RPGツクールMZ_20作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_20作目 - 暇つぶし2ch1:名前は開発中のものです。
22/12/06 14:26:14.92 b61PZCnE.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
URLリンク(tkool.jp)
■販売サイト
・Steam
URLリンク(store.steampowered.com)
・ツクールストア
URLリンク(store.tkool.jp)
・DLsite
URLリンク(www.dlsite.com)
■MZ用素材・ツクールストア
URLリンク(store.tkool.jp)
■前スレ
RPGツクールMZ_19作目
スレリンク(gamedev板)
■過去スレ
RPGツクールMZ_18作目 スレリンク(gamedev板)
RPGツクールMZ_17作目 スレリンク(gamedev板)
RPGツクールMZ_16作目 スレリンク(gamedev板)
RPGツクールMZ_15作目 URLリンク(mevius.2ch.sc)
RPGツクールMZ_14作目 スレリンク(gamedev板)
RPGツクールMZ_13作目 スレリンク(gamedev板)
RPGツクールMZ_12作目 スレリンク(gamedev板)
RPGツクールMZ_11作目 スレリンク(gamedev板)

2:名前は開発中のものです。
22/12/06 14:39:39.42 twdbmCoI.net
>>1
お前のスレ立てが遅いからみんなもう他の掲示板に移行したわ
反省してひとりで1000まで埋めろアホ

3:名前は開発中のものです。
22/12/06 14:49:17.51 a1oblNkF.net


4:名前は開発中のものです。
22/12/06 21:32:26.81 fKEWQS8p.net
おっつ

5:名前は開発中のものです。
22/12/07 05:35:11.40 EB1CIDoF.net
unite来年かぁ

6:名前は開発中のものです。
22/12/07 08:30:14.26 W5JbNjC0.net
まあ慌てて出さなくてもゆっくりとええもん作ったらええ


7:



8:名前は開発中のものです。
22/12/07 11:02:41.02 IMBn5lAs.net
Uniteが発売されたらスレ番を引き継ぐ形で MZ を Unite に変更する感じ?
それとも ツクール も Maker に変更するべきなのか
MZと冠してはいるが実質RPGツクール総合スレみたいな状態だし~みたいな話題が前にもあったような

9:名前は開発中のものです。
22/12/07 15:31:06.97 EhTsDKN2.net
いやいや
uniteもバキンと同じでスレ違いなんだがなんでuniteの話をここでしてんのかもそもそも謎なんだが
いくらmzが不人気だからってmvスレでmzの話はしてないだろ?
別のソフトなんだから

10:名前は開発中のものです。
22/12/07 15:37:18.48 NlUt9v7h.net
ここほぼ総合スレになってるやん
uniteもツクールなんだからここでいいんじゃねーの?

11:名前は開発中のものです。
22/12/07 16:09:39.53 nTCIJJLP.net
俺が1スレ目立てたときは発売直後で、ダウンロードだったかインストールだったか出来なくて困って質問しようとしたらMVのスレしかなくて泣く泣く立てたんだった
その後もしばらくMZのスレは過っ疎過疎でMVのスレのほうが全然賑わってた
というわけでuniteはuniteで立てたほうがいいと思う
特にmzまではjsの話題だった部分はuniteの場合unityやc#に置き換わるんじゃないかな
そういった意味でも分けたほうが便利だと思う

12:名前は開発中のものです。
22/12/08 05:07:20.53 BunNz8zL.net
unityやCの質問するのにツクールスレ使う非効率的な馬鹿とかいそうだしなあ

13:名前は開発中のものです。
22/12/08 15:19:51.87 ifejwCEN.net
>>10
1スレ見たらクソみてーなスレ立てで笑ってしまった
心優しきユーザー共に支えられてここまでスレ伸ばせてこれたのかと思うと感慨深いね

14:名前は開発中のものです。
22/12/08 16:16:00.81 NL7//JqZ.net
10の言いたい事は分からんでもない
9の言うほぼ総合スレ状態なのは他に語る場所が無いってだけで望まれた形ではない気もする
過去作で扱えたrgssとかjsとかを新作で使うのが無理なら別ゲー扱いで行く方が新人さんも混乱少なくて良さそう
というわけでUniteスレ立てた

RPG Maker Unite総合スレ_01
スレリンク(gamedev板)

15:名前は開発中のものです。
22/12/08 17:09:51.57 Ljk1ku0+.net
RPGツクールMZ v1.6.0で発生している不具合について
事象:
・一部の環境で「テストプレイ」「バトルテスト」「デプロイメントしたアプリ」が起動しない
発生環境:
・macOS10.15以前
※Windows環境での発生報告もあり
暫定対処:
・Steamクライアント→RPGツクールMZを右クリック→ベータ→v1.5.0を選択し、ダウングレード

16:名前は開発中のものです。
22/12/09 03:33:35.69 jIVT9ypd.net
Yami RPG Editorすごいな
解像度だけ無駄に進化していったゴミよりも皆が2Dに求めてるのってこういうやつでしょ

17:名前は開発中のものです。
22/12/09 03:56:33.49 Y81aV74F.net
具体的にどうすごいのか言えよ

18:名前は開発中のものです。
22/12/09 04:06:41.03 01UNCeY7.net
3以上はたくさん、みたいな
説明はできないがとにかくすごい、みたいな

19:名前は開発中のものです。
22/12/09 05:34:28.13 GLlzNjS4.net
闇エディタってグラフィック素材なしで7.8Kなの?
もし紹介動画に使われてるものがデフォ素材なら
明らかに東方キャラっぽい歩行グラから薄っすらと火薬臭がするんだが

20:名前は開発中のものです。
22/12/09 07:13:58.58 JSj0GnC2.net
使えるスクリプトがJSじゃなかったら欲しかった
JSならツクールで事足りるしね
それでもハイパフォーマンスってのにはちょっと惹かれるけど

21:名前は開発中のものです。
22/12/09 19:56:13.10 2alhTVsq.net
エンシェントダンジョン-ジャングル-てVX以外でも利用できるのかね?

22:名前は開発中のものです。
22/12/09 22:02:51.00 gvwkarkV.net
いい加減OP画面を動かせるようにしろ

23:名前は開発中のものです。
22/12/09 22:04:50.51 gvwkarkV.net
30年以上前のゲームでも
多重スクロールしてるのに未だに一枚絵しか変更出来ないのはなあと思う
他はそれなりに良いけども

24:名前は開発中のものです。
22/12/09 22:14:45.34 l+4ESkYT.net
いや、好きに動かして良いんだよ君のゲームなんだから

25:名前は開発中のものです。
22/12/09 22:15:51.03 Y81aV74F.net
ゆっくり動いて・・・

26:名前は開発中のものです。
22/12/09 22:54:48.66 q02XrQW3.net
ジャングルウォーズ3作って

27:名前は開発中のものです。
22/12/09 23:00:28.84 kEFhL8+k.net
OPいくらでも動かせるだろ
そう、プラグインがあればね

28:名前は開発中のものです。
22/12/09 23:29:23.70 Ez+4w+B5.net
ラスボスの背景もいまだに動かない一枚絵だからな
せめてスクロールくらいさせろ

29:名前は開発中のものです。
22/12/10 02:16:22.98 XWao9COd.net
そのぐらいならプラグインあるやろ

30:名前は開発中のものです。
22/12/10 02:25:15.30 vpbJqck4.net
なんでもかんでもみんな
プラグインに頼っているよ
ソースの中からぼわっと
テストプレイできない不具合登場
いつだって忘れない
ツクールはクソソフト
そんなの常識
パッパパラリヤ

31:名前は開発中のものです。
22/12/10 02:50:07.24 PuoIwUIO.net
別にアンチを求めてないけど スレに来られると思い出す
君の寒い&ガバガバな そのクソレスのせいだよ

32:名前は開発中のものです。
22/12/10 03:11:22.42 J8rBRq9w.net
ツクール使ってプラグインに頼るのはクソっていうのは
Python使ってライブラリに頼るのはクソって言ってるのと同じよな
それ含めて利用するメリットなんだから、少なからず叩く要素ではないんじゃね(ハナホジ)

33:名前は開発中のものです。
22/12/10 03:42:23.48 YyITzFUt.net
ツクールのプラグイン作ってる奴らって自分の以外のプラグインを併用する事なんて一切考えてないから誰もが思い付くレベルの定義関数しか設定してないの多いからなあ

34:名前は開発中のものです。
22/12/10 03:50:39.69 YakXUb0L.net
>>32
そう思うなら自分で作ればいいだけでは?

35:名前は開発中のものです。
22/12/10 04:39:58.59 ykdkyrD1.net
無いものは作ればいい、が創作の基本みたいな感じあるよね
プラグインだって他人が作ったものを色んな所から借りてる時点で不測の事態は起きやすくなるし
それで問題が起こるようであれば優先順位を付けて妥協するなり諦めたりが必要
他力本願は別に悪い事じゃないけどそれで起きうる不具合まで他人に擦り付けていては何も進まないわけで

36:名前は開発中のものです。
22/12/10 10:30:42.36 AfbRRhPz.net
よしっ!今年中に一つ完成させるぞ!

37:名前は開発中のものです。
22/12/10 12:34:08.37 qYBhFKcf.net
そんな短時間ででっちあげた内容にはなんの魅力もない

38:名前は開発中のものです。
22/12/10 13:24:36.19 PeGC/OcD.net
じゃあやめるね・・・

39:名前は開発中のものです。
22/12/10 13:29:42.91 acm4oGuW.net
vipでやれって奴だな
ゴミ作ってみてみてと言われても困る

40:名前は開発中のものです。
22/12/10 13:43:39.43 U3uDh60g.net
10分くらいで名曲作れる人もいるし、一概にはね

41:名前は開発中のものです。
22/12/10 14:09:23.60 GlJv3ouI.net
10分で名曲を作れる人もゼロから10分で作ってる訳じゃないだろ
それまでの人生で培ってきた経験や頭の中で思い描いてきたメロディから抽出して10分で名曲を作ってるんだよ

42:名前は開発中のものです。
22/12/10 14:19:02.19 WwC10Y+s.net
編曲とマスタリングに数日掛かってるんじゃね

43:名前は開発中のものです。
22/12/10 16:15:30.49 J8rBRq9w.net
まぁ、安定したものを素早く作れる人は、能力があってかつノウハウの蓄積があるからだよ

44:名前は開発中のものです。
22/12/10 16:25:01.17 hrfB5fdO.net
新しい芽を抜くんじゃないよ!
雑草でも綺麗な花を咲かすかもしれんだろ!

45:名前は開発中のものです。
22/12/10 17:15:54.21 vEl4Zl+0.net
ここはゲーム制作技術板だから、作品に完成度を求める人と気楽に作るのを楽しんでる人が混じってるねん。
気楽に作りたければ気楽に簡単なものを作って公開すればいいねん。

46:名前は開発中のものです。
22/12/10 18:10:33.44 0qgRqMqJ.net
誰かシアのRafaleのkzうをpkしてくれ、pkされても怒らないって言ってるし
タコ開始前にPKされるのは無理だわ

47:名前は開発中のものです。
22/12/12 18:35:28.14 4zyY5N3F.net
URLリンク(youtu.be)
こういのってゲーム化するにあたってタイルマップ化とかしないんでしょうか?

48:名前は開発中のものです。
22/12/12 18:46:40.16 mIGOxcnl.net
しないでしょうね
ツクールで言うところのタイルセット規格に収めようとするのは非効率
素材化するのは可能だろうが多くの人それぞれに好みがあって
それを可能な限り叶えようとすると手間になるし捨てなきゃいけなくなる物も出てくるだろう
結局は自分のためだけに自分で作っているワンオフという状態

49:名前は開発中のものです。
22/12/12 19:03:21.04 4zyY5N3F.net
では普通に手作業でコリジョンつけてるんでしょうかね。
この人ゲーム化もしてるんですよね。

50:名前は開発中のものです。
22/12/13 12:10:16.31 1QaKhnlX.net
ググっても出てこなかったからここで質問
『体験談』ってどうやって作る?特に体験談までのデータを引き継げる体験談
何故か調べても『ツクールの体験談』しか記事が出てこない

51:名前は開発中のものです。
22/12/13 12:28:28.34 kSVf3doT.net
体験版では?

52:名前は開発中のものです。
22/12/13 12:49:58.92 IJkew8mK.net
昼飯の咀嚼中にスレ開かなくて良かったわ
スレ開くのあと2秒早かったらディスプレイ汚れてた

53:名前は開発中のものです。
22/12/13 13:33:36.04 1QaKhnlX.net
早速誤字ってしまったorz
作りかけのデータで出力してから半年ROMる…

54:名前は開発中のものです。
22/12/13 17:55:16.73 2lCcCYUH.net
まずゲームシステムの仕様を固める
特に成長システムが後々調整することになっても
正式版でおかしなことにならないように気をつける
あとは完成が見えてないうちから体験版は出さないことくらいかな
ネタバレ防止にプロジェクトをコピーして体験版用にデータを削るのもいいかと

55:名前は開発中のものです。
22/12/13 18:05:37.30 VEOHsuuk.net
MVは持ってないからわからないが、
MZはプロジェクトデータが変わるとセーブデータが引き継げなくなるから、体験版は難しいかもね。

56:名前は開発中のものです。
22/12/13 19:19:52.09 Ww5s/mMf.net
特定のマップの出口に通せんぼNPC設置して通れなくする
…だけだとjsonのイベント書き換えて突破する輩も出てくるので
次のマップあたりのデータ(data\Map~)をデプロイしたzipから削除しておく
(輩にはエラー落ちで進行不能になりさえすればいいので一部でいい
丹念にやるならaudio imgも)

57:名前は開発中のものです。
22/12/14 01:26:14.88 hNdpHQ90.net
「体験版のデータは引き継げません」でいい

58:名前は開発中のものです。
22/12/14 02:39:22.66 FgJknS5M.net
ツクールってマップデータ差し替えてもセーブした時点のマップ情報全部保存されてるから
強制リロード的プラグインを事前に仕込んでないと古いデータのままってのがあるよな

59:名前は開発中のものです。
22/12/14 07:58:54.06 mY3boqdR.net
おちんちんですよぉ

60:名前は開発中のものです。
22/12/14 11:13:42.86 QVr21R2K.net
>>56
ついでに体験版用のつよつよデータにしとけば文句も出まい

61:名前は開発中のものです。
22/12/14 15:00:59.62 bdcyAuEr.net
ツクラーってさ
ブサイクなおっさんが多かったりする?
なんでそう思ったかっていうと、クリスマスみたいな日にも寂しくツクールで制作してる人が多いからなんだけどさ

62:名前は開発中のものです。
22/12/14 15:05:53.73 4yXvNEGn.net
まぁまぁ、同じツクラー同士なんだから仲良くしようぜ
クリスマスはボッチだけど、売上が結構出たから一人でチキンパーティする予定だよ

63:名前は開発中のものです。
22/12/14 15:22:30.00 HZ1Inb/8.net
鶏肉はあまり好きじゃないので白身魚フライでパーティしたいかもしれん

64:名前は開発中のものです。
22/12/14 16:41:08.62 MLJNn1nm.net
>>60
人によってはクリスマスはハッピーな日だろうが一部の人にとっては命日でもあるんだよ。
ツクール作って紛らわしても良いじゃん。

65:名前は開発中のものです。
22/12/14 18:57:51.69 jYjFZL6c.net
URLリンク(www.pinterest.jp)
こういうのもタイルマップではない感じでしょうか?
タイルを使わないrpgの作り方ってなんと呼ぶのでしょう?

66:名前は開発中のものです。
22/12/14 19:00:49.01 HZ1Inb/8.net
特にこれといって呼称はない気もするけどイラスト調でもドット絵調でも「手描きマップ」とかで伝わるんじゃないかな

67:名前は開発中のものです。
22/12/15 09:34:30.93 W25rdEK6.net
エンシェントダンジョン素材集ジャングルVX Ace用しか見当たらないんだけどMZで使うのに画像拡大したらアニメタイル機能しなくなる?

68:名前は開発中のものです。
22/12/15 10:11:24.85 QbaKULuS.net
>>65
どうも
手書きマップで調べてみます
RPGというとタイル必須と思いこんでました

69:弟子
22/12/15 11:49:12.10 x98RiBm2.net
それRPGを勝手にファミコンのドラクエと思い込んでるだけ
RPGはロールプレイングゲームだよ

70:名前は開発中のものです。
22/12/15 14:59:03.50 QbaKULuS.net
>>68
どうも
チュート見るとタイルの説明が必ず出てきますしね

71:名前は開発中のものです。
22/12/15 22:00:25.49 9vREF5+S.net
有料のゲームの体験版ならともかくフリーの体験版ならイベント改竄するやつのことまで考えんでいいやろ

72:名前は開発中のものです。
22/12/15 22:08:36.83 ruWntLY4.net
他人が作ったゲームのデータとかいちいち中身見たりすんの?
おっここの処理ってどんな工夫してんだろって気になる部分くらいは解析するかも分からんがそんなのもあまりないし

73:名前は開発中のものです。
22/12/15 23:05:21.11 qO6wjcKI.net
普通は中身見てクソゲー認定して削除して起動すらしないだろ

74:名前は開発中のものです。
22/12/15 23:14:34.43 BrPH7zhC.net
いまさらMV買うのってどう?Uniteまで待った方がいかな

75:名前は開発中のものです。
22/12/15 23:17:02.54 in/oxsUO.net
時間が経ってるから素材やプラグインも豊富だし良いと思う。

76:名前は開発中のものです。
22/12/15 23:53:12.99 FJMueG6u.net
デフォやフリーの素材なんか使ったら待ってましたとばかりに馬鹿にしまくるのに
素材が豊富ですよーというダビスタはなんなんだろうね

77:名前は開発中のものです。
22/12/16 00:49:33.79 AO5pH6qt.net
それらが同一人物に見えるのか

78:名前は開発中のものです。
22/12/16 01:24:59.47 7TA7qYdY.net
ダビスタ作れるプラグインはよ

79:名前は開発中のものです。
22/12/16 01:27:28.17 4d28JdwK.net
規約的な安全性と安定性が保証されたデフォ素材は何だかんだ強い
個人素材は配布元で規約や扱いに差があるし
特にSE、BGM系は黙って配布取り下げられると揉め事でも起きたのかと不安になる

80:名前は開発中のものです。
22/12/16 02:15:10.80 rXvUfRQL.net
ダビスタくらいコモンイベントで作れるだろ

81:名前は開発中のものです。
22/12/16 02:36:30.17 0lfX3lMq.net
プレイヤー目線で言うならドロップ率とかいうガチャ要素嫌いだから
Enemies.jsonのdenominatorを全部1に書き換えるくらいはする

82:名前は開発中のものです。
22/12/16 03:26:19.57 eSackCXC.net
ダクソ作れるプラグインはよ

83:名前は開発中のものです。
22/12/16 04:56:43.10 Sj1dRJTA.net
年末暇だから久しぶりにやろうと思ってるんだけど
なんか面白い戦闘システム組めるプラグインないかな?
MVの3Dダンジョン辺りで止まってるお

84:名前は開発中のものです。
22/12/16 06:16:45.61 b2YKxuuw.net
ダクソくらいコモンイベントで作れるだろ
見た目はドラクエになるけど

85:名前は開発中のものです。
22/12/16 08:49:36.74 RsAqv7LR.net
>>72
普通に起動するよりめんどくせえじゃん

86:名前は開発中のものです。
22/12/16 08:52:45.42 vBgd60l0.net
雑魚が必死に作ったRPGのラスボスとオチを数秒で覗き見る快感

87:名前は開発中のものです。
22/12/16 08:56:45.47 LqF721Pv.net
どんだけ暇なんだよw

88:名前は開発中のものです。
22/12/16 09:08:39.24 oI1lB0ok.net
>>75
ダビスタも馬主から訴えられた事あったよな
ダブスタでしょう!

89:名前は開発中のものです。
22/12/16 10:26:15.70 xAYH9ypg.net
>>75
デフォルトでも馬鹿にしないし有志の方の努力で素材やプラグインが揃ってるからMV悪くなく無い?

90:名前は開発中のものです。
22/12/16 15:06:10.69 SYDCO/77.net
ダビスタは分からないけど、ツクールを攻撃できるなら理由はなんでも良いんじゃね
マイナスネジにプラスドライバーぶち込んで、ネジが回らねぇ!使えねぇ!って騒いでるようなもん
使う側がツールを変えれば済む話しなのに、ツール側に変われと言ってるのが殆ど

91:名前は開発中のものです。
22/12/16 16:42:11.45 mUEwzly7.net
ダビスタの馬を美少女育成にすれば馬鹿が買いそう
変数制御だけで作れるし

92:名前は開発中のものです。
22/12/16 17:00:58.75 fNfCaL8M.net
人はそれを「ウマ娘」という

93:名前は開発中のものです。
22/12/17 02:51:08.47 rHV0PsK4.net
簡単に儲けたいなら馬鹿が買うゲームを作るしかない

94:名前は開発中のものです。
22/12/17 03:03:31.67 ajp3Zoc8.net
レースゲームキット使おう

95:名前は開発中のものです。
22/12/17 12:54:20.32 PzPQoXtp.net
デフォだとボタン押したらダッシュするはずなのに
押してる間は歩く何も押さないときはダッシュみたいになったんだが
何もいじった記憶ないんだが原因分かる人いる?
そんなプラグインも入れてないし

96:名前は開発中のものです。
22/12/17 12:59:52.64 PzPQoXtp.net
常時ダッシュオンになってただけだった
恥ずかしい

97:名前は開発中のものです。
22/12/17 22:17:49.27 2uHbYgMZ.net
今時BボタンダッシュあるようなRPGってツクール製くらいだよな

98:名前は開発中のものです。
22/12/17 22:42:56.04 faiWQ7VG.net
前々から思ってたんだけどさ、プラグイン作者同士の仲が悪いって割とあるよね

99:名前は開発中のものです。
22/12/17 22:45:58.22 nLJO5jr7.net
その点ノムクラさんは多くのプラグイン作者と連携してプラグインのバージョンアップをしてて好感が持てるね

100:名前は開発中のものです。
22/12/17 23:01:34.67 7mNI9iCo.net
人は自分の関心が無い方向に敵意を向けるのが苦手だからな
所詮は内ゲバですよ小さい人間ほど内ゲバを好む

101:名前は開発中のものです。
22/12/17 23:28:25.95 mLNSN0rU.net
>>98
これ
まじで初心者には有難い

102:名前は開発中のものです。
22/12/18 00:16:19.56 Mi8u0eur.net
MZは未だにMVよりプラグイン少なくて困るわ
MV買った方がよかったのかもしれん

103:名前は開発中のものです。
22/12/18 01:42:57.20 CgyQa487.net
そろそろセール来てもええんやで。今年はいつからや?(´・ω・`)

104:名前は開発中のものです。
22/12/18 02:56:25.35 wC5/Dt40.net
今時MZなんか買うなよ
買ってもほとんど意味がなかったツクールランキングNo1だぞ(俺調べ)

105:名前は開発中のものです。
22/12/18 07:48:50.82 UvKie5WH.net
アツマールにあるMVのコミュニティ版コアスクリプトってCommunity_Basic.jsだけ抜き取って安全に使えますか?
機能は良いんだけど1.61の改良版みたいでだいぶ上書きされてしまう

106:名前は開発中のものです。
22/12/18 08:13:29.63 SwS053zN.net
ねくらマップチップってどう?MVやMZって使ってる人おる?

107:名前は開発中のものです。
22/12/18 09:48:31.48 qm/HdK9A.net
おる

108:名前は開発中のものです。
22/12/18 09:57:11.18 6XoH8it/.net
MZは素材集として買う

109:名前は開発中のものです。
22/12/18 10:12:54.31 qm/HdK9A.net
せや

110:名前は開発中のものです。
22/12/18 12:27:14.38 92B6lYK+.net
>>98
RPGBakinチームの近所の呑み屋かよ

社名
株式会社スマイルブーム (SmileBoom Co.Ltd.)
本社
〒060-0809 札幌市北区北9条西4丁目7番4号

居酒屋めし 炭焼き専門店 のむくら

居酒屋
所在地: 〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西4丁目4?1 蒲原ビル 2F

111:名前は開発中のものです。
22/12/18 13:29:02.16 c6h2tpgp.net
MZの方がエディタの操作性は良いんだけどプラグインの少なさは否めない

112:名前は開発中のものです。
22/12/18 14:31:44.48 NlwLvlHm.net
MZはクイックセーブのすぐ横に切り取りがある良好UIだもんな

113:名前は開発中のものです。
22/12/18 14:33:23.54 qm/HdK9A.net
うい

114:名前は開発中のものです。
22/12/18 15:00:54.19 aDIoNoV0.net
>>109
なにを言ってるのかわかんねーけど
9条と24条って地名じゃ相当離れてそうなのは何となく分かる

115:名前は開発中のものです。
22/12/18 18:21:43.67 gXtJNENx.net
>>100
あれ?いい人だと思ってたけど
この人…って気づくと初心者卒業だよね

116:名前は開発中のものです。
22/12/18 20:10:57.83 kcwuWFCi.net
元のスクリプトの更新とまってたりみつからなかったりで仕方なく使うくらいだろムノクラブランドは

117:名前は開発中のものです。
22/12/18 21:09:59.85 Mi8u0eur.net
誰のスクリプトだからとか考えたことないわ
ただでさえ欲しいのなくて困ってるのに

118:名前は開発中のものです。
22/12/18 21:15:38.15 kQukl1xh.net
ちょっと他人のスクリプト繋げてキメラしたり適当にググって数行ねじこんでも動くと別れ話いっきにやれること広がるけどな

119:名前は開発中のものです。
22/12/19 02:46:06.95 RFigp1m2.net
ムノクラってハンターハンターのトンパみたいな奴だよな

120:名前は開発中のものです。
22/12/19 04:48:57.16 Dq88/d/F.net
グリッドマップタイルってどうよ?他と合わせづらい?

121:名前は開発中のものです。
22/12/19 08:16:05.11 pQ1cjAju.net
スクリプト枯渇問題はVXAの時も問題になってたような気がするな

122:名前は開発中のものです。
22/12/19 09:52:46.19 wCIu5Y4H.net
MZはそもそも枯渇どころかまともに作られる事がなかったんだなあ・・・

123:名前は開発中のものです。
22/12/19 10:24:04.60 viO0Ewrg.net
いつの話だよ
MZもプラグイン充実しててMZでも不自由なくゲーム作れるぞ
主にトリアコンタンって人とトリアコンタンって奴とトリアコンタン氏のおかげ

124:名前は開発中のものです。
22/12/19 10:53:10.17 71zrtkPI.net
UNITEやBakinの話題を出そうとする人が露骨に消えたの面白い… どうした事だ?

125:名前は開発中のものです。
22/12/19 11:31:42.77 pQ1cjAju.net
UNITE→延長
Bakin→バグ多すぎて離れた

126:名前は開発中のものです。
22/12/19 11:38:23.84 5dBUkYax.net
真面目にMVかMZだけでOKって現実を見たんじゃね

127:名前は開発中のものです。
22/12/19 11:43:40.68 pQ1cjAju.net
>>124
延長じゃなくて延期だった誤字失礼

128:名前は開発中のものです。
22/12/19 14:07:15.50 tzE2LqfI.net
MZはARPGがまだ作れない

129:名前は開発中のものです。
22/12/19 14:11:40.71 QujdWD2x.net
HRPGなら作れるよ

130:名前は開発中のものです。
22/12/19 14:30:36.93 71zrtkPI.net
エチはHENTAIのエチ

131:名前は開発中のものです。
22/12/19 20:06:05.76 vwzaBckL.net
オリキャラの立ち絵とか自分で作ってる人は歩行グラとか戦闘グラも自分で作ってるんですか?

132:名前は開発中のものです。
22/12/19 20:17:29.63 eRrONFQ2.net
ジェネレイターでそれっぽいものを作って改変してる
キャラ絵を描くのとは別なのでゼロから作ろうとは思わないかな

133:名前は開発中のものです。
22/12/19 20:40:11.59 vwzaBckL.net
なるほど。SDキャラを作り変えるのは骨だなって思ってたんですが
それっぽく改変するだけでいいんですね

134:名前は開発中のものです。
22/12/19 21:24:52.12 DmEgRdsV.net
ジェネレイターで好みの歩行グラフィック作って、それを元にフェイスグラフィックや立ち絵は自分で描くというのが良いと思う

135:名前は開発中のものです。
22/12/19 23:51:34.00 cCromK3J.net
デフォジェネはオフセット使いこなせば地味に良い感じの男フェイスも作れるのに
ランダム生成という名のイカレ福笑いが強すぎて印象下げてる気がする

136:名前は開発中のものです。
22/12/20 00:54:05.61 V7tlmfb7.net
デフォのジェネレーターだと半分以上使い物にならないネタパーツなのがなあ
普通のパーツの数増やせばいいのに抜け作先生みたいなパーツばかりあっても意味ないだろ

137:名前は開発中のものです。
22/12/20 01:28:10.44 6zd17Mif.net
そこはそれ、イケメンや美少女は誰かに描いてもらうという手段もあるが、ブサメンやクリーチャーは難易度が高い…みたいな側面もあったり無かったり

138:名前は開発中のものです。
22/12/20 03:33:31.07 NpXWEnP5.net
だがAIなら

139:名前は開発中のものです。
22/12/20 04:56:31.46 ls6T5rSg.net
ジェネレイターのパーツはすげ替え式ではなく「パーツをどんどん追加できる」風にuniteやMZの次のRPGツクールにすれば、公式DLCで追加パーツを売ったりboothで追加パーツを作って売る人が増えそう
今はすげ替え式で売ってる人もいるが

140:名前は開発中のものです。
22/12/20 05:25:35.51 zkdNweZh.net
つうか今時モンタージュ方式なのが古すぎる
左目と右目繋がってたりとかそれだけで表現力大幅に下がるのに

141:名前は開発中のものです。
22/12/20 10:54:20.93 RfrVBHco.net
uniteが出ても有力なプラグインが揃うまで時間がかかるならその後1年くらいはMZが主力と見て良い?
まだMZ買ってないからセール中に買おうかなって思ってる

142:名前は開発中のものです。
22/12/20 11:58:10.68 LFry3rVC.net
Uniteは全貌見てから考えても良き
なんならMZでいいまである

143:名前は開発中のものです。
22/12/20 12:00:35.11 /AfVgCfz.net
Unite買ったらスマホでガッポガッポ儲けるんだ

144:名前は開発中のものです。
22/12/20 13:05:13.27 If1f0Qwr.net
そもそもMZなんてプラグインないんだからuniteが出てもしばらくはプラグイン的にMZのほうが有利ーとかありえんのだがw

145:名前は開発中のものです。
22/12/20 13:20:19.34 6zd17Mif.net
年の瀬にはMZも投げ売りされるのかと思ってたけど少し延命されたね
MVユーザーで全く困ってないけど素材集としてなら買ってもいいから早くセールしろ

146:名前は開発中のものです。
22/12/20 13:25:08.78 /AfVgCfz.net
MZ買ってしまったからMVの投げ売り来ないかな

147:名前は開発中のものです。
22/12/20 13:32:02.21 1+/5neap.net
MZ購入時ににMV無料引換コードが追加されてたけどMV持ってるからコード放置してるわw

148:名前は開発中のものです。
22/12/20 13:35:43.59 Stg7rtVs.net
MZにもMVみたいに3Dダンジョンやランダムダンジョンみたいなプラグインがどんどん出る・・・
そう思ってた時期が私にもありました・・・

149:名前は開発中のものです。
22/12/20 13:44:01.04 kC2rXQLX.net
ん?ってことはMZじゃなくMV買った方がいいの?

150:名前は開発中のものです。
22/12/20 14:02:19.13 l5Pf3FZE.net
MZプラグインないとか言ってる奴検索能力無さ過ぎだろ

151:名前は開発中のものです。
22/12/20 14:04:52.25 /AfVgCfz.net
MZにないプラグインはMAP上での攻撃判定とかかな
ARPGとかシューティングじゃなくて普通のRPG作るならMZで問題ないと思う

152:名前は開発中のものです。
22/12/20 14:15:06.11 UHznreHp.net
『ゲームアツマール』サービス終了のお知らせ
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
モチベなくなったわ

153:名前は開発中のものです。
22/12/20 14:21:47.90 ls6T5rSg.net
人によっては結構小遣い稼ぎになってただろうに

154:名前は開発中のものです。
22/12/20 14:35:18.47 UtCt/TqA.net
アツマールがやられたらブラゲはどこに投稿すればいいんや
MZ終わったな

155:名前は開発中のものです。
22/12/20 14:43:27.21 EP//mWmQ.net
アツマールってそんなにダメだったのか?

156:名前は開発中のものです。
22/12/20 14:58:29.12 JWISo3TV.net
PLiCyがあるじゃない

157:名前は開発中のものです。
22/12/20 16:11:10.12 V9Z5aBw0.net
アツマールが一番個人製作の発表場として大きそうだったし、収益化もできるから人も多かった
他のサイトに移住ってなるとメリットがないからフリゲ文化は今以上に閉じコン化するかもな

158:名前は開発中のものです。
22/12/20 16:55:09.70 hS8XxdJe.net
そこまで影響あるの?!

159:名前は開発中のものです。
22/12/20 17:15:25.85 6zd17Mif.net
収益化したいなら最初から販売する作品としてツクった方がいいよ

160:名前は開発中のものです。
22/12/20 17:58:16.33 InlwxoZh.net
アツマールはツクールで作ったものをそのままスマホでプレイできるようになるので便利だったのに…。
スマホ対応の処置を何かを考えなきゃならん。

161:名前は開発中のものです。
22/12/20 18:51:03.09 OpHFwIuG.net
アツマールなんて実況者よりの人がつくったものだけが人気出るサイトだろ?

162:名前は開発中のものです。
22/12/20 19:12:32.76 V9Z5aBw0.net
販売になるとそれなりに完成度やサポートを保証しないといけないし、健全だとそもそも買われない
皆に気軽に遊んでもらって、少ないけど無責任で小遣いにもなるってなら、そら人もアツマールよ

163:名前は開発中のものです。
22/12/20 19:19:54.80 EP//mWmQ.net
アツマールならではの人気コンテンツも確かにあったからそれらが閉鎖って事を考えたら作者とプレイヤー共に結構痛いわな
単純に公開だけするならやっぱりふりーむみたいな老舗サイトが一番安定で無難なのかねぇ

164:名前は開発中のものです。
22/12/20 19:36:02.91 /AfVgCfz.net
でもアツマールのプレイ数とふりーむのDL数にそれほど差がなかったよ
DLのが手間なこと考えたらふりーむのがプレイしてくれてる人数多いんじゃね

165:名前は開発中のものです。
22/12/20 20:18:54.73 S0/r5z8w.net
乳首露出とか過度なグロ描写は論外としてもふりーむへのR15作品投稿は抵抗ある
拒否られた作品は公開前に人知れず消えるからアウトセーフのラインも見えないし

166:名前は開発中のものです。
22/12/20 20:21:53.96 ls6T5rSg.net
アツマールで数百万円稼いでた人もいたな

167:名前は開発中のものです。
22/12/20 20:28:20.27 +dOkn1Bt.net
いやアツマラナカッタからの現状だろ
必要ないものは消える

168:名前は開発中のものです。
22/12/20 20:34:52.44 ufieiraV.net
マジかよ暇人どもに糞ゲーさせる場所として最適だっただろ

169:名前は開発中のものです。
22/12/20 20:45:42.61 S0/r5z8w.net
>>167
ゴミみたいな乱数お祈りゲーで俺の人生から貴重な40分を奪った作者はお前か!

170:名前は開発中のものです。
22/12/20 23:03:27.19 oG5AzVPU.net
40分を奪う結果になった糞ゲーを作るのに作者は(たぶん)40分以上かかってんだぞ!

171:名前は開発中のものです。
22/12/21 00:02:45.74 ryZkT0YN.net
アツマールは一部の人間を囲ってただけのものでニコニコという箱の中でやる感じのものじゃない気はする
ニコ生ゲームのほうは合うと思う

172:名前は開発中のものです。
22/12/21 00:05:37.33 gK9hMQRa.net
アツマールほどの規模の所でも過疎って閉鎖ってことはもうフリゲは衰退してく一方だろうね
昔は金のない学生にウケてた側面もあったと思うけど今じゃそういった層はソシャゲやるだろうし
そもそも少子化で子供の数自体が減ってるからなあ

173:名前は開発中のものです。
22/12/21 00:31:31.30 28qRoa0X.net
スマホが出てきてからPC持ってない人も多いって聞くしなあ

174:名前は開発中のものです。
22/12/21 00:35:12.78 9y/354Du.net
そんな時代遅れの連中には韓国産ウェブトゥーンでも読ませときゃいいよ

175:名前は開発中のものです。
22/12/21 03:01:33.52 ryZkT0YN.net
ハイクオリティインディーズゲームの時代なんだ

176:名前は開発中のものです。
22/12/21 06:15:48.05 SCklqbPa.net
アツマールは一発ネタゲー作ってる作者たちの受け皿ってイメージだったな

177:名前は開発中のものです。
22/12/21 08:42:49.18 r8Q1c2pi.net
それがなくなったらそいつらはどこにあふれるの?

178:名前は開発中のものです。
22/12/21 08:47:02.06 F4PtDDWk.net
アフレール

179:名前は開発中のものです。
22/12/21 09:19:07.31 mAuoihxa.net
DLとブラウザでそれほど変わらないって逆にやばくね

180:名前は開発中のものです。
22/12/21 12:01:08.16 6k+elRWW.net
変わるからふりーむは20年以上続く一方でアツマールは7年経たずにサ終するんだろ
所詮はブラウザゲームはブラウザゲーム
これからはHTML5でDLゲームとスマホゲームの良いとこ取りした上位互換がスタンダードになるぞー�


181:A ってMV発売当初は喧伝してたけど結局蓋を開けてみれば悪いところ取りしたどっちつかずな存在になってしまった



182:名前は開発中のものです。
22/12/21 12:18:15.07 eHygUTGJ.net
32×32pixelのタイル画像を48×48pixelに拡大したいんだがぼやけてしまう
何か良い方法ない?

183:名前は開発中のものです。
22/12/21 12:22:45.43 BITAUjU8.net
そんな小さい画像拡大したらぼやけるに決まってんじゃん
子供でも分かることをこんな場所で聞かれてもなあ・・・

184:名前は開発中のものです。
22/12/21 12:36:12.65 9y/354Du.net
>>180



185:拡大しようとしてる画像編集ソフトを教えろ それで方法も変わってくる



186:名前は開発中のものです。
22/12/21 12:47:44.95 eHygUTGJ.net
>>182
クリスタ

187:名前は開発中のものです。
22/12/21 12:47:51.83 9y/354Du.net
>>180
ちなみに、32x32を64x64に拡大するなら等倍(200%)という事でキレイに違和感なく拡大する事が出来る
そして、32x32を48x48に拡大するのは等倍ではなく150%なので正直なところドット単位ピクセル単位でキレイに違和感なく拡大するのは無理
     ■■
■ → ■■ これが200%の拡大だが、これは元の画像ないしドットが奇数でも偶数でもキレイにエッジの効いたいわゆるジャギーな状態を維持したまま拡大ができる
       ■■■
■■    ■■■
■■ → ■■■ これが150%の拡大だが、元あった4ピクセルまたは4ドットの情報は中間色のような状態で9ピクセルまたは9ドットに引き伸ばされ、いわゆるアンチエイリアスが効いてしまいキレイに違和感なく拡大というのは無理
画像編集ソフトで拡大した後に手作業で修正ていく必要もあるが、その手間を減らす拡大というのも一応あるにはある

ちなみに>>181は画像編集の拡大が何たるかが分かってない人だと思うので参考にならないと思う

188:名前は開発中のものです。
22/12/21 12:52:37.85 wfTyBlXp.net
いやそんな小さい画像を1.5倍とか半端な拡大率で拡大したらぼやけるに決まってんじゃん
自分で自分の回答を否定しといて他人にケチつけんなよw

189:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:02:28.38 9y/354Du.net
150%拡大でもボヤけさせない方法もあるんだよ素人は黙ってろ
>>183
URLリンク(www.clip-studio.com)
クリスタにはそれっぽい機能なかったが
ニアレストネイバーとは別のくっきりさせる自由変形あるのでやってみたらどうか
他ツールでもよければお勧めの方法あったんだがな

190:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:07:38.02 KF+qI0KE.net
アンチエイリアス聞かせれば滑らかになる!とはお前が思ってるだけで
人から見ればくっきりはっきりしてない時点でぼやけてるんだよw

191:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:11:51.72 9y/354Du.net
AA関係なくドット絵のジャギーを消す事なく拡大できるよ
ニアレストネイバーとか最近傍点でググってみれば分かる事だと思うけど

192:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:15:01.97 eHygUTGJ.net
>>184
150%だと引き伸ばしからの大幅劣化が避けられないのは分かった
ニアレストネイバーで検索したらこれが出てきた
URLリンク(twitter.com)
もし良ければドット拡大に向いた他ツールも教えてほしい
(deleted an unsolicited ad)

193:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:23:50.99 9y/354Du.net
俺が今ドット絵の加工に使ってるのはSAI2だけど有料
無料だとアルパカとかGIMPとかそのあたりか
URLリンク(firealpaca.com)

194:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:29:43.88 eHygUTGJ.net
>>190
ありがとう
まずは無料のGIMPから試してみる

195:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:45:59.45 cotuh21q.net
MVの茂みってエンカウント率が倍になるのかよ・・・・MZでも多分そうなのかな
最近参入したばっかりで戦闘画面のターボとか
デバッグモードの存在も最近知った雑魚じゃ気づけねぇよ
こういう昔からの当たり前とか気づきにくい仕様とか
まとめて開示しといてくれませんかね公式さん
それとも俺が知らないだけで、どっかのwikiか何かにまとまったりするのかな

196:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:48:45.93 MnZie5+F.net
地形のエンカ率は個別に設定できるだろ
AIがこの地形は草むらだなとか判定してるとでも思ってんのかよ

197:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:55:58.77 U6m5A33G.net
なぜAI

198:名前は開発中のものです。
22/12/21 13:57:22.10 FRWoDo1s.net
AIで描いたエッチな絵をうりにしてるツクール作品ってどうなのよ

199:名前は開発中のものです。
22/12/21 14:37:26.21 ryZkT0YN.net
最先端のツクール作品じゃないか

200:名前は開発中のものです。
22/12/21 15:28:04.78 mAuoihxa.net
普通に草むら設定あるだろwww
ツクールエアプかよ

201:名前は開発中のものです。
22/12/21 21:02:22.40 nJScszUy.net
>>187
お前のように無知でイキってる馬鹿が一番恥ずかしい

202:名前は開発中のものです。
22/12/21 22:35:57.09 0Xp9dysC.net
必死だな

雑魚が

203:名前は開発中のものです。
22/12/21 22:49:24.63 fH9TkE8A.net
ここで困ってる人はSteamセールの時にMV買えば全部解決やろ

204:名前は開発中のものです。
22/12/21 22:58:09.59 WlFVkCHp.net
MZがあるのにMVなんて買うかよ

雑魚が

205:名前は開発中のものです。
22/12/21 23:00:42.11 gK9hMQRa.net
地形のエンカ率の個別設定とかそんな機能デフォだとないよ
エンカ率は茂みの場合は×2で大型船に乗っている場合は×0.5、
あと特徴のパーティ能力でエンカウント率半減がある場合も×0.5だね
デフォだとエンカ率が変わる箇所はこれが全部だね

206:名前は開発中のものです。
22/12/21 23:01:58.57 mAuoihxa.net
ランダムエンカウントって使ったことないな

207:名前は開発中のものです。
22/12/21 23:25:56.22 FSzZNVl+.net
シンボルのバリエーションが無いとランダムエンカウントと変わらんがな
しょせんは自己満足

208:名前は開発中のものです。
22/12/21 23:30:35.49 C84CBoZg.net
シンボルにさわってデロリロリーンとか画面切り替わってドラクエバトルがはじまるゲームってシンボルの意味があまりないよなw
エンカウントがうざかったらトヘロスするわw

209:名前は開発中のものです。
22/12/21 23:36:30.22 yVKamxyY.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

210:名前は開発中のものです。
22/12/22 01:27:53.20 8gHqX9RL.net
MZとMVってそれぞれ素材のライセンス違うよね確か
VXとVXAが別物扱いと同様に
MZあるからMV買わないとか言ってる人はその辺りどうしてんの?

211:名前は開発中のものです。
22/12/22 02:27:25.66 DyeSjnNc.net
MZは素材数が豊富だし自分で改変できればどうとでもなる
でもスライムのほこグラとルキなんとかさんのメガネ部分が欲しいから
俺はセール中にMV買うかもしれん

212:名前は開発中のものです。
22/12/22 02:44:02.67 ckAsIdsZ.net
スライムとかゴブリンとか基本的なモンスターはMVにあるから
持っておきたいよね

213:名前は開発中のものです。
22/12/22 03:09:33.75 IW+M0eD6.net
その前にスライムとかゴブリンすら入ってないMZの駄目さに疑問を抱けよw

214:名前は開発中のものです。
22/12/22 04:27:31.97 DyeSjnNc.net
全年齢向けなんでゴブリンオークの代役はウルフにやらせるし気にならんな
MZデフォに足りてないのはスライムとバニーガールと男主人公のズボン丈

215:名前は開発中のものです。
22/12/22 05:18:33.61 RGoKAvVJ.net
VかZかどちらかって言うと個人的にはVかなって感じ
一年戦争のバックボーンを理解してからだとZも理解できて楽しめ


216:たけどね Z放送時は殆ど記憶にないというかまだ小さかったしVは年齢的にも丁度良かった気がする



217:名前は開発中のものです。
22/12/22 07:40:27.91 VfOR+w+z.net
でwでたーwKYガノタw

218:名前は開発中のものです。
22/12/22 07:58:05.71 nz99laU4.net
Uniteはどこに投稿するん?

219:名前は開発中のものです。
22/12/22 08:18:49.17 AJc62oSF.net
Apple StoreやGoogleのPlayストアでは?

220:名前は開発中のものです。
22/12/22 08:55:12.61 5qsnLNdZ.net
シンボルの意味はプレイヤー側が同行じゃない
作りての問題
ただのザコ敵もイベントページ15くらいになってるわ

221:名前は開発中のものです。
22/12/22 09:37:07.49 Z2mHAIcC.net
そういう雑処理してるといざちょっと修正しようと書き換えても修正漏れしてバグ発生するよな

222:名前は開発中のものです。
22/12/22 10:04:00.20 ckAsIdsZ.net
開発5年くらいかかってそう

223:名前は開発中のものです。
22/12/22 13:03:02.93 x/g2OUrA.net
戦闘中に画像クリックでスキル使わせるのどうしたらええんじゃ
プラグイン見ても全然わからん

224:名前は開発中のものです。
22/12/22 23:44:46.91 O5Z0hiBE.net
>>143
いや現在進行形で増えてるがいつの時代の話だ?

225:名前は開発中のものです。
22/12/24 05:09:05.43 wO0axXvG.net
クリスマスもシコシコ駄作作りに精を出すんかツクールガイジども

226:名前は開発中のものです。
22/12/24 07:12:29.01 90J8wpgf.net
アツマールサ終なだけでアタフタするような雑魚が作るゲームなんてウンコと変わらないよね

227:名前は開発中のものです。
22/12/25 12:54:12.13 oZvgKqR7.net
steam経由でツクール買った人って多いの?

228:名前は開発中のものです。
22/12/25 14:14:05.39 Qpshh86r.net
むしろ今はsteam経由で購入する人が大半じゃないの?

229:名前は開発中のものです。
22/12/25 16:29:40.85 JTV9vVWg.net
自分もいまはどのシリーズもSteamだなあ

230:名前は開発中のものです。
22/12/25 17:02:44.25 4rKDRiZz.net
オフライン起動もあるけどアカウント云々にあまり縛られたくないタイプなのでスタンドアロン版をできるだけ買うようにしてる

231:名前は開発中のものです。
22/12/25 17:13:20.23 CP9Q05t2.net
それならまさにスチームでいいと思うよ
オフライン起動できるしオンラインにすればアップデートもできる
たいてい安売りしててお得

232:名前は開発中のものです。
22/12/25 17:29:04.15 25cRjd9Q.net
1本何かよく使うツールをSteamで買うと、もう何でもSteamで買うようになる
MVはスタンドアロンで買ったけど、今はSteamに移したいくらいだわ

233:名前は開発中のものです。
22/12/25 17:33:08.75 YBrQzbNW.net
steamだと同時起動できないものもあるという噂を聞いてツール類は全部スタンドアロン版だわ

234:名前は開発中のものです。
22/12/25 19:50:38.32 j9hPHvx/.net
昔はVXAでもPCのメモリ替えただけで公式に問い合わせないと起動しなくなる糞ツールだったよな
いまはなくなったけど

235:名前は開発中のものです。
22/12/25 20:28:37.23 oZvgKqR7.net
steamの素材ってsteam経由でMZを買った人しか実装できないの?

236:名前は開発中のものです。
22/12/25 20:54:54.56 NzUsGvAL.net
当たり前でしょ・・・

237:名前は開発中のものです。
22/12/25 21:10:22.39 oZvgKqR7.net
まじか。じゃあdlsiteから買うのやめてsteamから買うわ

238:名前は開発中のものです。
22/12/25 21:12:21.24 4rKDRiZz.net
>>231
>steamの素材って
そもそもこれの意味が分からん説明不足すぎる
232も適当なレスしてんじゃねえよ

239:名前は開発中のものです。
22/12/25 21:39:34.69 Qpshh86r.net
しかも結局steamの方の素材を買うんかw
そこは普通に無難そうなDLsiteじゃないのかw

240:名前は開発中のものです。
22/12/26 04:25:45.13 J2CUuOkB.net
どこで買ったは関係無いだろ
何を買ったかだ

241:名前は開発中のものです。
22/12/26 05:04:01.69 Az3kFcM7.net
何を買ったかは関係ないだろ
何を作れたかだ

242:名前は開発中のものです。
22/12/26 09:48:24.99 CQuHJ7DR.net
何を作ったかは関係ないだろ
どれだけ売れたかだ

243:名前は開発中のものです。
22/12/26 10:43:14.42 RZhDzJhZ.net
哲学

244:名前は開発中のものです。
22/12/27 03:05:36.75 kSpYeqEV.net
しばらくはバきんとユーザーの取り合いか

245:名前は開発中のものです。
22/12/27 10:16:07.86 2Kto0W+g.net
取り合いにはならんと思ってる
こっちとあっちでは方向性がちゃうからね

246:名前は開発中のものです。
22/12/27 10:27:56.94 DfCe/Qe/.net
バキンはもう飽きられてる感ある

247:名前は開発中のものです。
22/12/27 10:29:57.62 N+DhY2qs.net
作品売るにしても世に出すにしても作品が評価されてしまうことを考えるとこっち一択だと思う
あっちはPCのスペックによって動作にバラつきがあるらしい、変なPC使ってる人に変な評価されたくないなら
今まで通りこちらを使ったがいいと思う、取られることはないだろう

248:名前は開発中のものです。
22/12/27 11:01:38.15 fDZ6vGPB.net
本拠地のアツマール潰れるらしいけど
ツクールも終わりそうだな

249:名前は開発中のものです。
22/12/27 11:13:00.50 fDZ6vGPB.net
ツクール製のゲームなんてツクラ―しか興味もたないからもう終わりだな
まあ新作出しても10人くらいしかプレイしてる人いなかったからしょうがない

250:名前は開発中のものです。
22/12/27 11:14:14.30 P+I8uj7k.net
エロゲがあるから大丈夫

251:名前は開発中のものです。
22/12/27 11:20:36.60 bUx+MCvm.net
あれは発表の場の一つそれも末端でしかないし、結局こっちは大手保護の元の安定
危ないのは地方の方でしょ、特にこの辺とか
スレリンク(prog板)
700後半あたりにめっちゃヤバい情報のってる

252:名前は開発中のものです。
22/12/27 11:20:41.80 /QYzpPHQ.net
これからはUnityに寄生しながら生きていくから大丈夫

253:名前は開発中のものです。
22/12/27 11:55:43.26 fDZ6vGPB.net
角川に提案するとしたら大規模なゲームよりも
広告付けてiframeで他サイトにゲームを埋め込めるようにすることだな
面倒なことは誰もしない時代だから

254:名前は開発中のものです。
22/12/27 12:02:10.17 x6nyhdur.net
一時期のフリゲブームに乗っかってEBと合併してツクールの権利を手に入れてツクールMVが発表され実際に売上も評判も良かった
なのにどうしてこうなった

255:名前は開発中のものです。
22/12/27 12:14:08.22 hSq4fGVe.net
MOTHERのドラムロール式の戦闘になるプラグインがちょっと高い缶ジュースみたいな値段で売ってるけど買った人いる?

256:名前は開発中のものです。
22/12/27 16:20:54.25 4RAA2T6i.net
Unityに関わるってことはエロゲも禁止になるんだろうな

257:名前は開発中のものです。
22/12/27 16:34:48.88 dE1X0sFg.net
エロゲ作りに特化したツクール公式が出したら需要かなりありそう

258:名前は開発中のものです。
22/12/27 16:38:37.32 vj42vMLu.net
unity製のエロゲってdlsiteとかで普通にあるのでは?

259:名前は開発中のものです。
22/12/27 17:14:30.50 KmmCp2Jh.net
ラノゲツクールは違うのか?

260:名前は開発中のものです。
22/12/27 17:23:25.09 nor0cmnB.net
SNS上でのツクール周りは素材改変とかフンイキ良さげな動画とかオリキャラ絵とか控えめなアピールでも反応してくれる空気があると言うか人口少ないからかアマチュアにも手緩く接待してくれて嬉しいな
ツク垢とは別の休眠状態だった絵垢でそれなりに気を使って描いたFAが見事なまでに界隈に刺さらなかったというか人口多過ぎて俺ごときは埋もれる埋もれる
ベースとなるフォロワーを伸ばして来なかったのが一番の原因だけど辛いもんだね…でも俺は諦めねえぜ…近いうちに万フォロワー絵師になってやる

261:名前は開発中のものです。
22/12/27 18:04:34.99 x6nyhdur.net
Unityは確か表面上はエロゲ制作系は禁止だったような気がする

262:名前は開発中のものです。
22/12/27 18:05:23.21 clBl+jMB.net
アツマール終わるのか
ゲーム投下すると
すぐに反応もらえるから便利だった

263:名前は開発中のものです。
22/12/27 18:12:09.73 luNThYea.net
それに変わるようなところないかな

264:名前は開発中のものです。
22/12/27 18:16:54.84 DfCe/Qe/.net
言うて100回プレイされてコメント1個か2個ついたらいい方だったけどな

265:名前は開発中のものです。
22/12/27 19:17:48.01 xEH5pLNC.net
レビューよりはコメントのほうが気楽ではあるな

266:名前は開発中のものです。
22/12/27 20:11:56.78 qercWgbz.net
アツマールの代わりにPLiCyに投稿しようと色々試してるんだけど、何か知らんがめっちゃわかりにくい。
ユーザーボックスのデータ削除とかどうすんだこれ。アップロードはあるが中身の確認とか、どこからアクセスすればいいのかわからん。
運営に問い合わせはするとして、今までに誰か使ったことある人いる?

267:名前は開発中のものです。
22/12/27 23:13:50.04 Ob/aDv3X.net
ユーザーボックスの削除は空っぽのアーカイブで上書き(データの追加はてきず最後に入れたものだけが反映される)
中身の確認はアップデートメニュー内のフォーム?で見れるはず(タイムスタンプ等の確認は不可能)
サポートデスクの対応はわりとアクティブだからメッセンジャー機能で質問してみると良いかも

268:名前は開発中のものです。
22/12/28 00:08:03.88 btsDDMoI.net
PLiCyなんてユーザー少なすぎるだろ

269:名前は開発中のものです。
22/12/28 01:43:19.09 Vlf4nfVR.net
ここで良いのかわからないけど質問させてください
中国のファンサイトからダウンロードしたツクール製ゲームをプレイしてると
URLリンク(imgur.com)
このエラーが出て先へ進みません
該当するフォルダを見るといくつか中国語のファイル名がありました
URLリンク(imgur.com)
『%E5%87%89%E7%AB%8B%E7%BB%984』とは中国語の『リョウ立ち絵4』が文字化けしたものとわかったので
該当するpngファイルを『』内と同じにリネームしたのですが、エラーは解消できませんでした
何か解決法はありますでしょうか

270:名前は開発中のものです。
22/12/28 02:09:24.32 LELcxVGV.net
文字化けさせずに解凍してみれ
別の解凍ソフト使ってみ

271:名前は開発中のものです。
22/12/28 02:27:42.36 edMkIM/K.net
ファイル名で全角文字とか特殊文字を使う奴はほんとに分かってねえ

272:名前は開発中のものです。
22/12/28 03:02:49.12 A8EiwVGc.net
昔のツクールって全角とか漢字がデフォルトファイル名だったよな

273:名前は開発中のものです。
22/12/28 03:18:27.98 pa9dXP7i.net
最近は管理が面倒だから全角文字で作ってたけど、よく考えたら解凍初心者のことも考えるべきだったな
勉強になったわ

274:名前は開発中のものです。
22/12/28 07:12:32.55 RaWqezYc.net
>>263
ありがとう!
勉強になりました。

275:名前は開発中のものです。
22/12/28 11:02:45.60 Vlf4nfVR.net
>>266
文字化けさせないように解凍ソフトを色々変えた結果が265の二枚目なんです…
UTF8で解凍するとこんな風になります
URLリンク(imgur.com)
この状態でも一枚目のエラーが出ます
ゲームプログラムの方を改変して参照するファイル名の部分を変えたりすれば
なんとか突破できないでしょうか 素人考えですが…

276:名前は開発中のものです。
22/12/28 12:15:50.53 Ou/1uTlj.net
mzも他サイトに上げる場合はデフォルトで使えない文字が入ってて
エラーが出た文字をjsonとかjs内で検索して順番に置き換えないとダメだったからツクール専門の人は
できないよ
漢字はないけど!とか$だったかな

277:名前は開発中のものです。
22/12/28 12:43:10.37 CcSrQyQa.net
陰キャでコミュ障がツクールでゲーム作ってんの?
キャラ同士の会話が会話のキャッチボールになってないとか、中学生が頑張って台詞のテキスト書きましたって、ゲーム多いんだが

278:名前は開発中のものです。
22/12/28 13:06:27.02 uewnsIYG.net
例えば?

279:名前は開発中のものです。
22/12/28 13:18:56.71 /d5KK+66.net
まったくシナリオ考えられなくて参考にしてるのがなろう小説の俺を馬鹿にしてんのか

280:名前は開発中のものです。
22/12/28 13:47:38.34 5Vd6yqTP.net
市販のRPGもテキスト酷いの多いのに何言ってるんだか

281:名前は開発中のものです。
22/12/28 13:52:13.70 d4czHbEE.net
そこでニセダクソ方式ですよ
何言ってんだかよくわからないセリフと
フレーバーテキストという名の黒歴史設定ノート断片集の
雰囲気パワーだけで押し切る

282:名前は開発中のものです。
22/12/28 13:55:09.30 edMkIM/K.net
>>271
ゲームデータのフォルダ内をそのまま閲覧できるって事は暗号化してない状態なんだろうけど
理屈で言えばエラーが発生しなくなるよう修正する事は可能だけども、その修正箇所とか数とか自分で調べなきゃならんわけで難しいかな
ツクールてのは基本的にプログラミング等出来なくてもある程度まではゲーム作りできるツールなので、仮にそのゲームの製作者でも修正必要箇所を見付けられない可能性がある
修正したいと考えてる赤の他人が該当するツクール本体を持ってるなら多少は楽に修正できるかもしれないけど、それでも面倒な事に変わりない

283:名前は開発中のものです。
22/12/28 14:14:27.12 NItnzq1H.net
テキストなんかAIに書かせろ

284:名前は開発中のものです。
22/12/28 14:26:02.72 ZEMjPfuC.net
URLリンク(i.imgur.com)
卒業式をテーマにAIテキストしたんだけど
やっぱまだストーリーは難しいと思う

285:名前は開発中のものです。
22/12/28 14:45:35.59 /Nsal+PM.net
ImageManager.loadBitmapしてすぐに
bitmapからプロパティ取れんことに気づくのにめっちゃ苦戦したわ
ImageManager.isReady()でtrueが取れるようになってからじゃないとbitmapからプロパティが取れない
予めロードしておかないと使えないのね……

286:名前は開発中のものです。
22/12/28 15:54:19.88 pa9dXP7i.net
適切な解凍ソフトでもダメなら、文字自体がパソコンで対応してないんやろな
中国版のOS入れたほうが簡単で早い

287:名前は開発中のものです。
22/12/28 22:57:32.32 RaWqezYc.net
>>281
Javascriptの非同期処理の概念を理解するまで俺もよく間違った。
RGSSの感覚のまま移行すると混乱するよね。

288:名前は開発中のものです。
22/12/28 23:38:50.08 bJ++jEdx.net
外部のマップエディタ使って600マスのでかいマップが動くかどうかの確認が済んだところで一気に気力無くなったど
オープンワールドのゲーム作ってる人らマジで凄い

289:名前は開発中のものです。
22/12/29 03:21:27.47 +/K+STD3.net
256×256のフィールドマップ作ってオートマッピングスクリプトの動作みたらその程度の広さのマップすら想定外だったのか動きがガックガクになってワロタ

290:名前は開発中のものです。
22/12/29 12:29:11.46 S+oVqs4u.net
>>278
文字化けツールでエラー出るファイル名を検索して置換したら解消されてクリアまで行けました!!
アドバイスくれた方ありがとうございます
作者に許可もらったんで日本語化パッチも用意してみたいんですが
ツクール本体は必要になりますかね?
必要なプラグインは見付けました

291:名前は開発中のものです。
22/12/29 12:52:05.36 Indba/XX.net
>>286
js開いてCtrl+Hの痴漢まで気が回るとかお主なかなかやるのう
同人ゲームのローカライズ作業に向いてそうだ

292:名前は開発中のものです。
22/12/29 17:05:34.25 L6rutCTM.net
アドバイスおじさん(ドヤ)
結局相手がどう感じるかですよね…(ましてやネット上で)。
相手が楽しんでることに頼んでもないのに口を出すのはナンセンスだよなーとは思います…

293:名前は開発中のものです。
22/12/29 17:05:49.00 +RS6SO/8.net
結局ちゃんと文字化けせずに解凍できなかっただけか

294:名前は開発中のものです。
22/12/29 17:58:52.29 8vnpZA1a.net
Uniteのアドオンってプラグインみたいなもんなんかね?

295:名前は開発中のものです。
22/12/29 18:13:17.38 l3GgZMS/.net
自分では弄れないプラグインかな?

296:名前は開発中のものです。
22/12/29 20:33:58.02 KxWvGlpG.net
ツールそのものもいじくれるやつかも

297:名前は開発中のものです。
22/12/29 20:49:24.16 z/3RSjz4.net
普通にBakinよりすごいのでは?
HD-2Dのアドオン作る人とか普通に現れそう

298:名前は開発中のものです。
22/12/29 20:52:54.31 P8SPnprI.net
HD-2D自体がそれだけでそれほど大切ってわけでもないしな

299:名前は開発中のものです。
22/12/29 20:56:41.65 KxWvGlpG.net
ゲームは表現技法じゃない
中身よ、結局な

300:名前は開発中のものです。
22/12/29 20:58:12.77 z/3RSjz4.net
スーファミ系のRPG作りたいだけの自分にとってはHD-2Dはちょっと触れてみたいだけだしな

301:名前は開発中のものです。
22/12/29 22:59:41.99 OLAdGZwu.net
bakinとは何だったのか

302:名前は開発中のものです。
22/12/29 23:05:13.28 OLAdGZwu.net
>>294
そうそう
というか、あっちはデフォの素材だけだとHD2Dじゃないけどな
あのドット絵キャラと地形や物体テクスチャとのチグハグの表現はどっちかというとPS1のドラクエのほうがまだ近い

303:名前は開発中のものです。
22/12/29 23:07:18.35 z/3RSjz4.net
画面回転の感じがPS1のドラクエ7っぽさあるよね

304:名前は開発中のものです。
22/12/29 23:10:33.10 Indba/XX.net
>>295
どっちも大切定期

305:名前は開発中のものです。
22/12/29 23:13:14.72 OLAdGZwu.net
ペーパーマリオともまた違うんだよなあれ
HD2Dやペーパーマリオはキャラ含めて全てのテクスチャと解像度(高低問わず)が一致してるから
3Dオブジェクトと2Dテクスチャキャラの組み合わせはPS版ドラクエが該当する
そこから画角を変更しただけ

306:名前は開発中のものです。
22/12/29 23:21:08.23 85lGiF9q.net
さすがにドラクエ7よりはBakinのほうが上

307:名前は開発中のものです。
22/12/29 23:59:53.58 blbDMQ67.net
DQ7はCDROMでまったく読み込みを感じさせないように作ってたのが凄かったんやで
だからDQ7はしょぼいよねグラ汚いよねってのは色々見当違い

308:名前は開発中のものです。
22/12/30 00:08:17.32 0ofbz47R.net
馬琴さんはHD-2Dというよりかは中途半端やね。hd-2Dにしては3Dオブジェだったり地形がドット絵じゃないし。3Dゲーとしてみれば、キャラが2Dだし。

309:名前は開発中のものです。
22/12/30 01:36:13.87 PxY7vhkY.net
たまにダメージをババババババって連続で表示してるゲームあるけど、あれってどうやるの?
なんかのプラグインが必要だったりする?
俺もアレやってみたいんだ

310:名前は開発中のものです。
22/12/30 02:56:26.49 MY0n2ei9.net
プラグインだろ

311:名前は開発中のものです。
22/12/30 07:25:02.88 qhMFBxI2.net
プラグインないと何も出来ないとかエヴァかよ

312:名前は開発中のものです。
22/12/30 08:29:17.53 AFJpUjXP.net
別にプラグインなくても攻撃に合わせてコモン読んで指定座標に画像化した数字をバババババと続けて表示すればできるけどな
しょせん世の中は頭の中身よ(ニヤ

313:名前は開発中のものです。
22/12/30 09:09:21.61 LM8ogy1t.net
ツクールの糞スクリプトでそんな処理したら処理が間に合わなくてエラーで落ちそうw

314:名前は開発中のものです。
22/12/30 10:21:42.66 oQlYYOcd.net
連続攻撃の間にコモン呼べるとか0から戦闘作れってことかよ

315:名前は開発中のものです。
22/12/30 11:31:01.34 eA9q1aAB.net
ARPGを想像してるんじゃないの

316:名前は開発中のものです。
22/12/30 12:37:17.05 Eob/v7Dz.net
>>310
連続攻撃してるふりだけして、実は単発攻撃でOK

317:名前は開発中のものです。
22/12/30 13:08:34.16 Dy/6Hpp9.net
16かいヒット!

318:名前は開発中のものです。
22/12/30 13:21:56.81 4FxgtCmg.net
剣で16回も斬られたら普通死ぬよね

319:名前は開発中のものです。
22/12/30 13:23:14.30 We3g/1Gl.net
鎧の上からならセーフ

320:名前は開発中のものです。
22/12/30 13:25:34.17 Dy/6Hpp9.net
くのいち「鎧なんて着てないでござるよムネチラ」

321:名前は開発中のものです。
22/12/30 16:32:23.62 +L/cfcmu.net
くのいち「わたしを たおすことができたなら おまえのものに なってやろう!」

322:名前は開発中のものです。
22/12/30 16:36:08.99 gviGQmYP.net
マサムネ「チラチラ、ムネチラ」
くのいち「やめろ」

323:名前は開発中のものです。
22/12/30 19:22:27.72 GBbfojyi.net
VXで処女作作って以来だけどまたRPG作ってみたくなったので復帰する
10年も立てば出来ること多くなってんだろうなー

324:名前は開発中のものです。
22/12/30 19:33:23.35 eA9q1aAB.net
それがなってないんだなー

325:名前は開発中のものです。
22/12/30 19:37:51.88 IDBe018L.net
VXと比較すると流石にそれはない

326:名前は開発中のものです。
22/12/30 20:42:58.23 oQlYYOcd.net
VXでどの程度やってたかによる
デフォのままでMZでもデフォ機能しか使わないのであれば便利になってはいるかもしれないけど
できる事自体はさほど変わってないだろう

327:名前は開発中のものです。
22/12/30 20:50:00.00 GBbfojyi.net
>>322
CTBでクラスチェンジシステム入れた長編RPG作ってたな
競合修正程度は出来たから有志のスクリプトに本当に助けられた感じ。
今でもそういった有志のサイトは充実してるの?

328:名前は開発中のものです。
22/12/30 21:45:34.08 eA9q1aAB.net
難しいことを無視すればウディタのがいろいろ出来そう
俺には無理だけど

329:名前は開発中のものです。
22/12/30 22:49:56.47 zGAFHEY1.net
ウディタってツクールに例えると全部の処理をコモンイベントでやってるようなもんだろ?
そりゃできることは多いんだろうがそれで作りたいかと言われたら・・・

330:名前は開発中のものです。
22/12/30 22:59:12.15 b7bCu6oO.net
自由と不自由は表裏一体

331:名前は開発中のものです。
22/12/30 23:04:36.68 oQlYYOcd.net
>>323
VXでということであればもうほぼ素材はない
絶滅間近レベル
MZならまだこれからも増えていくだろう

332:名前は開発中のものです。
22/12/31 01:18:45.58 MnDZoyDw.net
Mzもunite出たらみんな移っていくんだろうけど、俺のゴミクソpcじゃ動かないからMzでクソゲー作り続けるよ

333:名前は開発中のものです。
22/12/31 02:26:11.41 QBcc6uul.net
uniteはいままでのコンシューマー系ツクールのポジションじゃねーのかな

334:名前は開発中のものです。
22/12/31 03:50:30.34 7quSEp2r.net
ツクラーはrubyやってjsやってcsharpもやるんだから、プログラマの登竜門だよね
ゲームじゃなくてもwebサービスも作れるようになるね

335:名前は開発中のものです。
22/12/31 10:10:24.84 68m8MMLC.net
最初はツクラーって理系の高学歴が多いのかと思ってたけどそんなことはなかったな
むしろ文系で低学歴の方が多いことを後から知った

336:名前は開発中のものです。
22/12/31 10:17:17.28 1/Uf3dOw.net
高学歴なら自分で1からゲーム作る

337:名前は開発中のものです。
22/12/31 10:34:11.24 QBcc6uul.net
高学歴なら自作ゲームなんて作らない

338:名前は開発中のものです。
22/12/31 10:38:24.45 1/Uf3dOw.net
ゲーム会社起業

339:名前は開発中のものです。
22/12/31 10:44:56.20 ZOFQLOvU.net
Unityでゲーム作れない人がウディタ使って
それも無理な人が使うのがツクールだからなあ

340:名前は開発中のものです。
22/12/31 11:03:33.44 OEVFgpJ6.net
数学が大の苦手だから文系なだけで、英語や国語が得意なわけじゃないのが低学歴なツクラー

341:名前は開発中のものです。
22/12/31 11:08:50.49 KwXpznyZ.net
巣に帰れよ菌野郎

342:名前は開発中のものです。
22/12/31 14:25:58.43 wTIYZqTC.net
セール中だから良い素材集ないか探してるんだけど
Omega Modern グラフィック素材集ってやつと
レトロゲーム風タイルセット(現


343:代)素材集ってやつ似すぎじゃね どっちかパクってるのかな 普通に販売してるんだから権利関係とか変に気にする必要ないか



344:名前は開発中のものです。
22/12/31 15:29:20.07 Kjkqtvmc.net
元ネタ(ポケモンとか神トラとか)が一緒なんだろう

345:名前は開発中のものです。
22/12/31 15:57:01.95 Kjkqtvmc.net
あとはMOTHER2あたりか

346:名前は開発中のものです。
22/12/31 16:58:00.54 /C1InXt4.net
2000以降のツクールがクソゲーを作りがちなのは
「分かりやすくて、つまらないこと」
だろう。
これ、PS1時代のゲームをモチーフにしてるんだが
PS1以降のプロの作ったゲームってのは、広告でユーザーを困惑させまくってる
その回答編みたいなのがゲームであって、単体では味気ない
うまい同人ゲームってのは、ゲーム単体にキリスト教の聖書のようにすべてが入ってる
つまり
ひたすら惑わす、いじめる、不親切 → それらを回収してうまく収める、いい話にする、快楽を提供する
これをうまくやってる
ツクールで不親切なネタゲーがたまに流行るのだが、不親切さはある意味到達点
まぁやりすぎるとドンビキだが
ここで、結論を言うと、ゲーム作りとかストーリー作りのうまさじゃなくて
結局のところは、プロとアマチュアの違いは困惑と解答のバランスが取れてるか
だから現状の広告で迷わせたうえで、ゲームでスッキリさせるプロのゲームは当てにならんってことで
最初期の名前が売れてなかったころのFF1やPCエンジンのゲームが参考になる
あれは内容が少し意地が悪い

347:名前は開発中のものです。
22/12/31 16:59:31.51 YSJYyZ/D.net
そうそう、十分に上手いよね、俺もそう思ってたんだよ

348:名前は開発中のものです。
22/12/31 17:05:35.90 Ve713ecp.net
つまりどういうことだってばよ

349:名前は開発中のものです。
22/12/31 17:12:20.93 egdiY2L1.net
MZもMVも、プラグイン検索して理想のシステムに近いもの見つけても
いざ改造しようとコード見ると、コード内にコメント無さ過ぎて絶望する
公式のこういうとこ真似しなくてくれ・・・・

350:名前は開発中のものです。
22/12/31 17:53:00.80 CZsnwuIB.net
知らねぇよ
てめえでなんとかしたいなら読み取りぐらい勝手にやれよ
よく分からんやつに横から文句言われるブラグイン作者がかわいそう

351:名前は開発中のものです。
22/12/31 17:58:22.71 YSJYyZ/D.net
とはいえ多くの人に見てもらう前提で公開するならコメントの有無は大きいけどね
一人で一つのもの完成させるという意味で優秀な人もいれば
多人数で一つのものを完成させるという意味で優秀な人もいたり
アマの活動なんだから―みたいな意見も出るだろうけど意識の問題でもある

352:名前は開発中のものです。
22/12/31 18:25:16.23 IKQZs4ad.net
ウディタだと処理軽減のために不要なコメントとかを削除したりするらしいし、改造される前提で作ってないからコメント入れてないとかあるある

353:名前は開発中のものです。
22/12/31 18:46:03.67 OJbSc/uI.net
知識ある人なら改造できるけど基本的にそのまま使うのが前提でしょう
なんで好き勝手弄らせる前提で公開してると思ってんだよw

354:名前は開発中のものです。
22/12/31 18:57:38.41 XrTe27wy.net
とはいえプラグイン頼りの癖に全くコメント付けない公式には腹立つけどな
でもプラグイン制作者に要求するもんでもないだろう
自分の書いたコードを改変されることを嫌う人もいるし

355:名前は開発中のものです。
22/12/31 19:20:16.35 fnd8U4oj.net
中には改造できないと作者にブーたれたり改造して自分名義にして再アップする奴とかいるしな
誰とはいわんがw

356:名前は開発中のものです。
22/12/31 22:12:14.22 QBcc6uul.net
公式の素材販売とかしょっちゅうやらかしてるじゃん
無断で使ったりとか

357:名前は開発中のものです。
22/12/31 22:20:35.47 YSJYyZ/D.net
しょっちゅう、とか言うほど件数無いだろアタマ大丈夫か

358:名前は開発中のものです。
22/12/31 22:48:19.20 QBcc6uul.net
4.5回はあったろ

359:名前は開発中のものです。
22/12/31 23:57:42.69 HYqekcMy.net
規約について確認したい時に有料素材で作者と連絡取れないのが非常に困る

360:名前は開発中のものです。
22/12/31 23:58:12.78 HYqekcMy.net
もう今年も終わりか
また来年もよろしくな

361:名前は開発中のものです。
23/01/01 00:20:07.04 eCnc5Clj.net
コピーライト書くときにyearの発行年のとこがよくわからない

362:名前は開発中のものです。
23/01/01 00:21:04.08 nmRbMthI.net
Yeah

363:名前は開発中のものです。
23/01/01 01:03:30.38 l6ediwWf.net
プラグインはムノクラさんが全部勝手に改変してくれるから安心しろ

364:名前は開発中のものです。
23/01/01 02:28:43.26 eZuVMtq1.net
寄生虫かよ

365:名前は開発中のものです。
23/01/01 03:59:57.77 //Az1r+2.net
全員「礼」だッ彼は組織(ツクラー)の幹部ムノクラさんだッ!

366:名前は開発中のものです。
23/01/01 04:36:43.80 +RKyYusZ.net
プラグイーン
プラグイーン
走っていーくー
プラグイーン
プラグイーン
どこまでもー

367:名前は開発中のものです。
23/01/02 09:18:43.44 ooY0B5Gi.net
移動ルートの設定させて歩かせながら同時に画面を徐々に暗くするってどうやるんですか?

368:名前は開発中のものです。
23/01/02 10:15:44.67 WgAWWQDM.net
色調変更で完了までウェイトのチェック外せばいいんじゃないの

369:名前は開発中のものです。
23/01/02 13:19:53.79 hP8dFrlt.net
ツクラー初心者「ムノクラさんすげえ」
ツクラー中級者「あれ?この人ってなんか…」
ツクラー上級者「ムノクラ(失笑)」

370:名前は開発中のものです。
23/01/02 13:27:07.30 sWYj4awv.net
ツクラー超上級者「ムノクラさんすげえ」

371:名前は開発中のものです。
23/01/02 13:38:14.68 VZObUtGL.net
FF14はダメなゲームの典型
DQ11はすごく良いゲーム
この違いは、DQ11はクソ要素がふんだんに盛り込まれてること
まず戦闘シーンではふざけたわざとアニメーションが多い
物語の雰囲気を盛り下げるクソ要素なのだが、愛嬌があるがやはり盛り下げる
その後にくる「ズババババ!200ダメージ!」の表記で爽快
逆にFF14はまどろっこしい歩かせ要素とかあるのだが、ただウザいだけで面白さを誘うストレスとしてはパンチが弱い
と言うかこのまどろっこしさを話してても雰囲気悪くなるだけだから誰も話さなくなる
DQなら「カミュの動きうぜーww遊んでんじゃねーよ」とかネタに昇華出来る
ここから面白いゲームの戦闘文章を書いてみる

主人公はまぴょまぴょのダンス攻撃をした!
まぴょまぴょまぴょよーんと体を回転させながら敵に体当たり
200のダメージ!

こんな感じにすればいい
やはりツクールの真面目に作ってあるデフォ戦闘の、特に横スクロールがつまらなかったり
昔の2000時代のふざけた絵柄とか、ネタに特化した必殺技を作ってたゲームが
たいしてゲーム部分が面白かったのはそのせい
まぁDQは覚せい剤みたいにやりすぎなので、それ以上の面白いゲームってのが真似しない限りない
だから同人やざくアクのようにネタゲーだったり、エロが多い

372:名前は開発中のものです。
23/01/02 13:41:16.47 PVtU7uK7.net
落ち着いて

373:名前は開発中のものです。
23/01/02 13:50:06.98 d6ZyHZhx.net
何というか昭和のノリだよなドラクエは

374:名前は開発中のものです。
23/01/02 14:04:16.32 PlObZCg0.net
ギャハハ
こいつ何言ってるか全くわかんねーや

375:名前は開発中のものです。
23/01/02 14:19:20.21 rqua4iQ5.net
FF11と14比べてるのかと思ったら11はDQかよ
ネトゲとオフゲしかも違うシリーズ比べてどうすんだ

376:名前は開発中のものです。
23/01/02 14:20:36.57 rqua4iQ5.net
日本語にもなってなかったわ

377:名前は開発中のものです。
23/01/02 14:24:34.82 VZObUtGL.net
>>371
ff14はお前に合うゲームだぞ
やってみろ
たぶんお前にはぴったり合うと思う

378:名前は開発中のものです。
23/01/02 15:55:04.77 KWYpGqsR.net
>>335
それでもOMORIみたいに100万本突破したツクール製ゲームも
登場してるから同人エロゲ含め夢があるのは確かでしょ
プログラミングができなくても技術が無くても有志のプラグインを頼りに
誰でも売れるゲームが作れるチャンスがあるツール

379:名前は開発中のものです。
23/01/02 16:20:31.90 je714AKz.net
んなわけねーだろ
売れるゲーム作るのに最低1000時間は掛かる
大ヒットするのとなれば数千時間は掛かる
それをやり続ける根気は誰にでもあるわけじゃないし、そこまでやっても本人のセンスが悪けりゃ売れない

380:名前は開発中のものです。
23/01/02 17:54:07.51 n5QD7GOF.net
ドラクエなんか11でもろにオカマなホモキャラがメインに入ってきてんのに誰も何も言わないのがLGBTに配慮しすぎで違和感が凄かった

381:名前は開発中のものです。
23/01/02 17:58:51.96 zOqp6o7I.net
ドラゴンボールでもお姉口調のキャラいたし違和感そんな無かったな

382:名前は開発中のものです。
23/01/02 17:59:51.53 KGujfcbm.net
鳥山明の世界には大昔からカマホモいるし訓練済みなんだ

383:名前は開発中のものです。
23/01/02 18:28:44.26 rqua4iQ5.net
オカマキャラは強い法則

384:名前は開発中のものです。
23/01/02 18:43:47.30 2qfu7Eke.net
単に自分の生きたいように生きてる人ってだけだし
どの方面にも突っ込まれる隙が無い

385:名前は開発中のものです。
23/01/02 19:18:52.16 HoPgHVmB.net
ブルー将軍

386:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:17:06.83 nTwPGqDa.net
門柱があるタイプの大きな扉をあけた後再度イベント発生しないようにするのどう設定するの?
イベントの一時消去だと門柱消えるし

387:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:23:59.27 d8rUgN4l.net
セルフスイッチ使えばいいだろバーカ

388:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:28:46.26 nTwPGqDa.net
別マップから戻ってきたらまた開けたいんだよ

389:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:30:11.68 nTwPGqDa.net
汎用スイッチ使わずに何か一時的に効かなくする方法ない?

390:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:34:29.43 LAMuKnii.net
プラグインでセルフスイッチリセットすりゃいいだろバーカ

391:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:37:58.13 nTwPGqDa.net
プラグインかーそれならスイッチと大して変わらなくないか?
ツクスレのレベルもこんなもんか

392:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:43:52.44 dyAiDgvg.net
まぁ質問者のレベルがこの程度だからな

393:名前は開発中のものです。
23/01/03 04:51:13.96 nTwPGqDa.net
レベル高かったら質問しないよ
で何かないの?

394:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:03:30.16 WokJw4gM.net
自分の考え方に明確な答えが無いのに他人にケチつけてるのが笑えるw

395:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:08:33.14 Qt9NheDH.net
スイッチもプラグインも使いたくないなら自分の思考を受信してその場の気分次第で画像消すか表示するかを決めるセンサーでも仕込むしかないのではw

396:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:08:45.93 wN8JR4wi.net
>>381
マップコピペして探索用とイベント用で分けたら?

397:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:25:53.37 nTwPGqDa.net
>>390
方法が無いなら無いでいいんだよそう言ってくれ
>>391
場面によってはそれでもいいね

398:名前は開発中のものです。
23/01/03 05:28:57.03 lYd0yaLp.net
スイッチ使いたくないからコピペして別マップ使うwwwこの人気持ち悪いww

399:名前は開発中のものです。
23/01/03 07:32:52.07 xnPjPll3.net
公式フォーラム、ツクマテ、ふりーむ、夢現を見てても「この人、頭良さそう」と思うことより「こいつ頭悪そうだな」って思うことの方がずっと多い

400:名前は開発中のものです。
23/01/03 11:49:36.57 okWO0ivv.net
キャラだけ色調変更する方法ない?プラグイン必須?

401:名前は開発中のものです。
23/01/03 11:52:31.82 MD5t1Bei.net
>>394
自分以外馬鹿と思ってそう

402:名前は開発中のものです。
23/01/03 13:39:35.31 EpKjl9gS.net
なんかtwitterでヤンキーにいじめられてるオタクを思い出したw

403:名前は開発中のものです。
23/01/03 13:47:36.22 PrBCNO81.net
トリアコンタン氏並みにツクールを扱えるなら頭悪そうって言う権利がある
ムノクラ並のレベルが他人に口出しできると思うなよ

404:名前は開発中のものです。
23/01/03 14:30:35.07 bvmFU8TH.net
>>398
マジかよ、じゃあ俺は悪口言いまくれるなw

405:名前は開発中のものです。
23/01/03 15:29:25.19 JuEaYqqL.net
トリアコンタンはツクール界隈で最上位カーストで神に等しいお方である

406:名前は開発中のものです。
23/01/03 19:03:59.80 fq/6hTm+.net
スイッチ使いたくないの意味がわからん
スイッチ使わないでゲーム作る気かよ

407:名前は開発中のものです。
23/01/03 19:22:14.12 Y3gDnCIi.net
Sony信者なのかも

408:名前は開発中のものです。
23/01/03 19:40:10.87 GhPdNJni.net
スイッチという言い方が気に入らない!フラグのほうがいい!みたいな馬鹿かもしれん

409:名前は開発中のものです。
23/01/03 21:21:48.68 H5dRryKu.net
今更で申し訳ないけどMZでMVの素材を流用した時はクレジットとかで何か表記しなければならないとかある?
もちろん両方のユーザー登録済み

410:名前は開発中のものです。
23/01/03 22:50:48.51 tRXHWuUm.net
別に…

411:名前は開発中のものです。
23/01/03 22:59:18.26 T8G0yiPD.net
起動する時にKADOKAWAのクレジットが出るから制作側でスタッフクレジット流す際にツクールスタッフやカドカワスタッフの名前流す必要は無いだろ
それともみんな流してんの?

412:名前は開発中のものです。
23/01/03 23:14:56.61 Y3gDnCIi.net
>>405
エリカ様だぁ

413:名前は開発中のものです。
23/01/03 23:59:52.88 H5dRryKu.net
素材でMVのユーザー登録しないと使っちゃ駄目とかいうのがあるけどそれを証明する必要あるのか?と疑問が出ただけです
必要無いならOKです

414:名前は開発中のものです。
23/01/04 03:56:33.86 UIlChRW4.net
デジタルすかしが入ってるわけでもないしユーザー登録してようがしていまいが結局はバレないし意味ないよね

415:名前は開発中のものです。
23/01/04 05:07:38.50 4cbTkMBX.net
ツクマテのMV質問で久々にすごいのが暴れてんな
何が逆鱗に触れたのかよく分からん。ますかす回答者が萎縮してしまうな

416:名前は開発中のものです。
23/01/04 05:35:51.42 gxnm6us+.net
すごいのにはすごいのぶつけろ
ここでこそ我らがムノクラさんの出番だろ

417:名前は開発中のものです。
23/01/04 05:55:49.29 eoh1L4y0.net
コリアトンタン
サスケ
ノムクラ
三大神

418:名前は開発中のものです。
23/01/04 09:58:41.83 +EmjgDrN.net
トンタンしか聞いたことねえ

419:名前は開発中のものです。
23/01/04 10:32:35.83 7koIMZzv.net
気になってツクマテ覗いてみたら本当にすげえ奴いて草

420:名前は開発中のものです。
23/01/04 12:14:19.70 IqYc0Rwa.net
自ら問題を迷宮入りさせてくスタイルは草

原因特定のために段階を踏んだ丁寧な回答なのに
回答者さん可哀想だわ

421:名前は開発中のものです。
23/01/04 17:28:24.36 iE7Fy6Sx.net
すげえのいるって聞いたから見てみたらムノクラが作ったツクプラが原因で草生えた
最早厄災だろw

422:名前は開発中のものです。
23/01/04 18:14:37.22 H5ewLXWo.net
私、あいつのせいでプラグインを作るのアホらしくなって辞めたんだよね

423:名前は開発中のものです。
23/01/04 18:58:53.11 +1WqBZhZ.net
俺は俺が使うプラグインしか作らない
いちいち無知なユーザーの相手できるトリアコンタン氏ほど聖人にはなれない

424:名前は開発中のものです。
23/01/04 19:27:14.41 IxlseNjM.net
アコたんがいなかったらツクールは使ってないかもしれないくらいにはお世話になってるな

425:名前は開発中のものです。
23/01/04 19:59:55.95 cnQJL9M8.net
>>410
見たけど別に異常者は見当たらんが

426:名前は開発中のものです。
23/01/04 21:09:02.55 H5ewLXWo.net
多分、カスタムメニュープラグインでエラー?の件かと

427:名前は開発中のものです。
23/01/04 21:27:19.16 ENFPWFKc.net
ボクもこのスレで見下されてる気がする

428:名前は開発中のものです。
23/01/04 23:35:13.93 imsX6BhM.net
難しいこと言わずに正規の配布元からダウンロードしなおせとだけ言えばいいのに

429:名前は開発中のものです。
23/01/04 23:36:35.37 G4DAGhXr.net
ツクプラ直リンクしてるのやばすぎて、名前だけ調べたら作者のページ探し直してるわ

430:名前は開発中のものです。
23/01/05 05:29:10.16 Ud5sBniy.net
ツクプラの悪い面が顕在化したような話だな
手動の無断転載と無断改悪がごっちゃになってるサイトだから
「あそこから落としたんならまずは正規DL先から最新版を落としてください」としか言いようがないだろ
責任を取る気もない(取れる能力もない)のに無責任に広めたらこういう勘違いするイタい子も出てくるわな

431:名前は開発中のものです。
23/01/05 06:09:27.61 sYC+yLU+.net
>>410
俺も気になって探してみたけど「私は馬鹿なので」みたいな事を言ってる人かな
ツクマテはユーザー登録制みたいな状態で質問や回答すればするほどコミュニティ内でのレベルが上がって発言力も高くなる
囲い込みというか閉鎖的というか場所に執着させるようなシステムが肌に合わなくて俺は全く使ってないけどその辺が気に障ってんだろうな

432:名前は開発中のものです。
23/01/05 07:04:38.90 Ud5sBniy.net
タイムラインや雑談板が動いてるツクールフォーラムならまだしも
ほとんど素材公開と質問・回答しか動いてないツクマテで発言力もクソも無いと思う
単純に馬鹿にされたと思って後先考えずに激昂したは良いけど、
すぐに我に返って引くに引けず「俺をキレさせたお前が悪い」とクダ巻いてるだけだわ

433:名前は開発中のものです。
23/01/05 08:59:32.12 W4bQy+97.net
初歩的な確認にキレる客はコールセンターあるあるだったな
家電のコンセントが入ってないのに「入ってる!」って言い張ってて、やっぱり最終的に抜けてたってオチ
そういうのがあるから、基本的にユーザの言い分は思い込みに繋がるから片隅に置く
主導権をコールセンター側が握らないと解決しないことが殆どよ
まぁ今回の場合は未解決で終わりそうだけど
そもそも自分の時間を割いて回答してくれてる人に対して、馬鹿にしてるのかって発想を持つそいつ自信が一番相手を見下して馬鹿にしてる

434:名前は開発中のものです。
23/01/05 10:32:15.15 YRDGXkIe.net
なんであんなにキレてるのか理解不能だが
もしかしたら回答者の簡潔で無駄のない文章に冷たい印象を受けたのかもわからんな
まあいずれにしろそんなんで馬鹿にされたと感じ�


435:トキレ散らかしているようでは 彼が行くべき場所はツクマテではなく神経科病院だが



436:名前は開発中のものです。
23/01/05 10:45:39.96 YRDGXkIe.net
しかし簡潔で無駄のない回答をする回答者がいる一方で
使用したプラグインの直リンクを貼れ、とかいう訳のわからない自分ルールを押し付けて質問者を困惑させた挙げ句
肝心の質問に対する回答は他人に放り投げるクソみたいな回答者もいるのがツクマテの面白いところだな

437:名前は開発中のものです。
23/01/05 12:25:05.35 85S79FBt.net
ツクプラが無かったら起きなかった悲劇
ムノクラはマジでツクール界隈の癌

438:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:16:46.58 UaAW99v8.net
>>429
MV版入れてる(DL時に確認)と言ってるのに、MV版入れろと言うからでは?MV版入れててバグったといってるのに、MV版入れろって言われたらバカにされてると思われてもしょうがないのではないだろうか。

439:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:19:51.29 UaAW99v8.net
MV版入れろという回答が、質問者に対して適切ならその理由を説明すべきだと思う

440:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:39:58.19 Bg/VnZS5.net
今は確認できなくてしかもだとおもうって言うから
曖昧だと判断されたのでは

441:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:45:34.16 JFrJsIAd.net
それがバカにされてると思ったんだろ。つかそこはどうでもよくて、さっさとバグ治仕方教えろってんのよ。

442:名前は開発中のものです。
23/01/05 13:57:55.97 DitepSab.net
読んでないけどプラグインの挙動がおかしかったら並び替えるだけでだいたい解決するだろ

443:名前は開発中のものです。
23/01/05 14:18:15.37 xfk8IWAQ.net
だから嫌いなんだよバカは
知見を得てその上で理解できないことを状況を整理して何が原因かを推測した上で詳しい人に質問ができないからな
努力せず、他人が築き上げた知見の一部分だけを欲しがる
そんな奴らに時間掛けてられないわー

444:名前は開発中のものです。
23/01/05 14:22:08.78 Bg/VnZS5.net
バカがいるから賢い人が活躍できるんだぞ

445:名前は開発中のものです。
23/01/05 14:32:16.28 o2FHkvgE.net
>>416
それだけ利用者が多いってことの裏返しだろう
ツクプラのお世話になる新規が多く、ツクール界隈への貢献は大きい

446:名前は開発中のものです。
23/01/05 14:40:53.97 Ok0m3D/e.net
>>425
初心者ツクラーからすればツクプラが正規サイトだしなあ

447:名前は開発中のものです。
23/01/05 15:28:14.25 ECify9g7.net
つまりノムクラ様はゴッド
ジーク!ノムクラ!
ノムクラ様を崇めよ!

448:名前は開発中のものです。
23/01/05 18:23:46.18 LUVwfYNL.net
やっぱ匿名で好き勝手にダラダラできる場所の方が俺の好みだな
アカウント必須にして統制というか荒れさせたくない管理者さんの思考は至極まともなんだけど

449:名前は開発中のものです。
23/01/05 18:58:31.78 /7Bwt+iV.net
ツクールサイトの質問掲示板なんて昔から考える能力や理解力のないバカばっかだろ

450:名前は開発中のものです。
23/01/05 19:08:08.24 Bg/VnZS5.net
俺らと一緒じゃん

451:名前は開発中のものです。
23/01/05 23:31:09.02 Rkgt13AS.net
ここは質問するとなんだかんだでちゃんと答えてくれるツンデレばかりだけどな
なんでサイトのフォーラムで喧嘩腰なのかのほうが理解できんw

452:名前は開発中のものです。
23/01/06 00:54:52.50 U/NqVUv+.net
まあ俺はトリアコンタン氏ほどじゃないけど
それなりにツクールMZのコアスクリプトとかプラグインの作り方とか理解してるつもりだし
よっぽど変な質問じゃなければ答える気はあるよ

453:名前は開発中のものです。
23/01/06 10:35:37.47 V7WKEmS5.net
重力攻撃で割合ダメージって意味不明だよな
死にそうな状態で高重力かかったら死ぬだろ

454:名前は開発中のものです。
23/01/06 12:29:47.41 Xd72H47s.net
>>447
FFの5以降は基本的に理屈無用の能力バトル物だぞ

455:名前は開発中のものです。
23/01/06 12:33:22.90 yL1W/E6L.net
そんなん言い出したらキリないが

456:名前は開発中のものです。
23/01/06 15:36:38.15 yHFMYlFM.net
火に氷が効くのも意味不明じゃん
溶けて水になるじゃん

457:名前は開発中のものです。
23/01/06 17:28:28.51 ChHSznXk.net
炎水氷の相性は製作者の考え方によって結構違って面白い

458:名前は開発中のものです。
23/01/06 17:29:35.15 STCsi+H0.net
氷属性は面倒だから出さないな
炎→水→草→土→炎と闇←→光ぐらいで

459:名前は開発中のものです。
23/01/06 18:02:30.89 Ki1hrzYT.net
五行思想になぞらえて重ねるだけで良さそうだが

460:名前は開発中のものです。
23/01/06 18:10:14.12 STCsi+H0.net
金が分かりにくくね?

461:名前は開発中のものです。
23/01/06 19:13:14.91 yHFMYlFM.net
金が水を生むってどういうこと
金で買うってこと?

462:名前は開発中のものです。
23/01/06 19:25:09.99 Ki1hrzYT.net
「金」とは金属、避雷針として雷を呼び「木」を割ると解釈するところもある
水を生むというより水を入れる器なんじゃないか
朝露が溜まったり結露が起きるのも金属が多いしな
>>452,454
「金」を雷属性にすれば良さそう

463:名前は開発中のものです。
23/01/06 19:35:43.36 M8v0Njnm.net
素直に地水火風にすりゃいいじゃん
水は地を溶かし
風は地を削り
火は地を乾燥させる
地弱すぎだろ・・・

464:名前は開発中のものです。
23/01/06 19:37:36.96 wSNlPQr/.net
属性とか面倒なだけでいらないと思ってる

465:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:02:26.24 Ki1hrzYT.net
妹属性「マジか」

466:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:05:49.37 gBHtSezu.net
試しにBAKINっての買おうと思ってるんだが
実際に割と使った人の感想ききたい
そんなバグ多いの?

467:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:08:24.16 STCsi+H0.net
馬琴スレ行け
ここで聞くな

468:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:10:47.43 CDOntrP/.net
八犬伝おもろ

469:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:22:47.97 /E9Erupk.net
元素的な属性強弱はあったほうが戦略性があるけど
一部ドラクエのメラ属性とかギラ属性とかの使い分けは意味わからんし
FF14みたいなイフリートにファイアで攻撃みたいなのはなんのために属性要素入れてるのかまじで謎だわ

470:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:22:58.72 yHFMYlFM.net
水は地面に吸収され
風で削られても結局は地面に戻り
火は消えて地へ還る
地強すぎとも言える

471:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:29:25.11 STCsi+H0.net
ドラクエの属性はガキには分からんよな
ヒャド系がよく効くから攻撃力の高い武器より氷属性付いてる剣の方がボスに強いとか
普通気付かんぞ

472:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:47:28.74 ONpGRdRH.net
ラスボスは氷属性だから凍てつく波動や凍える息を吐いてくるぞ!
おー
弱点は氷だから吹雪の剣や氷の牙が有効だぞ!
???
これがドラクエだよ

473:名前は開発中のものです。
23/01/06 20:55:33.93 NBt3kE/w.net
ポケモンとかタイプ多くても面白いんだから属性も作者の設定センス次第

474:名前は開発中のものです。
23/01/06 21:00:38.20 STCsi+H0.net
タイプ多くても面白いのはそれだけバランス感覚がいいからだねー
勿論それぐらいバランスの良いゲームを作れるに越したことはないけど
バランス調整が複雑なゲームはそれだけ時間も掛かるし
バランス調整ミスっただけでクソゲーになるから難易度が高くなる

475:名前は開発中のものです。
23/01/06 21:04:07.89 kisAN1wP.net
むしろポケモンは意図的にバランス崩して強いの入れてるだろ。
600族とか明らかに数値の暴力じゃん

476:名前は開発中のものです。
23/01/06 21:08:24.53 STCsi+H0.net
いやそれでクソゲーとは言われないじゃん
あえてバランス崩してもストーリーはとにかく、対人ではバランスがしっかり取れてる
とりあえずこいつ入れとけば強い、って奴は居るけど
それは皆使えるし、それを主軸としてサブをどうするかとか、強いやつに対してメタを張るとか、自分が好きなポケモンが強い奴らを倒せるように戦略組むとか
選択肢が豊富だから面白いんだよ

477:名前は開発中のものです。
23/01/06 21:53:37.74 ChHSznXk.net
めっちゃ早口で言ってそう

478:名前は開発中のものです。
23/01/06 23:08:23.20 33/tJI8F.net
いやもっと頑張れよw

479:名前は開発中のものです。
23/01/07 08:36:25.95 DUxgJMnS.net
素朴な疑問なんだけど他のマップに移動する時にザッザッザッって効果音出してる作者のセンスっておかしくない?
これは何を表してる音なんだよ

480:名前は開発中のものです。
23/01/07 08:46:13.51 uUUZUc6N.net
マップ移動達成感演出のごほうび音でしょ
もっと面白いSEなんかある?

481:名前は開発中のものです。
23/01/07 10:03:07.55 sDwp/Kj0.net
それドラクエにも同じ事言えるの?

482:名前は開発中のものです。
23/01/07 11:10:42.81 BlLgdPZf.net
UX的に考えて、プレイヤーが能動的に変化を起こした時にゲーム側がリアクションするのは実に正しい
ゲームのもっとも根幹的な部分だ

483:名前は開発中のものです。
23/01/07 11:12:51.06 gWj4jL52.net
>>473
自分で答え言ってるじゃんマップ移動

484:名前は開発中のものです。
23/01/07 11:32:18.45 UIpSPCwb.net
別にあって違和感とか不快感感じる要素じゃないなら載せとけって思う
音だけで移動してるんだ、って刷り込みで判断してもらえるのは良いこと

485:名前は開発中のものです。
23/01/07 11:50:04.76 GzjoWkW/.net
何もないのはそれはそれで困るのでは?

486:名前は開発中のものです。
23/01/07 14:06:58.16 SqyEVq80.net
別に火を噴くからって火属性とは限らない

487:名前は開発中のものです。
23/01/07 15:03:37.85 ipe99FWv.net
ど、どういうこと?!

488:名前は開発中のものです。
23/01/07 15:11:18.77 GMDtCQfx.net
お前らだってハゲてるからって光属性じゃないじゃん

489:名前は開発中のものです。
23/01/07 16:29:40.28 evZ2R9qQ.net
反射なだけで光ってないじゃん頭大丈夫か日に当ててこいよ

490:名前は開発中のものです。
23/01/07 21:17:42.28 yCD0XZma.net
反射光使いが光属性じゃないなら月は何属性なのか考えてたら
今夜ウルフムーンなの思い出した

491:名前は開発中のものです。
23/01/07 22:15:35.36 KYO+WsJD.net
FFVに全属性弱点なのに全属性吸収のシングって奴がおってだな…

492:名前は開発中のものです。
23/01/08 16:11:50.23 ePEjxG2W.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

493:名前は開発中のものです。
23/01/08 20:50:38.25 fz1HyAr4.net
選択肢選んだあと即消さないで暫く選んだ選択肢を表示したままにするプラグインとかありますか?

494:名前は開発中のものです。
23/01/08 23:42:43.55 sS0gemHk.net
直接できるようにする方法は知らないけど
デフォの黒いスプライト消すプラグイン入れれば
文字列ピクチャに透明選択肢を重ねてそれっぽい挙動できそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch