RPGツクールMZ_19作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_19作目 - 暇つぶし2ch371:名前は開発中のものです。
22/11/08 03:52:10.86 uVAyA5q/.net
独自システムはプレイヤーが一から理解しなきゃにゃらんから敬遠されやすい
ゲームへ惹きつける要素はそれとは別に必要ということだ
たとえばおっぱい丸出しの美女を動かせるとか女キャラのレベル上がることに露出が増えていくとか

372:名前は開発中のものです。
22/11/08 03:56:13.89 S+gAWwgH.net
>>366
ディスガイア7でも実装されるみたいだし今後ハクスラ系はガンビット主流になり得るかもね
ただそればっかだとクリッカーと一緒で飽きられるの早そうだし何かしらの工夫は必要そう

373:名前は開発中のものです。
22/11/08 04:11:01.20 rKzpzS2S.net
エロゲーの強みはそこだよな
ゲーム性がうんこでもエロければ許されてる

374:名前は開発中のものです。
22/11/08 06:50:53.88 +4FQIXyK.net
独自システムを入れることは悪いことじゃないよ
遊んでてわかりやすいなら大丈夫

375:名前は開発中のものです。
22/11/08 09:28:59.14 H01BYEk3.net
ツクールを触る程度の能力って絵師もシナリオライターも誰でも持つことができるわけだけど、絵心や文章能力など特筆した能力がない人は何で勝負できるんだろう?
って考えたら、結局はゲーム性になると思うんだよね
独自の戦闘システムやゲームのルールで勝負するしか無いんじゃない?

376:名前は開発中のものです。
22/11/08 10:21:48.07 NiYWkJD6.net
クリアできる程度のバランスでシナリオか見た目が良ければ凝ったシステムは無くてもいい
そういった意味では有料タイルやキャライラストは重要

377:名前は開発中のものです。
22/11/08 11:13:36.15 tjmw7nJ8.net
ソシャゲ見慣れてるゲーマーにはツクールゲーの絵なんてもはや木っ葉みたいなもの
絵というかグラフィック、見せ方を凝るにはシステムに介入するしかない訳で、エンジニア有利だと思うけどな

378:名前は開発中のものです。
22/11/08 13:57:04.33 VMA0oJsD.net
エンジニアの定義、広げすぎてない?

379:名前は開発中のものです。
22/11/08 16:46:45.56 SpGA38zW.net
ツクラーには職業プログラマ多くてみんな一纏めですごい人たちだなあって思ってたけど実際には技術力はピンキリみたいね
絵師とかと同じなのね

380:名前は開発中のものです。
22/11/08 17:19:35.88 MhbVxqdr.net
>>371
作業スピードの早さと完成までこぎ着ける根性
いいアイデアを持ってても完成させられなきゃ意味ないし、作るのが遅いと先取りされる可能性が高くなる

381:名前は開発中のものです。
22/11/08 17:49:48.23 +4FQIXyK.net
>>375
パソコンに詳しい人がそういうことは何でもできる人と錯覚するのと一緒

382:名前は開発中のものです。
22/11/08 18:47:34.51 lbNONdWr.net
エンジニアならツクールよりUnityとか使ったほうが自由度高くてよさそう

383:名前は開発中のものです。
22/11/08 18:48:20.21 EH7sMZK4.net
ツクールにおいては技術より根気のほうが必要そうに思える

384:名前は開発中のものです。
22/11/08 19:11:37.89 VMA0oJsD.net
スクリプターとしてのセンスというか今までプレイしたゲームの経験値が大事なんじゃねえかなって思ってるよ俺個人は

385:名前は開発中のものです。
22/11/08 20:28:34.78 t02Jr8+h.net
それあなたの感想ですよね

386:名前は開発中のものです。
22/11/08 20:29:41.47 f1JdiJU0.net
ひろゆき語録に限らず、テンプレで喋ってると自分の言葉で喋れなくなって人間性が卑しくなるよ

387:名前は開発中のものです。
22/11/08 21:26:23.35 TmSUix67.net
感想だからなに?っていう…
お気持ちも感想もべつに悪いことじゃないよね

388:名前は開発中のものです。
22/11/08 21:44:19.17 HPZPSt4i.net
別にひろゆき専売特許の言葉でもないのに何を怒ってるんだ?

389:宵闇大使
22/11/08 22:02:07.71 araPKEZp.net
ひろゆきの「あなたの感想ですよね」は(^^
個人の感想の主語を拡大して皆の声みたいに主張してるアホ人間に刺すものであって(^^
個人の感想をただ述べてる人にいうのは若干ズレてまふよ(^^
ただ個人の感想述べてる人に言うと「あなたの感想ですよね」→「はいそうです」で終了でふひ(^^

390:名前は開発中のものです。
22/11/08 22:12:55.29 VMA0oJsD.net
>>381
はいそうです
ところであなたの感想は?

391:名前は開発中のものです。
22/11/08 22:20:17.68 6lQ9HvSd.net
「俺個人は思ってる」ってちゃんと言ってあるのにそれに対して「感想ですよね」ってどういう意図でレスしたんだろう

392:名前は開発中のものです。
22/11/08 22:26:39.38 VxD2ZhJl.net
校長「君たちが煽り合ってる間にドット絵が7枚描けました

393:名前は開発中のものです。
22/11/08 22:28:40.27 uIJH9wyT.net
こういう質問していいのか分からんけど
市販品のRPGMZ製のゲームの中身を覗こうとしたんだけどゲーム内に「game.rmmzproject」がなかったため自分で制作してコピーして起動してみたんだけど
一応中身のデータは見れたんだけど画像ファイルとかは読み取ってくれなくて灰色の四角だけ配置してある状態になってる
これってやりかたが何か間違っていたということなんかな それとも相手側が対策か何かしてたってこと?

394:名前は開発中のものです。
22/11/08 22:55:12.89 pg7TJ18z.net
暗号化されてるからじゃないの?

395:名前は開発中のものです。
22/11/08 23:21:14.24 uIJH9wyT.net
画像データーとかは直で見れる状態なんだけど読み取ったら画像とか表示されない
IMGフォルダとか読み取ってくれてないっぽいんだよね 何がいけないんだろ

396:名前は開発中のものです。
22/11/08 23:33:09.63 uIJH9wyT.net
ごめん大体原因分かった
暗号化されて画像ファイルが読み取れなかったからなんだね>>390さんごめんなさい
game.rmmzprojectが置いてないと暗号化されてるファイル読み取ることできないってことか
画像データーとか一括でPNGに変換するソフトとかないみたいだし画像データ混みで内部データー覗くの無理そうだな

397:名前は開発中のものです。
22/11/08 23:38:59.98 VMA0oJsD.net
本人も分かった上で聞いてるんだろうが
暗号化の大事さを感じられるレス内容であった

398:名前は開発中のものです。
22/11/08 23:52:43.09 uIJH9wyT.net
MVみたいに一括PNG変換してくれるソフト待ちってことになるのかな
誰か作ってくれないかな

399:名前は開発中のものです。
22/11/08 23:55:36.63 S+gAWwgH.net
画像はともかくjsファイルって外部で暗号化しても中身見えちゃうのか
データベースの名前欄でDIO様ごっこする遊びが捗るな

400:名前は開発中のものです。
22/11/09 00:15:27.47 eTqWiSDh.net
ツクール用のディクリプターとかエクストラクターって海外にありそうだけどなー

401:名前は開発中のものです。
22/11/09 01:12:57.16 YWUx4RgF.net
一般プレイヤーはみないだろうけどある程度のレベルの他製作者は観るだろうからね
個人的にはそこまでやる気がある製作者さんなら実装方法全部見て学んでくれればと思う
2000みたいに。

402:名前は開発中のものです。
22/11/09 05:55:13.20 vr825rVz.net
市販のゲームの画像をPNG化して自分のゲームに使うつもりなの?

403:名前は開発中のものです。
22/11/09 07:14:53.54 bTXK/J8m.net
ツクールに勝手に女神転生移植してばら蒔いてるような無法地帯だからなあ
ツクラーは本当に民度が低くて常識を知らない

404:名前は開発中のものです。
22/11/09 08:32:33.30 afhQ3CkM.net
それだけ敷居が低く、誰でも使える証拠なんだろうけども…こればかりはツール側もルールを守ってる人も迷惑でしかないよね
自己中はいつも問題しか起こさない

405:名前は開発中のものです。
22/11/09 08:35:20.11 RebDvLaH.net
敷居が低い、の使い方間違ってるよ…

406:名前は開発中のものです。
22/11/09 08:50:42.20 afhQ3CkM.net
え、物事を簡単に、気楽にできるって意味だと思ってたけど違うの?

407:名前は開発中のものです。
22/11/09 08:54:13.64 afhQ3CkM.net
ツクールって慣れないうちは大変だけど、難しいおと思ったことないんだけどな?

408:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:15:58.75 RebDvLaH.net
>>402
違いますよ…

409:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:20:58.32 71vt29gn.net
>>404
もしかして「敷居が高い」と勘違いしてないか?w

410:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:27:10.75 EUYqioXP.net
煽りカスによる苦しい言い訳が開始されました!
市民の皆さんは直ちに避難して下さい!
繰り返します!
煽りカスによる苦しい言い訳が開始されました!
市民の皆さんは直ちに避難して下さい!

411:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:39:04.70 afhQ3CkM.net
間違って覚えてたなら恥ずかしい…
使わないように気をつけるよ

412:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:40:44.04 TWhflIkd.net
馬琴ユーザーの製作画面見てゼノギアス思い出した
2Dと3Dの融合みたいなね

413:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:47:26.13 NyTQ1qm2.net
うるせぇ!俺の座敷は高い!控え寄ろう!

414:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:51:28.03 hJjQw42P.net
敷居が高いが誤用の定番だから敷居が低いも同じだと思ったんだろうね
間違い指摘した側が間違ってるのはちょっと恥ずかしいねw

415:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:57:57.63 RebDvLaH.net
>>409
誤 控え寄ろう
正 控え居ろう(ひかえ・おろう)
こんな感じです…
時代劇なんかのセリフは音声でしか流れないし字幕も無いですよね
聞き間違いからの覚え違いはよくある事です
活字を意識しましょう

416:名前は開発中のものです。
22/11/09 09:59:50.63 3jeUyvBE.net
そもそも誤用してたから何だよっていうね
イキってるやつにカウンター入れるならともかく意味伝わるんだから流せばいい
ウケると思って滑ってるニコニコキッズかよ
今ならYouTubeキッズか

417:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:05:05.36 EUYqioXP.net
>>410
敷居が高いの誤用ならまだしも
敷居が低いは誤用以前に造語だよと指摘するべきなのか
というか造語症は頭の病気の可能性もあるから気を付けないとね
俺も特技名とか造語しまくりだから恐怖ですよ
ほんと世界は広いぜ

418:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:13:23.58 kOvlYY/U.net
敷居についてはいろいろ言われてるから
今はハードル低いって言っときゃいい

419:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:17:32.31 XJkvwaDp.net
敷居が低いって今やもう普通に使われてるくない?

420:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:20:10.15 RebDvLaH.net
作中テキストから漂うゲーム製作者の低学歴っぷりほど悲しいものはない
己の無学さに気付けてないのか知らんがネット検索ぐらいしてもバチは当たらんだろ

421:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:22:37.05 MELeqz+j.net
主人公がふざけた馬鹿なのに日本語だけは完璧だったらそれはそれで気持ち悪いが

422:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:25:22.98 afhQ3CkM.net
たぶん前に調べた時に参照したものが悪かったんだなぁと今になって反省してる
URLリンク(meaning-book.com)
ちゃんと辞書を使わないとダメだね…

423:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:25:37.90 C3dhq4S4.net
セリフだけに限った話でもないような・・・
地の文やフレーバーテキストで明らかに誤用みたいなのあると冷めるわ
馬鹿なキャラはまだ演出で言い通せるかもしれないけど

424:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:33:52.36 Y3n7Nf9b.net
作者よりも賢いキャラクターは書けないだの作れないだのを思い出した

425:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:37:54.49 UEWpgGt/.net
自分より賢いキャラクター作るのには
自分が何日も調べたり行動してできることを一瞬でやらせる
専門家に自分にはない知識を教えてもらう
とかかな

426:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:51:22.53 nuNaprg5.net
初めてのゲーム制作4日目だけどこれ完成まで半年くらいかかるんじゃねって思えてきた
みんなはどれくらいで1作品作ってんの?

427:名前は開発中のものです。
22/11/09 10:54:00.70 UEWpgGt/.net
処女作は4ヶ月
今作ってるのは半年以上は掛かるかな

428:名前は開発中のものです。
22/11/09 11:36:04.19 8V/lVcNm.net
>>402
↑結局これも合ってるという解釈でよろしいか?

429:名前は開発中のものです。
22/11/09 12:59:52.36 XJkvwaDp.net
完成までの期間�


430:ヘ制作するのに一日何時間かけられるかでだいぶ変わってくるよね



431:名前は開発中のものです。
22/11/09 21:00:46.87 sgI0tU8l.net
もう5年ぐらい作り続けているけど他にも長期化している作者いるか?

432:名前は開発中のものです。
22/11/09 21:16:43.49 1HenY/P4.net
1つのゲームに1年以上かけたらダメだと思うわ
スケジュール管理ができてて完成までの見通しを立てられてるならまだいいけど、
昔作った箇所が気になって手直しを繰り返してるとか、良さげなプラグインがリリースされたから追加したとか、
無軌道な作業の結果として1年超えたならそのゲームの完成は限りなく遠いと考えた方がいい

433:名前は開発中のものです。
22/11/09 21:41:51.59 TWhflIkd.net
完成させるために思い切って不要な部分を削り落とす決断も必要

434:名前は開発中のものです。
22/11/09 22:18:49.98 ail3Ey++.net
ひろゆきだろうとまろゆきだろうと、自分の中で咀嚼するという条件なら、別に使う分にはいいんじゃないか?
>>386
FC-SFC-PS1なんかのゲームのほうが味わいがあることも決して少なくない。
むしろ今のゲームのほうが開発費の暴騰で無難なテンプレに染まっていることも決して少なくない。
ていうか、PS1の時代からでもグラフィックにこだわるあまり、システムもストーリーもおざなりになっていることも多かった。

435:名前は開発中のものです。
22/11/09 22:29:14.50 ail3Ey++.net
>>422
目的次第なんじゃない?
どこかに公表する、ないし売る目的なら半年でも長すぎるけど、
個人的趣味レベルなら別に2年ほどかけてじっくり楽しむのもありかと。
せっかく買ったツクールなんだし、それ自体を楽しむスタンスもありかと。

436:名前は開発中のものです。
22/11/09 22:34:51.66 PHnNlja4.net
モチベないと完成まで無理

437:名前は開発中のものです。
22/11/09 22:56:31.02 /yqsXG3M.net
unityとかなら分かるけどツクールで5年て盛りすぎだろ

438:名前は開発中のものです。
22/11/09 23:38:28.35 W8YVKk4F.net
1年以上制作に時間かけちゃうとなんかもうぐだぐだになりそう
めっちゃ働いてたり子供がいたりして制作時間とりにくい人とかなら仕方ないけど…

439:名前は開発中のものです。
22/11/09 23:54:49.64 wO/Dh5NK.net
フルカラーより16色のほうがすごい

440:名前は開発中のものです。
22/11/09 23:59:36.75 RebDvLaH.net
減色処理しますねー
ポチっとなー
ハイできあがりでーす

441:名前は開発中のものです。
22/11/10 00:22:12.76 TKzg/aOR.net
本当に減色しちゃうのは、イラストをシェーダーでモザイク絵にしてドット絵と言い張ったり
コスプレモノAVで速攻で服を脱がしたり、比叡はそんな事言わないのに雰囲気で喋っちゃう人

442:名前は開発中のものです。
22/11/10 00:25:34.73 7yCZlIIe.net
開発に5年かけようが内容がダラダラ長いだけの偽ドラクエならやる価値がまったくないからな
半年で作って1~2時間で終わって「面白かった~」と言ってもらえる作品のほうが何倍も上

443:名前は開発中のものです。
22/11/10 00:41:30.76 Cey6KP55.net
1~2時間で終わるゲームの制作て半年もかかるっけ

444:名前は開発中のものです。
22/11/10 00:48:14.17 eU5uER1u.net
iPadでドット絵描いてる人いる?

445:名前は開発中のものです。
22/11/10 05:56:04.57 W7P+Jo4t.net
uniteの次の情報は10月公開って告知してたのに
みなみよつばの次の人が上手く記事作れてないのか

446:名前は開発中のものです。
22/11/10 06:31:22.09 BFONyRxI.net
>>438
大体プレイ時間に対して制作時間は10倍と言われているそうな

447:名前は開発中のものです。
22/11/10 09:17:59.16 3E9QcHGk.net
コンシューマーだとクリアまで40時間でボリュームが足りないとか言われる時代なんだよな
まあ正直フリゲは長くても4時間位で終わってほしいけど

448:名前は開発中のものです。
22/11/10 09:39:08.04 njCKRGtE.net
風のつばさとか好きやから長時間のゲームもあってほしいけどな

449:名前は開発中のものです。
22/11/10 09:47:14.38 vmCwUlFJ.net
言うてもアイテム渡すクエストで時間稼がれてもな
ゼノブレとかその典型やん

450:名前は開発中のものです。
22/11/10 09:49:28.95 1Btu4Ial.net
あえぎセリフだけで5ページ送るでえ!
差分も何も変えずにこのままイベント押し切ったるでえ!
あると思います

451:名前は開発中のものです。
22/11/10 09:57:06.53 DjjT/eDf.net
>>441
プレイ時間1時間のゲーム作るのに、制作10時間?
無理過ぎる。イラスト1枚の時間じゃん

452:名前は開発中のものです。
22/11/10 09:57:12.95 W7P+Jo4t.net
3DSのRPGツクールフェスで作られたドラゴンアギトってのは5時間くらいでクリアできたが、余計な部分ないおかげで密度の濃いシナリオになってて満足度高かった

453:名前は開発中のものです。
22/11/10 09:58:45.45 AuxJ/+YM.net
喘ぎ声とか基本そんなに使わん
お前らオナニーで喘ぎ声出すか?
女だってオナニーしてもセックスしても実際喘ぎ声なんて出さんわ
せいぜい「んっ……」とか「あっ……」ぐらい
俺はオホアヘは1ミリも共感できない
売れてるんだから理解はするけど

454:名前は開発中のものです。
22/11/10 09:59:51.11 AuxJ/+YM.net
あエロ同人スレと間違えた
まあ同じようなものだしいいか

455:名前は開発中のものです。
22/11/10 10:02:42.48 1Btu4Ial.net
いや、女とセックスしたら普通にあえぎ続けてるの目にするだろ
ゆっくり動いてる時は会話ぐらい可能で、激しく動いてる時は会話は難しくて

456:名前は開発中のものです。
22/11/10 12:04:24.41 0ljNLTfl.net
>>446
無理じゃないよ
頑張ろうぜ

457:名前は開発中のものです。
22/11/10 12:31:25.72 Wc1skKoY.net
最初は割とサクサク作れていけるってなるんだけど
これ完成したところで面白いか?って急に萎えてくる瞬間がある

458:名前は開発中のものです。
22/11/10 17:31:21.22 TKzg/aOR.net
まぁ、実質エロ同人スレやろ
健全フリゲ作者の方が今は希少種なんじゃね

459:名前は開発中のものです。
22/11/10 17:43:16.90 6/tABrHg.net
まぁ絵が描ける人にとっては気軽にゲーム作れるツールだからね
ツクールがお小遣い稼ぎにめっちゃ便利なのは間違いないし
ありがたやありがたやー

460:名前は開発中のものです。
22/11/10 19:51:02.67 kVdZ4Yt6.net
ツクールエロゲの作業で一番面倒なのがエロシーンのテキスト作成
ネットで探そうとするもKBあたり1000円とかセミプロ価格ばかりで高く感じる
仕方ないので自分で書く方が早くて安くて思ったような展開でリテイクもないなっていう有様
世の字書きもしくは原案者たちは逆に絵描きの単価が高すぎるとか思ってんだろうな
そして自分で絵を描いた方が早くて安くて思った通りの構成でリテイクもなくて万々歳なんだろう
自分の技術は高い金払う価値があると思い込み
他人の技術には高い金払う価値がないと思い込む
夫婦仲って上手くいかないもんだな

461:名前は開発中のものです。
22/11/10 19:56:56.19 XQJKutNQ.net
なんか語りだした

462:名前は開発中のものです。
22/11/10 20:43:53.18 dmTpBZEZ.net
世界に名前が設定されてる作品あるじゃん
あれって複数の世界を旅する作品ならそれぞれに名前があるのも理解できるんだが、
単一世界の作品で世界に名前が付いてるのって変じゃねって思う
現地人目線だと「世界」って単語でそのものを表してるんだから固有名詞は存在しようがないというか

463:名前は開発中のものです。
22/11/10 20:54:57.33 5npFhth8.net
エロシーンの喘ぎテキストって結構難しいよな
あんあん言わせればいいんだろって実際にやってみると思ってる以上に単調になるしたった数行で終わる

464:名前は開発中のものです。
22/11/10 21:14:08.20 4DGaZeKG


465:.net



466:名前は開発中のものです。
22/11/10 21:44:15.09 1Btu4Ial.net
それがいつ登場した物なのか分からないのにそれ言ってもしょうがなくね
今この地球の衛星軌道上に月のような第二衛星が現れたら二つ目の月みたいに呼ぶんじゃね

467:名前は開発中のものです。
22/11/10 22:22:43.69 hIygjYjF.net
>>457
世界じゃなくて地域じゃないの?
アレフガルドとかロードランとか

468:名前は開発中のものです。
22/11/10 22:49:10.07 Wc1skKoY.net
そんな設定のゲーム聞いたことない
この世界は何々と呼ばれている見たいな?
転生モノだったら地球がある世界とゲームの中の世界があるけど名前まで設定されてない気がする

469:名前は開発中のものです。
22/11/10 23:05:07.31 4j0UX1Gd.net
「月じゃなくてルナです^^」というRPGもあるわけだからなあ

470:名前は開発中のものです。
22/11/10 23:39:22.71 juwxCO09.net
枝葉のしょうもないとこ気にするなあ

471:名前は開発中のものです。
22/11/10 23:42:08.06 ooF6CndS.net
なろうなんか何の説明もなしにスマホの電波がそのまま使えるのが基本だからな
ツクールのゲームだってしょせんはその程度のザル設定だよ

472:名前は開発中のものです。
22/11/10 23:47:11.28 w91uJ7Qv.net
FF7だって古代遺跡の中でPHS使ってパーティ編成するからな

473:名前は開発中のものです。
22/11/10 23:53:44.01 BOlRaeGP.net
Uniteって今年発売するの?

474:名前は開発中のものです。
22/11/11 00:01:42.30 4lop19OL.net
>>467
近日

475:名前は開発中のものです。
22/11/11 01:20:14.65 7qH+mSoW.net
>>465
そんなんでいい
話の内容が理解しづらいものでなければね

476:名前は開発中のものです。
22/11/11 03:33:43.23 pjjImllR.net
bakinとかいう今熱い新興ツール

477:名前は開発中のものです。
22/11/11 03:50:04.26 1BHIG2Jk.net
ツクールは馬琴にビビって発売中止するかもな

478:名前は開発中のものです。
22/11/11 03:52:13.68 dRc3sray.net
UniteってMZから何か進化したの?

479:名前は開発中のものです。
22/11/11 04:08:04.35 +ItxtXeT.net
ウディタなんて大規模アップデート直前状態にして以前より静かになってるしな
まさに上位互換だし、立ち位置的に一番Bakinに客を喰われたツール

480:名前は開発中のものです。
22/11/11 05:47:51.64 GlMwIrRA.net
ツクールxp対応ゲームの質問ってここでいい?

481:名前は開発中のものです。
22/11/11 07:57:37.55 lGtbN2Xb.net
>>457
回答:それに名前をつけようとする権力者がいるから

482:名前は開発中のものです。
22/11/11 08:42:42.49 1ahPcOAx.net
まーた馬琴社員湧いてるのか
真面目に仕事しなさい

483:名前は開発中のものです。
22/11/11 09:46:13.85 7qH+mSoW.net
あっちはこっちと違ってバリバリ仕事してる
なんなら社長も精力的
あとUniteはMZの後継ツールじゃないんで進化も何もない
MZの後継ツールは別に出るよ

484:名前は開発中のものです。
22/11/11 09:47:56.35 3dmWpNfb.net
でもUnity使えないんでしょう?

485:名前は開発中のものです。
22/11/11 10:45:03.28 x8tbtEk1.net
これって車種でマウント取ろうとしてるのと同じなんだよなぁ
車に興味が無い人にとってはただの移動ツールなんだよ
目的地に辿り着ければ何でも良いんだわ
今はツクールでも稼げてるから、不都合が生じたらその時に考えれば良い
そもそも未完成のツールで商品を作ろうとは思えないし…安定したらまたアピールしに来てね

486:名前は開発中のものです。
22/11/11 10:52:01.63 7qH+mSoW.net
Unity使えずともMZ系にはMZ系の需要なりメリットなりがあるだろうから
MZとプロジェクトを二分してるんだと思う

487:名前は開発中のものです。
22/11/11 11:51:43.80 KB2TQ7j3.net
ひとまず今作ってるのが完成するまで手を出すことはない
セールがあったら買っておくくらいだけど、1年は無いだろう

488:名前は開発中のものです。
22/11/11 11:53:55.58 dRc3sray.net
別にMZで困ってないしな

489:名前は開発中のものです。
22/11/11 12:00:13.56 J6xKdYhk.net
スマホアプリで収益化できるのが一番の利点じゃないの

490:名前は開発中のものです。
22/11/11 12:15:41.92 AAuFwpP6.net
>>455
ツクラーの文章力がどれだけ低いか底が知れるw
官能シーンすら自分でまともに書けないとかw

491:名前は開発中のものです。
22/11/11 12:28:28.55 QFD8Cn5P.net
ツクラーの人口は多いからね、仕方ないね
底が知れても売れるゲームを作れるツールには変わりないし、ゲームを作りたいというシンプルな要望に応えてくれるツールは有り難いものだよ
定期的にコンプレックスを抱えたような人が、同じ書き込みしてくるのはちょっとしたホラーだね

492:名前は開発中のものです。
22/11/11 12:41:20.66 US+3xkJR.net
unityは3dなん?

493:名前は開発中のものです。
22/11/11 12:50:15.00 KB2TQ7j3.net
Unity自体は両対応やで
Uniteは知らんが

494:名前は開発中のものです。
22/11/11 13:50:47.32 IT/A1BFL.net
>>484
そこに労力割くぐらいならイベントCG描いてた方がいいしな
キャラ設定とか会話の流れとかはエロ以外のシーンから読み取れるので楽な仕事だぞ
むしろその程度も代筆できないクソライターがいるから問題なんだ
結局自分で全部やりますかてなる

495:名前は開発中のものです。
22/11/11 14:13:29.52 sCyD0HFE.net
ツクールMV,MZなんてほぼjavascriptのエンジンみたいなもんだしな
ツクールユーザーやツクールそのものを馬鹿にする奴らはそこまで深いところがあることを知らない奴なんだなぁと思う
俺はUnityも触れるし本格的なゲーム開発もできるけど、ツクールにはたくさんの素材があるし基礎システムが用意されているという理由であえてツクールを選択してる

496:名前は開発中のものです。
22/11/11 14:19:40.07 +ItxtXeT.net
最初の頃はツクールじゃ細かいのは厳しいかな~とか思ったけど
プラグインとか見ると他ツールの便利機能を上位機能として逆輸入してたりするんよな
言語で組まれていて、本体部分のコードが公開されて改造可能ってのが地味にツクールを化け物化させてるのがわかる
俺も元々ゲームエンジンとか言語ライブラリで作ってたけど、ツクールが一番短期開発に向いてるから使ってるわ

497:名前は開発中のものです。
22/11/11 14:22:15.87 lGtbN2Xb.net
商業エロゲでも健全パートしか書かないライター普通にいるよ
エロパートも誰か監修入ってるんだろうけど健全パートより雑だったりで萎える
CGの原画と塗りが分業のようにテキストだって昔から分業

498:名前は開発中のものです。
22/11/11 14:58:53.75 LzGAVSol.net
セックスしたことないからエロパート書けないわ

499:名前は開発中のものです。
22/11/11 15:26:39.69 1ahPcOAx.net
適当にエロい体験談を検索してパクればいいだけの話

500:名前は開発中のものです。
22/11/11 15:29:53.65 kmwuUxVM.net
>>491
有料ツールなのに実質的なオープンソースの強さがあるよね
これでツクールエディタ自体も製作者がいじれればさらに成長するのにね

501:名前は開発中のものです。
22/11/11 17:13:26.65 x8tbtEk1.net
アイテム管理のデータベースとか1から作るのしんどいしなぁ
既存のソフト流用したり肉付けするのが工数掛からないんよな

502:名前は開発中のものです。
22/11/11 17:15:29.98 IT/A1BFL.net
DBコモンあたりの流用はするが結局手を加えてしまうのでベースとなるデータ保管が結構大事になってる

503:名前は開発中のものです。
22/11/11 18:59:26.92 EXO40/rt.net
エロゲ作りたいツクラーはMZに残ればいいし、ゲームクリエイターになりたい奴はUniteいけばいい

504:名前は開発中のものです。
22/11/11 19:10:16.24 +ItxtXeT.net
ゲームをつくる人を指すんだから、エロゲ作ろうがゲームクリエイターだし
Uniteも基本は通常ツクールと同じシステムなんだから特に違いはないんじゃないかな?

505:名前は開発中のものです。
22/11/11 19:22:58.99 04J9CApo.net
ツクールのデータベースなんて単純な機構だからノートパッドのワード差し替え程度で十分流用できるよね

506:名前は開発中のものです。
22/11/11 19:46:23.62 IT/A1BFL.net
txtで保存できるぞ

507:名前は開発中のものです。
22/11/11 22:24:33.74 bQP84mAd.net
馬琴は最初は拡張性のない子供向けおもちゃとか言われてたけど、蓋を開けてみればそもそもデフォルト機能が強いというね

508:名前は開発中のものです。
22/11/11 22:25:10.03 cbzjWlxY.net
unityの無料は売上制限あるからMZの方が良い

509:名前は開発中のものです。
22/11/12 00:09:36.00 Y7GfUK7i.net
51 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)
地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)
89 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
まんまるの柔らかそうなお尻
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)

510:名前は開発中のものです。
22/11/12 00:09:46.02 Y7GfUK7i.net
誤爆

511:名前は開発中のものです。
22/11/12 00:11:57.87 69aZzoda.net
>>474
誰もレス付けていないけど、別にいいんでないかい?
ただその質問に誰も答えなくても泣かないように
俺もXPに関する質問は答えられない

512:名前は開発中のものです。
22/11/12 00:25:25.14 67BrBdt9.net
>>501
もはやゲームエンジンみたいなもんだからなw
おもちゃはこっちだったっていう

513:名前は開発中のものです。
22/11/12 00:28:23.06 9BwRnMOW.net
Uniteの開発チームは大恥かきそうだな

514:名前は開発中のものです。
22/11/12 00:36:11.64 510AAfVI.net
流石にホコグラやマップチップを軽視しすぎだわ
他が真面目に参入してきたら秒でボコられる程度のツール

515:名前は開発中のものです。
22/11/12 01:58:14.69 fBz52o86.net
俺は作るだけさ
足りないものは自分で何とかできる
俺は作るだけさ

516:名前は開発中のものです。
22/11/12 02:00:33.91 rhItuy9l.net
ユナイトが発売してみたらバキンより凄いかもしれないだろ

517:名前は開発中のものです。
22/11/12 02:09:28.37 cB1u7yC5.net
馬琴が強すぎてすまん

518:名前は開発中のものです。
22/11/12 02:41:38.45 UwxPDOHv.net
まぁ、低スペユーザーを切り捨てて高機能化してるから強すぎるのは本当だな
ただ売り物として自分が開発に使いたいかって言われると、正直メリットが少なすぎるな

519:名前は開発中のものです。
22/11/12 02:48:36.10 5jDvWrqD.net
分かったからバキンマンたちはバキンスレで話してください

520:名前は開発中のものです。
22/11/12 03:34:02.80 B8dj6PJC.net
ゲーム作りを遊ぶためのゲーム
そんな状態だからゲーム制作者目線で判断しがちになってしまうが
最終的にそれをプレイする事になるであろうエンドユーザーの目線も必要かなって
お前らが求めている個人的趣味も大切だがそれをプレイする事になる人たちの事も考えろと
さすが俺さま趣味だけで終わらない男

521:名前は開発中のものです。
22/11/12 04:55:43.79 UwxPDOHv.net
ツクールはプラグインのお陰でわりとあったら便利とか、面白そうなシステムを簡単に組み入れやすい
遊び手が好きそうなシステムを簡単に取り入れやすいから、あとは本編だけに集中して作れるのががとても楽で良い
本体自由度が高くても、結局システムを自分で作らないけない壁は地味に高いしな

522:名前は開発中のものです。
22/11/12 05:58:22.66 uafrSexF.net
unityで色々ゲーム作ってるが、RPGのシステム作るの面倒だからuniteには期待している
unityアセットでRPG用のアセットも無い事はないが、いまい�


523:ソRPGツクールほど良いのがない



524:名前は開発中のものです。
22/11/12 07:50:54.07 IWR7uhZS.net
UNITEにはエディタ自体を改造できるようにしておいて欲しい
あとソースはコメント残しておいてくれ
改造しやすいようにソース整理していてくれるともっと嬉しい
あとバキンのレイアウト改造はツクールも取り入れて欲しい
3dは正直あんま興味ないからいいや
どうせそんなに素材増えないだろうし

525:名前は開発中のものです。
22/11/12 11:32:22.34 j2P3zUtk.net
uniteはベースがunityだから3D対応したらunityアセットストアとboothにある無数の3D素材が使えるぞ
もしも3D対応したらこの時点で圧倒的な差が生まれる

526:名前は開発中のものです。
22/11/12 11:50:01.70 FTXlKnE2.net
ツクール「なんでユーザ間で仕様機能を争ってんすかね
バキン「しらね
ツクール「俺たちのことをちゃんと使いこなせる人間が何%いるんだか
バキン「それな
ツクール「まぁどんなツール使っても結局はエタるんですけどね
バキン「草

527:名前は開発中のものです。
22/11/12 12:09:42.92 aFTxlL+Y.net
>>518
パキンでもbooth素材使えるだろう

528:名前は開発中のものです。
22/11/12 12:10:21.01 nEEywTzt.net
バキンの素材ツクールに使ったら怒られる?

529:名前は開発中のものです。
22/11/12 14:17:32.64 65IwlPVx.net
>>519
そもそもbakinとその前身のSGB作った人は
ずっとツクールのPやってきた和尚さんだしな

530:名前は開発中のものです。
22/11/12 14:55:22.72 UwxPDOHv.net
ツールを使いこなそうなんて考えたら、そりゃエタるだろうな

531:名前は開発中のものです。
22/11/12 15:32:20.42 3n6xKrLb.net
UniteはUnityに対応したMZにしか見えない
具体的にどういうゲームがより手軽に作れるようになるの?

532:名前は開発中のものです。
22/11/12 15:34:44.96 3n6xKrLb.net
馬琴が皆の想像以上に優秀なエンジンだからあっちでよくね?ってなりそう

533:名前は開発中のものです。
22/11/12 15:37:18.12 B8dj6PJC.net
だったらその過疎スレに戻りなよ

534:名前は開発中のものです。
22/11/12 15:40:16.69 cB1u7yC5.net
今これだけプラグインが充実してきたMZで完成させられないなら馬琴使っても同じ結果になると思うよ

535:名前は開発中のものです。
22/11/12 15:43:18.24 2NOJ5rT+.net
bakinは重いからパスかな
たとえ作ったとして推奨スペック高すぎて色んな人に遊んでもらえなさそうだしな

536:名前は開発中のものです。
22/11/12 16:27:45.24 OWYnn+N5.net
ん?馬琴って開発は重いけどデプロイしたら軽くなるんじゃないの?

537:名前は開発中のものです。
22/11/12 17:14:14.86 ZL0m9TAF.net
馬琴はmacで使えないからパスです

538:名前は開発中のものです。
22/11/12 18:16:28.19 VsbUO2ly.net
bakinは頭良くないと使えないからパス

539:名前は開発中のものです。
22/11/12 21:23:09.35 PUo3B2Bm.net
ツクールMVのイベントデータをBakinにインポートするプラグインが公開されたみたいだけどこれって双方の規約的には問題ないの?

540:名前は開発中のものです。
22/11/12 21:29:56.13 TEUCFh1P.net
別にツクールのデータ情報自体はjsonファイルでしかないから、jsonファイルを読み取ってBakin対応するのは問題ない

541:名前は開発中のものです。
22/11/12 21:33:46.06 a0MgGJ/S.net
本当にMZは鬼っ子だよなあ
課金アプリ化もMVではできるようにしましたMZ?シラネwだし
なんのために出たんだMZは・・・

542:名前は開発中のものです。
22/11/12 21:51:43.86 PUo3B2Bm.net
>>533
なるほどね、サンクス
ただツクールで作ったイベントデータをわざわざBakinにインポートするメリットは分からんが

543:名前は開発中のものです。
22/11/12 21:56:23.40 TEUCFh1P.net
プラグインが改善されてかなりカスタマイズできるようになってるけど
プラグインもそのおかげでMVよりも自由が効くものが作れてるし、俺は自作プラグイン作ってるけどかなり利便性が増した
あとは最適化がなされて処理が多少軽くなってる
まあ違いが分かる人じゃないと買う意味が無いのは間違いない

544:名前は開発中のものです。
22/11/12 23:16:30.58 uafrSexF.net
ダバダーダ
ダバダーダバダー
違いのわかる人のツクールMZ

545:名前は開発中のものです。
22/11/13 01:05:02.01 nAIUbkQW.net
なんでもいいから早くUniteの更新見てえわ
できもしないのに腕や足の表現をしようとしててひどすぎて笑えるから
撤去してツクールACEあたりのキャラ繰り入れた方がうけがよさそう

546:名前は開発中のものです。
22/11/13 10:36:56.35 knW2rYlf.net
steamで4日にまた新しい情報出てた

547:名前は開発中のものです。
22/11/13 14:13:03.61 lPajwL5Z.net
低スペエロゲおじさんがいるかぎりMZは生き残ると思うよ

548:名前は開発中のものです。
22/11/13 14:27:22.15 YWIYNry7.net
この世には2種類のクリエイターがいる
産むものと産まれないものだ

549:名前は開発中のものです。
22/11/13 14:57:04.59 NIl3Qn6o.net
金持ちクリエイター貧乏クリエイター

550:名前は開発中のものです。
22/11/13 15:45:57.73 g+e7MwPA.net
金になる趣味ってのはいいもんだね
アンダーマイニングあたりの症状には気を付けないとダメだけどさ
そうやって露出の減っていった絵描きやゲーム制作者をおれはよく知っている

551:名前は開発中のものです。
22/11/13 17:14:35.75 knW2rYlf.net
steamの説明によるとuniteはMZやその次の作ってるスタッフとは別のスタッフが作ってるとの事

552:名前は開発中のものです。
22/11/13 17:20:39.92 /Sosu2Fq.net
>>540
プレイヤー全員がゲーミングPC持ってるわけじゃないからな
>>541
世の中想像以上に道半ばで挫折して表に出ることなく未完で終わる作品は多い
完成させるだけ大したもんよ

553:名前は開発中のものです。
22/11/13 19:13:54.38 gUcwl6y+.net
10分で完成させたことあるけど俺すごい?

554:名前は開発中のものです。
22/11/13 19:16:04.98 gUcwl6y+.net
その次は1時間で完成
その次は20分くらいで完成させた
俺は3作のゲームを作ったことになるよな
俺以下の雑魚クリエイターおる?

555:名前は開発中のものです。
22/11/13 19:20:15.26 FvPvsABU.net
昔のvipツクスレではよくあった事

556:名前は開発中のものです。
22/11/13 19:24:41.22 frylRkWC.net
vipのRPGってしつこく宣伝してるの試しに見てみたらデフォルト1番目のキャラともう1人が2人で5ページくらい内輪ネタの会話して終わって???ってなったのにスレの奴らがサイコー!!とか持ち上げてんのが気持ち悪かった

557:名前は開発中のものです。
22/11/13 19:27:26.88 iBfvqQGD.net
5分でも10分でもHello worldでも、ちゃんと自分が完成と言えるまで持っていけるのは凄いこと
どれだけ触ってもキリがないなんて普通に起こるし、自分で完成を見通せる能力はとても大事

558:名前は開発中のものです。
22/11/13 19:28:24.06 /Sosu2Fq.net
それ作品つーか習作だな

559:名前は開発中のものです。
22/11/13 19:29:20.82 FvPvsABU.net
ksgだなksg

560:名前は開発中のものです。
22/11/13 19:50:35.43 KTjxMjAJ.net
vipはもはやああいうノリのコンテンツだから一般的なツクールとは少し違うな

561:名前は開発中のものです。
22/11/13 23:07:42.16 qmQXx1uO.net
僕それ知ってる
ゲー無って言うんだ

562:名前は開発中のものです。
22/11/13 23:09:20.91 seHgAJ58.net
「造語症」とはある種の心の病いをもった人々が、現実にはない、新しい言葉を作ってしまう症状です。
欧米では音や綴りの造語が主ですが、わが国では それに加えて漢字を新作する場合が多く、私は主にこれを対象にしています。

563:名前は開発中のものです。
22/11/13 23:17:40.05 Oz3ZbOXP.net
ここ数年造語症って言いたがる奴増えたけど
それサカキバラのバモイドオキ神みたいなレベルの話で
単なる勝手略語レベルじゃないでしょ

564:名前は開発中のものです。
22/11/13 23:22:13.24 f9pW+uva.net
5分10分のクリア時間のゲームを完成させたならわかるけど
作成時間が10分は完成させても流石に凄くないやろ

565:名前は開発中のものです。
22/11/14 02:16:14.83 YA+g9uqB.net
>>556
馬鹿な人ほどそういった状態に陥りやすいという事実なので問題ない煽りかと

566:名前は開発中のものです。
22/11/14 05:43:19.03 poqWzVd1.net
みんな小作レベルのやつでも
完成したらフリー関連に登録したりしてるの?
自分1つ完成しそうなんだけど小作だから自己満足で終わらせるか
登録しちゃおうか悩んでる

567:名前は開発中のものです。
22/11/14 05:51:57.58 hZASZQQZ.net
物にもよるのでは
ほんの数分で終わって「ナンジャコリャ」となる作品なら「こんな物を上げる作者」が2作目を上げたとしてもクリックすることはないし本当につまんない物ならリスクしかないと思うから自己満足レベルなら避けた方が無難だと思うが

568:名前は開発中のものです。
22/11/14 06:23:06.09 n8IDrLsF.net
>>560
おお、サンクス
なるほどたしかにそうだ納得した
完成させる時間もったいないし大作考えるわ

569:名前は開発中のものです。
22/11/14 07:22:46.23 DqOP54HU.net
俺は少なくても「他人に面白いと思ってもらえる」期待値がない作品は世に出すべきではないと考えてる
そこが無い作品は他人の目に見せるのは失礼
少しでもそこに他人を楽しませるという気合が無い作品は自分の評価を貶める

570:名前は開発中のものです。
22/11/14 08:54:59.27 06tPb26Q.net
ゲームと言うからにはルールがあって、勝敗(クリア、ゲームオーバー、マルチエンド等)が決まらなければやる意味がないよね
少なくともプレイヤーは娯楽を求めているんだから
作者のオナニーを眺めたい訳じゃない

571:名前は開発中のものです。
22/11/14 09:07:24.49 ezQ4HCpT.net
作者のオナニー眺めたい

572:名前は開発中のものです。
22/11/14 09:38:44.60 idC+uT8t.net
作者のオナニーが高度過ぎると金になる
小島秀夫とかオナニストだと思ってる

573:名前は開発中のものです。
22/11/14 10:02:03.82 06tPb26Q.net
アレはちゃんとゲームになってる…というか、ステルスアクションというジャンルを確立させちゃったのがまた…
プレイヤーの取る行動に全部反応するあのゲームは変態だとは思う(褒め言葉
ああいう遊び心と一貫性は見習いたい

574:名前は開発中のものです。
22/11/14 10:07:35.43 Kjd7n+Av.net
美人作者のオナニー見たい

575:名前は開発中のものです。
22/11/14 10:23:01.46 CPhdLSmD.net
キャラと一枚絵が実写のエロ同人RPGとかないよな

576:名前は開発中のものです。
22/11/14 11:22:53.13 06tPb26Q.net
学校であった怖い話し、みたいなノベル系ホラーでは実写をよく見かけたけど…エロ同人では無いかな
女優も男優も衣装もロケーションも機材も小道具もって考えると、ちょっとした映画を撮るくらい手間とコストが掛かりそう
ただ、観てる人間の選択や所持アイテムで結果やアングルの変わるAVは斬新だと思いたい
ツクールで叶えられるかは分からんけど

577:名前は開発中のものです。
22/11/14 11:45:51.12 2ZwgvZY1.net
高度なオナニーというか、面白いオナニーできるかどうかだな

578:名前は開発中のものです。
22/11/14 11:54:22.52 NkYc6lJR.net
学校であった怖い話しとかそういえば実写だったか
ひぐらしも一部実写あったような
ホラー系なら実写でもいけるのかな

579:名前は開発中のものです。
22/11/14 12:18:40.73 kp14jBut.net
同人じゃないけど、DMMとかFC2あたりに実写のアダルトゲームがあった気がする
ゲームのジャンルは分からないけど、ネットサーフィン中に広告を見かけたような
ツクールで実写ホラーは面白い試みだと思う

580:名前は開発中のものです。
22/11/14 15:58:01.74 YA+g9uqB.net
きもいたちの夜

581:名前は開発中のものです。
22/11/14 16:46:54.08 P1bt2eDU.net
学怖て進め方で7人目が変わるよな
あれは面白いと思った

582:名前は開発中のものです。
22/11/14 17:00:33.19 06tPb26Q.net
ていうか「ゲー無」とか久々に聞いたわ
クソゲーオブザイヤーの人生ゲーム辺りで出てきたやつだっけ?まぁそん時の造語というか皮肉だわな
何がクソゲーになるのか参考になるから、まとめくらいは見て損はないかもな

583:名前は開発中のものです。
22/11/14 17:17:10.70 v0kb9Sdy.net
反面教師は大事
面白いゲームが思いつかない人でも
面白くないゲームを作る事態は避けれる
迂遠な理論だけど
面白くないゲームではないゲームは少しは面白いゲーム

584:名前は開発中のものです。
22/11/14 17:49:44.88 e2Ok2n4A.net
なんか語りだした

585:名前は開発中のものです。
22/11/14 20:18:12.43 BMZj/VSP.net
ハクスラのドロップ次第で短時間クリア出来るゲームばかり作ってるわw

586:名前は開発中のものです。
22/11/15 07:51:40.56 /5EcXLDX.net
もっとエロゲー作りやすいよう特化しろや

587:名前は開発中のものです。
22/11/15 08:05:23.05 7DKEiyXJ.net
エロゲーツクールってこと?

588:名前は開発中のものです。
22/11/15 08:10:14.11 4PoQ94rJ.net
エロゲーツクールになるためにあと何が必要なのだろうか

589:名前は開発中のものです。
22/11/15 08:20:31.96 ZG79C7Bk.net
エロゲーの絵はAIで無料量産できるからな
あとはやる気だけだよ

590:名前は開発中のものです。
22/11/15 08:28:14.46 6Rwb+xey.net
あれ?無料でギャルゲーツクールみたいなのなかった?
あれ使えばエロゲかんたんに作れるのでは

591:名前は開発中のものです。
22/11/15 08:34:26.79 XR1SdnXI.net
ラノゲツクールのこと?
明らかに名前スベってたよな!

592:名前は開発中のものです。
22/11/15 08:47:32.61 OPmGVDAe.net
どんなツール使わせても最後まで作れない、に 
>>579 の魂を賭けるぜ

593:名前は開発中のものです。
22/11/15 08:48:53.80 EwIoPckQ.net
創作には燃え上がるような、ガソリンのようなやる気が必要だからな
乗り物が自動車だろうとバイクだろうと原付だろうと、ガソリンが無ければ動かない

594:名前は開発中のものです。
22/11/15 09:47:38.54 YmeMeYaV.net
>>581
live2DかspineのSDKの繋ぎ込みかな

595:名前は開発中のものです。
22/11/15 10:47:09.38 3UQhl1/N.net
>>582
問題はパンピーがAIで大量生産した画像使ったエロゲとか触ってくれる人はそういないということやね

596:名前は開発中のものです。
22/11/15 11:45:30.77 zRb4fUEu.net
いやエロならやる層はたくさんいるんじゃないか
Steamとかエロはバカ売れしてるぞ

597:名前は開発中のものです。
22/11/15 11:49:29.47 dSR9uMDs.net
普通のエロならまあ買うけどAI生成エロとか買うくらいなら自分でAI触るかな
少なくとも俺はそーするね

598:名前は開発中のものです。
22/11/15 11:57:50.54 nEPgdRrg.net
AI生成ってこと隠して手描きと称して売れば売れるんちゃう?
しかしそういうことするとやっぱ詐欺ってことになってまうんかな

599:名前は開発中のものです。
22/11/15 12:13:15.10 nt2ccNL2.net
別にならないよ
義務もない

600:名前は開発中のものです。
22/11/15 12:18:03.03 6GpsgMFC.net
何も言わないならアレだけど手描きって言いきっちゃったらヤバいと思う

601:名前は開発中のものです。
22/11/15 12:18:51.31 LE/ohtHB.net
買うかどうかはエロいかどうかで
手書きって書いてるから買おうとかならんやろ

602:名前は開発中のものです。
22/11/15 12:20:32.43 8I6rGSXQ.net
今はAI絵に抵抗や嫌悪してる人もいるが数年後には浸透していって何とも思わなくなるだろうな

603:名前は開発中のものです。
22/11/15 12:33:25.67 UUfao8CN.net
AIは自分で使ったほうがはるかに好みに合うもん出せるけど
お前ら他人の出したやつに金出してくれるの?

604:名前は開発中のものです。
22/11/15 12:40:38.23 RXa3sUpm.net
安価で表情差分もあるなら

605:名前は開発中のものです。
22/11/15 12:41:51.86 5Vf3l4IW.net
AIはキャラよりも背景で一番活躍しそう

606:名前は開発中のものです。
22/11/15 12:49:16.56 +hbPrtOP.net
MVには遠景ぼかし除去というプラグインあるがMZだとそういうのないの?

607:名前は開発中のものです。
22/11/15 13:34:14.47 q/NJZJgu.net
なんかAIが主流っぽいみたいだけど、普通にアニメチックなエロ絵まで簡単に描けるAIソフトなんてあるの?

608:名前は開発中のものです。
22/11/15 13:40:23.09 HUGGYpnz.net
まだAIの話するん?

609:名前は開発中のものです。
22/11/15 14:06:14.26 8I6rGSXQ.net
>>600
出始めたばかりの技術だしまだ主流にはなってないぞ

610:名前は開発中のものです。
22/11/15 14:24:25.37 84tKLEN5.net
uniteの発売日の月だけでも発表してよw
お小遣い少ないから一万使えないのキツイのよw
たまに後輩に昼飯奢るのもキツイ

611:名前は開発中のものです。
22/11/15 14:30:54.45 c4wjiTks.net
忘年会の特賞をuniteにして自分で当てればいい

612:名前は開発中のものです。
22/11/15 14:34:21.21 bRpECgxM.net
>>591
きみがもし自分で描かない側なのだとしたら、おれ含めてプロないし画力の高い人間には余裕でバレるからやめとけ
正直に明記して活動するなら今のところ問題ないかもだが、それ以外でも目立たないよう慎重にな

613:名前は開発中のものです。
22/11/15 14:37:33.76 q/NJZJgu.net
>>601
> まだAIの話するん?
やっぱり荒らしの種にすぎなかったんだね。
>>602
やっぱり?
日本特有のアニメ風・マンガ風の、ある意味で高度な絵なんて
浸透して間もないAIで描けるはずなんて、どう考えてもないもんね。
まあ、アート"風"なグラフィック的な程度のは描けるみたいだけど。

614:名前は開発中のものです。
22/11/15 14:39:41.13 q/NJZJgu.net
>>605
絵が描けたり音楽を作れたりする人って、尊敬を通り越して羨ましいよ

615:名前は開発中のものです。
22/11/15 14:42:25.85 YmeMeYaV.net
その分、練習や創作で時間を犠牲にしてるんだ
君は時間を何に替えたんだ?

616:名前は開発中のものです。
22/11/15 14:42:34.49 A4io8yII.net
そういうお前は何十、何百、何千という時間を掛けて地道にゲーム制作できるクリエイターではないのか?
普通、絵が描けるとゲーム作れるは同レベルの芸術だぞ

617:名前は開発中のものです。
22/11/15 15:14:47.55 q/NJZJgu.net
>>609
ありがとう

618:名前は開発中のものです。
22/11/15 16:02:13.13 1WRHE6M/.net
絵や音楽より思いついたシステムをプログラミングで実現できる能力のほうがすごいと思います

619:名前は開発中のものです。
22/11/15 16:11:33.49 1/MbIw1e.net
プログラミングの基礎を学んだ人は「簡単じゃん!」って言うんよね
それを何十時間も続けられる根気と実装するための仕様を考える能力は誰にでもあるわけじゃない

620:名前は開発中のものです。
22/11/15 16:15:05.75 LM4DFeBE.net
俺にはドット絵描ける方が凄いわ
自分でやってもモザイクにしか見えない

621:名前は開発中のものです。
22/11/15 17:35:34.19 r9l1U1uw.net
自分はツクール如きって思ってたけどメニュー一つまともに作れないとは思わなかったよ
お陰でゲームにおける凄いの基準が「ボタン押したら画面が遷移する」くらいになったからどんなゲームでもクソゲーなんて軽々しく言えんようになった
面白いつまらないっていうのとは別のところだけど

622:名前は開発中のものです。
22/11/15 17:44:13.56 hPhifETS.net
>>613
あなたが書いたモザイクを縮小するとあら不思議
ドット絵だったのです!

623:名前は開発中のものです。
22/11/15 17:54:54.40 bRpECgxM.net
人間やろうと思えば大抵の事はできるもんよ
記録など数字的に伸びなかったり他人様の心を掴むまでには至らなかったり早いうちから客観的に見ようとして踏み出せないだけ
自分が興味ある事なら人目を気にせず没頭してしまえ
ただし犯罪はダメよ

624:名前は開発中のものです。
22/11/15 17:57:28.11 ryWqfIit.net
ゲームは絵や音楽みたいにツギハギだけでちゃんとした形に作れるものじゃないしな
設計がおかしいと作ってる途中ででおかしな矛盾が生まれるから、結局ツクールだろうがそこそこパズル力や賢さが求められる
あと、同人エロゲでサークル名を変えて作品出してる作者は絵でわりとバレる
AVでホクロの位置から本人バレするようなものだ。皆も気をつけような

625:名前は開発中のものです。
22/11/15 18:03:09.93 7yl2Uvel.net
同人エロ板のクソゲーソムリエが売り逃げサークルの臭いを作品詳細だけで見極めていくからね
ゲーム売るには体験版なりサムネなり動画なり、見せられる中身が無いとバレる

626:名前は開発中のものです。
22/11/15 18:14:13.26 +hbPrtOP.net
まあ購入する前に体験版をプレイして判断するわな

627:名前は開発中のものです。
22/11/15 18:17:12.34 7yl2Uvel.net
実は体験版は買うユーザーの中でもプレイ率はそんなに多くないんだよ
体験版をやる気力があるユーザーはそもそも購入する前提である場合が多い
そうじゃないユーザー層の多くはタイトル、サムネイル、動画などの
「短時間で確認できる項目」にしか目を通さない
だから作品のクオリティと同じぐらい、動画やサムネは手を抜いてはいけない

628:名前は開発中のものです。
22/11/15 18:35:35.18 +hbPrtOP.net
確かに言われてみれば第一印象のサムネが駄目だと体験版を手にすることすらないし重要な要素だね
自分の場合はサムネでまず判断→体験版プレイでそこそこ良さそうなら購入って流れだが動画やサムネですぐ購入する層って多いんだな

629:名前は開発中のものです。
22/11/16 23:52:48.33 s2+tJpkA.net
自分でPV作るのもええんちゃう

630:名前は開発中のものです。
22/11/17 06:22:38.28 qs2j3ZaU.net
まず目にとまってもらわないといけないもんな

631:名前は開発中のものです。
22/11/17 09:44:18.98 PyOj65ZE.net
アンダーテイルとかサムネやパッケージ見ても絶対遊ぶ気にならんよな。作り込みと口コミで爆発したけど

632:名前は開発中のものです。
22/11/17 11:32:32.49 a0BHXRlt.net
わかる
自分もあれは見た目では遊ぶ気にはならない
有名作品だから遊んで面白かったけど

633:名前は開発中のものです。
22/11/17 13:12:41.03 3xLRoeF+.net
面白ければヒットするという考えは間違っているのだろうか

634:名前は開発中のものです。
22/11/17 14:02:23.49 f2ssU23A.net
ゲーム製作も個人経営のお店と同じはず
何で勝負しているのか、コンセプトが明確に出てるゲームはファンが付きやすい印象
音楽、台詞回し、キャラクター、世界観、戦闘システムetc
ユーザーに「なんかコレが癖になるんだよなぁ」と思わせる個性を貫くのが大事なんだと言い聞かせて作ってる

635:名前は開発中のものです。
22/11/17 16:45:32.11 UUE8/Ddu.net
ひぐらしも同人時代はとりあえず絵を我慢してやってみてくれっていわれてたな

636:名前は開発中のものです。
22/11/17 16:47:39.81 scfZONNd.net
沙都子の割れ目が見えるのが原作だけだからむしろ重宝してるよ

637:名前は開発中のものです。
22/11/17 17:57:23.89 V0PZUH00.net
人に遊んでもらうまでのハードルが高すぎるよね

638:名前は開発中のものです。
22/11/17 22:22:14.54 8BT2JJsK.net
ツクールシリーズに比べてUniteにしか出来ないことってありますか?

639:名前は開発中のものです。
22/11/17 22:22:32.62 8BT2JJsK.net
Uniteの強みを教えてください

640:名前は開発中のものです。
22/11/18 04:01:28.25 OiL+0A0Y.net
>>617
描く人と見る人のレベル差があればあるほど擬態もしやすいだろうし気付かれもしないと思うぞ
理論派で上手い人ほど絵幅もあるから特徴隠すのも手慣れたもんじゃないか

641:名前は開発中のものです。
22/11/18 05:44:02.13 Jzd4eMLX.net
>>632
はっきり言っちゃえば無いと思うよ
既に高水準のノウハウを蓄えてる人なら色々活用例が思い浮かぶだろうけど
聞かなきゃ分からない層には無縁の話だね
逆に最大の弱みはプラグインに頼れない事だと思う
移植待ちがどうのって話じゃなくて
従来の「処理を別名退避して上書きする」って文法がC#の仕様上再現不可能
イベントコマンドだけで頑張るかC#で書かれたコアスクリプトを直接編集するかのどちらかだと思う
アドオンマネージャってのも実装するらしいけど、続報が全く無いし何をどうするんだか

642:名前は開発中のものです。
22/11/18 06:14:32.38 Jzd4eMLX.net
長所はUnityを使ってツクールっぽい事が出来る事
また、内部処理をユーザにオープンするようだから勉強熱心な人間には貴重な資料になる
その辺か
「Unityを使って」という部分をどのように評価するかは人に拠る
極論ゲームさえ作れればツールなんて何でも良い、って人には全く無価値なセールスポイント

643:名前は開発中のものです。
22/11/18 06:57:52.33 UTZEp9Fi.net
今度のRPGツクールはUnityで動く!
つまり
ツクールとUnityが融合するとRpg Maker Trinityとなる!
202x年のクソゲーオブザイヤー(PC部門)の名を欲しいままにするだろう

644:名前は開発中のものです。
22/11/18 07:33:50.23 O4VAYj1k.net
確かUnityで作られたやつだったな

645:名前は開発中のものです。
22/11/18 08:09:32.19 laiGlGog.net
unityのDLCみたいなイメージか

646:名前は開発中のものです。
22/11/18 09:20:58.32 aXABcO3B.net
アドオンマネージャーがプラグインの代わりかな?
従来の様なプラグインの有志によるフリー素材は消える感じだね。

647:名前は開発中のものです。
22/11/18 09:37:46.25 6GLV6Uwi.net
アドオン配布を有料化できてより恩恵が得られるんじゃないかな

648:名前は開発中のものです。
22/11/18 16:01:23.67 hLKVhpiz.net
>>632
さまざまな素材で溢れ、ツクール臭を抑えやすくなりそうだな

649:名前は開発中のものです。
22/11/18 18:44:00.93 6GLV6Uwi.net
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

650:名前は開発中のものです。
22/11/18 21:05:46.05 XkhB0/fQ.net
ゲームは企画を考えるのにかなり時間がかかるから
ツクールみたいに、出だしから完成までがサクッとできるツールは本当に便利に感じる

651:名前は開発中のものです。
22/11/18 21:15:15.70 3qj26IKk.net
そうだなプラグラミング不要で絵描きでもサクっと扱えるゲーム製作ツールの代表がツクールだな

652:名前は開発中のものです。
22/11/18 21:30:03.59 q7kfHQn0.net
>>636
どうでもいいけど、「欲しいまま」は「恣」と一つの漢字で書ける
どっちでも意味は通じるから、どうでもいいけど

653:名前は開発中のものです。
22/11/18 21:31:09.61 q7kfHQn0.net
こんなどうでもいい知識ばかりの文系脳でもゲーム作れるのがツクールの長所

654:名前は開発中のものです。
22/11/18 23:03:46.38 O4VAYj1k.net
溢れ出す無駄知識

だが、それがいい

655:名前は開発中のものです。
22/11/19 07:26:45.10 nbI9/eF2.net
欲しいママ「そんなこと…いえないっ」
とまあ、そんな話は置いといて
いつか作ってみたい二次創作ゲーあるわ
むしろツクラーとしての最終地点をそこに置いてる感じ
今はまだ地力を付けるため具にもつかない駄ゲー制作の連続なのだ
完璧主義者というか褒められたい系の製作者だからエターナラーの素質あるわ俺
熱量の少ない作品ほど気楽にササッと作れるのは大したことない

656:名前は開発中のものです。
22/11/19 11:10:27.52 T4kygqHM.net
一般に通用しない知識はゴミ
鏖とか

657:名前は開発中のものです。
22/11/19 13:43:50.72 gerEFVhD.net
蟻のママの~♪
姿見せるのよ♪

658:名前は開発中のものです。
22/11/19 13:51:37.41 yqMlbFwV.net
by アイアンアント

659:名前は開発中のものです。
22/11/19 14:10:03.35 nbI9/eF2.net
きんのじゅうたん回避率高杉問題

660:名前は開発中のものです。
22/11/19 17:23:19.00 PpCkYcst.net
Uniteはまだか

661:名前は開発中のものです。
22/11/19 17:26:57.97 6PuBnrBm.net
メタルマックスのパクリゲー作ろうかな
・・・意外に難しい気がしてきた

662:名前は開発中のものです。
22/11/19 17:29:36.28 IOxbROaX.net
パクリゲーというのは要はリバースエンジニアリングだからな
完全にパクらないと劣化と馬鹿にされて終わり
完全にパクった上で追加要素を載せてようやくオマージュ、リスペクトの領域になる

663:名前は開発中のものです。
22/11/19 17:31:31.42 cBMNFtue.net
ほしいの語源は星に手を伸ばす意味の「星射」なのにいつの間にか欲しいになっちゃったからな
語源を気にする奴は星射と書くべき

664:名前は開発中のものです。
22/11/19 17:47:17.26 OdnIWrWi.net
外国の方がバルダーズゲートみたいなRPGシステム作ってるけどあれもプラグインで出来るの?

665:名前は開発中のものです。
22/11/19 17:53:42.76 IOxbROaX.net
プラグインでできるの?は語弊がある
もちろんプラグインを使ってるのは間違いない
だが、それは初心者がペタッとプラグイン貼り付けたらできるんじゃなくて、そのシステムを1からプラグインに実装した人だけが理解できる調整で作れる
他の人がプラグイン提供してもらって同じことやろうとしても、まずJavaScriptの基礎的な知識とソース解析が必要になる

666:名前は開発中のものです。
22/11/19 17:57:33.29 z36lTbeL.net
メタルマックスのオマージュ作品は
2000でFULLMETAL PANZERS
VXでMETAL&GREASEだから、
そろそろMVかMZで出すのもいいタイミングかもしれない。

667:名前は開発中のものです。
22/11/19 18:06:30.23 nbI9/eF2.net
本家もようやく命運尽きたって感じだしファンメイドに着手するキッカケとして申し分ねえ

668:名前は開発中のものです。
22/11/19 21:50:07.10 B9KUwahO.net
GitHubが「2022年に最も使用されたプログラミング言語」ランキングを発表
URLリンク(gigazine.net)
1位:JavaScript
2位:Python
3位:Java
4位:TypeScript
5位:C#
6位:C++
7位:PHP
8位:シェルスクリプト
9位:C言語
10位:Ruby

669:名前は開発中のものです。
22/11/20 12:58:21.15 pNRjxMrw.net
Uniteの発売2022年じゃなくなったのね。
Unityのアセット扱いだからメニューなんかのUIレイアウトは
デフォルトで編集できるだろうし、
HUDの設置もデフォルトで編集できる様にして欲しいわね。

670:名前は開発中のものです。
22/11/20 19:17:10.85 rvXbI6/a.net
>>662
マ?

671:名前は開発中のものです。
22/11/20 19:17:38.71 UIUHrSv2.net
どこ情報だよ。

672:名前は開発中のものです。
22/11/20 19:20:29.62 DwzoMvgN.net
パキン対策で発売延期?

673:名前は開発中のものです。
22/11/20 19:47:16.00 rvXbI6/a.net
レイアウトツールくらいは搭載してほしい

674:名前は開発中のものです。
22/11/20 21:22:15.96 pNRjxMrw.net
レイアウトツールくらいはついてるでしょ。
各シーン変遷やアタッチ等はUnity本体でやってくれとかアホ過ぎるし。
AndroidとiOSにビルド出来るってのがウリならUnite側で出来て当然の機能でしょ。

675:名前は開発中のものです。
22/11/21 04:39:35.02 iJ8WyNBK.net
スマホ用にデプロイメントできるのも売りのひとつだったのにスワイプすらできないMZの悪口は止めろよ

676:名前は開発中のものです。
22/11/21 05:22:16.24 70E6gVV/.net
プラグインでできるよ

677:名前は開発中のものです。
22/11/21 07:03:10.30 FQTiq3/e.net
プラグインでできてもそれはJavascriptでプログラミングしてくれた人の成果であって……

678:名前は開発中のものです。
22/11/21 07:18:51.57 uQVNdFWb.net
利用できる機能を利用して何か問題でもあるのかね
無論それを作った者に対する感謝は忘れてはならないが

679:名前は開発中のものです。
22/11/21 07:25:19.58 FQTiq3/e.net
いや、ここで今言われてるのはデフォで機能が無かったことに対する不満なんよ
別に機能を後付けで実現できるようになったってのは作ってくれる人がいたからという結果論

680:名前は開発中のものです。
22/11/21 09:26:52.95 ColSvZ1t.net
僕の想像するゲームがプラグインを使わなければ実現出来ないなんてクソツール過ぎる!!
ってこと?へぇ…

ツクールのスタンスって最低


681:限のことはサポートするから、後はユーザ同士で頑張ってね!だと思ってたからなぁ



682:名前は開発中のものです。
22/11/21 10:01:53.26 HneaenFP.net
なに?喧嘩売ってんの?
お前の中で俺を勝手に矮小化させないでくれるかな
もちろんプラグインで機能が拡充される分には結構だが、デフォルトの機能不足の問題を話したところでお前に馬鹿にされる謂れは無いんだけど
お前の考えてるスタンスも結局は有志頼り、プラグイン作者頼りの情けない乞食根性丸出しじゃん
プラグインがあるからデフォ機能として不要だったってのは結果論でしかない
作ってくれる人が居なかったらお前は何もできない

683:名前は開発中のものです。
22/11/21 11:37:42.19 ColSvZ1t.net
じゃあ何処までデフォルト機能にあったらこのツールに満足するんだろうなぁ
100人利用者がいたら100通りの要望が生まれてきりが無いよなぁ…
だからプラグインやスクリプトを埋め込む機能があるんだろうなぁ…
というツールの意図を汲んだまでなんだが
ああ、もちろん俺がそう思ってるだけで、お前はそれでも不満はあるんだろうけど
それに乞食根性とかよく分からないな
無ければ作れの精神で、プラグインは自作する派なんで
ツクールはゲームの基礎部分として立派なツールだと評価してるよ、俺はね

684:名前は開発中のものです。
22/11/21 11:58:47.12 0tvham8P.net
もういいわ、お前とは分かりあえない
俺はスマホでツクール作品が遊べる!って言ってるのにその機能がおざなりでプラグイン作者が後付けでサポートしてるのはツクール開発元が情けなくないかと話しているのにプラグインの是非の話しだすし
俺と会話したいんじゃなくて俺を馬鹿にして冷笑したいだけってのが文章に出てるんだわ

685:名前は開発中のものです。
22/11/21 12:21:51.01 62HIcbiN.net
他の多くのエディタが標準で出来る事を拡張機能として有志に丸投げしてるだけだよねツクールって。
4方向移動してる問題はどうなんだろうな。8方向移動やドット移動は基本機能にしてくれよ。

Uniteでいい所は素材屋さんやプラグイン開発者がUnityアセットストアで
販路拡大ってのが嬉しいところだな。

686:名前は開発中のものです。
22/11/21 12:39:32.50 uQaGEotd.net
スマホ操作と言えば壁の向こうをタッチするだけで隠し通路とか勝手にすり抜けてそこまで移動してしまうのが悲しすぎた

687:名前は開発中のものです。
22/11/21 13:43:26.51 62HIcbiN.net
流石にモバイル用のコントローラーは標準装備すんでしょ
タッチ用のメニュー展開は右上様が鎮座していらっしゃるしこれが標準なんだろうなぁ

688:名前は開発中のものです。
22/11/21 13:43:48.74 guLBGEmp.net
一度壁を調べないと通れないようにするしかないね

689:名前は開発中のものです。
22/11/21 16:04:10.32 iX6NoBPa.net
スマホに対応するのって難しいんかね
大分前からスマホに人が流れてPCのフリゲの人口減ってるのに未だに対応できてないのは何でだ

690:名前は開発中のものです。
22/11/21 16:05:52.03 fu7hDePU.net
素直にエミュレータ方式の仮想キーにすればいいのに謎にタッチ機能に対応しようとしてるから

691:名前は開発中のものです。
22/11/21 16:06:13.07 /JWtCKOX.net
バトル中の敵選択時の点滅をなくしたいのだけど
どこを弄ればいいですか?

692:名前は開発中のものです。
22/11/21 19:07:20.77 ecTNhPyv.net
>>676
ごめんね、女子の口調で読んでしまったわ

693:名前は開発中のものです。
22/11/21 19:58:19.40 qCzqYK8p.net
有志任せって言うけどプラグイン公開してる側からすれば
それだけプラグインを作るチャンスがあるってことなんだよね
だから今ぐらいの機能量で丁度いいと思う

694:名前は開発中のものです。
22/11/21 20:00:35.74 4VfnrSVd.net
プラグイン作るチャンスとは一体

695:名前は開発中のものです。
22/11/21 20:02:30.91 CEq63MLh.net
ここに張り付いて延々とツクールを擁護してる奴が何者か気になる
社員なら遊んでないでさっさと作れよキャラクリ糞過ぎるぞ

696:名前は開発中のものです。
22/11/21 20:03:34.71 guLBGEmp.net
アスキーは素人がちやんとスクリプト開発できるようになるまで面倒を見る責任があるよね

697:名前は開発中のものです。
22/11/21 20:08:38.25 iX6NoBPa.net
もうメーカーに企画書送ったらゲーム完成させてくれればよくね
100円くらいで

698:名前は開発中のものです。
22/11/21 20:43:05.30 cFaU+y0w.net
できることの多さはそのまま混乱や難しさの要因になるってPython先生が教えてくれてるだろ
だから、拡張機能ってことで明確に本体機能と分けてるんだよ

699:
22/11/21 21:49:11.87 jLhJfSgs.net
笑かすな

700:名前は開発中のものです。
22/11/22 01:34:49.68 QDvmDvCn.net
デフォ機能充実してる馬琴が強すぎてすまん

701:名前は開発中のものです。
22/11/22 01:48:09.16 O6qxhaiL.net
デフォ機能だけが充実して拡張性のないBakinがなんだって?

702:名前は開発中のものです。
22/11/22 02:05:00.81 jnGxZKTB.net
Bakinは使ってる人少なそう

703:名前は開発中のものです。
22/11/22 02:39:41.88 0CCIs3LZ.net
Bakinのアーリーアクセスが始まったのって今年の10月だぞ
生後1ヶ月の赤ちゃんと張り合おうとすんなよ

704:名前は開発中のものです。
22/11/22 03:03:10.44 O6qxhaiL.net
ツクールMZはリリース当初から内部いじれたけどな

705:名前は開発中のものです。
22/11/22 03:19:55.06 0CCIs3LZ.net
MZってアーリーアクセスの時代ってあったの?

706:名前は開発中のものです。
22/11/22 04:06:49.78 0CCIs3LZ.net
大丈夫大丈夫、MZの拡張四天王の地位は揺るがないから。

707:名前は開発中のものです。
22/11/22 08:41:18.93 3oD51nNI.net
正式リリースとアーリーアクセスを比べてる奴www

708:名前は開発中のものです。
22/11/22 08:51:11.41 NxXBQWsa.net
現状がどうとか浅すぎんか?
今後の期待値が天と角川の差なんだよなあ

709:名前は開発中のものです。
22/11/22 08:54:44.99 EG2XBruy.net
何かに上手いこと掛けたつもりなのか分からないけど、ちょっと通じてないっぽい…

710:名前は開発中のものです。
22/11/22 10:22:16.23 DEVyKjbj.net
うーん、つまらない

711:名前は開発中のものです。
22/11/22 10:29:11.08 e3rA+BH7.net
Uniteに橋渡ししてもらって、ツクールからUnityに完全移行する筋道ができたな

712:名前は開発中のものです。
22/11/22 10:54:31.60 2NXAn77t.net
実際誰もバキン使ってるの見ないな
誰が使ってんの

713:名前は開発中のものです。
22/11/22 11:47:26.50 M4X7oK7F.net
>>696
JavaScriptで出来てんだから当たり前だろ
何ツクールがすごいみたいに言ってんだバカかお前は

714:名前は開発中のものです。
22/11/22 11:49:15.12 4q9ZmqgD.net
馬琴くんはまだそれができないんすよ……

715:名前は開発中のものです。
22/11/22 11:54:55.91 UZiXO5wp.net
バキンッ!
プライドってのはなあ…
折れる為にあるんだああああぁぁっ!

716:名前は開発中のものです。
22/11/22 12:15:25.54 0CCIs3LZ.net
UniteはUnity出力だからMade with Unityのロゴ出るんだな
>>706
C#スクリプト幾つか出してる人いるぞ
アーリー中で仕様も固まってないのに驚きだわ
まぁBakinの一番の驚きは公式&アーリーユーザーの熱量だわね

717:名前は開発中のものです。
22/11/22 12:30:41.38 3deIeW9L.net
アーリーアクセスを言い訳にしないとイキれないゴミの話はもういいよ

718:名前は開発中のものです。
22/11/22 12:52:22.12 L8Diwqk0.net
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5


719:回目は「不明」に DSCIA自民 ネオコンウヨスパイは見つけ次第射殺しろ! WHOロックフェラーを討伐せよ!!!!! コロナで死んでいない人 99.96% 厚生労働省発表  コロナ死者数のカウントはコロナ以外で死んだ人をコロナで死んだこととし ワクチンを打たすため誘導した洗脳報道 裁判で名前を呼ばれる間抜けロックフェラー コロナ対策に関する『大陪審(grand jury)』の審理を開始★ ライナー・フーミッヒ博士の冒頭陳述 https://www.bitchute.com/video/lZH4HZjO6QJE/



720:名前は開発中のものです。
22/11/22 15:17:44.95 4ruXqQvm.net
ツクールが拡張できるのはJavaScriptだからじゃなくて、内部のコアとAPIを公開してるからだぞ
アプリなんてどれも言語で作られてるけど、公開されてないなら内部は弄れないでしょ

721:名前は開発中のものです。
22/11/22 15:25:08.57 5utwkwOV.net
Twitter見ると馬琴思ったよりは人気だったわ

722:名前は開発中のものです。
22/11/22 16:12:19.49 txCkbqL3.net
またバキンマン暴れとるやん
いい加減巣にこもってろって

723:名前は開発中のものです。
22/11/22 16:41:00.43 gpmY/wM/.net
前にも言ったよね?
お前らbakinにコンプレックス持ちすぎ
普通に両方買って両方使えばいいだけだろ

724:名前は開発中のものです。
22/11/22 16:45:47.08 NApvfot9.net
そら最終的にはそうするかもしれんけど
アーリーアクセスの今手を出してもかねの無駄だべ

725:名前は開発中のものです。
22/11/22 18:16:41.65 Wljx3mBH.net
今のbakinは買う価値ないわ
SGB買って後悔しなかった奴だけ買えばいい
bakin信者はツクールコンプ治してさっさとbakin盛り上げてやれ
俺はこれなら買ってもいいなと思えるラインまで到達したらbakin買うわ
最低限素材が豊富になるのとリファレンス整うのと全ソース弄れるようになるまではbakinは様子見だわ

726:名前は開発中のものです。
22/11/22 18:28:56.31 aVU3+qDJ.net
>>713
バイキンマンみたいに言うなwww

727:名前は開発中のものです。
22/11/22 18:29:51.27 h9P92uHh.net
最近VXAceを触り始めたけど、簡単にいじれて捗るわ
スクリプトエディタ付いててヘルプ簡潔で、ソースにコメント付いてるから一目瞭然だし
外部の開発環境アレコレ必要です、リファレンスは外部のあっちこっちです、は厳しい
Ace程度には正しいコメントが付いた程度のMZソースがあるなら、そっち買いたい

728:名前は開発中のものです。
22/11/22 18:35:37.62 NApvfot9.net
MZはソースにコメントほぼ無いよ
正直リファレンスも分かる人向けにしか揃ってないなら、今から分かろうとする人に対して優しい導線はあんまり無い
ただ、VXAceは流石にもう時代遅れだとは言っておく
フリゲーならとにかく、売り物にするには解像度とかに難がある

729:名前は開発中のものです。
22/11/22 19:19:33.40 aVU3+qDJ.net
自分もVXAで作っておいてなんだがディスプレイが最低1080p環境で
640x480はいろいろ物足りないな
これでゲームをつくるのに時間かけすぎたわね

730:名前は開発中のものです。
22/11/22 20:37:28.75 lorTnkqv.net
普通はアーリーアクセスの方が安いから年末セール来たら
買った方が良いぞ

731:名前は開発中のものです。
22/11/22 20:43:44.51 JF4/D3vE.net
どうせアーリーアクセス終わっても使い物にならないごみで終わるか使い物になる頃には80%オフセールくるから焦る必要ない
SGBだって新規購入者にDLCつけて80%oオフとかやったからな

732:名前は開発中のものです。
22/11/22 20:49:58.24 lorTnkqv.net
前作が人気ないワゴンセールだったからでしょ
今作がそんなに値引きされるの5年後かもしれないぞ

733:名前は開発中のものです。
22/11/22 20:59:31.41 r90V0eTY.net
bakinが前作と違って人気でると思ってるならクソすぎて荒らしが一日一回レスするだけの廃墟スレになってる本スレに帰って盛り上げてきなされ

734:名前は開発中のものです。
22/11/22 21:09:30.32 aVU3+qDJ.net
今あっちはユーザーと一緒にツールを作ってる感じだね

735:名前は開発中のものです。
22/11/22 21:27:50.49 gpmY/wM/.net
さすがにこのスレのほぼ何の内容もないレスの数で勝ち誇れるとか
切なすぎるだろ・・・

736:名前は開発中のものです。
22/11/22 21:38:19.56 iwI+xQ+f.net
v1.6.0オープンベータ版きてるな
>タイルサイズを変更時、マップエディタの表示を拡大する機能を追加
これええやん

737:名前は開発中のものです。
22/11/22 23:09:55.21 QDvmDvCn.net
MZの更新はいつまで続くのか

738:名前は開発中のものです。
22/11/22 23:11:03.98 QDvmDvCn.net
細かい不満点を解消してくれたらいいんだがなあ

739:名前は開発中のものです。
22/11/23 02:11:35.33 wHThpEKE.net
>>711
バカは黙ってろ
クライアント側でJavaScriptで動く以上中身丸見えだし全て書き換え可能
見せたくないならせいぜい難読化する程度
そもそもツクールが言う「プラグイン」ってこの「JavaScriptの性質を利用して勝手に見て勝手に書き換えてください」だからな
開発が拡張ポイント用意してフックするAPI作る等のプラグインアーキテクチャは一切整備していない
モンキーパッチと呼ばれる(開発が)大変恥ずかしいやり方で普通こういうのは開発自ら「プラグイン」とは言わないよ恥ずかしくて
ツクール開発は言ってるけど

740:名前は開発中のものです。
22/11/23 04:24:03.92 31QaFTAS.net
要約すると、次回作のメイン開発を自分にやらせて欲しいってこと?

741:名前は開発中のものです。
22/11/23 05:57:17.34 Qbuk+uUP.net
別に丸見えで悪いことないと思うけど
俺はjavascriptの開発エンジンと割り切って考えてるし

742:名前は開発中のものです。
22/11/23 10:02:07.61 iRdEz7AW.net
数名のキチガイが無理やり擁護頑張ってもプラグイン探しの作業がある時点でゲームエンジンとして
ツクールは糞

743:名前は開発中のものです。
22/11/23 10:14:22.76 FbB7C61Q.net
え?お前自分でプラグイン作れねーの?
悪いけどその時点でお前はこの話に混ざるだけの技術が無いから黙ってろよ

744:名前は開発中のものです。
22/11/23 11:30:43.32 FyW6JRm8.net
新規作者参入の芽が細すぎる時点でMZには未来が無さすぎる

745:名前は開発中のものです。
22/11/23 11:35:47.06 wk1mPUKS.net
そろそろ次のテンプレゲームのマップの一部を公式ツイートしてくれよ
コロシアムの左側の船とかいいんじゃないか?

746:名前は開発中のものです。
22/11/23 14:04:36.88 Ll9vkvYO.net
もしかしてuniteのマップパーツなんか期待してんの?
何十年も前から見た目やサイズが変わってるだけで中身全部同じやん
レイアウトまでほぼ一緒で完全に客を舐めてるよね

747:名前は開発中のものです。
22/11/23 14:39:55.33 QEUq1TiE.net
ちょっと変えて最新作出すだけで売れるんだからボロい商売だよな

748:名前は開発中のものです。
22/11/23 14:49:11.30 WXe0pIok.net
MV→MZは流石にしょぼかった
VX→VXAceも素材が使いまわしだった
でもツクールの歴史を大局的に見ればそこまで手抜きしてるわけでも無いと思うよ
微妙に違うから使い分ければコピペ感ないし
個人的にはXPの素材が気に入っててリサイズして使ってる

749:名前は開発中のものです。
22/11/23 14:51:26.31 31QaFTAS.net
まぁ、むしろ新作が出て欲しいけどな
ゲームエンジンでの開発に戻ってもいいけど、ツクールなら1ヶ月かからないで新作出せるし

750:名前は開発中のものです。
22/11/23 15:15:47.05 b3RkQvwK.net
MZで好きなだけ新作出せばええやん

751:名前は開発中のものです。
22/11/23 15:18:30.15 OmYOmXm0.net
1ヶ月で新作ってどんだけショボいゲームやねん

752:名前は開発中のものです。
22/11/23 16:04:43.73 31QaFTAS.net
一ヶ月あったらよくある個人制作の同人くらいの容量は普通に作れるでしょ
ってか、他の人達も同じくらいのスパンだし

753:名前は開発中のものです。
22/11/23 16:25:09.60 rk3/sIel.net
えっ?
いや無理だろ
1ヶ月で作った作品なんてツクールでもまともなモノにはならんぞ
俺の処女作は3ヶ月掛かった
今作ってるのは完全オリジナル戦闘システムをプラグインで構築してるから7,8ヶ月はかかる

754:名前は開発中のものです。
22/11/23 18:11:39.03 5p1p/bTs.net
どうせまた密着できない本棚とか出てきて自分で数ドットずらして密着できるように改造するか諦めて1マスはなれた場所から本棚調べたりするはめになるんだろ?
ツクールのデフォルト素材ってその程度の質だよね

755:名前は開発中のものです。
22/11/23 19:11:22.12 uuWkkq9+.net
だから有料タイル使わないと見た目がしょぼい

756:名前は開発中のものです。
22/11/23 21:52:28.16 wk1mPUKS.net
マップパーツぐらいしか出せる事柄が無いんだとしても、だんまりよりはずっとマシ
久しぶりにツイートしたコロシアム画像が海外勢に苦言を呈されていても、だんまりよりはずっとマシ

757:名前は開発中のものです。
22/11/23 23:00:47.56 wk1mPUKS.net
2022年リリースの表記を消しちまってるんだから、だんまりは悪手だぜ
何だったら開発陣のデスク下の仮眠スペース訪問とかでもいいんだぜ
全部外注で最近はそういったのも無いのかもしれんが

758:名前は開発中のものです。
22/11/24 01:57:17.18 OheO4sCd.net
bakin以下と言われないように仕様変更中なのだろう

759:名前は開発中のものです。
22/11/24 04:18:47.24 mH3nldW6.net
全てのツクラーに言いたい
WASD移動は入れておけ
操作性が劣悪なゲームはやる気が起きない

760:名前は開発中のものです。
22/11/24 04:20:06.64 urKRO7RX.net
別にやらんでよい(即レス

761:名前は開発中のものです。
22/11/24 04:25:51.78 mH3nldW6.net
あいよ

762:名前は開発中のものです。
22/11/24 04:43:35.56 f/pTbR/T.net
unite待ってる間にアクションゲームツクールMV買ってしまって、しばらくそっちにはまりそう
元々ドット絵打てるし、unityでもゲーム色々作ってたのでゲーム制作には慣れてる
アクツクはunityよりサイドビューアクションがかなり作りやすいと思う
uniteは出てもしばらくはバグ修正とかあるだろうから、それまではアクツク触って待っておくわ

763:名前は開発中のものです。
22/11/24 08:35:38.55 /3INNXvV.net
>>708
ライセンス違反に対して何も警告発しない糞バキン公式が何だって?

764:名前は開発中のものです。
22/11/24 08:38:51.88 /3INNXvV.net
まぁUNITE出るのを待たずして
旧シリーズはとっととMV+MZセット販売するようにした方がいいな
普及してナンボのもんだろこういうのって

765:名前は開発中のものです。
22/11/24 09:14:03.25 lQsQ/YBb.net
>>755
MZ発売日にツクールストアでMZ買ったらMVにライセンスが付属してたよ。

766:名前は開発中のものです。
22/11/24 09:15:54.69 lQsQ/YBb.net
あぁ、旧作+MVかMZのセットって事か

767:名前は開発中のものです。
22/11/24 09:24:43.23 zbDJtDXP.net
MVとMZの違いなんて素人が作ったプラグインの有無くらいなんだからMVなんて終売でよくね?
MVユーザーは無償でMZにできるくらいのサポートで十分だろ

768:名前は開発中のものです。
22/11/24 10:20:52.26 m6tN+4nT.net
MZをUnityに書き出しできるようになったらUniteいらなくなるよなぁ…

769:名前は開発中のものです。
22/11/24 12:55:28.91 ddr3SuQW.net
状態異常になるのを防ぐスキルって、状態異常を治療するスキルを覚えたら要らなくなる?
微妙に役割違う気もするんだが大して変わらないかな?

770:名前は開発中のものです。
22/11/24 13:11:01.16 aexmLZ/I.net
状態異常混乱が掛かったキャラクターが状態異常混乱を治癒するスキルを自力で必ず発動できると思ってんのか
戦略的なゲームにしたいなら使い分けられるようにしろ

771:名前は開発中のものです。
22/11/24 16:59:25.28 Q1iMD6XT.net
石化を防ぐスキルと石化を直すスキルが同じだと思ってんのかよ
全員石になったら誰が直すんだよ

772:名前は開発中のものです。
22/11/24 18:04:13.34 OJ14RZ00.net
uniteのアーリーアクセスまだなの?

773:名前は開発中のものです。
22/11/24 18:13:52.41 XSz4fHg6.net
今時はDQにでも状態異常を1回防ぐ技とかあるのにいつの時代の人なんやw

774:名前は開発中のものです。
22/11/24 19:02:49.09 SrK266aM.net
1.紋章の力で石化を解きます
2.レベルを上げて石化解除のスキルを覚えます
3.仲間の石化を解きます

775:名前は開発中のものです。
22/11/24 20:29:07.17 ExRdJoqQ.net
パッドでプレイしてるからキーボードわかんねーや

776:名前は開発中のものです。
22/11/24 20:46:49.91 RCceJ/5M.net
キャラクリでシコれる時代に浮きまくったゴミクリを新要素って言っちゃったのに延期してどうにかなるんか?
こったの使わんからどうでもいいけど2D特化って言うならSpineじゃないんかい
よく分からんもんよりドットチップの高級感に金かけちくりー

777:名前は開発中のものです。
22/11/24 20:52:10.62 SrK266aM.net
ビデオゲームにおいて良さげなグラフィックをよく「リッチ」とか例えるけども
美術芸術と同じで何がどうとか具体的に示せることでもないから
結局は見てる人の主観というか感想でしか無いよな
チープであり機能美?みたいなシンプルさを良しとする人もいるし
チープとリッチの境界線も人それぞれで正直なとこ自分の感覚で使い分けるしかない

778:名前は開発中のものです。
22/11/24 23:53:21.90 OJ14RZ00.net
アーリーアクセスでもいいからuniteをリリースしよう

779:名前は開発中のものです。
22/11/25 00:05:43.35 6YQz267K.net
steamもディスコもツイッターもUniteについてほとんど語られなくなってんだけど
もしかしてUniteについて一番盛り上がってるのはここ?

780:名前は開発中のものです。
22/11/25 01:26:50.73 lr5Z+1t0.net
はい

781:名前は開発中のものです。
22/11/25 01:34:28.47 fw3FFyuK.net
ここも社員臭いのが張り付いてるから終わっとる
たまに伸びてるかと思えばガイジファイト

782:名前は開発中のものです。
22/11/25 01:52:02.00 lr5Z+1t0.net
社員も暇なんじゃないのかね?
全部外注だろうし

783:名前は開発中のものです。
22/11/25 02:14:48.45 vWFXT8rb.net
MZの移動ルート設定「完了までウェイト」って地味に厄介だな
ウェイトあり/なしでルート上のイベント実行(プレイヤーから接触)の挙動が異なるとか
すりぬけ忘れてゲームフリーズとか一度見ればすぐ理解できるけど初見でハマる人多そう

784:名前は開発中のものです。
22/11/25 02:28:00.15 AdptwIMP.net
デフォルトで任意の座標に移動&回避が欲しい所だな

785:名前は開発中のものです。
22/11/25 02:50:39.52 +hKWvVl+.net
すり抜け入れておかないと固まるのが地味に面倒

786:名前は開発中のものです。
22/11/25 04:19:31.79 lr5Z+1t0.net
アウトラインエディター
公開日を予告した作品など、作品の完成までに制限時間があるケースも多くあります。
締め切りに向け、残り作業量を脳内だけでシミュレートしてしまったゆえに、
作業量の認識ミスが起こり、期限までに完成しなかった経験はありませんか?

787:名前は開発中のものです。
22/11/25 06:01:13.84 rkJ40yx+.net
まさか自虐になるとはなw

788:名前は開発中のものです。
22/11/25 15:24:13.67 5drhxOcZ.net
延期はあのしょぼすぎたデフォルト歩行グラフィックを修正するためだったりして

789:名前は開発中のものです。
22/11/25 15:44:40.82 5g51Czso.net
ショボいというかなんであんな個性的なデザインなんだろうな
もっと普通にして欲しいわ

790:名前は開発中のものです。
22/11/25 16:31:26.63 soQKzuIH.net
XPキャラ位で良いよ

791:名前は開発中のものです。
22/11/25 17:05:45.16 CFM3Gjzr.net
画面の解像度が上がって、2Dだと素材を作る手間や難易度も上がったから
3Dモデルからスプライトシートを出せる方が楽だし、素材を多く転用できるからなんじゃない
完成度はあれだけど合理的だと思うよ

792:名前は開発中のものです。
22/11/25 18:50:07.77 0S+BuXAF.net
3Dモデルを作ってみればわかるけど、関節が太いと「曲げた時の自然な見た目」の調整に手間がかかる。
なので関節の部分だけ細くしたり、全体を細くして楽したりする。
Uniteの紹介ムービーにあるキャラは顔をはっきり見せるために頭を大きくしたんだろうけど、
それに見合ったバランスの体の3Dモデルを作ると、どうしても相対的に関節が太くなる。
だから手間を省くために、既存の3Dモデルのバランスの体のままにしたんじゃなかろーか。

793:名前は開発中のものです。
22/11/26 02:35:27.14 O2H5FLmA.net
また頭大きくしたのか

794:名前は開発中のものです。
22/11/26 03:38:37.94 xDWqIE+2.net
頭の大きさを変更するプラグイン

795:名前は開発中のものです。
22/11/26 08:34:18.38 xfwxHPa8.net
今時はマネキンの装備テクスチャ張り替えるだけでいくらでもキャラ量産できるのに1体1体モデリングしてんのかな
非効率的な昭和の思考

796:名前は開発中のものです。
22/11/26 08:42:08.19 pbOUK6aj.net
そのテクスチャを作る事を考えてない馬鹿な人の思考がこれです

797:名前は開発中のものです。
22/11/26 12:07:59.43 K77JjDP0.net
数年にわたってゴミ立ち絵とゴミ3DのDLCに力入れてくるだろうことが容易に想像できて嫌すぎる

798:名前は開発中のものです。
22/11/27 05:33:14.46 oP3glQqT.net
そのうち頭だけになりそう

799:名前は開発中のものです。
22/11/27 07:20:31.78 sa30DGjt.net
ねんどろいどみたいなちびキャラの3Dモデルもあるから、
そっちは使えそうだな。
PVもそれを使えばよかったのに。

800:名前は開発中のものです。
22/11/27 08:52:04.16 sXn/9JpX.net
昔のスパロボみたいに頭だけが移動するのか

801:名前は開発中のものです。
22/11/27 08:54:54.60 DXtMl+I1.net
甲竜伝説ヴィルガスト

802:名前は開発中のものです。
22/11/27 09:00:49.11 zBG+9fci.net
OVAぐらいしか知らんけど当時の人気声優が集結してた感ある
ちょっとエッチな描写と勘違いからの勇者同士対決という王道と戦闘BGMが非常に良かったね

803:名前は開発中のものです。
22/11/27 09:17:29.60 DXtMl+I1.net
戦闘BGMは最高
ステータスも当時は珍しい万超えが印象に残ってる。
特定の装備でステータスのキャラ表示が変わるのも良かった。

804:名前は開発中のものです。
22/11/27 10:41:18.77 IVcfc5g+.net
馬琴が凄すぎてユナイト発売できなくなったな

805:名前は開発中のものです。
22/11/27 11:14:03.41 bbg3kX9d.net
UNITEを出すというのに今さらMZにメッセージログプラグイン実装3000円だぞ・・・怖いか?

806:名前は開発中のものです。
22/11/27 11:43:02.95 gCj+PV/6.net
それ既存のプラグインでよくね?

807:名前は開発中のものです。
22/11/27 12:58:35.74 SKgWBKwZ.net
むしろ既存プラグインの盗作だったりしてな

808:名前は開発中のものです。
22/11/27 15:26:28.53 RajqDDOr.net
お前らはFFのラスボスみたいに宇宙規模の災害起こせる奴が豆粒みたいに人間にちまちま削られて撲殺されるストーリーってどう思う?

809:名前は開発中のものです。
22/11/27 21:34:07.89 nC/TSdX8.net
まるで…いやなんでもない

810:名前は開発中のものです。
22/11/27 21:45:42.11 sa30DGjt.net
理由付け次第だろう。
FFみたいに「世界を創造したクリスタルの加護」があるので宇宙規模の災害の影響を防げる、とか
世界創造の神様の加護と、それと同じくらいの武器・力を与えられた、とか、
相手の弱点となるコアの近くでは宇宙規模の災害から守られている、とか、
不自然にならない理由があればいいんじゃないか。
ただ、そういった理由がなくただの人間数人が普通の武器で戦って勝つのはないと思う。
それなら普通の軍隊で勝てるし。

811:名前は開発中のものです。
22/11/27 21:52:20.11 p9730Ttg.net
>>800
テトリスのふるさと・・・・

812:名前は開発中のものです。
22/11/27 22:28:20.37 Qw4cAXLX.net
核ミサイルの発射スイッチ持ってる人間だって、撃たられたらひとたまりもないだろ?

813:名前は開発中のものです。
22/11/27 23:10:40.34 vvq14jzG.net
◆でんげんを きってしまえ!

814:名前は開発中のものです。
22/11/28 09:01:56.90 aTKP4w35.net
同じFFで言うとFF14の暁のフィナーレはそういうとこ丁寧だったな
簡単にストーリー概要だけ言うと
光と闇の神が世界滅ぼそうとする

今までいがみ合い争っていた各陣営が協力
(神竜やオメガとかまで協力)
光と闇の神の元まで行ける宇宙船作る

光の戦士たちが闇の神に戦いを挑む
全力を挙げて戦いながら闇の神を説得

今度は光の神の元まで行く

光の神が強すぎて倒せない、
宇宙船もぶっ壊れて絶体絶命

闇の神が応援に駆けつけて闇の神の背中に乗って戦う

光の神を説得、世界は救われた
って感じ
豆粒のような人間たちが協力してラスボスを打倒するという感じで、説得力がある

815:名前は開発中のものです。
22/11/28 09:34:57.47 9fXKr89v.net
馬琴は盛り上がってるがツクールはもう終了だな

816:名前は開発中のものです。
22/11/28 09:49:54.58 QMeLB4e+.net
つくづくRPGって暴力でマウント取らないと交渉できないゲームだな

817:名前は開発中のものです。
22/11/28 09:53:43.18 8Futz3fo.net
Unity出たら横スクロールRPGにするかな

818:名前は開発中のものです。
22/11/28 10:03:32.41 BDkWCc4P.net
縦スクロールRPG里見の謎

819:名前は開発中のものです。
22/11/28 10:05:27.99 pOHZMSoG.net
現実世界も暴力がないと何もできないだろ

820:名前は開発中のものです。
22/11/28 10:16:51.32 TVbGU5oz.net
今のRPGってモンスター的な雑魚と戦う正当な理由がないのが多いよな
なんか移動のたびに野生動物に遭遇する原始人って感じ
何故か文化レベルだけは近代くらいまで発展してる

821:名前は開発中のものです。
22/11/28 10:53:10.39 OIdCQGm9.net
現代社会のリーマンみたいに自分の心の中の葛藤や闇と戦っても仕方ないだろ

822:名前は開発中のものです。
22/11/28 11:03:06.09 s8W9Xz6Y.net
どうせuniteも縦横256マスまでのマップしか作れないファミコンかよみたいな規模のゲームしか作れないんだろ

823:名前は開発中のものです。
22/11/28 11:06:20.97 RIu7fjae.net
Unity使ってファミコンしか作れないのはそいつの技量の問題では

824:名前は開発中のものです。
22/11/28 11:13:02.65 DMhLn4ak.net
MZでもプラグインで拡張できたけどデフォだと256だったよね
VXだかは512だったのになんで劣化してるんだよと笑った

825:名前は開発中のものです。
22/11/28 12:17:52.50 /vlKiIAq.net
新作で劣化した部分はプラグイン使ってねという斬新な発想

826:名前は開発中のものです。
22/11/28 12:39:56.56 14vSViN9.net
ドット絵が全然かけない
もう死にたい
歩くのだけでとしんどいのにポーズ取らせるとかもう見た目崩れて無理だわ

827:名前は開発中のものです。
22/11/28 13:00:22.47 8Futz3fo.net
イラスト画よりドットの方が楽な気はするけどな。
Unityのオリキャラはクリスタで作成するかな。

828:名前は開発中のものです。
22/11/28 13:05:18.29 RIu7fjae.net
ドット絵は奥が深いぞ

829:名前は開発中のものです。
22/11/28 13:25:04.94 2DvVvEYz.net
>>817
そのうちAIがなんとかしてくれるようになるやろ(ハナホジ
URLリンク(akvelon.com)

830:名前は開発中のものです。
22/11/28 16:29:23.20 GcHjLYM6.net
こういう一枚絵を作るのは現状でもできるのよね
でもゲーム用の素材となると使えないから早く進化してほしい

831:名前は開発中のものです。
22/11/28 16:49:51.91 diMDK+24.net
>>818
ドット打てる奴はみんなそう言うからイラッとくる

832:名前は開発中のものです。
22/11/28 17:17:32.25 8Futz3fo.net
>>822
イラスト絵は全く描けないw
ドットはマッチ棒人間を起点にしてパズルの様に埋めていく感じで楽なのよ。

833:名前は開発中のものです。
22/11/28 17:39:48.73 mgg4UYF7.net
同じドット絵でもドットの数によって難易度が違うからな。
2000の24×32くらいならやりやすいけど、
48×48や48×96になったら、
個人の感覚差はあるものの、ほぼイラストの領域だし。
ゲームに直結する素材じゃなくても、24×32の少ないドットから練習してみては?

834:名前は開発中のものです。
22/11/28 17:58:20.57 AKxbQ1zd.net
そのうちイラストからドット絵を作ってくれるAIも出てくるだろうな・・・

835:名前は開発中のものです。
22/11/28 18:20:33.00 XTJ8lm1T.net
両方できちゃったー

836:名前は開発中のものです。
22/11/28 18:24:51.44 XTJ8lm1T.net
イラストでもドット絵でもお前らが上手くいかないのは最初から良さげなもん作ろうとしすぎだからだよ
5歳児にでもなったつもりで手遊び感覚で思い付いたもん端から作っていけ
最初から上手くやろうとすんな下手糞なのを自覚しろ

837:名前は開発中のものです。
22/11/28 19:14:16.09 cm1rshxR.net
ドット絵はアニメーションさせなきゃいけないからなぁ
AIに頼れるなら頼りたいけど望み薄だ

838:名前は開発中のものです。
22/11/28 19:32:44.79 AKxbQ1zd.net
動画を作ってくれるAIすらあるのにできないわけないだろ・・・

839:名前は開発中のものです。
22/11/28 19:36:47.63 LWNkanFm.net
48x48とかゲロすぎて無理
32x32もヤバいが頑張れる方なので、何とかMZで違和感なく使えないかなとか
人型ドットじゃ厳しいけど、24x24で作って拡大すりゃあとか試行錯誤してはいる
キャラチップ作れればアイコン、タイル、歩行グラだけじゃなく
うまくすりゃサイドビューキャラとしても転用できるだろうし
最初は定められた規格サイズや、公式とかの絵柄に寄せるの諦めるとか
既存素材の改造から始めるといった妥協が必要だと思ってる

840:名前は開発中のものです。
22/11/28 19:41:40.48 oNgxVF6A.net
昔のドラクエみたいな二等身ですらなんか怪しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch