【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト395:名前は開発中のものです。 22/10/24 01:02:35.30 h4hXbTHR.net ポインタ入れてるだけだから変わらんでしょ .tofloatとかすりゃいけんじゃね 知らんけど 396:名前は開発中のものです。 22/10/24 02:50:22.28 qbMWdM2J.net >>386 > max_jump_count -=1; この直後に Debug.Logおいて、値を表示したらいくつになってるの? 397:名前は開発中のものです。 22/10/24 03:50:56.51 exOERTS6.net オチが読めた。floatがローカルで毎回宣言してんだろ。 だからブロックを抜けたら変数は消えて元に戻る。 全文書けよクイズじゃねえんだから 398:名前は開発中のものです。 22/10/24 05:55:37.57 Gka60Mqn.net max_jump_count -=1を通ってないだけだろ あと変数で段階ジャンプ管理とかバグの元にしかならんからやめとけ ステート管理とかいろいろあるでしょ 399:名前は開発中のものです。 22/10/24 08:17:35.20 MUSucqH+.net >>390 あっ、2になりますね ということはその後にリセットされてるんですね どこかで デバッグの方法でも学んでみますが王道はありますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch