【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレat GAMEDEV【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト656:名前は開発中のものです。 22/11/26 18:04:29.16 hWs4tjEd.net >>629 皆ジャンプ要素入れてるからと 自分も入れなければならないとか思ってないよね? とりあえず平たいマップに適当にモノを置くところから初めてみるといいと思う で、ちょっとでも慣れてきたら適当に地面を隆起させて柱を作って その上にちょこんと家を置くとか、ネタに走ってみるのオススメ まずマップを作ることを楽しむところから始めてみては? 657:名前は開発中のものです。 22/11/26 20:21:46.42 KxfgW58/.net わからんでもない 新機能として実装された要素をわざわざ制限するのももったいない気がするし、プレイヤーとしても自由度を奪われた気がするからなぁ 世界の絶景なんかを参考に組み上げてみたらどうだろうかね 658:名前は開発中のものです。 22/11/26 21:41:29.28 6dldqAR/.net そんなセンスがあるかね 659:名前は開発中のものです。 22/11/26 21:45:55.88 hWs4tjEd.net まぁ、そこは本人やけどね 660:名前は開発中のものです。 22/11/27 01:23:28.80 P1Tw+5FN.net 大体どこにメインの建物配置するかを簡単な見取り図作ってからマップ作業に入るとか。 必要な建物やマップがなにひとつイメージ出来ないなら市販ゲームの画面や世界観がリアル系なら実際の風景調べて想像膨らませたらいいんじゃないかな? 3Dの立体地形が辛いならマップ毎にカメラを固定して見える角度を固定して平面的に作るのも手。 ジャンプさせるかはゲーム性も変わるし飛び越えられて困る場所も調整がいるからどんな操作性のゲーム作ろうとしてるのか決めた方がいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch