【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 22/09/28 13:19:08.67 iR3JbMXG.net >>98 あのやり方だと文字列での照会を何度も行うことになるから、オブジェクトがたくさんある場合は負荷的にあまり良くないかもしれないな やるならInterfaceを対象クラスにつけてそのインターフェースを介して値をやり取りするなりしたほうが良さそう 101:名前は開発中のものです。 22/09/28 15:55:39.16 mfbtlhCD.net >>98 Enemyクラスを作って 敵クラスにそれぞれ継承させるのよ GetComponent<Enemy>() で取得できる インターフェースでも可 102:野球マン 22/09/28 16:00:50.65 JA6/Jjf5.net あとunityEventって方法もある 103:名前は開発中のものです。 22/09/28 16:07:27.61 ezMRiULq.net unity2021.3.5fのURP12.1.7です 波紋エフェクトについて特殊なテクスチャでUVを歪めるというアプローチで行うことにしました さしあたって、効果の出て欲しくない部分には0.5、正方向に効果の出て欲しい部分を0.5より大きく、逆方向に効果の出て欲しい部分を0.5より小さくした波紋のテクスチャを作り 値を-1~1にリマップし、それをパラメーターとの掛け算をした後UV座標系に足したUVを使えば問題なくテクスチャを歪められるはずだったのですが パラメーターを動かすと波紋状に歪むまでは良かったのですが パラメーターの増加に連動して効果の出て欲しくない部分もUV値が足されたように斜めに移動してしまいました テクスチャはSubstance 3D Designerで作成し、アウトプット時にはraw(outputノードはlinear)を Unity側ではテクスチャのsRGBを切っています この上で他にインポートしたテクスチャの色が変わってしまう設定って何があるんでしょうか…… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch