【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト413:400です 23/01/22 15:18:14.26 w2P62dg1.net LISTと配列使うときは必要だったのでnew書いてましたが自作したことないです どの本にもCLASSって載ってるので気になっちゃうんですよね データクラスってのが一番ピンときました みなさん回答ありがとうございます 414:名前は開発中のものです。 23/01/22 15:30:15.94 pB8tLMfH.net >>400 内積は当たり判定を自前実装するときよく使うけどな 415:名前は開発中のものです。 23/01/22 15:33:17.92 V9CpQm9l.net まあ必要ないと思うなら使わなくても問題ないし、必要に迫られてから学んだほうが効率いいからな 俺が初めてクラス使いだしたのはセーブデータの作成だけど経験的には スコア(int)とクリアタイム(float)を同時に扱うみたいなときが使いたくなるタイミングだと思う あとキャラクターステータスクラスと初期値設定メソッドとかね 416:名前は開発中のものです。 23/01/22 15:34:28.87 pB8tLMfH.net >>408 C#由来のクラスを使うときなんかはnewするし、それを継承してなんか作ったような時もnewする。 ただ、規模が小さいプロジェクトだとそこまではしないな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch