
棒立ち雑魚に10000コンボ叩きこんで俺つえする
弱者向けポルノジャンルになってしまったので
極端な話HP&MPもいらんよ

785:名前は開発中のものです。
23/01/25 22:11:56.79 x+ZmBlRD.net
魔導物語かな?

786:名前は開発中のものです。
23/01/26 00:29:08.42 Jahr3SHi.net
ドラクエもリソース管理ゲームのくせにかばんなんかシステムに入れてから薬草がぶ飲みでなんでも強行突破できるクソゲーになったしな

787:名前は開発中のものです。
23/01/26 07:37:19.26 oyBznOiC.net
どこの異世界の話してるんだろ
同人エロゲやりすぎてJRPG=同人エロゲになってしまったのかな
同人エロゲにそんなゲームあるのか知らんけど

788:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:12:13.54 XjAxcSDR.net
薬草でクリアできるDQなんてあるか?

789:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:12:33.65 XjAxcSDR.net
強いて言うなら1かな?

790:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:16:59.13 8Rfz4uWn.net
やっぱアモールの水だよな

791:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:20:09.55 8Rfz4uWn.net
ドラクエでも運ゲー要素強いと言われる真ムドー戦は実は回復役がミレーユ一人だから
緊急時に回復できるアモールの水が全員のもちものにあるか無いかで結構難易度変わる

792:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:20:17.33 GZe4LfEx.net
最近のドラクエ(8以降?)は薬草の種類が3つくらいあって上位薬草はHP100回復+状態異常回復で錬金でいくらでも量産できるからな
SFCで知識が止まってるツクールおじいちゃんは知らなかったんだろうけどw

793:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:23:34.51 8Rfz4uWn.net
でも最近のドラクエ難易度低くて上やくそう特やくそう使う機会ないじゃん
難易度高い裏ボス系の攻略になるともうベホマズン相当の世界樹のしずくしか使わんでしょ

794:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:36:17.96 XjAxcSDR.net
最近というならボスの前に魔法の聖水が雑に4個落ちてるし薬草なんか使わんだろ

795:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:36:26.18 ZyeYXCRV.net
最近のドラクエのボスって調整失敗技1発で倒せるようなイメージ

796:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:43:08.24 XjAxcSDR.net
そもそもドラクエって3からすでに状態異常と全体攻撃で調整してるから単体回復の薬草じゃ追いつかない
賢者の石もそれ前提のバランスだからゲームが壊れるとか言ってるやつはエアプ

797:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:44:15.77 neX3ThV1.net
誰でもクリアできる難易度よね
裏ボスはそうでもないけど

798:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:47:19.09 tQ/FGfXh.net
ドラクエなんてどれだけ新作が出てもラスボスがフバーハバイキルトベホマズン使いながら殴ってるだけで終わるからな
情報更新できない老人ホーム向けのゲーム

799:名前は開発中のものです。
23/01/26 08:54:02.82 acCD5kQQ.net
ドラクエ2のバズズ戦はザラキとメガンテに恐怖しながら戦ってたな・・・

800:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:05:19.89 eJFu7dKL.net
ドラクエがパズズをバズズと誤字ってたせいでバズズが正しいと思ってたやつおるやろ?w

801:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:12:21.17 9UvAL0Ni.net
少なくともドラクエではバズズだからそれが正しいんだよおじいちゃん

802:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:16:53.14 am0KGUjZ.net
パズズとバズズは同じだぞ?
映画のエクソシストでもバズズだぞ?

803:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:17:52.05 XjAxcSDR.net
アトラスが混じってるから悪魔つながりでもないしな

804:名前は開発中のものです。
23/01/26 09:38:29.32 l3ahTnOF.net
スレチだけどバズズを拾ってくれたドラクエモンスターズ+すき

805:名前は開発中のものです。
23/01/26 10:59:40.20 XjAxcSDR.net
ぐぐったけどバズズ表記はドラクエとエクソシストだけみたいだな
確かになんかでパズス表記も見たことがある
モンコレだったかな?
※伝記では「パズズ」しか存在しないようです。

806:名前は開発中のものです。
23/01/26 11:42:23.83 l7nrjMFS.net
ぬわー!

807:名前は開発中のものです。
23/01/26 11:58:38.26 ORhKjDCv.net
パズズ信者必死だな(ワラ

808:名前は開発中のものです。
23/01/26 12:24:23.56 Vtr0mpM5.net
女神転生2とゴッドサイダーではパズス表記
どちらもメインキャラで登場するのでバズズより印象深い

809:名前は開発中のものです。
23/01/26 12:26:28.62 am0KGUjZ.net
極論で言えば漢字の訓読みと音読みだと思えば?

810:名前は開発中のものです。
23/01/26 13:04:34.70 Ku9RdOWz.net
お前らの脳内パズズルールとかどうでもいいからもっと面白いこと書け

811:名前は開発中のものです。
23/01/26 13:15:25.95 am0KGUjZ.net
>>800
見本よろしく

812:名前は開発中のものです。
23/01/26 13:51:52.16 LWApQeDd.net
うんこぶりぶり!

813:名前は開発中のものです。
23/01/26 13:52:11.90 /4wGLE2w.net
>>802
クッソワロタwww

814:名前は開発中のものです。
23/01/26 17:52:53.06 szLPGjd4.net
パズズー! シータァ!

815:名前は開発中のものです。
23/01/26 23:29:29.81 p0n8dr47.net
この速度なら言える
マイルフィックはパズズのパクリ

816:名前は開発中のものです。
23/01/27 04:20:59.17 ffOX+uWQ.net
フィックー!
フィックー!

817:名前は開発中のものです。
23/01/27 10:00:06.66 a0o/YQJI.net
ファックミー
ファックミー

818:名前は開発中のものです。
23/01/27 12:28:00.10 Df68hsA6.net
アメリカのAVだとオーケー!オーケー!って言ってないとレイプ扱いになって販売できないからずっとオーケー!オーケー!って言ってるんだろ
エロゲー作る時もオーケー!オーケー!ってボイス入れるべきでは

819:名前は開発中のものです。
23/01/27 12:29:50.80 nQb3cg3+.net
日本人「イク!イク!」
外国人「行くってどこだよ」

820:名前は開発中のものです。
23/01/27 13:40:33.73 O3gELTJ7.net
地獄かここは

821:名前は開発中のものです。
23/01/27 13:50:33.82 9eRUqRff.net
やばいwwwとりあえずフタエノキワミ 、 ア ッ ー ! ! ! !

822:名前は開発中のものです。
23/01/27 14:12:54.32 Dg+RL/K6.net
>>810
正直このレスが一番笑えたw

823:名前は開発中のものです。
23/01/27 16:26:26.52 q4Q6+tZA.net
>>808
それまじなの?

824:名前は開発中のものです。
23/01/27 17:32:56.18 bRwfjVXX.net
>>781
ゲントの杖「せやな」

825:名前は開発中のものです。
23/01/27 17:40:22.61 nAFqUw4U.net
外国人「カム!カム!」
日本人「何が来るんだ?」

826:名前は開発中のものです。
23/01/27 22:58:30.16 +uksXF7a.net
この作者のプラグインだけは使うなっての教えて下せぇ
競合だとかバグがたくさんとかそういうやつ

827:名前は開発中のものです。
23/01/28 00:39:24.32 KrhWpSc8.net
米国は笑顔でSEXしてないとアウトとかどっかで見たような
性に関してキリスト系はディストピア社会だと思う

828:名前は開発中のものです。
23/01/28 07:38:28.19 MhFVshsQ.net
もぐハンターだかのは使わない

829:名前は開発中のものです。
23/01/28 07:56:31.96 sEakiSpd.net
UNITEは「webp」形式に対応して欲しい
従来のpngやjpgより圧縮率が高く容量の節約ができるのは勿論、可逆圧縮、不可逆圧縮の両方に対応してる上に
透明処理用のαチャンネルにも対応してるという良いとこ取りの万能形式でまさにツクール向き

クリスタがまた未対応らしいけどそのうち対応するだろうし、
無料のGIMPも対応してる(フォトショは別途プラグインの導入が必要)から
まだ未発売のUNITEやMZも(ライセンス的にも)十分対応可能だと思えるんだけどな

830:名前は開発中のものです。
23/01/28 11:47:49.45 xrt+7/Hg.net
YouTubeのゆっくり動画で知ったの?

831:名前は開発中のものです。
23/01/28 12:21:24.41 Q+uqr95X.net
ぶっちゃけ画像の容量気にしてる人って音関係どうしてんの?無音なの?

832:名前は開発中のものです。
2023/01/28


833:(土) 19:22:58.46 ID:q3OOXj2h.net



834:名前は開発中のものです。
23/01/28 19:29:30.84 rOY7Id1Z.net
音声を毎回ロードするの効率悪いから
多様するファイルを最初に一括ロードするようにして欲しい

835:名前は開発中のものです。
23/01/28 19:44:02.41 q3OOXj2h.net
UniteはUnityベースだからCRIWAREだかと親和性良さそう

836:名前は開発中のものです。
23/01/29 08:06:15.67 O37O1EaX.net
#プレイングゲームデー とかいうタグ増えたけど
プレツクデーは宣伝のためだってわかるけど感想をタグにしてどうすんだ
言うなら直接作者に言えばいいじゃん

837:名前は開発中のものです。
23/01/29 08:38:34.14 /2vaIWqk.net
いや、遊んだ人の口コミを遊んでない人に見せて
いいゲームがもっとあそばれるようにしようって話じゃねーの?

838:名前は開発中のものです。
23/01/29 08:46:22.75 KDDEu+UO.net
初心者なのですが質問させてください
「各地のボスを倒しきったら、倒した順番関係なくその直後にラスボスが語りかけてくる」というような挙動をやりたいのですが、
・各地のボス(20体とする)をそれぞれを倒した時に変数(lastboss)に数値を+1
・スイッチ「lastboss_kaiwa」を作成、本編中どこでもいいのでオンにしておく
・コモンイベントにて「トリガー:並列処理 スイッチ:lastboss_kaiwa
 条件分岐:(変数)lastboss=20 以下イベント (最後にスイッチオフ)」
というようなやり方で問題ないでしょうか?
というのも、コモンイベントが並列処理で常に条件分岐で参照している事によって
重くなったり不具合が生じやすくなったりしないかという不安があります。
問題なければこのやり方でいきたいのですが、問題ならば各ボスにlastbossの数値で条件分岐をつけスイッチをオンにさせる必要があるのかなと思っています。
問題やより効率的な方法があれば、差し支えなければ回答していただけるとありがたいです。

839:名前は開発中のものです。
23/01/29 09:26:08.92 A9Kn3Ggo.net
>>825
それがなかなか言えないシャイな人もいるのよ
かくいう私もその一人よ

840:名前は開発中のものです。
23/01/29 10:00:29.87 T6+Rze0f.net
ボス倒した後に常時コモン起動スイッチオンにしてそのイベント終わったらオフにするだけでは

841:名前は開発中のものです。
23/01/29 10:30:59.51 KDDEu+UO.net
>>829
ボス倒したら毎回スイッチオン
コモンイベント側で条件を満たしたらイベント、
満たさなかったら何もなくせずオフ、って感じでやれそうですね!
ありがとうございました

842:名前は開発中のものです。
23/01/29 17:14:09.98 bK+Th+cX.net
なんでツクールってタイトル弄るの面倒なんだろ

843:名前は開発中のものです。
23/01/29 18:01:11.82 32LvnQuU.net
プラグインでタイトル飛ばしてタイトルマップを自作するのがそんなに大変なん?

844:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:03:31.26 dR6nmtl0.net
その処理スイッチいる?
ボス戦後にコモンイベント呼ぶだけじゃないの?

845:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:11:19.66 KDDEu+UO.net
>>833
スイッチなしで呼ぶ方法はあるのでしょうか?
コモンイベントはスイッチなしで起動条件の指定ができないのでこういうやり方をとったのですが
それともスイッチをずっと入れっぱなしにしてコモンイベントを並列処理し続けて、条件指定でイベントを起こせばいいという意味でしょうか?
それで処理が重くなったりしないかが不安で>>827の質問をした次第でした

846:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:19:30.47 bfkkOOVM.net
スイッチは重いから変数にしなよ

847:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:24:49.44 PDjsVqz7.net
ボス倒したあとのイベント中に特定のコモンイベント呼び出す1行をつけるだけの話をスイッチだの変数で制御しようとしてるの?

848:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:37:42.15 KDDEu+UO.net
>>836
言葉足らずだったかもしれません
「各地のボスを全員倒し切ったら、ラスボスが語りかけてくる」という挙動がしたくて、
「各地のボス」はプレイヤーの自由な順番で倒せます
なのでただ呼び出すだけだと、最初に倒したボスの時点でラスボスが話かけてくることになってしまいます

849:名前は開発中のものです。
23/01/29 20:49:09.62 X/Bz87GW.net
コモンイベントの方に条件文書いておけばいいじゃん

850:名前は開発中のものです。
23/01/29 21:00:06.33 KDDEu+UO.net
ああ毎回イベント呼び出す一行つけて
普段のイベント内容無にして条件分岐でイベント内容変えればいいだけか!
スイッチいらないですね
おっしゃる通りごちゃごちゃ考えてました…ありがとうございました

851:名前は開発中のものです。
23/01/29 21:09:06.18 21FEaOx9.net
ボス倒したあとに呼び出すコモンイベントで
ボス倒した+1
条件
ボス倒した=>20 イベント発生
それ以外 なんもなし
ただそれだけやな

852:名前は開発中のものです。
23/01/30 17:51:57.73 VIPUAC5z.net
ツクールMVで開発されたプロジェクトをMVにコンバートしてテストプレイしてるんですが歩くのは遅いし全体的に動作がもっさりしてます
公式の手順通りにやったのでこれは仕様なんでしょうか?

853:名前は開発中のものです。
23/01/30 17:52:24.61 VIPUAC5z.net
MV→MZでした

854:名前は開発中のものです。
23/01/30 18:47:52.72 cQDGOAt2.net
なるほど
MZで開発してMZにコンバートしたわけか!

855:名前は開発中のものです。
23/01/30 19:02:40.96 LMx7St2d.net
MZってマップに空っぽのイベントを置いたらランダム移動に設定してるイベントは
そこ通れなくなる仕様じゃなかったっけ
普通にすり抜けるようになってるんだか変更されたんか?

856:名前は開発中のものです。
23/01/30 19:50:59.85 VIPUAC5z.net
>>843
MV→MZ ですね
諦めてMV買うか悩んでます
今から最新の以外買うのは心理的なハードルもあって…

857:名前は開発中のものです。
23/01/30 20:28:59.18 k72r/BAh.net
ぶっちゃけMVMZ両方買っていいよ
今からガチ制作するならMZ一択だけど
MVは最悪素材集にはなるし
先に安いMV買ってツクールの手応え感じてからMZ触ってもいい

858:名前は開発中のものです。
23/01/30 21:36:33.56 LMx7St2d.net
MZ買ったけどこういうことできないかなと思って
プラグイン探す度にまたMVだけかよってイライラする
両方買うならMZの方を素材にした方がいいのでは

859:名前は開発中のものです。
23/01/30 22:16:07.14 saJfV+iC.net
それあるあるだな
自分でじさくできればいいんだがハードル高くてのう

860:名前は開発中のものです。
23/01/30 22:50:02.92 yRIP6Sjo.net
調べたらMZの動作環境がWindows8.1からになってるけど
Windows7だと起動できない感じだったりする?

861:名前は開発中のものです。
23/01/30 23:42:38.01 vVojQLcH.net
7でも起動してたよウチの環境では

862:名前は開発中のものです。
23/01/31 00:54:39.68 csKuT+pv.net
>>850
ありがとう、古いPCが壊れて自分じゃ確認できないから情報すごい助かる

863:名前は開発中のものです。
23/01/31 01:02:22.84 8sCWv4Ai.net
>>844
多分何かの移動系プラグインが競合してる

864:名前は開発中のものです。
23/01/31 08:24:48.56 MTMpUDy/.net
デスゲームみたいなゲームは作れますか

865:名前は開発中のものです。
23/01/31 08:49:20.69 wgopROGq.net
君のアイデア次第でどんなものでも作れるんだ

866:名前は開発中のものです。
23/01/31 10:05:27.84 jrxHAghy.net
男にちんこしゃぶられて勃起したら負けみたいなデスゲーム物楽しそうだよね
マッチョから男の娘まで揃えてサウナが舞台で鍵をつけてる位置によって性癖を見分けるの

867:名前は開発中のものです。
23/01/31 10:21:15.68 MekDirlQ.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

868:名前は開発中のものです。
23/01/31 11:29:08.80 VK7RvJ7L.net
馬鹿は気楽でいいよな
「〇〇面白そう」って言うだけで
それを実現するのがどんだけ大変なのか見積もることができなくて

869:名前は開発中のものです。
23/01/31 16:43:28.98 csKuT+pv.net
まぁ、アイデアの話なんだしこの時点では実現可能かどうかなんて
深く追求しても意味ないんじゃね
ここで細かい事を突っ込んでたらネタ出しなんてできないしな

870:名前は開発中のものです。
23/02/01 10:48:55.43 osjcGjDV.net
技術力ありそうなのにゲーム一つ完成させられない人見るとイライラするよね
才能の無駄遣いって感じで

871:名前は開発中のものです。
23/02/01 11:41:52.23 52GAJ4RW.net
完成してないのにどうやって技術見るの

872:名前は開発中のものです。
23/02/01 12:14:34.99 cgJkgIRh.net
要するに嫉妬

873:名前は開発中のものです。
23/02/01 12:28:46.30 hotqj6V1.net
作ってる過程を紹介してて凄いなあと思ってたのに
お蔵入りしてたパターンならたまに見る
もったいないなあと思う

874:名前は開発中のものです。
23/02/01 12:59:33.24 fogXVHDv.net
俺はそれは極力やらないようにしてる
ちゃぶ台がえしが通じるのは開発開始から1ヶ月以内、開発作品3本に1回だけ
それ以上は絶対ファンが離れると思ってる

875:名前は開発中のものです。
23/02/01 15:57:44.15 g2IdaAUe.net
>>862
たまにどころか8割はそのパターンでしょ。。。

876:名前は開発中のものです。
23/02/01 16:19:16.85 fyedwqPZ.net
そりゃ気合の入ったものほど完成しないわな

877:名前は開発中のものです。
23/02/01 18:30:28.49 1J5zKEOn.net
エターナルの原因の9割は理想と現実の乖離と言われてるな

878:名前は開発中のものです。
23/02/01 19:13:50.34 HeiCXtbn.net
>>862
短編とかネタゲーとかを除いたそこそこボリュームのあるゲームを完成させる事が出来るのは本当に極わずか

879:名前は開発中のものです。
23/02/01 19:37:14.74 9gFEfdmE.net
完成しても誰も遊んでくれないし・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch