【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレat GAMEDEV【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名前は開発中のものです。 22/11/03 06:03:32.96 yQoZdht4.net shadeはサブスク前の16、17で未だにモデリングに使ってる サブスクは安いなら契約したかもしれないが、高すぎるのでスルーした じょじょにblenderでのモデリングに慣れて移行する予定 451:名前は開発中のものです。 22/11/03 07:40:28.33 uhyohqZt.net メタセコは片手で鼻ほじりながらできるけど Blenderは両手使う前提の操作だから慣れない 452:名前は開発中のものです。 22/11/03 08:16:52.67 mjR2u34I.net ここで不満漏らすな開発が見てる場所に書いてくれ 453:名前は開発中のものです。 22/11/03 08:19:43.55 9SQxaNjy.net 全く素人だけど3Dってまだメタセコみたいなモデリングせなあかんの? 最初のやつが20年以上前だぞ 454:名前は開発中のものです。 22/11/03 10:11:16.11 q98tk2QB.net >>438 自分も素人でそこまで詳しくないから間違ったこと書いてるかもなんで先に謝っておく。 スカルプトとか作り方は人多少選べるしソフトの低価格化は進んだけど 20年で進んだメインはスペック底上げとレンダリング技術だと思うよ。 モデリングと編集は頂点や辺で成り立つ面構造を弄るので基本部分は変わらないと思う。 3Dスキャンやアセットの充実もあるから既存のアイテムから形を利用するとか組み合わせるなら楽にはなってると言える。 キャラ特化ならvroidで比較的知識ない一般層でも作れるようになったとかモーション作るのが楽になってきたくらいじゃないかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch