【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト468:名前は開発中のものです。 22/10/27 11:39:21.08 1clBHIjw.net デバッガで追えばjumpingFunctionが2にしたのを同一フレームで jumpingCountResetが3に戻してるのが見える つまり 469:isHitToGroundが期待した通りに動作してない 470:名前は開発中のものです。 22/10/27 11:49:17.46 gXi2+Oha.net >>460 ちなみに、jumpingFunctionはコメントにしてある。 でこのあとは、3回目という判定と、床に着いたらクリアをつくればいいかと 471:弟子 22/10/27 11:57:08.00 gXi2+Oha.net まぁこんなんで悩むのは時間の無駄だから答え moveFunction(); if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Space)) { if (jumpCount > 2) return; rb.AddForce(rb.transform.up * 5.0f ,ForceMode2D.Impulse); jumpCount++; //jumpingFunction(); //print(max_jump_count); //print(isHitToGround()); } } private void moveFunction() { //操作方向 float x = Input.GetAxis("Horizontal"); float y = Input.GetAxis("Vertical"); //左右移動 rb.velocity = new Vector2(x * 10, rb.velocity.y); } private void OnCollisionEnter2D(Collision2D collision) { jumpCount = 0; } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch