22/09/30 20:44:34.06 kkbbm+Cm.net
>>483
マジでエンジンエアプでコテがあっさい話ふってるの見え見えなんすけどね
自演かと思うくらい毎度反応する鳩ババアがいる
499:名前は開発中のものです。
22/09/30 21:44:12.00 mGeH3k2P.net
ここはワナビーが余所へ行かないための隔離所
500:名前は開発中のものです。
22/09/30 23:42:00.00 eOQTwzEJ.net
プログラミング言語は通常60fpsなので>>480でいいはず
というかAndroid向けアプリでこんな感じで動かした経験あり
CPUクロックが速いほど1フレーム内に処理可能な計算量が増えるってだけ
可変fpsの場合は対応しなきゃならんだろうけど
501:名前は開発中のものです。
22/10/01 00:36:23.93 1SE4A9Ey.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは31レスでした
うちゲーム製作雑談レスは7レスでした
502:名前は開発中のものです。
22/10/01 01:36:20.69 jVQ9dN34.net
ちゃんと自分もカウントしてるか?
503:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>488
流石ですね
pcゲームでのfps制御の仕方を検索すると
山ほど出てくるので、一読を勧めるする。
504:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
(困惑)
505:ワナビー2024
22/10/01 05:41:00.36 p+IKxTNU.net
無能ほどアセットを使うべきだと何故教えてくれなかったんだ?
506:名前は開発中のものです。
22/10/01 05:59:18.01 Z2/6gYv/.net
完成した?
507:野球マン
22/10/01 08:46:01.53 H1tY3yqM.net
>>474
毎フレームvelocityに入れたら慣性は働かない
508:名前は開発中のものです。
22/10/01 08:50:45.30 /VjKTCX4.net
Twitterで予約数が伸びなくて困ってますアドバイス下さいって言ってる開発者に
グラがショボイからだよってアドバイスしてもいい?
509:名前は開発中のものです。
22/10/01 09:05:03.94 jVQ9dN34.net
そんなこと聞くってことは言うのを渋ってるんだろうけどその理由次第じゃない?
510:名前は開発中のものです。
22/10/01 09:28:36.77 /1JO2jOu.net
アニコンか生まれたてアカウントで言ってこいよw
511:名前は開発中のものです。
22/10/01 09:38:12.75 funV9kUT.net
予約数が増えなくて困ってますとかアホの極み
自信持って面白いプレイ動画上げてみんなも遊んてください!が王道
それができないゲームなら売れなくてざんとう
512:名前は開発中のものです。
22/10/01 09:40:20.50 7DgEwzO3.net
ワナビーは歓迎
513:名前は開発中のものです。
22/10/01 09:51:30.58 VEUKswgY.net
>>自信持って面白いプレイ動画上げてみんなも遊んてください!が王道
これは自分もそう思うわ
作ったゲームについて否定的な情報伝えても遊ぶ側は何にも嬉
514:しくないからな 本人はハードル下げてるつもりかもしれないけど
515:名前は開発中のものです。
22/10/01 09:56:53.56 99tFvx3/.net
【近接武器全解放】『MH:SB全クリまで。前編。1/3』
(8:05~放送開始)
htt://www.
twitch.tv
516:ワナビー2024
22/10/01 10:27:45.60 p+IKxTNU.net
>>495
addforceだと慣性消すの大変そうだが、マリオみたいな2dゲーならvelocity使うのが普通?
517:ワナビー2024
22/10/01 10:33:44.75 p+IKxTNU.net
慣性は少しだけ働いて欲しいのだが、addforceだとどんどん加速しちゃうんだよな
518:名前は開発中のものです。
22/10/01 10:47:56.81 4q8dNLCi.net
ワナビーは出禁
519:名前は開発中のものです。
22/10/01 11:00:39.66 Y4rEfPfw.net
ゲーム制作で使いやすいイラストAIってもう決まった?
520:名前は開発中のものです。
22/10/01 11:12:43.54 VEUKswgY.net
WaifuDiffusionがめっちゃ流れてくるな
skebだのクラウドソーシングだのに居るような絵師は本格的に死亡だな
521:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
絵師崩れみたいなゲーム制作者増えそうw
522:ワナビー2028
[ここ壊れてます] .net
>>499
100時間かけて作りこむなら、同じ労力をプロモーション(泣き落とし)に使ったほうがはるかに効果的
という現実はあるからな
523:名前は開発中のものです。
22/10/01 11:45:08.97 0of8t1/D.net
ワナビーは出禁
524:野球マン
22/10/01 12:02:23.89 H1tY3yqM.net
>>503
その辺何がスタンダードってのはわからんのだけど、俺はvelocityでやってる
何しろそれ以外に有効な方法が見当たらないから
525:名前は開発中のものです。
22/10/01 12:06:57.56 9fBFLY1q.net
自制御できてりゃ何でもいいさ。
velocityは初学者には難しいってだけでさ。
526:野球マン
22/10/01 12:14:09.96 H1tY3yqM.net
3Dなら初心者向けのCharacterControllerってのがあるのだが2Dにはない
アセット使わないといけない
527:ワナビー2024
22/10/01 12:20:23.39 p+IKxTNU.net
とにかく慣性させないとな
>>511
getaxis horizontalの加算を使うと、velocityでも慣性っぽい動きになるからこれでいいや
528:名前は開発中のものです。
22/10/01 12:53:36.21 T85msaUZ.net
ワナビーは出禁
529:ワナビー2024
22/10/01 13:14:44.48 p+IKxTNU.net
とにかく遊び感覚でエンジン触ってみるってのも大事だったな
目的意識が線香しすぎていて動けなかった無駄な時間だった
unity教えてくれた人、作ってくれた人に感謝だな(´・ω・`)
530:名前は開発中のものです。
22/10/01 13:19:13.04 8xt5u6nO.net
お、ついに何か完成したか?教えてくれ
531:名前は開発中のものです。
22/10/01 13:19:39.93 /1JO2jOu.net
衝突判定衝突応答という学問があってだな
532:名前は開発中のものです。
22/10/01 14:38:36.29 s28wombt.net
遊びでエンジン触ってるだけならもはやワナビーでもないじゃん
533:名前は開発中のものです。
22/10/01 14:44:17.33 xS54GspR.net
まともなアプリストアにリリースするまでがワナビーやで
534:名前は開発中のものです。
22/10/01 15:32:01.98 iQYCg7gH.net
DLsiteに出して小遣い稼ぎはできたな
535:名前は開発中のものです。
22/10/01 15:39:05.75 Vs+GA44Q.net
エロゲー作家か…
536:名前は開発中のものです。
22/10/01 15:42:38.18 /1JO2jOu.net
エロというと一般から逃げたカスだとかいうそのカス以下のどカスが居るが
普通エロですら難しいからな
馬鹿にする前に産みの苦しみを味わえ
537:名前は開発中のものです。
22/10/01 15:43:43.25 I37h7VuM.net
コテハン2人の隔離スレになったけど、それはそれで別にええか、他へお漏らしされるよか
538:名前は開発中のものです。
22/10/01 15:46:31.81 I37h7VuM.net
>>523
カスとか馬鹿とか誰も言っていない内から自ら吐いてて悲しくないか
539:名前は開発中のものです。
22/10/01 15:49:20.11 1YZV9d7Y.net
逆にまともじゃないアプリストアってなんだ?
フリゲ専用とか?国内だけのストアとか?
540:名前は開発中のものです。
22/10/01 15:52:20.12 I37h7VuM.net
>>488
通常ってなんだろう?今時fps6
541:0なんて低速の部類だろう 他のアプリが同時に起動してようが意地でも固定fpsで動くものなら 確かに1つの手だから否定はしないが
542:ワナビー2024
22/10/01 16:25:30.78 p+IKxTNU.net
unity楽しい アセット楽しい(´;ω;`)
ありがとう 作ってくれた方ありがとう(´;ω;`)
543:名前は開発中のものです。
22/10/01 17:17:36.52 GqnFVxDK.net
ある程度自分で書いたコードを貼って聞くならまだしも
単語だけポツポツ貼ってどうなのって聞かれても、
リファレンス確認しろ、サンプル検索しろで済む話を
わざわざ個人個人で使う使わないでレスし合うとか、不毛すぎて頭おかしなる
ホントに作る気ないんだなって
544:名前は開発中のものです。
22/10/01 17:21:58.36 /1JO2jOu.net
具体的なこと聞くとお前ら何の役にも立たねえからな
545:名前は開発中のものです。
22/10/01 17:23:27.47 /1JO2jOu.net
こういうことがやりたいって質問投げかけたら偉そうなやつがその方法だと無理って答えてきて
数日後無理って言われたことが出来てしまったことすらある
まともな質問なんかするだけ無駄だろこんなところ
546:名前は開発中のものです。
22/10/01 17:25:06.50 GqnFVxDK.net
口も悪けりゃ嫌みも言うとか終わってるな
547:名前は開発中のものです。
22/10/01 17:35:55.85 GqnFVxDK.net
>>531
いや、言い過ぎた
そんな悲しいことがあったんだね…ヨシヨシ
548:名前は開発中のものです。
22/10/01 18:45:08.00 8stuzSoN.net
>>531自己解決なんてよくある話を何を午後から張り付いてくだを巻いてるんだこの>>523エロゲ作者は
549:ワナビー2024
22/10/01 19:03:06.40 p+IKxTNU.net
学習曲線はあるときから急に上がる
それを信じる
550:名前は開発中のものです。
22/10/01 19:35:08.00 iaslONUs.net
ワナビーは出禁
551:(´・ω・`)
22/10/01 21:18:23.20 1cJxeu9Q.net
このスレは俺が乗っ取った!(´・ω・`)
552:名前は開発中のものです。
22/10/01 21:23:35.37 NH+8FEZa.net
非ワナビーは歓迎
553:名前は開発中のものです。
22/10/01 21:36:36.93 vw/0fhv/.net
うむ。
554:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは51レスでした
うちゲーム製作雑談レスは6レスでした
555:名前は開発中のものです。
22/10/02 01:00:31.83 V44laKup.net
>>534
バカいうなよ
こんなところ無駄だが朝9時半からお前らを見てるぞ
556:ワナビー2024
22/10/02 07:16:57.78 Q7D3VQu7.net
1作目は何を完成させる?
557:名前は開発中のものです。
22/10/02 07:30:36.81 l4knLqK0.net
>>529
ここは雑談という名のコテハン荒らしを隔離するスレ。
まともな開発者はDiscordに行ったよ。Disboardで探してみて・・
558:名前は開発中のものです。
22/10/02 08:40:03.22 fC+3IAa3.net
まともで優秀な開発者が語らうことが出来る理想の場所なんて存在しないんだよ
本当に優秀な開発者であれば、それはそれで頭ちょっとおかしいはずだからな
559:名前は開発中のものです。
22/10/02 08:55:09.66 CtoXEjm+.net
■■■ここまで読んで俺が面白いと思ったレス■■■
>56と>62と>97と>259な
560:名前は開発中のものです。
22/10/02 08:56:58.94 FjFi/yx6.net
ここは皆でワナビーを凹るスレやでw
561:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
自作ゲームの実況動画って見る?
最近初めて公開して、ありがたいことに実況動画がアップされてるんだけど怖くて見れんわ
562:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
勿論みるよ。お前も見ろよ
このゲームって動画映えしないなみたいなのが分かるから
563:名前は開発中のものです。
22/10/02 14:29:53.53 2m8ihidk.net
それって本当に実況動画か?
もしかして公開してすぐフリゲを手当たり次第に
無言でただただクリアするだけの奴じゃね?
途中バグろうが編集もせず一発撮りの垂れ流しなんで再生数はお察しだが
564:名前は開発中のものです。
22/10/02 14:41:43.20 xgLfhHL0.net
実況は声がな・・・
ゆっくり系は全然いいんだけど <
565:ワナビー2028
22/10/02 15:01:46.47 hTSH25V8.net
俺のゲームはイケボ以外は実況禁止なwww
566:名前は開発中のものです。
22/10/02 15:07:02.19 CfXxjdhw.net
>>549
糞ゲーでもリリース直後何本かダウンロードされるのってそういう需要なんだな
567:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
わざわざ動画でテストプレイしてくれる感じだから見たほうがいいね。遊びにくい部分や難易度とかも実況ではっきりする。そうなると改善してより良く出来る。ただしミニゲームは実況見ても参考にならない。
568:名前は開発中のものです。
22/10/02 16:03:35.15 HeWFjyci.net
自分もプレイ動画見て難易度高すぎたらしく手こずってたから難易度少し下げたな
制作側はテストプレイやりまくってエキスパートになるから難易度は想定よりもう一段下げろってのはあるあるだけど、
それをわかった上で十分に難易度下げたつもりだったのにそれでもまだ高かったという
569:名前は開発中のものです。
22/10/02 18:05:02.12 6HcRU3Yc.net
ちょっと苦労するくらいじゃないと
ヌルゲーで終わっちゃうよ
570:名前は開発中のものです。
22/10/02 18:26:45.87 vsnkYkuC.net
遊ぶ側からしたらとことんぬるくしちゃっていいんだよ
楽しさ=達成感 ー ミッションをクリアするための労力で
ユーザーに十分な達成感を与えられないまま苦労だけさせると、いわゆるクソゲーになっちゃうのさ
達成感を十分に与える為にはそれなりの制作コストだったりスキルが必要なんで、それが用意できないならヌルゲーにするのが最善の策
571:名前は開発中のものです。
22/10/02 18:31:53.52 vsnkYkuC.net
結局ユーザーにさせる苦労ってコンテンツを長持ちさせたり課金させる為のもんなんだよね
572:(´・ω・`)
22/10/02 20:21:51.25 JAbJhHAF.net
まずゲームが完成しない(´・ω・`)
573:ワナビー2028
22/10/02 20:31:47.36 hTSH25V8.net
>>558
これを壁紙にしろ
URLリンク(pbs.twimg.com)
574:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>553
ミニゲームは実況見ても参考にならないはそう、
ただそいつ全部みせちゃうんで、100再生中のうち作者1人がテストで見ても
たぶん他の99人は見て終わり、実況も無ければ味も何もしない
575:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>552
正直、規約つくって名指しでそいつらだけ実況禁止にしてみたらとも思ったw
初動DLと2、3ヶ月後位の落ち着いた時のトータルDLで実験してみて、、、まあ名指しは冗談だけどw
現実的にはエンディング撮影禁止とかかな、やるとすれば、、守ってくれる雰囲気はないけどな
576:(´・ω・`)
22/10/02 23:05:59.29 JAbJhHAF.net
>>559
わかっちゃいるけど色々実装したくてデバッグ止まんない(´;ω;`)
577:名前は開発中のものです。
22/10/03 00:35:16.17 nQioBKyF.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは23レスでした
うちゲーム製作雑談レスは2レスでした
578:名前は開発中のものです。
22/10/03 00:43:03.04 fpaQFjuh.net
実装したらデバッグするもんで
実装したくてデバッグなんて、単にちゃんと実装できなくて
妄想実装ってことミエミエ発言なんすけど
579:名前は開発中のものです。
22/10/03 01:01:40.13 fpaQFjuh.net
>>563
ガッチガチに分けて、レベルデザインやテストプレイの話も含まれないなら
他は専スレあるからマジでスレの意味なくなってきた
580:ワナビー2024
[ここ壊れてます] .net
糞ゲでも完成させる意味は?
581:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
前に同じこと言いましたよ?
582:名前は開発中のものです。
22/10/03 06:07:28.54 0EiDmqnr.net
つくれない作者より糞ゲ作者が偉い
糞ゲ作者よりも糞ゲじゃない作者の方が偉い
それだけの話し
583:名前は開発中のものです。
22/10/03 06:33:06.99 a8sZ4Lfq.net
>>565
こいつにとってのゲーム制作が
584:レベルデザインやテストプレイ以前の状態で止まってるって事だろ 要はこいうつもワナビーなんだよな、分かりやすい
585:(´・ω・`)
22/10/03 06:33:35.35 thbEQV+s.net
>>564
実装したいのに情報が全然無いから自作関数を作って毎回デバッグしてんだよバーカ(´・ω・`)
苦労も知らずマウント取んな氏ね(´・ω・`)
586:名前は開発中のものです。
22/10/03 06:36:17.33 a8sZ4Lfq.net
ゲームの公開まで至る事なく延々と技術的問題で苦悩しているから
それ以降に発生するような問題はゲーム制作として認識できないのだろう
非常にわかりやすい
587:名前は開発中のものです。
22/10/03 06:41:03.08 ac2mMRjK.net
実際締め切り作って作らないと、ダラダラ技術研究に時間を費やすことになりがちだよな。
とりあえずDLSITEとかで予告と発売日だけ先に決めてやるようにしてる。
588:(´・ω・`)
22/10/03 06:48:04.75 thbEQV+s.net
技術研究が楽しいからそれがモチベになっちゃってるわ(´・ω・`)
糞ゲーなんか作って公開した所で見向きもされんし(´・ω・`)
589:名前は開発中のものです。
22/10/03 06:59:13.26 a8sZ4Lfq.net
カウントマンは知的レベルになんか問題があるワナビーっぽいから
がんばって語りかけても話理解してもらえないと思うぞ
590:ワナビー2024
22/10/03 07:11:57.10 hZnC9pI6.net
がんばるね
>>573
でもそれを続けないと先もないんだよね
591:名前は開発中のものです。
22/10/03 08:02:30.48 Qat7+D/8.net
それで間に合うの?!
592:ワナビー2028
22/10/03 08:30:26.11 InS/0yNn.net
小難しいシステムを組み込んでも楽しくなるとは限らないしなあ
四苦八苦するなら適当にお絵かきしてなんか絵になる構図を探すとかのほうがマシだぞ?
593:名前は開発中のものです。
22/10/03 10:31:09.68 DrfzKpiV.net
>>570
それは実装しようとしてるだけであって、デバッグではないな
594:名前は開発中のものです。
22/10/03 10:35:16.31 DrfzKpiV.net
>>576
間に合いません。というか先もなにもゴールの設定がそこなので一生そこ止まり
595:名前は開発中のものです。
22/10/03 10:52:21.48 joXQzXgh.net
>>572
ダラダラ技術研究ほんとわかる
得るものはあるけど形になるものがない
596:(´・ω・`)
22/10/03 11:02:20.85 thbEQV+s.net
>>577
自作の関数考えるのが楽しいから別に四苦八苦してない(´・ω・`)
…この相談スレって上から目線で語る奴しかおらんの?(´・ω・`)
597:名前は開発中のものです。
22/10/03 11:05:27.82 CRpebcZB.net
相談スレじゃないぞ
598:(´・ω・`)
22/10/03 11:07:25.05 thbEQV+s.net
雑談スレか(´・ω・`)
変換ミス(´・ω・`)
599:名前は開発中のものです。
22/10/03 11:10:14.88 CRpebcZB.net
ワナビー二人とショボーンコテはまた別のやつなのか、ややこしいなw
600:(´・ω・`)
22/10/03 11:14:38.40 thbEQV+s.net
非ワナビーです(´・ω・`)
601:名前は開発中のものです。
22/10/03 11:34:48.93 JZqLbJVq.net
自作ゲームのPV作ってyoutubeにあげたんだけど、再生数伸びなくてちょっとやばい
完成はまだ先だしプレスリリースもする予定だからまだ分からんけど、やばい
再生数伸ばすにはどうしたらいいんだろ?
ちなPVはこちら
URLリンク(youtu.be)
602:名前は開発中のものです。
22/10/03 11:37:16.87 OBUshuxG.net
再生数伸ばすだけならショート動画とかTiktokの方がいいんじゃない
それが売り上げにつながるかは知らんけど
603:名前は開発中のものです。
22/10/03 11:40:08.16 OBUshuxG.net
Steam向けにかわいい要素入れた女性も遊べるRPGみたいなの作ると誰にも刺さらない可能性があるから
事前準備とかあんまり頑張らないでもう次のゲーム作る準備しといた方がいいんじゃないかなと
604:名前は開発中のものです。
22/10/03 11:56:08.04 zs/kBOWS.net
昔いたMAD動画職人がヒマしてるから超かっこいいPV作ってもらうとか
605:名前は開発中のものです。
22/10/03 11:58:21.91 pyrB69QI.net
ガンダムUCの18話特別opってmad職人が作ってますよね
606:名前は開発中のものです。
22/10/03
607:12:05:13.05 ID:OBUshuxG.net
608:名前は開発中のものです。
22/10/03 12:16:33.06 HCNnYyB9.net
>>581
まともに動かんのは自作コードのせいだって自白してるようなもんだからなあ・・・
609:(´・ω・`)
22/10/03 12:51:23.06 thbEQV+s.net
>>592
いや動いてるんだが、本業プログラマーだし(´・ω・`)
無理に揚げ足取らなくていいよ(´・ω・`)
610:586
22/10/03 13:40:59.44 PpSNH6L6.net
アセットの都合でこういうかわいいキャラが使いやすいんだよ、主に金銭的な理由で
でもそんなに女性向けなのかな、作りたいものを作ってたらこうなったんだが
611:名前は開発中のものです。
22/10/03 13:50:35.46 OBUshuxG.net
可愛いユニコーン入れるとそれだけで女児向けになっちゃうからな
特に海外だと
612:ワナビー2024
22/10/03 14:13:04.23 hZnC9pI6.net
面白い以前に完成させたことはあるかね?
613:名前は開発中のものです。
22/10/03 14:34:18.89 jOwyOYuO.net
>>586
指摘できるところが多すぎて書き込めない
失敗を分析して次に活かそうや
614:名前は開発中のものです。
22/10/03 14:47:42.79 Wv+Bz+l6.net
東方の側に差し替えたら百倍くらい再生数伸びるんじゃないの
615:586
22/10/03 14:56:04.16 PpSNH6L6.net
完成する前から失敗って言われるとなんか腹立つな・・・
今まで東方の二次創作で創作してきたけど、ゲーム制作は一時創作でいきたいんだ
616:名前は開発中のものです。
22/10/03 15:00:12.76 pBCw9asL.net
586くん
一応言っておくけどこんな所で真面目な活動しない方が良いよ
ここはあくまでも雑談所、一歩踏み込んだ話や宣伝はDiscordやTwitterでやればいい
ゲーム制作自体は応援してるから
応援してるだけでなんにもする気はないけど
617:名前は開発中のものです。
22/10/03 15:09:47.27 RWowuwVC.net
意見を求めるのはいいけど肯定的な意見を無理矢理引き出そうとするのはやめろよな
否定的な内容は制作者による偏った感覚なのかもしれんが、それが感じた事そのままなんだから
嘘をつかせるのはやめてくれ
618:名前は開発中のものです。
22/10/03 15:26:36.60 pyrB69QI.net
完成させる時点でおれにとって神である
619:586
22/10/03 15:30:22.35 PpSNH6L6.net
>>600
一応今まで何度かここに制作過程をあげたから今回もあげたんだ
ゲーム制作の話題になればとも思ったが、こういうとこにあげるべきじゃないといえばその通りなんだよな
今後はあげないようにするよ
>>601
別に肯定的な意見以外書くなとか言ってないじゃないか
完成前なのに失敗って言われたことにちょっと腹立つって言っただけじゃん
成功か失敗かなんて他人に決められることじゃないだろ?
少なくとも俺は失敗とは思ってないし、これが売れなくても大きな経験になったと思うよ
620:名前は開発中のものです。
22/10/03 15:46:38.92 RWowuwVC.net
>完成前なのに失敗って言われたことにちょっと腹立つって言っただけじゃん
そう言った奴はそう感じたんだろ
感想を求めてそういう感想が返ってきたならそれが正しいんだよ
主観ってそういうもんだよ
621:名前は開発中のものです。
22/10/03 15:51:23.87 j4CWh8Ze.net
何も言わず何も反応しない人たちよりは
苦言言ってくれる人の方が優しいと思うよ
おれ実は朝動画見てたが何も書かなかったし
622:ワナビー2024
22/10/03 16:31:42.43 hZnC9pI6.net
心折れない方法ってある?
現状の自分が低スペすぎるから
623:名前は開発中のものです。
22/10/03 16:32:56.77 FU7u/gmm.net
自分自身はそのゲームのどの部分が楽しいと思うの?
誰に楽しんで欲しいの?
そのPVじゃなんなのか分からない
624:名前は開発中のものです。
22/10/03 17:25:52.21 vUbrhkD3.net
>>603
「動画再生数が伸びない」ことを問題にしてるのに、「失敗」と早合点するのは失礼だよな
「失敗」だと主張するなら、少なくともその根拠を
625:説明するのが筋だな
626:名前は開発中のものです。
22/10/03 17:33:00.99 ap+4LUCL.net
どうしたら今年中に完成できるんだろ
627:名前は開発中のものです。
22/10/03 17:53:44.99 hfsoSucd.net
所詮ごみだめよ
628:ワナビー2024
22/10/03 18:08:43.62 hZnC9pI6.net
完成させねーと意味ねーな
629:名前は開発中のものです。
22/10/03 18:55:35.67 HCNnYyB9.net
>>593
だから>>558なんじゃねーの
630:名前は開発中のものです。
22/10/03 18:56:50.75 jOwyOYuO.net
>>608
他の人も指摘しているように最大の欠点はユニコーンかな
キュートなユニコーンはアメリカでは女児向けコンテンツの象徴
大人の男が使うとペドと誤解されかねないから普通は使わない
このPVをアメリカの展示会で見せたら渋い反応が返ってくるのが想像できる
社会辞令のスゴイっすねの先には無関心による死しかない
むしろここで聞けて正解だったろう
631:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:04:42.19 HCNnYyB9.net
>>586
再生数でいったら500再生いいね20いけばいい方じゃね?
再生時間や離脱率はどうなのよ
俺は王様の声で切ったが、ゲームリリースする時は声無しも選べるといいな
632:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:12:51.50 jOwyOYuO.net
イイネは売上に貢献しない。社交辞令の産物、同業者間の傷の舐め合い程度の効果しかない
マーケティングの簡素化がSNS至上主義に繋がるのかもしれないが怠慢でしかない
ゲーム開発と同じぐらいマーケティングも狡猾にやらなければ勝てない
億ってる開発者には当たり前すぎて反吐が出る話かもしれんが
633:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:15:09.69 HCNnYyB9.net
>>608
動画が現状で失敗してる状況にあるって指摘じゃねーの?
バズる要素なければツベの動画なんか伸びないよ、現実
634:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:21:16.99 HCNnYyB9.net
>>615
いや?いいねが多ければおすすめに上がってくる頻度も多くなるよ
逆に低評価が多くなれば沈む、ツベの仕様は不明なところ多いからこれもyoutuberの受け売りだけどね
そもそもあくまでPVの再生数が伸びないってレスが最初なんだから
635:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:24:11.97 ygEhfjL9.net
>>586
売りが良くわからない…
ゲームシステムも王道、お話も王道、動画の引きも全くない、クオリティは個人にしては頑張ってるけどそりゃ伸びないだろ。「王道物語」てありふれてますって意味で売りになってねーからな。
せめて謎を散りばめるとか、主人公に特殊な力があって周りから驚かれるとか続きが気になる要素をだな……
いっそのこと主人公を女にしてきらら系みたいにしろ!百合かBLにすればニッチ層が食いつくぞ!
そして【学生が一人で作った】とか書いてSNSで拡散するんだ!さぁ!
636:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:26:40.07 pBCw9asL.net
ちょっと前にも5chに書き込みしてた時からこの人追ってるけど
まあキレイな見た目だしいい雰囲気だけど
なんかこう、やりたいことが見えてこないんだよね
これにちょっとしたスパイスが入るだけで化けると思ってるんだけどね
637:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:30:49.05 XVOT+wlv.net
前には東方関連の動画あげてるけど、それは再生数、数万~数10万行ってるんだな
東方の力ってすごいんだな
638:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:31:56.18 82c/An2o.net
ユニコーンスライムに変えるだけでだいぶ印象変わるよ
スライムくらいなら自分でモデリングできるっしょ
639:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:32:54.03 ygEhfjL9.net
まじめに言うと
"尻尾は分かるが全体像が分からない"が一番いいと思うんだ
640:ゲームとして だから王道系でも 旅をしてる場所が早回しで変わっていくとか ユニコーンの背中に乗って飛ぶとか 見せ方だけでも気になるやり方をした方がいいんじゃないか? なんか「もっとあるんだぞ!色々あるんだぞ!」とか「俺なら上手くできるかも。俺ならこうプレイするのに」とか「こんなものがゲームとして成り立ってるなんてどういう内容なんだ?」 と感じさせることが大事だと思う(小並)
641:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:40:49.03 82c/An2o.net
女児向けのゲームの印象が付くと何が不味いかって言うと
女児向けのゲームってつまらなさそうじゃん
遊びたくないだろ女児が出てこない女児向けのゲームなんて
642:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:43:45.50 ygEhfjL9.net
>>623
いや女児向けが売りならいいだろそこは
つまらなそうなのは体験が"想定"されるからだよ
女児向けな雰囲気で殺し合う人狼ゲームとかなら気になるだろ?
パッと聞いただけで「あぁ、こう言う内容ね」て全体を悟られるのがよくない
643:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:43:47.73 HCNnYyB9.net
>>620
東方の関連動画で波に乗れたのかな
つーかツベアカまで見なかったけど他にバズってる動画持ってるんだ
ならここで聞かずとも分かるはずなんだけどなあ・・
644:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:45:47.67 82c/An2o.net
>>624
でも女性向けじゃないって言ってるぞ制作者は
645:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:47:16.91 82c/An2o.net
そもそもSteamに女いないだろ
居たとしてもサブカル崩れみたいな奴くらい
646:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:50:51.67 ygEhfjL9.net
>>626
いやターゲットとかは考えなくていいよあんまり
どこに受けるかなんて分かんないんだから
見たり聞いたりやったりした時に新たな興味が湧くことのが大事
647:名前は開発中のものです。
22/10/03 19:55:36.00 HCNnYyB9.net
もろだしRPGとか姫を助けないと○ぬぜくらいの釣りサムネでもいいんでね
648:ワナビー2024
22/10/03 19:59:52.77 hZnC9pI6.net
クソゲーでもいいのか?
649:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:03:09.68 nJizY0Y5.net
お前はもう完成させてるよ、ここで無限に質問するというゲームをな
650:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:12:49.86 ac2mMRjK.net
>>586 コテハンが嫉妬して荒らすから作品を上げるのは得策とは思えないのだけど、動画見て気になった点。
・タイトルが一番最後に出るので最後まで見ない人はタイトルを覚えない→大手じゃないなら最初に出して脳に刷り込もう。
・キャラの特徴がよくわからない→キャラのプロフィールが名前とCVだけなので。3行ぐらいの登場人物に愛着つくような生い立ち職業性格を書こう
・PVが頭に残らない。→このゲームのウリの部分をもっとアピールしよう。
・ツイッターなどのSnsに流すには冗長すぎる。→省略できるところはカットして短いバージョン15~30秒を作ろう。
・長すぎる動画を削って情報を詰め込むには一行テロップという手もある
・ぷち3Dきゃらなので愛嬌がない。→主要キャラの立ち絵をスキマなどで依頼した方が10倍売れるだろう。
映画のPVやゲームCMとか見ていいと思った構成を参考にするといいよ。
651:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:22:32.34 23QYdfQ8.net
>>586
ゲーム紹介じゃなくてキャラクター紹介動画になってしまってる。
戦闘シーンとかフィールドとかが無く、どんなゲームかわからない。
1分もあるのに1カットが長いのでテンポが悪い。
なんであんなよくわからんシーンを選んだのかが意味不明。
この動画を見ても、知り合いに『見てみろ』って言わない。なので横展開が期待できず伸びない。
結論
デモを見せるならもっと心に残るシーンを選ぶ。
でなければエフェクトが派手なプレイ画面なんかで構成すべき。
映画かゲームのCM見て構成をパクれ。
652:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:23:19.28 23QYdfQ8.net
>>632
で思ってた事だいぶ書かれてた。
653:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:24:54.24 jOwyOYuO.net
ゲームPVは海外のインディーを参考にした方が良いよ
今だにスタッフ名入れて効果あると思ってるのは日本人ぐらいだろ
日本のゲームPVは販促用として時代遅れ。底辺。無価値。
654:ワナビー2028
22/10/03 20:29:25.02 InS/0yNn.net
東方のキャラだけ使うというのはありかね?
655:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:30:57.60 82c/An2o.net
Steamでも結構な数東方のゲーム売られてるけど商用よかったんだっけ?
謎過ぎて分からんあそこら辺
656:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:43:09.42 ac2mMRjK.net
以前は駄目だったが、中国人が東方ゲームをSteamに出したりして問題になってたが、PlayDoujinあたりでOKになった記憶あるな。
申請や利用規約とかあるだろうから東方参戦するなら調べたほうがいいかもね。
657:野球マン
22/10/03 20:43:10.96 vhwLGc8R.net
>>586
全然悪いと思わない
こういうゲームはあった方がいい
ただ全体的に速度がゆったりとしてるのは気になる
658:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:55:13.36 82c/An2o.net
お、一本売れたな
もし買わなかったら嘘つきだなこいつ
659:名前は開発中のものです。
22/10/03 20:59:20.61 ac2mMRjK.net
製作者は思い入れあるから動画をついつい長くしがち、しかし見る側は長いと感じ疲れる。
映画「大好きポンポさん」とか見ると退屈なPV編集がいかに大切かとわかるしクリエーターなら息抜きにでも見るのをおすすめする。
660:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
あとここにいる大半はゲハ板から出張してきてるエアプのおっさんだし話半分で流していいぞ
参考になる意見なんてほぼねーから?
661:586
[ここ壊れてます] .net
なんかたくさんコメントくれてありがとう
フィールドや戦闘画面がないって意見もあるけど、その辺は発売間近でのPVに詰め込もうとは思ってる
ところでユニコーン入れただけで女児向けって本当にそうなの?
一応このユニコーンも海外のアセットなんだけど
とにかく今回はこれで行くって決めてるので今更変更はなしだ、仕方ないね
今回貰った意見は次回PVに活かすよ、感謝!
多分もうここにはあげないと思うけど、とりあえず完成目指して頑張るよ
662:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ユニコーン 女児 海外とかでググれば?
疑問があるなら自分で調べればいいやん気分悪いな
663:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
なんかムカついてきた
お前のゲームが失敗する事を祈ってるよ
664:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
キレすぎだろ
665:ワナビー2028
22/10/03 22:00:10.11 InS/0yNn.net
日本にいると信じられないけど、
アメリカで女児向けアニメを見てたことをクラスに知られた小学生が自殺未遂するという事件が起きてるからな
この手の問題はユニコーンというかブロニーで検索したほうが詳しいかも
666:名前は開発中のものです。
22/10/03 22:03:04.09 HCNnYyB9.net
>>642
散々レスしてて取れる意見もあったのに
そこで自己紹介して全てひっくり返す意味が分からない
667:586
22/10/03 22:05:20.25 JZqLbJVq.net
なんかすまん
だが失敗と決めつけられるより失敗しろと言われる方がマシというかなんというか
668:名前は開発中のものです。
22/10/03 22:10:52.95 HCNnYyB9.net
>>643
全て生かす必要は無いけど、>>639みたいなのが一番の罠だから
暴言で応酬せずに最後の2行が言えるなら行けるでしょ、完成
669:名前は開発中のものです。
22/10/03 22:12:56.62 HCNnYyB9.net
>>649
いけるいけるって
670:名前は開発中のものです。
22/10/03 22:16:26.48 HCNnYyB9.net
連投スマソ
ただsteamなので海外も向けてるなら一応タブーな文化は調べるくらいしておいていいかもね、マジ洒落にならん
671:名前は開発中のものです。
22/10/03 22:
672:29:24.11 ID:jOwyOYuO.net
673:名前は開発中のものです。
22/10/03 23:20:53.19 HCNnYyB9.net
>>653
サンクス
まあ俺なら差し替えるな
674:名前は開発中のものです。
22/10/03 23:29:08.91 4h1Ccwa+.net
正直世界に誇る日本のロリコン美少女アニメ見るほうがユニコーンとかより恥ずかしいと思うんだが
でも日本のロリコン美少女アニメは受けてるじゃん
675:野球マン
22/10/03 23:38:52.93 vhwLGc8R.net
ユニコーンにそんな罠があったとは
自分の文化から捻り出すのが無難ってことか
676:ワナビー2028
22/10/03 23:40:34.53 InS/0yNn.net
俺もそう思うけど、たぶんそこは
「女児向けに作られたMLP」と「大きなお友達向けに作られたロリコンアニメ」
の違いだな
はたから見たらどっちも同じかもしれないが、本質的には正反対なんだよ
前者は女の子の夢100%だけど、後者はオスの性欲100%、だから
大人の男が性欲ギラギラなのは普通だから後者を好むのは生物としては普通(倫理的にはともかく)、前者を好むのはオカマ
という感覚なんじゃないかな
677:名前は開発中のものです。
22/10/04 00:10:16.65 WXd30RCe.net
>>655
リアル女児を引き付けるおもちゃを持ってる大人と
リアル女児を引き付けそうにない美少女アニメを観てる大人とでは
どちらが犯罪を連想させるかという話でもあるんだろう
隠れた意味は直球より性的な印象を与えるから関連付けられてしまうわけ
678:名前は開発中のものです。
22/10/04 00:10:57.87 7Y8JG/Mk.net
文化の違い怖いよな
679:名前は開発中のものです。
22/10/04 00:25:59.91 cSjYPG38.net
ペガサスにしとけ
680:名前は開発中のものです。
22/10/04 00:28:18.01 o8Q08mDZ.net
セーラームーンと言う世界的に有名なアニメにもユニコーンが出て来たが、
それで何か問題が起きたと言う話は皆無だから、
実際はそんなに気にすることは無いだろう。
681:名前は開発中のものです。
22/10/04 00:32:11.20 g/JJkXP0.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは95レスでした
うちゲーム製作雑談レスは9レスでした
682:名前は開発中のものです。
22/10/04 00:44:59.92 sHjkyxIP.net
あ、ペガサスならアリなの?
683:名前は開発中のものです。
22/10/04 01:05:36.31 abjN1Huw.net
例のアニメは羽が生えてる方も網羅してるから厄介だな
684:名前は開発中のものです。
22/10/04 01:17:23.23 abjN1Huw.net
日本限定ならペガサスで連想するのは流星拳の方なんで問題なさそうだけど
最近は○○コーンの方は、男と会話しただけ大炎上する
某事務所vtuberの熱狂的ファンを意味するワードにもなっているので、イメージは悪い
685:名前は開発中のものです。
22/10/04 01:25:38.51 nw8mcfMF.net
文化的差異はマジで良く分からんからなぁ
俺も昔キャラの一時的強化に「オーバードース」って名づけようとしたら
向こうの人に「その言葉は結構やばいから使わない方がいい」って
止められたけど、最近のゲームではよく見かけるよね
所謂Fワードなんかも、創作物いたるところで目にするが
やっぱり普通に止めてくるし
686:名前は開発中のものです。
22/10/04 01:29:24.29 7Y8JG/Mk.net
狙ってる効果が出るならいいんだけどね
聖なる感じが出て欲しいから白を選んだら
どっこい実は中国かどっかでは死を意味する不吉な色がどうとか
687:名前は開発中のものです。
22/10/04 01:36:25.11 vgzPzF3v.net
大丈夫だよ、ゴチャゴチャいわれるのは大手デベロッパくらい
どんだけ自意識過剰だよw
688:名前は開発中のものです。
22/10/04 04:12:13.55 wdiOjaTb.net
同人っぽいゲームは、九割九部日本人が買うから気にする必要は無い。
DLSITEは一般向けゲームはほとんど売れないし、
689:Steamの日本人は返品率も少ない
690:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
やっぱ東方キャラ使うのが一番なのか
Steamでも出てきてるもんな
691:名前は開発中のものです。
22/10/04 06:08:36.06 wFSeFhMe.net
10月かよ
もうだめだぁ・・・
692:ワナビー2024
22/10/04 06:46:10.04 0E2TACZV.net
きゃらのideaってどこから出してる
既存の作品を見て自分なりに先を想像する、それかな
693:ワナビー2024
22/10/04 06:49:05.74 0E2TACZV.net
rpgはrpgメーカーがいいのか?
694:名前は開発中のものです。
22/10/04 07:38:51.98 H72/gOrb.net
ユニコーンでもいいけどもうちょっとリアルなタイプならいいさ
あのアセットがダメなんだよ、あれ単体で見れば明らかに女性向けじゃん
萌えキャラとかが出てくるならいいけど、そういうのもないじゃん
だから他のキャラとも相まって女子供が遊ぶつまらなそうなゲームに見えるんだよ
そうしたらオタク層も見向きもしなくなるじゃん
炎上するかどうかはまた別の問題
695:名前は開発中のものです。
22/10/04 07:52:52.20 H72/gOrb.net
要はあのゲームに金を払いたいと思う何かが何もないし、
刺さる層が居なくても他の奴もそう思ってるから動画が伸びないんだろ
696:名前は開発中のものです。
22/10/04 08:02:39.59 H72/gOrb.net
勘違いするなよ
女子供が遊ぶゲームってスプラトゥーンじゃないぞこういう奴だぞ
URLリンク(play.google.com)
女子供が遊ぶゲームって印象持たれると無意識にこういうくくりにされちゃうのさ
697:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>ユニコーン=ロリコン勢
上のURLでは、小児性犯罪に関わる公的捜査官は仕事上、その強い結び付きを見たことがないと言ってるな。ただ「知らないだけかもしれない」みたいなことも言ってる。
更に少し調べてみたら、確かに中には、ユニコーンが「ロリコン勢のマスコット?」になりつつあることから嫌う親もいるみたいだな
URLリンク(community.whattoexpect.com)
個人的には噂が噂を増幅している気もする
698:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ガンダムユニコーンとかあるし
気にしすぎちゃう
699:名前は開発中のものです。
22/10/04 10:35:54.82 rrn4akAp.net
ネットの情報はささいな事をさも大事そうに言ってるだけ
700:名前は開発中のものです。
22/10/04 11:26:20.03 JEGN8ktE.net
lgvtと同じやな
701:名前は開発中のものです。
22/10/04 11:36:14.81 wdiOjaTb.net
アニメやドラマがLGBTQ、ポリコレ、BPOとかに大手が狙われて自主規制しすぎているけど個人は気にしないで自由に作ればいい。
個人は尖ったゲームを作らないといけないのに自主規制してつまらなくなったら棒にも橋にもひっかからないよ
702:名前は開発中のものです。
22/10/04 11:51:02.64 XEaygcAn.net
ユニコーンってバンドもいるんですよ!
703:名前は開発中のものです。
22/10/04 12:19:03.42 WXd30RCe.net
ガンダムユニコーンとマイリトルポニー系のユニコーンの違いがわからないやつって発達かな
704:名前は開発中のものです。
22/10/04 12:37:29.13 BC0jIfm5.net
東方キャラは東方をやってない人が買ってくれない罠がある
やってなくても別にいいのに東方シリーズをやってる人にしか売れない
705:名前は開発中のものです。
22/10/04 12:46:25.73 o0ipWPEF.net
知っててやったら炎上商法になるんかな
706:名前は開発中のものです。
22/10/04 12:54:56.37 crXcmpBx.net
とんがりコーン食べたい
707:名前は開発中のものです。
22/10/04 13:19:25.77 wdiOjaTb.net
>>684
DLSITEでアニメキャラに似せた作品が、あまり売れてないのもそういう事情だよね。ファンも買わないだろうし・・
アニメの場合放映終わった途端に売れなくなるけど東方は長いからその辺は安心感あるね。
708:名前は開発中のものです。
22/10/04 13:50:57.55 BC0jIfm5.net
>>687
アニメに寄せてもアニメ好きは買わんし知らないやつはも買わんからなぁ
東方は長いから今更やらない(追えない)って人も多い
キャラ使ってるだけでシリーズを知らなくても出来るって書いても原作があるのは売れにくい
709:名前は開発中のものです。
22/10/04 14:23:16.03 4MMJ+kdm.net
東方キャラ使ったメトロイドヴァニアが良さげだったけど
東方について知らんから買わんかったな
知らないというならオリジナルのゲームのキャラも知らないんだけど
どうも東方は避けてしまう
710:名前は開発中のものです。
22/10/04 14:25:19.79 SoP4IFWV.net
>>683
作風の問題なら問題をポニーだけに限定する意味がわからんのだが
もうちょっと考えてレスしてくれよ
711:名前は開発中のものです。
22/10/04 14:37:04.22 KuBoc62H.net
キャラは東方使ってるけど
タイトルは東方の文字使ってないから
東方好きにも売れるし東方知らない人にも売れてる
712:名前は開発中のものです。
22/10/04 14:43:24.27 6abyJzFW.net
正解はどっちにも見向きされないでした
713:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
タイトルって気になるものなのか?
ゲーム買うときタイトルよりスクショの方見てしまう
714:名前は開発中のものです。
22/10/04 18:13:27.68 WXd30RCe.net
>>690
意味不
715:名前は開発中のものです。
22/10/04 18:44:10.77 fGwW7nht.net
上でも言われてるけど
ユニコーンだけ排除しても
ほかのアセットがそもそもリトルポニー系だからどうしようもないんだよな
716:名前は開発中のものです。
22/10/04 18:46:39.27 WXd30RCe.net
>>695
また意味不
717:名前は開発中のものです。
22/10/04 18:48:23.69 fGwW7nht.net
ギリ健かな
718:野球マン
22/10/04 18:48:59.77 C9j9EEs4.net
そもそも海外でタブーだからって気にする必要ない
日本でよく作られた魔法少女ものは海外の一部地域で忌諱されてるらしい
「魔女」という歴史上デリケートな存在をエンタメにするのが信じられない
という理屈
言うまでもなくそんな価値観は踏み潰していい
ユニコーンも仮にタブーであるとしても日本人がブルドーザーで轢き潰してもいいはずだ
719:名前は開発中のものです。
22/10/04 18:53:27.06 Nl+OqPbX.net
>>698
お前あいつのそもそもの質問覚えてないだろ
「どうしたら再生回数が伸びるか」だ
お前その質問に何も答えてないポンコツ回答者だ
まず再生伸ばす方法についてアドバイスしてやれよ
720:野球マン
22/10/04 18:58:53.60 C9j9EEs4.net
>>699
その質問に答えると「質を上げた方がいい」かな
PCで全年齢向けゲーム売ろうと思ったらよっぽど質が高くないと
721:名前は開発中のものです。
22/10/04 19:01:00.01 Nl+OqPbX.net
よしじゃあ品質が低いから「質を上げた方がいい」って事で終了な
もうユニコンの話飽きたから別の話しようぜ
722:名前は開発中のものです。
22/10/04 19:03:11.84 Nl+OqPbX.net
>>693
タイトルはスクショまにたどり着くためのもんな
人が検索しそうなキーワード詰め込んどけば人目に触れる機会が触れるとかそんなもんでしょ
どれだけタイトルが重要かはそのストアの仕様に拠るんじゃね
723:野球マン
22/10/04 19:03:43.94 C9j9EEs4.net
>>701
質が低いとは言わない
少なくとも俺には作れないし頑張ってる
しかし世間で売りたいと思ってるならその基準で見る必要がある
724:名前は開発中のものです。
22/10/04 19:38:26.93 DOo05U9H.net
Unityアセット厨オワコンのお知らせ
テキストを入力するだけで3Dモデルを生成できる3D自動生成AI「DreamFusion」
URLリンク(gigazine.net)
725:名前は開発中のものです。
22/10/04 19:52:36.23 Nl+OqPbX.net
凄いねあと1年くらいしたら動くモデルもできそうじゃん
そしたら普通に使うわ
726:名前は開発中のものです。
22/10/04 21:47:23.74 xEG5qp/F.net
ロックマンエグゼ1
アドバンスドコレクションver.
『ロックマンエグゼ1 完全初見実況。Part1』
(19:02~�
727:咜頼J始) hts://youtu.be/9cww7H6tv8A
728:名前は開発中のものです。
22/10/04 22:07:06.06 lKVPiJZk.net
規模は問わないから、オンラインゲームを作った事ある人いる?
729:名前は開発中のものです。
22/10/04 22:13:45.02 zoXd0DD6.net
あるよデイリーのアクティブユーザー1000人位の
730:名前は開発中のものです。
22/10/04 22:38:11.12 NGZsar0p.net
個人でか?
社畜とか人つかっての話じゃスレ違いだぞ
731:名前は開発中のものです。
22/10/04 23:13:09.63 GAqb0d0g.net
会話が弾むとしゃしゃり出てくるクソコテの自分の日記帳で頑張れ
732:名前は開発中のものです。
22/10/05 00:23:14.47 43NffApN.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは53レスでした
うちゲーム製作雑談レスは3レスでした
733:名前は開発中のものです。
22/10/05 01:39:18.25 DACb07VL.net
ワナビーは歓迎
734:名前は開発中のものです。
22/10/05 02:32:54.21 Qim3qlus.net
この数日でゲーム制作についての描き込みが3レスってことないだろ?てか全然数えてないよね。
コテハンが荒らすためにまいど適当に書いているのがバレてるんだよなぁ。
735:名前は開発中のものです。
22/10/05 02:43:03.28 Qim3qlus.net
野球おじさんの隔離スレあるやん。そっちで活躍すればいいのに
736:名前は開発中のものです。
22/10/05 03:19:18.79 bU1CpCPD.net
あんなの呼ばわりでも懲りずに今度は轢き潰すとか踏み潰すとか言ってんのか、、、
737:名前は開発中のものです。
22/10/05 07:19:23.23 f2HiJ8an.net
>>709
お前のような何も作らない奴はマジでうざいよな
そもそもここはゲーム製作者の語り合う場所でお前が出入りしていい場所じゃないんだけどな
738:名前は開発中のものです。
22/10/05 07:23:18.07 kC5DqPJr.net
>>713
言わないであげて。
誰も見向きもしないから、でも始めてしまった以上やめるにやめられなくなってしまったのよ。
誰と戦ってるかも分からずその呪縛に縛られて苦しんでる模様。
739:名前は開発中のものです。
22/10/05 07:26:31.86 Ft1/Wi+R.net
>でも始めてしまった以上やめるにやめられなくなってしまったのよ
これって割と誰でも陥る可能性あるよな
辞めたら負けって奴だな
740:名前は開発中のものです。
22/10/05 09:42:51.85 C72UOEM3.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
741:名前は開発中のものです。
22/10/05 09:45:04.74 j731Ygf+.net
誰も触れないとちゃんとそのまま暗黙の了解かのようにスルーしてるのに
誰か一人が触れるとこいつ触れちゃったしもういいよねって続々と触れ出すのやめてくれない?
742:名前は開発中のものです。
22/10/05 09:53:39.71 OhZdwODD.net
そりゃ流れを変えないと永遠に続けるからね
そもそもなぜこんなのが生まれたかっていうと全体としてスレチしまくってるからだ変えることができないわけじゃないがそれには大きなコストがかかるので誰もやらないだけ
今回の話題も適当なところで収束してまた今日のレスは~に溶け込むことになる
変人同士適当につんつんして気持ちよくなっとくのがベストなのさ
743:ワナビー2024
22/10/05 10:11:08.07 T+M8Kfi6.net
unityのキャッシュサーバって高速化に関係ありますか?
hddならともかく、ssdならローカルキャッシュのほうが高速なんじゃないでしょうか
744:名前は開発中のものです。
22/10/05 10:19:27.91 nnOh3YbH.net
ゲーム作らないのに質問する意味ないだろ
745:名前は開発中のものです。
22/10/05 10:30:44.76 8PFQTPBC.net
>>721
流れを変えようしてカウントしてたんですか?
変人ですねあなたも
746:名前は開発中のものです。
22/10/05 10:32:15.13 8PFQTPBC.net
カウントマンもみんなからキチガイ扱いされるのは嫌みたいだな
747:名前は開発中のものです。
22/10/05 10:32:49.18 /D5eXxRo.net
うわ糖質だ
748:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ほー俺がカウントマンに見えるんだ、面白いな演技じゃなきゃ
749:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>727
カウントマンがカウントしてる理由を自信を持って解説してるからカウントマンにみえるな
カウントマンじゃなか
750:ったとしても気狂いは確定だな
751:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
最後の気狂いが言いたいことだろう?
相手をやり込めれば文脈はどうでもいいという思考では自分を伸ばせないぞ
752:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
このスレはレッテル貼りとともにある
コテハンが生まれる前はこいつスクリプトなんじゃないかとか
アルミホイルレスが横行していたからな
753:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>729
言いたい事書いてスッキリできたか?
アルミホイル
754:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
アルミホイル=すれ違いからスレを防衛する正義マン
755:名前は開発中のものです。
22/10/05 11:19:18.21 OhZdwODD.net
ああ、読解力のなさはよくわかった
酷さに笑えたが補正する義理もないからそのまま間違え続けるといい
756:名前は開発中のものです。
22/10/05 11:22:27.87 cADa9Xvx.net
>>733
言い返せながら逃げたな正義マン
まだ続ける?
757:名前は開発中のものです。
22/10/05 11:48:45.98 E+yTCoPm.net
専用スレいくつか見るとツクールスレだけ
俺以外全員敵みたいな思考のかみつき癖のある人が異様に多い
このスレの煽りカスってツクラーの素質あるよ
もしかしたらすでにツクラーなのかもしれない
758:名前は開発中のものです。
22/10/05 11:52:04.87 hGA6PqIP.net
アハハ
何言ってっか全然わかんねーや
759:名前は開発中のものです。
22/10/05 12:02:49.28 zo/HBkN1.net
>>723
ナイス!
760:名前は開発中のものです。
22/10/05 12:07:59.81 bQZziESs.net
ID:E+yTCoPm
ヤバい!!!!!
761:名前は開発中のものです。
22/10/05 12:27:59.13 vdgfkshE.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
762:ワナビー2024
22/10/05 13:05:22.67 T+M8Kfi6.net
今年中にカップヘッドの劣化版を完成させる
763:名前は開発中のものです。
22/10/05 13:59:46.23 39056lEA.net
ワナビーは出禁
764:名前は開発中のものです。
22/10/05 14:09:07.95 lcRfNZ9/.net
勢いで言うとこの板はツクラーが多いのかな
765:名前は開発中のものです。
22/10/05 14:58:51.23 JkMGCaia.net
スレの勢いがそうならそうなんじゃね
766:名前は開発中のものです。
22/10/05 15:45:11.61 2VRNmwKT.net
>>718
やめたらやってないのと同じになるからな
1年やってたとして1年が無駄になる
767:ワナビー2024
22/10/05 15:58:04.13 T+M8Kfi6.net
ゲーム製作はとにかく短期間で作ることが大事か?
楽しまくることが大事だな(´・ω・`)?
768:名前は開発中のものです。
22/10/05 16:14:48.46 HOYN+QvD.net
>>741
この出禁厨もやめるにやめれなくて苦しんでるのか
自分が真っ先に反応してるくせに
コテハンと会話しようとする人見るとキレるのもそういう理由か
769:名前は開発中のものです。
22/10/05 17:34:05.07 Qim3qlus.net
それよか野球某の対戦格闘ゲームどうなったんだ?
またプレイヤーだけ作って放り出すのか
770:名前は開発中のものです。
22/10/05 17:49:49.69 wtt2iPpA.net
>>747
そういうのは本人のスレで聞けよ
お前頭悪いだろ
771:野球マン
22/10/05 17:57:48.22 /GMDz7cB.net
>>747
前も言ったけどあれは頓挫
全然面白くなりそうにない
今はゲームやってるからゲ製は休憩中
772:ワナビー2028
22/10/05 19:41:46.31 ehoVIPx5.net
○○を実装しました→3いいね
○○おもすれー、○○ちゃんエロいwww→100いいね
なぜなのか…
773:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
なんか最近Twitterのアルゴリズム変わったみたいだね
リプライとかリツイートで絡みがある人が優先してタイムラインに表示されるみたいな
宣伝だけ垂れ流してる自分には完全に使えないツールに
774:ワナビー2024
[ここ壊れてます] .net
コードをきれいに書けない
775:名前は開発中のものです。
22/10/05 21:09:44.80 wfTF9MoV.net
ワナビーは出禁
776:名前は開発中のものです。
22/10/05 22:40:35.77 zo/HBkN1.net
革新的格ゲー!!
777:名前は開発中のものです。
22/10/05 23:17:39.41 eEYvkCHm.net
もうだめだああああああ!!!!
778:名前は開発中のものです。
22/10/05 23:36:46.82 oT3CHdcB.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
779:名前は開発中のものです。
22/10/06 00:28:22.16 JXqtKHAN.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは46レスでした
うちゲーム製作雑談レスは1レスでした
780:名前は開発中のものです。
22/10/06 02:22:35.62 wyEA7Dfy
781:.net
782:ワナビー2024
[ここ壊れてます] .net
ゲーム製作に時間をかけるべきではないんだよな(´・ω・`)
783:名前は開発中のものです。
22/10/06 06:05:13.38 huzsXxEh.net
最近itchでもAIで生成したような画が使われたゲーム増えてるな。
短期間で異様に多い評価件数を得ているTHE KEEPERとかいうゲームの画も細部の奇妙さからするとAI生成の画像っぽい。
付いてるコメントも多くないし何故そんなに評価が多いのか謎だけど。
784:ワナビー2024
22/10/06 06:10:09.63 DmqH0HX7.net
世界観ってどうやって作る?
キャラが先か世界が先か
785:名前は開発中のものです。
22/10/06 07:39:48.05 AsVLA2lE.net
>>760
素材に関しては昔から何とかジェネレーターってのは絵も音もあったけど
静岡の水害で大問題となったフェイク画像の元画像ってネット上から拾ってんのかな…
もし例えばこれをサイレントヒルが冠水してるような、AIサジェスト汚染みたいなことできたら面白そうだなw
786:名前は開発中のものです。
22/10/06 08:21:27.87 O28rALU/.net
購入したアセットって非公開にされるとダウンロードできなくなっちゃうもんかね
購入したアセット一回どっかに全部ダウンロードしといた方がいい?もしかして
787:名前は開発中のものです。
22/10/06 08:35:32.34 Mo0FajDx.net
ワナビーは出禁
788:ワナビー2024
[ここ壊れてます] .net
ボス戦飲みのゲームとか楽しい野郎な
789:ワナビー2024
22/10/06 11:19:24.49 DmqH0HX7.net
コードってメモ帳にメモしとく?
メモしても見返したことあんまりないな
790:名前は開発中のものです。
22/10/06 12:00:47.42 gDyA3AxA.net
ワナビー2024は理想が高くて完成しないのかと思ってたけど、
Unity質問スレ見るに頭が悪くて完成させる技術が無いんだよな
精神力も技術力も無いなら一生作れないわ
791:名前は開発中のものです。
22/10/06 12:04:42.77 X8QtChoE.net
せっかく流れ無視しとるんだから構うな
792:名前は開発中のものです。
22/10/06 12:11:58.64 sCmeE6tw.net
構うな厨が一番目障り。偉そうに。
793:名前は開発中のものです。
22/10/06 12:18:03.99 X8QtChoE.net
unity質問スレも個人チャットみたいになってて価値失ってるけどな
質問したら1つ2つ補足いれるくらいはよくあるが、解決か完全に流れるまで次レスは辛抱しろよと…
794:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ドット絵ゲーで解像度バラバラのドット絵使ってると一気に素人臭くなってしまうと思ってるんだが、そういうゲーム作ってる人って気にならんのかなそういうのって
795:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
>>771
それはブラッシュアップといい、完成させてから考えるものでいいですよ。
796:名前は開発中のものです。
22/10/06 13:05:25.28 X8QtChoE.net
>>769
偉そうに見えたのなら本当に申し訳ない
でも思わず出ちゃうんだものという意味で>>767と同じく
unity総合まであの顔文字使って荒らされてるからさあ…マジでスマン
797:名前は開発中のものです。
22/10/06 13:42:00.72 qY6+Wb+U.net
ワナビーって精神病棟の中からネットにアクセスしとんのやろ?
本来は世間の人々と接触が許されん存在なんやで
798:名前は開発中のものです。
22/10/06 14:20:09.65 PQbyzaED.net
>>771
人気のインディーゲーでもたまに見るから別にいいんじゃない?
面白ければやる側は気にしないよ
799:名前は開発中のものです。
22/10/06 14:25:02.51 1uZYXMXg.net
インディーでも見かけるしスクエニの移植作でも解像度はバラバラだし
800:名前は開発中のものです。
22/10/06 14:30
801::13.67 ID:ei3Mw2IE.net
802:名前は開発中のものです。
22/10/06 16:03:45.50 iTe0TYPS.net
最近のスクエニリマスターは
やる気でみなぎってるよな
803:名前は開発中のものです。
22/10/06 16:06:38.48 VcgBHoyo.net
正直に言えばHD-2Dじゃなくて最新のグラフィックでリメイクして欲しいけどな
804:名前は開発中のものです。
22/10/06 17:12:04.58 llkGwHT+.net
技術を集結させて最新のグラで作ったら
「リメイクに求めてるのはこれじゃねーんだわ…。何で安定のHD-2Dにしなかったんだ?」って言うんだけどな
805:ワナビー2024
22/10/06 17:55:28.61 DmqH0HX7.net
ここにいていいですか?
806:名前は開発中のものです。
22/10/06 18:20:24.44 FwH+cIWD.net
>>771
個人開発者のほとんどプログラマーが空いた時間でドット描いているから仕方ないって気もするよ。
こだわるならとことんやればいいけど、背景に労力を回す時間を会話とかイベント絵でも描いたほうが客は嬉しいんじゃないか
807:名前は開発中のものです。
22/10/06 18:21:02.30 FwH+cIWD.net
>>781 荒らしはいらんよ。ワナビースレでがんばれ
808:名前は開発中のものです。
22/10/06 18:53:31.27 O28rALU/.net
>>782
背景じゃなくてたとえばアイテムアイコンとUIの解像度が大幅に違う奴とか
文字やUIははっきりわかるカクカクなドット絵なのにアイテムアイコンのドットの解像度が異様に高いとか(ただしドット絵じゃないわけじゃない)
809:名前は開発中のものです。
22/10/06 20:04:11.81 bG8lqeAu.net
ダメだこりゃ、あらゆる手を尽くしたけどアクセス数が伸びない、一応10が15くらいにはなった感じがするけど
残る手はステマくらいしか…
810:名前は開発中のものです。
22/10/06 20:41:50.76 TAM4FHLs.net
10が15って事は金払って広告打つみたいな事はしてないだろうから
あらゆる手を尽くしたことにならないのでは?
811:名前は開発中のものです。
22/10/06 20:42:19.90 huzsXxEh.net
人の興味を惹き付けるのは難しいね。
例えば自作ゲームの進捗のツイートとかはこまめに多くすべきなのか、
それとも大した変化もなく内容の薄いツイートを沢山するよりは
間隔が空き気味でも内容のあるツイートをする方がいいのか。
自分の底辺の数字を見つつプレイアブルのものをリリースするまでは
ゲーム自体への評価ではないと自分に言い訳をする日々よ。
812:名前は開発中のものです。
22/10/06 20:53:36.65 PQbyzaED.net
>>784
俺は全く気にならんな
逆にキレイにドット揃ってる方が古く感じる
813:名前は開発中のものです。
22/10/06 21:10:38.89 TAM4FHLs.net
Twitterはコミュニケーションツール向きに仕様が変わったからクリエーターが宣伝に使うのは
不向きになったってどっかに書いてあったぞ
814:名前は開発中のものです。
22/10/06 21:30:03.25 bG8lqeAu.net
>>786
まあそりゃそうだな
ガメスパとか4亀とかどれくらいで記事書いてくれるのかな
1,2万なら出してもいいんだが
815:名前は開発中のものです。
22/10/06 21:40:14.45 TAM4FHLs.net
>>790
普通に価格表公開してるよ
URLリンク(www.aetas.co.jp)
816:名前は開発中のものです。
22/10/06 21:53:48.77 LV/7hT/0.net
なんだこの平成漂うスライドは
817:名前は開発中のものです。
22/10/06 22:39:24.34 FwH+cIWD.net
>>784
アイコンとかは、大量にある場合だと手軽な外部のアセット使うんじゃないか。フルカラーでも減色ツールとか使ったりするけどそういうやり方知らなければそのまま使うかもなぁ。後からレイアウト変えて低解像度アイコンが倍に引き伸びたことあったけどデバッグがしんどくてまぁそのまま出したわ。
818:名前は開発中のものです。
22/10/06 22:55:46.07 QEhh+uqY.net
>>784
そういうのは途中からなんとかしようと思ってもなんともならんのよ
819:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:01:24.82 bG8lqeAu.net
>>791
サンクス
個人レベルじゃちょっと手が出せないなこりゃ
そもそも1,2万で買える広告枠じゃ効果はゼロだろうがなw
820:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:05:34.00 jgPfsHdL.net
>>771
昔のファミコンやらゲームボーイ風の低解像度の絵を、
今のPCで表示してもゴミみたいになるか、無理に拡大すればモザイクみたいになるからね
>>784
揃えるなら、めちゃくちゃ240×320のクソ解像度でつくって3倍とか4倍で拡大表示すればいいけど
もちろんスクロールやオブジェクトの移動も3倍4倍のカクカクになるよ
その時は気付かなくても他の今のゲームをやるとその差に愕然とする
821:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:09:09.83 jgPfsHdL.net
かと言って全部のドット絵を高解像度で書いたら、それはただの減色した絵やんと
822:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:14:51.32 ei3Mw2IE.net
> 昔のファミコンやらゲームボーイ風の低解像度の絵を、
> 今のPCで表示してもゴミみたいになるか、無理に拡大すればモザイクみたいになるからね
えっ…ならなくね?
無理に拡大ってのも意味分からんけど使ってるツールが悪いか使い方を知らんだけでは
823:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:18:53.60 jgPfsHdL.net
等倍でやってみ?
ただの点やで
824:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:19:59.40 PQbyzaED.net
昔のドット絵と違って色がたくさん使えるからスーファミ初期くらいの解像度でもショボくならんよ
825:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:27:55.87 jgPfsHdL.net
>>800
それはすげー分かる、ツクールのデフォ素材なんかそれ
遠目にドットに見えて、実はアンチエイリアスごりごりの普通のイラスト画像
826:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:29:09.69 ei3Mw2IE.net
>>799
あー分かったわ、君の モザイクみたいに とかいう例えがおかしいんだわ
ニアレストの状態で等倍していけばAA(アンチエイリアス)のような状態にはならないし所謂ジャギーは維持される
それを指してモザイクとか言うのは例えがおかしい
画像的な意味合いで言えばモザイクはむしろAAが効きまくって輪郭がボヤけてる状態だろうからな
827:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:45:31.64 M8BFNy0G.net
またあるソフトではモザイクとは複数の画像をスプライトシート上に並べることを意味する
828:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:46:41.03 M8BFNy0G.net
色数制限というかグラデーションがあの意味わからんパターンで表現されててAA切ってあればだいたいドット絵
829:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:53:07.65 jgPfsHdL.net
>>802
うん、だからモザイクみたいって言ったんだけど、なんか刺さったのかな…
830:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:54:51.00 M8BFNy0G.net
画像出して?
1ミリもお前らの頭の中が理解できない
831:名前は開発中のものです。
22/10/06 23:57:19.93 jgPfsHdL.net
フリゲでもよくあるよ
ゲームボーイ風のやつ
それ、フルスクリーンで遊んでみ?
832:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:06:29.49 kxOt4bn4.net
低解像度のゲームをフルスクリーンに引き延ばしたら、普通にがくがくするから酔うやろ。でもそれがいいっていう人もいるのも事実。RogueLightみたいにね
833:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:07:57.98 L7EtNgfJ.net
質問スレで
「それでいいから、作って問題にぶち当たったら出直せ」
言われて、
「はい、ありがとう」
は流石に受けるwww
834:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:10:14.22 ndOl4A/4.net
>>805
モザイクの仕組みを理解してないようだから例えが違うよと言ったまでだ気にすんな
835:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:10:24.46 kxOt4bn4.net
まぁUnity製のゲームとかだとピクセルパーフェクトとか気にせずドットゲー作ってる人もいるから、話がかみ合わないよね
836:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:14:12.82 /E52ZP/Y.net
Unityのシェーダードット絵は確かにモザイクに見えるな
レトロハードのゲームはちゃんと整理されてるからモザイクと思ったことはないけど
837:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:15:19.67 L7EtNgfJ.net
>>808
横槍スマソ
あーいうの、なんていうのかな、、、ジラつき?俺は目を細めてプレイしてたわw大画面に出してめっちゃ離れてプレイするという何スタイルだよとww
838:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:17:48.06 L7EtNgfJ.net
>>812
それ俺の感覚に近いわ。
839:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:22:47.20 L7EtNgfJ.net
>>810
いや、ゲーム遊ぶ一般ピーポーなんてそんなもんよw
開発側の仕組みだなんだ言ったって何それおいしいの?だから
840:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:38:38.16 TKK6DzGt.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは51レスでした
うちゲーム製作雑談レスは13レスでした
841:名前は開発中のものです。
22/10/07 00:46:28.19 qolo4z3P.net
スレリンク(news板)
【速報】日本語の指示からプログラムを自動生成するAIが登場 プログラマーが不要に [633829778]
もう、俺たちも必要無いんや。
842:名前は開発中のものです。
22/10/07 02:16:01.36 L7EtNgfJ.net
ヒャッホー!IT土方、やっと解放されるじゃんww
ゲームに使ってバグ出ても全部AIが悪いんです!って言えるww
843:名前は開発中のものです。
22/10/07 08:43:33.13 +I+o14wZ.net
>>817
プログラム書くAIじゃなくてバグとりしてくれるAIを何で先に開発しないんや
マジで人間の為のもんじゃないんだなAI開発って
844:名前は開発中のものです。
22/10/07 09:05:39.81 Tuqe3d8I.net
モザイクの仕組み理解してないやつ多過ぎ
845:名前は開発中のものです。
22/10/07 09:26:33.83 Yt2k0rCR.net
モザイクおじ顔真っ赤で大暴れじゃん🥸
846:名前は開発中のものです。
22/10/07 10:59:39.86 +I+o14wZ.net
AIに将来仕事を取られるかみたいな話で偉そうに回答している奴見てはっきりわかったわ
AIの専門家でもない奴で「わからない」以外の回答してる奴はみんなガチのウソつき
847:名前は開発中のものです。
22/10/07 11:09:28.46 uIRqnidC.net
>>817
試しにD3D11CreateDeviceAndSwapChainで初期化って書いたら
D3D11CreateDeviceAndSwapChain(NULL, D3D_DRIVER_TYPE_HARDWARE, NULL, NULL, NULL, NULL, D3D11_SDK_VERSION, &sd, &g_pSwapChain, &g_pd3dDevice, NULL, &g_pImmediateContext);
って返ってきた
さすがに全部の関数知ってるわけではないとは思うけど
DirectXガリガリ出来る人なら圧倒的語彙力で時短出来るのかも
入門サイト見ないとDirectXなんて何も分からない自分には関係ないけども
848:名前は開発中のものです。
22/10/07 11:14:33.55 uIRqnidC.net
>>817
あれ?認識するわけないと思ってDXライブラリの関数入れてみたらちゃんと引数付けてきたぞ
どうなってるんだこれ
849:名前は開発中のものです。
22/10/07 11:19:26.27 uIRqnidC.net
>>817
となるとメジャーなUnityスクリプトもいけるのか
意外と使えるかもこのサイト
850:名前は開発中のものです。
22/10/07 11:44:39.29 Eh3dpnhM.net
雛形が引っ張ってこれるなら時短になるな
学習先はリファレンスなんだろか、あれはネット上で公開されてるけど
人の目で探しにいくのは量が多くてのう・・・
stg、弾幕、縦って入れて東方風が生成されてきたら流石にビビるがw
851:名前は開発中のものです。
22/10/07 11:55:39.49 Eh3dpnhM.net
>>821
ドッターじゃね?配信で奴らの生態みたことあるけどw
852:名前は開発中のものです。
22/10/07 17:49:24.96 h+ISuh3x.net
つい先日知ったんだけど、警視庁が作った「未来へのメソッド」ってゲームやばいな。
あれで製作費3500万円だってさ。
背景絵なんかフリー素材使ってるし、立ち絵も最安値の絵師レベルだし、システム自体�
853:ヘ数日で作れるはずだし、あれのどこに3500万円かかったんだろ? よく炎上しないなあれ。
854:名前は開発中のものです。
22/10/07 17:54:32.49 PKqEH2Qh.net
そりゃあ人件費でしょ
855:名前は開発中のものです。
22/10/07 18:20:35.97 +I+o14wZ.net
javascriptなんかのWEBゲーム作るとUnityなんかの5倍くらいは製作費はかかりそうな気はするけどどうなんだろ
856:名前は開発中のものです。
22/10/07 18:39:00.82 IkRguq1y.net
>>829
3400万は仲介業者の取り分で
100万が実製作者の取り分かな?
857:名前は開発中のものです。
22/10/07 21:02:22.33 406GK0YP.net
もしかして一斉規制みたいなのやってる?
別板で規制入ったんだが
858:名前は開発中のものです。
22/10/07 21:16:59.16 s6VaIreu.net
中間搾取ばんざーい!!
859:名前は開発中のものです。
22/10/08 00:29:41.03 dKZVi+Ve.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは26レスでした
うちゲーム製作雑談レスは5レスでした
860:名前は開発中のものです。
22/10/08 10:17:46.74 yy0RcgLz.net
Steamに登録してデモ公開まではいった
もうワナビ卒業でいいよね…?
861:名前は開発中のものです。
22/10/08 10:57:25.77 2I4643UQ.net
駄目
862:名前は開発中のものです。
22/10/08 11:19:14.33 9UDp/yQO.net
ワナビが押し寄せ始めたって事はSteamもそろそろ終わりかな、
ぶっちゃけ登録料今の10倍くらいでもいい気がするんだけどな
863:名前は開発中のものです。
22/10/08 13:36:06.07 OlkS77Ig.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
864:名前は開発中のものです。
22/10/08 13:48:50.67 z/8L/pK5.net
>>828
簡単に作れるなら似たようなの作って見れば?
865:名前は開発中のものです。
22/10/08 14:30:47.64 9UDp/yQO.net
中華ゲーによくあるようなWEBブラウザゲーム作ってみたいんだけど資料的な物ほとんどないんだよね
アニメーションとかjQueryでゴリゴリ作ってんのかね
866:名前は開発中のものです。
22/10/08 14:30:58.28 1MAYgM0Z.net
>>839
作ってどうすんの?
867:野球マン
22/10/08 14:47:16.72 TKIfzIvh.net
>>840
中国はeqletエンジンとかcocosとか使ってるらしい
868:野球マン
22/10/08 14:48:38.38 TKIfzIvh.net
egretエンジンだった
869:名前は開発中のものです。
22/10/08 14:52:24.02 PYbxGIv4.net
>>839
煽ることにしか頭にない生き物の末路
870:名前は開発中のものです。
22/10/08 14:55:02.01 9UDp/yQO.net
egretとか初めて聞いたわ
ググっても記事一個くらいしか出てこなかったらもしかしてバイドゥとか調べないとダメなやつか
871:名前は開発中のものです。
22/10/08 15:02:34.33 yy0RcgLz.net
ブラウザゲーといえばSWやフラッシュなんだがw
872:名前は開発中のものです。
22/10/08 15:05:49.02 9UDp/yQO.net
cocos2dは実機でHalloWorld表示させたところで記憶が止まってる
873:名前は開発中のものです。
22/10/08 15:16:20.91 syIHYUuw.net
FLASHなぁ…使おうと思って目をつけてた矢先に消えてしまったからな
ブラウザで動くし、アニメに強いからエロ系に向いてるのよね
しょうがないから、今はゲームエンジンでシコシコとやってるわ
874:名前は開発中のものです。
22/10/08 23:37:05.98 v+WizAe8.net
unity質問スレ見てゾッとした
1日に何レスしてんだ?飽き足らずこっちにもしてるし
ずっと監視してんのかコテハン連中は、暇なのか
875:名前は開発中のものです。
22/10/09 00:31:35.09 rUAdyCSr.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは16レスでした
うちゲーム製作雑談レスは4レスでした
876:名前は開発中のものです。
22/10/09 01:30:47.97 YtGEEiy3.net
>>844
ゲ製でゲーム作ればが煽りに見えるとかもう病気やろ
ゲーム作りなんかもうやめとけ
877:名前は開発中のものです。
22/10/09 01:39:14.06 jvU/yl/f.net
>>851
「ほならね、お前が作ってみろっちゅー話ですわ」
ほならね理論
878:名前は開発中のものです。
22/10/09 01:52:50.62 aPo1kh3V.net
Flashなんかはジョークだと思いますが、
HTML5 で出力すれば大体のEngineで出来ますよ。
老害さん大丈夫ですか?
879:名前は開発中のものです。
22/10/09 02:00:03.87 V4FaFsG
880:3.net
881:名前は開発中のものです。
22/10/09 02:02:15.23 V4FaFsG3.net
というかPCでも真面目に使おうとすると厳しいんだよなunity
読み込み遅かったり使えない機能あったりで
882:名前は開発中のものです。
22/10/09 02:15:36.66 jvU/yl/f.net
rpgツクールmv~なんかはブラウザ、DL、スマホも遊べて…って
タップ操作もイケたんでなかったっけか
flash(actionscript)とかcocos2dとか流石に老…いや流石に俺でもhtmlとjavascriptからの記憶だわ
883:名前は開発中のものです。
22/10/09 02:15:54.55 HC/08Sva.net
Unityはステマ
これガチな
884:名前は開発中のものです。
22/10/09 02:19:45.59 jvU/yl/f.net
マジかw
885:名前は開発中のものです。
22/10/09 08:58:03.68 YyUeHO4U.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
886:名前は開発中のものです。
22/10/09 11:39:21.96 V4FaFsG3.net
ジョブズが悪い
887:名前は開発中のものです。
22/10/09 11:57:20.80 EAtAIC0C.net
不謹慎防衛ゲームまた作ろっかな
作ったらプレイする?
888:名前は開発中のものです。
22/10/09 12:18:45.67 I1UXSbE7.net
ツクールはジャバスクリプトだからWebGLHtml5でそのまま動くけど、
UnityはC#→中間コード→C++→Html5ってやってるから無駄にでかく処理も重いって聞いた事あるなぁ。
889:名前は開発中のものです。
22/10/09 12:23:06.27 I1UXSbE7.net
Flashはアニメーションボタンとか動画再生とか簡単に出来たからインタラクティブなゲームに向いていた。
セキュリティホールの脆弱性が見つかってからはDLSITEとかでも受付しなくなって最後は悲しい末路を迎えたな。
アニメーション機能に特化したAdobeAnimateになったけど、Flashの方が描きやすいって評判なんだよなぁ。
890:名前は開発中のものです。
22/10/09 12:28:02.50 I1UXSbE7.net
UnityからHtml5出力してスマホからプレイが出来るかって話だろうけどブラウザで動く動かないあったな。
891:名前は開発中のものです。
22/10/09 12:29:43.53 V4FaFsG3.net
ツクールでちゃんと動くHtml5ゲー作れるのか知らんかった
ちょっと入れてみるかな
892:名前は開発中のものです。
22/10/09 12:40:59.01 I1UXSbE7.net
ティラノビルダーもJavaScriptでっせ
893:名前は開発中のものです。
22/10/09 13:51:02.69 47HnwWiF.net
>>865
ニコニコのアツマールに投稿って手もあるで
ニコニコ自体、flash廃止してhtml5へ移行したって経緯もある
894:名前は開発中のものです。
22/10/09 14:02:55.97 47HnwWiF.net
>>862
中間コードって部分が .NET依存の部分ってことなんだろか
895:名前は開発中のものです。
22/10/09 14:26:09.04 M9mNoU+j.net
噂のNovelAI使ってみたけどすげえな
もう立ち絵、背景絵を外注する必要ないね
896:名前は開発中のものです。
22/10/09 14:50:39.77 yIFab7co.net
無料で配布するゲームなら別にそれでいんじゃね
場合によってグラフィックはAI生成しましたとかの注釈もいるだろうけど
897:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
ゲームの自動生成はエロゲの自動生成が一番早く完成しそうだな
898:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
それエロ画も生成できるの?
ジクソーパズル作り放題じゃん
899:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
スライドパズルも作り放題だ!オッシャー!
900:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
しばらくしたら自動生成の絵をLive2Dみたいに自動アニメーションしてくれるだろうし
その後の何年かでノベルゲーくらいはテキスト打ち込むだけで自動生成されると思う
もうそこまで行ったら同人界隈は完全に価値無くなるんだろうな
901:名前は開発中のものです。
22/10/09 15:44:51.71 yIFab7co.net
>もうそこまで行ったら同人界隈は完全に価値無くなるんだろうな
さすがにそれは言い過ぎ
きみの創作能力が低いだけかもしれない事に他人を巻き込むなよ
902:名前は開発中のものです。
22/10/09 15:51:56.92 M9mNoU+j.net
同人ゲーなんてADV+ぬるぬる絵ばっかじゃん
そこをAIに抑えられたら~って話なのに、創作能力うんぬん関係なくね?
煽ることしかできないなら人と会話はやめたほうがいいよ
903:名前は開発中のものです。
22/10/09 15:54:38.61 cVwNBipn.net
安心しろ、同人が消えることはない
あそこは混沌とした趣味の世界だから、AI生成なんてたくさんあるジャンルの一つでしか無い
みんながみんなエロを求めてるわけでもないし、求める種類はそれぞれ違う
まぁ、商業で来てるサークルにはキツイかもしれんけどな
904:名前は開発中のものです。
22/10/09 16:00:10.86 WyOVgp4y.net
同人界隈=ノベルゲーという認識は狭すぎると思うけどな
905:名前は開発中のものです。
22/10/09 16:24:50.45 ZH5DAMhb.net
むしろAI絵を利用して界隈の仲間と一緒に遊ぶ
906:名前は開発中のものです。
22/10/09 17:03:07.04 ws8a8RPA.net
>>861
ジョンイル・コマンド?
トラックボールとボタン3つでTHAADミサイルを操作して都市を守るのかな。
907:名前は開発中のものです。
22/10/09 17:12:37.00 EAtAIC0C.net
クリミア橋防衛ゲームだな
セキュリティ警告出ても遊んでくれるなら作るせ
ここしか発表する場所ないからな
908:名前は開発中のものです。
22/10/09 17:35:00.08 gD+SOXxo.net
同人は創作がコミュニケーションの一環みたいなところがあるからな
人が作ったことに意味がある、みたいなことは多い
AI創作で割を食うのはもの探しとか脱出ゲーみたいな量産市場だろうな
イラストロジックとかほぼゼロコストで無限に生成されるみたいな状態になっただろうし
しかし、だ
これらがユーザーの時間を食うわけだから、仮にAIの3歩先を行ってる有能クリエイターでも結構割を食う部分はあるだろう
暇つぶしみたいなアプリは本当に淘汰されるかもね
909:名前は開発中のものです。
22/10/09 18:50:41.37 I1UXSbE7.net
>>861 不謹慎ゲームっていうから、辺野古で座り込みしている活動家の金の出どころを調べる潜入調査ゲームかと思った。一昔前なら韓国のソウル市長だったけど、北に消されたから謎なんだよなぁ・・
5chだけに主人公はひろゆきで活動家とディベート対決とか・・
910:名前は開発中のものです。
22/10/09 18:56:33.83 I1UXSbE7.net
今の若者、ノベルゲームをやらない…一体なぜ?ってネット記事みたなぁ
>『弟切草』に始まる、ゲームながら大量の文章を読み進めていく「ノベルゲーム」は、2000年代には『Fate/stay night』をはじめ美少女ゲームでブームとなり『ひぐらしのなく頃に』をはじめ同人ゲーム界をも賑わせるも、美少女ゲーム/狭義の同人ゲーム領域では徐々に低調になっていった。
若者は文章を読まないって言うけどなろう系みたいな異世界に逃避したい小説は人気と聞くから理由がちょっとわからないんだよなぁ
911:名前は開発中のものです。
22/10/09 19:02:06.08 kSYeZ/fR.net
>>884
統計的に本当にそうなら配信の影響がデカいんじゃね
912:名前は開発中のものです。
22/10/09 19:07:33.97 yIFab7co.net
異世界転生とかの 「なろう小説」 のメインユーザーて30代40代なのでは
コロナ禍による国の発表によれば30台も若者に含まれるらしいけど
913:名前は開発中のものです。
22/10/09 19:12:34.00 I1UXSbE7.net
先日、20代ぐらいの女性のYoutubeの企画配信見てたけどホワイトボードに小学生で習う漢字書けなくてびびったわ。
学力が落ちているのか、PCやスマホがあるから漢字書かなくなったからなのか謎。
電卓が出た頃は暗算力落ちたとか言われたらしいからそれにちかいのかな
914:名前は開発中のものです。
22/10/09 19:17:52.55 I1UXSbE7.net
>>886 そうだったのか。異世界ものってゲームのプロットづくりに参考になるのかなって思って異世界
915:アニメを観てみたんだけれど、ブラック企業に勤めて不慮の事故からの異世界転生でハーレムものが多いね・・よっぽど現実がつらいんだろうね。
916:名前は開発中のものです。
22/10/09 19:19:10.91 gD+SOXxo.net
最近のラノベは知らんけど、一昔前のラノベは下半分スカスカで文の8割がセリフ、という絵の少ない漫画みたいな本だったからな
ノベルゲームのほうが圧倒的テキスト量だよ
文学部崩れとかが書いてたりするし、編集がいるわけでもないから、
濃密さはラノベやなろう系以上だとは思う、いい文かどうかは知らんが
917:名前は開発中のものです。
22/10/09 19:29:12.79 I1UXSbE7.net
ノベルゲームの場合、絵でト書きを省略できるから会話や心の表現に注力できるって言うのもでかいね。
それとADVのような選択肢があるばあいは、自分が行動を決めたって気にもさせてくれる。
DLSITEの全年齢の同人でノベルゲーとAdvは有名どころ以外全く売れてないから鬼門なんだよなぁ。
918:名前は開発中のものです。
22/10/09 20:52:57.55 yIFab7co.net
エロゲのつもりで手を取ったのに
レトロPCだのゲーム製作だのヤクザだの青少年には縁遠い話をメタフィクションに似た形で追体験というか楽しめた作品もそこそこあったな
作ってる側としては自分の知識や経験の中で可能な尺稼ぎのつもりだったのかもしれんが
最近のエロゲはどうなんだろうか
919:名前は開発中のものです。
22/10/09 21:14:37.29 7B1ouQ6T.net
livemakerの質問ってここでしても良い?
920:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
livemakerで
メッセージボックスの配置場所を座標指定しても
スタイルの変更が適用されないんだけど分かる人いますか?
スタイルリストで標準以外にしてもプレビューでは正しく表示されるんですが
「実行」するとスタイルリストの標準が適用されてしまうんです。
921:名前は開発中のものです。
22/10/09 22:39:04.56 U6qP/uNT.net
>>887
それはしゃーないよ
知ってるか知らないか、覚えてるか覚えてないかだし
書いてなきゃ、読めるが書けない、歳を取れば忘れる
今やリハビリのつもりでペンを持って、紙の漢字クロスワードやらにゃならん時代
922:名前は開発中のものです。
22/10/09 23:03:36.04 U6qP/uNT.net
>>882
確かに。
上で創作能力いってる人がおったが、量産型、初心者レベル、サンプルレベル辺りは終わりが見えたなって感じ
イラストについても、いわゆる顔がハンコ絵はサヨーナラー
シナリオについても、いわゆるお決まりの展開はオツカレー
でもまあ、人間が作ったものでも溢れすぎてゲップが出てるからいいよ、もうAIに食われても
923:名前は開発中のものです。
22/10/09 23:15:31.79 qQyAi4Zm.net
ゲーム用の立ち絵やら色々描いてるけど終わり見えんな
半年で完成すりゃいいけど素材揃えられるかすらもわからん
どっかで妥協しなきゃエタりそう
924:名前は開発中のものです。
[ここ壊れてます] .net
前にも書いたが、倫理、美意識、願望みたいなストッパーがない分
下手すりゃ人間よりAIの方がはるかに底知れない
創作物産み出してくる可能性は否定できん
925:名前は開発中のものです。
22/10/09 23:57:49.72 U6qP/uNT.net
予想の右上は想定してていいのは確かに。
926:名前は開発中のものです。
22/10/10 00:08:37.87 jZZPU8cN.net
フォントの問題じゃね
927:名前は開発中のものです。
22/10/10 00:48:16.45 radWAHfB.net
ゲーム製作お疲れ様です
昨日書き込まれたレスは49レスでした
うちゲーム製作雑談レスは11レスでした
928:ワナビー2024
22/10/10 04:22:55.04 c5dh7Ys/.net
なぜ完成させることが大事なのか?教えて
929:名前は開発中のものです。
22/10/10 10:12:22.43 Rp51/Mi+.net
>>901
成功体験を通して全体の流
930:れを把握できる様になるから。
931:名前は開発中のものです。
22/10/10 10:13:32.21 8O//YV2g.net
ワナビは歓待
932:名前は開発中のものです。
22/10/10 11:25:59.34 l+BNW/jb.net
ワナビーは虐待
933:名前は開発中のものです。
22/10/10 11:57:50.74 JjwwWM1G.net
オレーは今何してるだろうか?
ネットレースゲームは秀逸だった